Page16
前pageへ戻る

−−バックナンバー7月号−−

今日のひとりごと

2000年7月

■2000/7/31(月曜日)
お酒を飲むのにグラスは必需品ですが、このグラスの善し悪しによってお酒の味が大きく変わると思いませんか?美術工芸品のような美しいグラスに注がれた液体にそのグラスが付加価値を与えることは 間違いありません。良いお酒は美しいグラスでリッチに飲みましょう。バカラとは限りませんが、最高のオールドファッションド・グラスで飲むザ・マッカランの味は格別です。心からゆったりとした時を愉しむには抜群の設定ではないでしょうか。
■2000/7/30(日曜日)
昨夜もまた、wishで越智順子さんのライブがあり聞きに行きました。いつもながらの面白い?トークを織り交ぜながら歌いまくります。サービス精神旺盛の大阪弁丸出しおばちゃん?(失礼)ですが、 実際は非常にメンタルな心優しい女性ではないかと思います。自分も好きなヴォーカリストのライブを聴きにいって涙があふれたという辺り感性の豊かな事を証明しています。「2枚目のアルバムまだですか?」と 最近聞かれることが多くなったようです。ファンのひとりとして楽しみです。そう言えば今回のライブは新曲多かったなあとひとり納得のシェラパパでした。
もうひとつ本日は特筆すべき事がありました。頂き物ですがパヴィヨン ルージュ デュ シャトー マルゴー97’を飲みました。完成されたバランスというか素晴らしく上品な味でした。まだまだフレッシュで香り もデリケートでエレガントな絶品でした。(感謝)本当は20分くらいデキャンタージュして下さいと言われていましたのにせっかちですぐ飲んでしまいました。沸き立つ香りを経験できず少し残念・・・。
■2000/7/29(土曜日)
今日は昼から姫路工大の夏期公開講座の初日でした。60人くらいでしょうか。年輩の男性が目立ちました。男性と女性の比率は4:1ぐらいかな。今日のテーマは「環境先進国ドイツ」で その歴史的、思想的、政策的背景を環境人間学の平子教授が解説するものでした。その中で特に印象に残ったのがドイツでは1971年から「環境教育」を学校で取り入れるという政策を実行したことです。 環境に対する教育をするという「人間の養成」こそが最高の環境対策であるという理念に基づいています。その発展が現在の「緑の党」となっていますし、連立政権の一角をになうまでに成長しています。 環境の世紀といわれる21世紀に向けて日本も見習うべき点が多いと思います。
■2000/7/28(金曜日)
サミットで森首相とクリントン大統領の会話。森さん、何を思ったのか、
「How are you?」と言うところを
「Who are you?」
と言ってしまい、大統領は困惑の表情ながらさすがにユーモアたっぷりに
「I'm Hilary's husband.」
と答えたそうです。首相の無知さ加減と大統領の機知に富んだ返答に日米の政治家の質の違いを痛感しました。
■2000/7/27(木曜日)
先日ある方から姫路城の三の丸である薪能のチケット頂きました。話には聞いて知ってはいましたが見るのは初めてです。楽しみにしています。8月4日の夜なのですがこれも言ってみればアウトドアの ライブですね。世界文化遺産をバックに長い歴史に培われた日本を代表する古典芸能を堪能できることはインタレストそのものです。ただ、格調高い芸能をどこまで感じ取ることができるか?少し心配です。
■2000/7/26(水曜日)
夏風邪がまだぐずぐずしていますが、今日も元気に昼休みは「ドトールコーヒー」です。会社でもドトールクラブ組と冷やかされます。仕事がデスクワークですので運動量が極端に少ないため できるだけ歩くようにしていますが1日5000歩行きません。シェラの散歩も行ってこれぐらいですからまったく運動不足です。気候のいいときは自転車で通勤できますが今は「痛勤」となってしまいます。 この運動不足を何とか解消したいなあと言うのが目下の一大事です。
■2000/7/25(火曜日)
サラリーマンにとって本日は特別の意味があった(過去形)日です。すなわち1ヶ月の労働に対する対価を頂く日なのでした。いつからか振り込みという形式になり父親の権威が消滅したのです。世のお母様方、 心されよ。
さて、本日は私の好きなエッセイスト玉村豊男さんのWeb Siteを見付けました。彼の場合、そう言うデジタル的な生活をするとは信じられませんでしたが(失礼)人は変わるものです。 ホームページを見てわかったのですが、「玉村豊男 モバイル日記」というパソコン事始めの記をWeb出版しているではありませんか。本人曰く、「コテコテの『万年筆と原稿用紙』党だった筆者が、パソコンに開眼し、のめり込むまで……。 玉村電脳村のすべてが 明らかになる 画期的な試みです。」と書かれています。興味のある方は一度HPをのぞいてみて下さい。
■2000/7/24(月曜日)
昨日のひとりごとで「紺碧の青い空」という表現は「馬に乗って乗馬して」に匹敵する言い回しでした。「紺碧」とは深く濃い青色ですから「紺碧の空」で良かったのです。でもこれってそんなに違和感ありました?(謎) 「パイプくわえて口笛吹けば」なんて言う言い回しもありますのでご勘弁を。
さて、井上ひさしさんの「本の運命」という本を読んですごいと思ったのは一番本を買い込んだ時期には1ヶ月になんと4,5百万円かかったという話です。サラリーマンではとても考えられませんね。もうひとつ蔵書が 13万冊にもなり故郷に図書館を作ったといういきさつには開いた口がふさがりません。13万冊って一口に言いますが、毎日1冊読んでも356年かかりますよ。
■2000/7/23(日曜日)
紺碧の青い空。ここ2−3日特によいお天気で空の色が違うように思います。子供の頃、田舎に遊びに行って見たその色そのものです。こんなに空の色ってきれいだったんですね。 忘れかけていた古い子供の頃の記憶が暑い夏とともに蘇ってきました。昨日は大暑でした。暑い日が続きますがお互い頑張りましょう。
■2000/7/22(土曜日)
夏風邪をひき、3日間この「今日のひとりごと」もお休みしていました。体調が悪いと何か書くと言ってもそう言う気にもならず、体調的にも精神的にやっぱり無理みたいです。健康なときは そんなに健康のありがたみとか大切さとか感じませんが、寝込んでいるとヤッパリと気がついたりします。凡人ですねぇ。我が身に降り掛からないとわからないと言うことでしょうか。原因はクーラーです。 梅雨が明けて急に暑くなり夜が一段と寝苦しくなって2−3時間のタイマーで寝ていたのが一晩中つけっぱなしになったのが原因みたいです。今日は少しましになって夕食にダッチオーブンで「たこ飯」を 作りました。家族の評判も良かったです。なぜか食欲だけは病気になっても落ちないシェラパパなのだー。(笑)
■2000/7/18(火曜日)
アウトドアのHPで「アルスネット」というページを最近見付けました。キャンプ場の紹介などしているのですがこのサイトに登録してキャンプ場を予約すれば 10%引きという特典があります。もちろんすべてのキャンプ場ではありませんがこれから増えていくと思いますのでお奨めです。この不況です。少しでも節約しなければ・・・。他にも「マイク真木の遊び哲学」とかアウトドアセミナーが掲載されています。 さて、もうひとつ私のHPからもリンクしている「We are こーぎーず」がアクセス数77,777を突破しました。実はそのアクセスナンバーを密かに狙っていたのですが忙しくて夕方アクセスしたら77,831となっていました。残念。
■2000/7/17(月曜日)
水族館ブームと言っていいかわかりませんが、近頃「神戸市立須磨海浜水族園ではアマゾン水槽がデビューして話題になっています。水槽の中をトンネル状になった通路から観察できるのです。昔、(大袈裟)大阪の「海遊館」が 開園したときはすごい人気でしたが、ここも随分賑わっているようです。姫路にも全国でもめずらしい「山の上の水族館」があります。規模は小さいですが水の生物たちを見るのもなかなか面白いものですよ。
■2000/7/16(日曜日)
昼前からM先生のところで東京から来られた恩師の歓迎ホームパーティがあり、DO料理のオンパレードを頂いてきました。(M先生感謝)特に、たこ飯は出色の出来で旨かったです。日中、随分暑くなってタープの下で 久しぶりに汗をかきました。夜は先日このコーナーで紹介した今世紀最大最長の月食を今、見ています。こんなに長いのは次は123年後らしいですね。
■2000/7/15(土曜日)
前から欲しかったホイットニーヒューストンの2枚組ベストアルバムCDを買いました。帰ってきてからずっと聞いています。歌、上手いですね。15−16年間もトップスターの座を守り続けていることでも その実力がうかがえます。さて、どうも梅雨明けしそうな雰囲気ですね。今朝、シェラの散歩に行く途中、鳥が蝉を捕獲して食べていました。家内の話では2−3日前から公園で蝉が鳴きだしたそうです。
■2000/7/14(金曜日)
うちの近くに新しいスーパーがオープンしました。歩いて1分以内(100mぐらい)かな。便利になると思います。ただ、少し車が増えて道が交通渋滞とならなければいいのですが・・・。「フィトンチット」について詳しく調べようとインターネットで検索しても もうひとつハッキリとした解説がありません。調べものをするのに以前は図書館に、今はパソコンに聞いていますがのってないこともたまにはあるのですね。(2つほどは引っかかりましたが。)
■2000/7/13(木曜日)
好きな女性歌手に高橋真梨子がいます。同年代で歌のうまさはピカ一だと思っています。それほどヒット曲を出すわけでもないのですが、じわじわ売れていて感心しています。そう言う私もCDを何枚か買っています。 彼女のステージも何回か見ていますが、とにかく歌がうまい。声も良くでて感情移入が素晴らしいのでしょうか。本人は作詞もします。歌詞にストーリー性を持たせ、イメージを膨らませる設定をし、聞いた人がその歌詞をそれぞれに解釈できる余地を与えるようにしているらしいのです。 時流に流されないしっかりしたポリシーを感じます。
■2000/7/12(水曜日)
山の緑が濃くなって暑い夏がやってこようとしています。森の中の涼しさは皆さんも肌で感じられたことがあると思います。フィトンチットの森には人間の精神を 安らかに落ち着ける作用があるようです。深い森の中でゆっくりと散策している自分を想像するだけで心が洗われ精神的に落ち着いて行くのがわかります。スポーツ界で良く言われるいわゆるイメージトレーニングですが これが結構効果があるように思います。心を落ち着けようとするときなどにお試し下さい。
■2000/7/11(火曜日)
リニア彗星をご存じでしょうか。昨年の9月下旬にアメリカ人が発見し、近日点通過の月(7月)に入っています。現在はまだ9等星ぐらいで肉眼では見えませんが 一番見えやすくなる今月中旬から下旬にかけては最高5等星ぐらいの明るさになる予想らしいです。もともと彗星ですから96年の百武彗星や97年のヘール・ボップ彗星のように淡く広がりのある天体で 望遠鏡よりは双眼鏡で見た方が観測しやすいです。明け方の北東の空に見えます。
■2000/7/10(月曜日)
先日の新聞でサミットの最大議題が情報技術(IT)革命であると書かれていましたが、我が国の首相は先日初めてEメールを経験し、電車の中で女学生に「携帯電話とPHSの違いは何?」と聞いたといいます。そう言う日本の指導者達が IT技術で何ができて、これから社会の中でどう活用していけばいいか見通せると思いますか?世界の中の「デジタルディバイド」(注1)を論ずる前に日本の中のそのことをまず考えてみる必要があるのではないかと思うのです。
注1)「デジタルディバイド」とは、「情報格差」のことで情報通信技術の急速な発達によって技術革新についていけない途上国や先進国内の貧困層や高齢者が不利な立場に置かれて新技術を使いこなす富裕層との間に経済格差が広がること。
■2000/7/9(日曜日)
読書もできたし、音楽も聴けたし、ゆったりとした休日が送れて幸せです。文化的な一日でした。朝からCDを聞きながら読書三昧。昼から法事で夕方まで出かけてましたが、夜はCAMAILの仲間と WISHへ。近さん(P)、東さん(Ds)、石橋君(B)トリオの演奏はこれで3度目ぐらいかな。最高にのりにのってプレーヤーのほうから「このノリでもう一曲」なんていう始末。すごい演奏でした。この演奏を肌に感じて聞けた観客が 15,6人とはまったくもってもったいないと思うのは私だけだろうか。パルナソスの「朝のハーモニー」といい良い音楽を聴く機会を無駄にしているのではともったいなく思っている今日この頃です。
■2000/7/8(土曜日)
頂き物の「バジル」が大きくなって良く茂ってきたので先日はスパゲッティに入れて食べてみました。結構いけました。柳の下のドジョウを狙って今日はバジル入りウインナーを作ってみました。 出来上がってすぐ試食してみましたが、香りがスパゲッティの時ほどしません。もう少し量を入れたほうが良かったのかこんなものなのかよくわかりません。「うーん、まあ美味かったからいいか?」なんてひとりで納得。
■2000/7/7(金曜日)
七夕ですね。織り姫と牽牛は年に一度の逢瀬を楽しんでいるのでしょうか。恋人達の季節です。今日は良いお天気で満天の星空です。夜空を見ていると人間のちっぽけさがひしひしと感じられます。 この大きな宇宙にたくさんの星があってその一つが地球でその中にいろんな国があり、人種がいていろんな暮らしをしています。一生海を見ずに終わる人もいれば一生パソコンに触れることもなく 生活する人もいて人生模様は千差万別です。人は何を求めて今日を生きているのでしょうか?
■2000/7/6(木曜日)
もっとも不味い水は宇宙船の中で飲む飲料水らしいです。宇宙船では重量を押さえるため水を積んで行かないらしく水素と酸素で化学合成して作るそうです。もちろん純水ですからミネラルや旨みが 含まれているわけはなく、従って「もっとも不味い水」と言うわけです。この話は宇宙飛行士毛利守さんによるものです。水の惑星地球ならではの話でしょ。環境に配慮して美しい地球を残すよう努力が必要だと 今更ながら思い至ったのです。
■2000/7/5(水曜日)
★の王子様からのご連絡です。7月16日(日)夜から17日にかけて今世紀最後の『皆既月食』が見られます。日本中どこからでも天気さえ良ければ見られます。それも始まりから終わりまで4時間にも及ぶ天体ショウです。 もっとも皆既になっているPM10時2分から11時49分までは何も見えませんが・・・。(爆) 始まりはPM8時57分からです。天体ファンもそうでない方もお見逃しなく!!
■2000/7/4(火曜日)
シェラの散歩に行って気がつくことはあまりにも犬のウンチを始末しない方が多いと言うことです。以前からずっと気になってはいたのですが格好だけはビニール袋なんてもっているのですが、実際には人が見ていなければ 知らん顔の人を見かけます。本人は気がついているのかどうか知りませんが悪事はいつかはばれるのです。文化の低さというかマナーの悪さは最低です。私は最近、そう言うウンチを取って帰るようにしています。ひとつでも減れば犬を飼わない人に 少しは申し開きができるような気がして微力とはいえ実行しています。犬を飼う人の品位というかレベルがもう少し上がればいいのになんて思っています。
■2000/7/3(月曜日)
ホームページの更新をさぼっていたので大変です。仕事が忙しければそれなりに気合いを入れて書いていますが、少し仕事が一段落になったら今度は気が抜けて書けません。短い文章でたいしたことは書いてないのですが、毎日続けて書くと言うことは それなりに大変でネタ切れになったりもしますし・・・。政治の話題や勝ち負けのスポーツの話題はできるだけ避けて書いています。もう少し、学があれば面白い文章が書けるのでしょうがこればっかりは仕方ありません。
■2000/7/2(日曜日)
梅雨も一休みか、いいお天気で暑い一日でした。雨がしとしと降るのも困ったものですが、かといって雨が降らなければ水不足でこちらもたまりません。今年は全体的に雨が少なく、生野ダムでは平年の60%位の貯水量とか聞きました。このままでは この夏にはまた水不足です。自然は思いのままになりませんが暑いときに暑く、寒いときは寒く、雨が降るときは降ると言うそれこそ自然のままが一番いいのでしょうね。自然の怖さを人間はもっと知る必要があるかもしれません。
■2000/7/1(土曜日)
お昼からシェラの同胎犬を飼われている御津町のMさん宅に寄せてもらう。以前から近くに同胎犬がいることがわかっていて一度会ってみたいと思っていましたのでやっと思いが叶ったわけです。 コーギーを4頭飼われているMさんは話し好きで次々と犬談義はつきませんでした。いま、30日くらいの仔犬が13頭いるということでそちらも見せてもらい、可愛いを連発してきました。シェラッ子の小さかったときのことをちょっと思い出してしまいました。


前pageへ戻る