Page42
前pageへ戻る

−−バックナンバー9月号−−

今日のひとりごと

2002年9月

■2002/9/30(月曜日)
【幸せの基準】

   まだまだ余韻を引っ張って・・・と書くとあんまりか。(爆笑)幸せの基準は随分計りにくいよなぁ。ある時は何がなくても二人でいれば幸せって言うのもあった?かな。子供の頃は欲しかったおもちゃを買ってもらって幸せだった。

大人になって物欲を満足させるのではなく、精神的な満足感が幸せの基準となったように思うのです。以前に読んだ本に「何もなくて豊かな島」というのがありましたが、 フィリピンのセブ島近くの小さな島で電気もガスも水道もない、家と言ったってそこらに生えてる木や草で作った粗末なものなのに村民はみんな、底抜けに明るく幸せそうなのだ。

自然に身をゆだね、将来のことを思い煩わず、いまこのときを生きていく。自分のペースをしっかりと身につけているのでしょう。所有物など少なくても日々の暮らしはゆったりと充実して過ぎていく。

ちょっと振り返って自分の生活を見直してみるのも いいかなと思うのですが如何でしょうか?

■2002/9/29(日曜日)
【余韻】

   今日も昨日の余韻を引っ張って、誕生日モード!いつも行くフレンチ、ボルドーさんに夜、ディナーを家族と食べに行く。誕生日がわかっていてデザートのときに小さなケーキでお祝いしていただいた。マスターから昨夜にメールでお祝いも頂いたのです。

昨日キャメールの仲間から頂いた’52のヴィンテージワインを持込で家族で頂いた。時代を経たワインというよりまだまだ後50年は大丈夫と言うような ポートワインのような感じでした。残念なのは厨房のUさんが本日はお休みで一緒に’52を味わえなかったことでしょうか。

いつも気に掛けていただき感謝しています。さてさて、そのお祝いケーキを持って帰ってきて(このケーキはマスターの娘さんの手作りです)早速にデジカメで 写真を撮っておく。明日ゆっくり頂くことにしましょう。

こうして時間は過ぎていきますが誕生日の余韻はまだまだ続いて私は幸せの輪の中にいるのです。

■2002/9/28(土曜日)
【単純にしあわせです】

   めでたく?50歳の誕生日を迎え、ネットのたくさんの方々にお祝いメールやグリーティングカード、お葉書を頂きました。ここで改めまして心からお礼を申し上げます。昨年もたくさんのメッセージを頂きましたが、今年は特に感慨深いように思います。

まあ、ひとつの区切りの歳でもありますし、キャメールの仲間には祝福の飲み会まで開いてもらい、幸せモード全開の一日となりました。 また、人生ではじめて誕生日にバラの花束をもらい、面食らっています。(笑)

掲示板には「エイジカウント 50」と題し、50人のお祝いチェーンを繋げるべく仲間が企画を立ててくれました。この企画力こそ、我がキャメールクラブの仲間ならではのものです。ただ、私の不徳のせいによって50チェーンは達成できないかも知れません。

しかしながら数ではなく、その心意気に心から私、感服もし、感謝もしているところなのです。持つべきものは 友達ですねぇ。ホントに盛り上げてくれる仲間を私は頼もしく思いますし、嬉しく思います。ネットの仲間も掲示板や日記に紹介をしてくれてお祝いや励ましを頂き、こんなに嬉しいことはありません。

人生ってホントに素晴らしいとつくづく感じ、すべての方々に感謝したい気持ちです。ありがとうございました。

■2002/9/27(金曜日)
【日本一周空の旅=1万円】

   航空運賃が各種特別割り引き運賃キャンペーンでお安くなってお得ですね。「超割り」で期日限定ですが全国どこでも一区間一律10,000円というリーズナブルなお値段で乗れます。最近はそれに「ふるさと割引」などと言う特定区間一律10,000円と言うのも出来て空の旅がしやすくなりました。

それに加え、今度はANAで「一日乗り放題」で国内全路線が 乗り放題、10,000円です。これはひょっとするとうまく組み合わせると一日で日本一周空の旅が出来そうで、聞くところによるともうそういう企画もあるとか。

早朝に関空を飛び立ち、成田か羽田に、まあ、10時のお茶を飲んで、その後札幌に飛び、お昼の札幌ラーメンを食べて、今度は福岡に向かい、3時のおやつ、その後沖縄か鹿児島に渡り、リッチな夕食をとって夜の便で関空か伊丹にもどってくる という日本一周は如何でしょうか。

搭乗日は12月から毎月1日で来年3月1日まで4回あります。予約期間は2ヶ月前の1日からです。このサービスを利用できる座席は便ごとに限りがありますのでお早めのご予約がいいかと思います。というか、予約が結構大変なのではないかと思います。申し上げておきますが、私は航空会社になんら利害関係はありませんのであしからず。 詳しくはANAのHPをご覧下さい!

■2002/9/26(木曜日)
【関サバ】

   魚の有名ブランドらしいですね。「関サバ」同じく「関アジ」もあるんですね。この関サバは刺身のなかでは最高という人がいます。漁獲量も少ないのでしょう。貴重品ですね。

そういう刺身を今夜は頂きました。秋口から初冬にかけてが旬で一段と美味しい季節らしいです。身がしこしこして海流にもまれた筋肉質なんでしょうかね。(笑)

瀬戸内海を抱える播磨地方はそれなりにお魚の美味しい地方です。言ってはなんですが、旅先の旅館なんかで出る刺身なんかとは比べ物にならないうまさですよ。鮮度が違いますからね。魚はやっぱりスーパーじゃなく、魚屋さんで買っていますから。

あれ、考えたら昨日も魚ネタでしたね。(笑)では、明日も肴ネタでいくか。(爆)

■2002/9/25(水曜日)
【男性が多い??】

   今読んでいる、大崎善生さんの「パイロットフィッシュ」にも「アジアンタムブルー」にも熱帯魚飼育の描写があるのですが、たぶんご本人も飼われているんでしょうね。

ちなみにパイロットフィッシュは水槽を新しくセットした時、水が出来て(後で説明します)魚を入れるのですが最初から高価な熱帯魚を入れて 調子が悪くて死なせるのはもったいないのでテスト的に安価な熱帯魚を入れて調子を見る、そういう魚を「パイロットフィッシュ」と言うのです。

水を作るとは飼育に適する水環境を作ると言うことですが、水温、水質はもちろん、自然の循環を作り出さないといけません。いわゆる濾過ですね。魚が排泄したアンモニア(毒性高い)をバクテリアが亜硝酸にそして無害な硝酸に変えます。

またこの硝酸の濃度が低ければ魚にはほとんど無害ですが、だんだんと酸性に水質が変化していきます。これを中性にもどす作業が水替えなのです。

ある方からご指摘を頂いたのですが、熱帯魚に熱を上げているのはたいてい男性で女性は少ないように思うのですと。全くその通りですね。私の周りでもほとんど熱帯魚飼育を趣味としているのは男性が圧倒的に多いですね。

先だってこの欄で書いた(9月19日)熱帯魚ハウスを建ててしまった方も男性です。ではなぜ、男性が多いのか?この答えはそう簡単にはわかりそうもありませんが、考えてみる価値はありそうですね。さしづめ優秀な方ならこの問題だけで論文が出来そうですね。(笑)

■2002/9/24(火曜日)
【赤ラベルFG】

   アコースティックサウンドを楽しんだおかげでギターの良さを再認識したのです。我が家にも床の間に飾っています。(笑)かれこれ34年ぐらい経つ由緒正しいフォークギターです。私が使い、息子がまた使い、まだまだ使えますよ。

このギターは日本のオリジナルフォークギターの初期のもので、先日の神戸アコースティックタウンの主催者である 「YAMAHA」が作ったものです。FGシリーズは日本最長寿のギターシリーズで作られた年代ごとにサウンドホール内に張られているラベルの色が違っています。うちのは「赤」でこれは1967年4月〜1972年5月のものです。

1966年に国産のフォークギターとしてはじめて発売されたのです。そんなこととは知らずにいましたが、割と貴重なギターだったのですね。当時、高校生だった 私はフォークブームに下手なギターをかき鳴らしていたのでしょう。

時は移って今、ビンテージ市場ではこの「赤ラベルFG」がにぎわせているらしい。もう一度、若いときの夢をよみがえらせて熱い情熱をギターにぶつけてみるのもいいかなと涼やかな気持ちでこの「赤ラベル」を見ている。

■2002/9/23(月曜日)
【周辺機器】

   近くのパソコンショップでメモリーとCDR/RWを買ってきて2号機に取り付けました。これで音楽CDを2号機のほうでも焼けるようになりました。本当はCPUがペンテアム2の400Mなのであまり周辺機器にお金を入れても仕方ないのですが、サラが組み立てられるほど予算がつかない、どこかのお役所のようですから。(笑)

自作かメーカー品か迷うところです。ただ、たぶん、いまは前ほど自作が安価にできるという醍醐味が薄れて、すべてのメーカーが廉価版PCを販売しているので有り難味がなくなってきましたね。自作には組み立てというか物を作る楽しみはあります。プラモデルの世界でしょう。

OSのインストールも結構ややこしくて誰か良くわかったアドバイスできる助っ人がいることが(私のように) 必要ですね。もちろん自分で全部できれば最高ですけれど・・・。

私見ですが、デ●なんかのメーカー品も安くて良いかもしれないと思っています。新しい、速い機械(PC)がいいのは当たり前です。ただ、経済的理由から毎年買い換えられるものでもありませんし、その辺りは妥協が必要です。

次はいつ新品のPCを買えるときが来るのでしょうか??(謎)

■2002/9/22(日曜日)
【至福の休日】

   昨夜のコンサートは6時30分開演でした。5時過ぎに松方ホールに行ったのにもうすでに2〜300人の列。並んでいる人はやっぱり40〜50代のご夫婦が非常に多いです。会場を見渡すと観客の年齢層がこんなにはっきりとしているのも珍しいと思うのです。

70年代フォークソング大流行だった頃、学生だった方が非常に多いのでしょう。 青春時代にもどって音楽を聴くことが出来ました。音楽が妙にすんなりと入ってくるから不思議です。楽しい時間を過ごせました。

さてさて、一緒に行った友人夫妻と9時には終わるだろうと予想してディナーを予約していたのですが、9時過ぎてもまだアコースティックサウンドが会場に渦巻いていたわけで予約をした本人(私)は焦っておりました。(笑)結局、お店に着いたのは40分も遅刻でした。(大汗)

このお店は神戸の旧居留地にあって銀行だった建物を改装してダイニング・ワインバーとしたもので知り合いに教えていただきました。「E.H BANK」(イーエイチバンク)といってお洒落なお店です。チャータードバンクだった建物をを改装してあるので天井が高く(約8m)、そこからつるされたシャンデリアが綺麗な異空間を演出しています。他にも銀行の名残があって入り口扉は回転ドアですし、 金庫扉が残る金庫室は特別室として昨夜は絵の展示会が開かれていました。

スタッフもみんな若く、11時30分から明け方5時まで(日祝日は3時まで)やっていますので、どちらかと言うと建物の重厚さとは裏腹に若い人たちにとっても人気みたいですね。客層はいたって若い方中心のようです。

ディナーのラストオーダーが10時だったので大慌てしました。 アラカルトで沢山の種類を頼んで4人で少しづつ食べたので多種類食べられてラッキーでした。生ビールとワインはフルボトルを2本飲んで話も弾んでいいディナーが出来ました。

楽しいひと時を一緒に過ごした友人夫妻に心から感謝です。

■2002/9/21(土曜日)
【裏情報】

   お昼から出かけてしまいますので早めにひとりごと書いておきますね。きっと帰ってくるのは明日。(^O^)

ちょっと裏情報で聞いた話ですが、神戸には大物元フォーク歌手がしょっちゅう出入りするお店があってライブの時には飛び入りで出演なんてこともあるとか。きょうもそんなハプニングあればいいなぁなんて 都合のいいこと思っています。

神戸はとってもおしゃれな町で住んでみたい町としてはトップ3に入ります。姫路からは近いのですが、そうしょっちゅう遊びに行ける訳でもなく、本日は別格、楽しんできます。今日の占いが(信じるわけではないですが)お買い物は吉、仲間との遊びは最高だそうで、信じないわけにはいきません。(笑)

たくさん行きたいところがあって 時間が足りるかしらと心配ですが、昨夜は今夜のディナーの場所をどこにしようかと本を見たりインターネットで調べたり考えただけでもとっても楽しく過ごせました。それでは行ってきま〜〜す。

■2002/9/20(金曜日)
【フォーク世代】

   明日は中秋の名月。お天気だといいですね。あちこちで月見会が開かれるようです。満月に吠えよ!ではないですが、明日は友人夫妻とWデイトです。確かこのページにも書きましたが、AM神戸主催のフォークコンサートにお出かけです。

久しぶりの神戸ですし、本当はホテルに泊まってゆっくりと夜をすごしたいのですが、 愛犬2匹がおりますので、夜遊びだけで帰ってくる予定です。コンサートは神戸新聞松方ホールでPM6時から。お昼過ぎから出かけて神戸をぶらぶら・・・、なつかしのフォークソングをたぶん、いっぱい聞いていっしょに歌ってこようかな。

その後、リッチにお食事を4人で楽しむ予定です。車に乗らないからお酒ももちろんOK!(こっちの方がメインだったりして)(微笑)レストランどこにしようか悩みまくっています。 嬉しいですね。なんだかとっても幸せですよ。ここでまた、明日の夕食を食べたお店を紹介しますね。(まずかったらしないけど)

■2002/9/19(木曜日)
【たまげたね!】

   寝不足で眠い!その上、忙しかった。(ふうー)さてさて、趣味の世界は凄いですねぇ。私も熱帯魚は好きですし、少しはお金も突っ込んでいます。(笑)でもでも、今日聞いた話には唖然!

まず、熱帯魚専用のハウスを庭に建てて大きな水槽(長さ3メートル)に熱帯魚を(種類は不明)入れているらしい。中のお魚のお値段が1000万円をはるかに越えるとか・・・。(ビックリ)

その上にそれではあき足らず、今度は土地を買ってそこにもう一回り大きな水槽ハウスを建てて水槽を増やすというのです。もちろん冷暖房完備。(うひゃー)水槽の大きさは3メートル*2メートル*高さ1.5メートルのアクリル水槽を2個らしい。専用ハウスは水槽のあるバックヤードと鑑賞部屋に分かれていてその間には壁があって大きな覗き窓があるという。桁外れなお話でした。

ちなみにこの方、普通のサラリーマンでいらっしゃいます。

■2002/9/18(水曜日)
【久々のジャズライブ】

   今日はちょっとヨッパです。(笑)Wishが閉店して寂しくなった姫路の夜に「ジョージ・アダムス」と言うジャズライブハウスが花開いて久しぶりにライブの興奮をもらいに行ってきました。

初めてだったのでライブの時間もわからずに押しかけて、聞いてみると結構遅い時間PM9時30分かららしいのです。いったんはお店に行って時間を聞いて、少しだけお酒を頂いたのですが、 あまりの時間待ちに仲間と別のお店に行ってちょっと一杯。(笑)焼きマツタケや穴子、美味しいお肉を頂いて時間待ち。これが結構美味しい時間待ちとなりました。

ゆっくり飲んでいたらもうライブが始まる時間を過ぎていました。あわてて、「ジョージ・アダムス」に戻ってみるともう始まっています。

狭いお店に一杯の観客でした。若いメンバーの新鮮な音を聞いて知ってるナンバーがでてくれば 結構乗ったわけですね。お店のオーナーも演奏に加わってのりのり気分です。ピアノはWish時代からの藪さんです。最後はわれわれだけになってわれわれだけのリクエストに・・・。(幸)イヤー楽しかった。お酒も気分も最高の夜になりました。ありがとう!!

■2002/9/17(火曜日)
【スローツーリズム】

   「パイロットフィッシュ」手に入りました。(^o^)丿
さて、「スローツーリズム」なる言葉をご存じでしょうか。兵庫県にはスローツーリズム協会があって、その考え方を広めようとしています。

その概念は非常に広いのですが、ようは観光バスに乗って名所旧跡を 駆け足でめぐると言う在来型のツーリズムではなく、人と町を味わいながらゆっくりと旅をするというものだと考えています。そこにははっきりと人の顔が見える交流があるべきなのです。

「スローツーリズム」の考え方はイタリアの片田舎で宣言された「スローフード」の考えに影響されています。人間の本来の速度を取り戻そうとするバランス感覚です。人間の生き方を問う思想なのかもしれません。 あまりにも経済性、機能性を追及するあまり、人間本来のいとなみを忘れてしまっているようにも見えます。

「時計」と「地図」のない旅行、魅力的だとは思いませんか?ひとつのライフスタイル提案ですね。

■2002/9/16(月曜日)
【恋愛小説】

   少し曇っていますが、空には半月よりちょっとふっくらのお月さん!読めないで積読だった(笑)大崎善生さんの「アジアンタムブルー」を読み出したらもう、止まらない!一気に読んでしまいました。凄く良かった。もう一度読み直したい本となりました。

『愛する人が死を前にした時、一体何ができるだろう』と言うテーマで最後四分の一は涙が流れて仕方がなかった。久しぶりに泣けたなぁ。(親父の目にも涙)最近は恋愛小説に凝っています。どきどきしますよ。

元々、買いに行ったのは前作の「パイロットフィッシュ」だったのですが、本屋さんになくて 同じ作者のこの本を買ってきたんです。それで、良かったものですから午後に「パイロットフィッシュ」をまた、買いに行ったのですが、行った本屋さんにはなかったので残念でした。明日、駅前の大型書店に行くつもりです。

あ、そうそう、多摩川のタマちゃんはゴマフアザラシではなく、アゴヒゲアザラシでした。ごめんなさい。

■2002/9/15(日曜日)
【はじける!】

   朝から地域の溝掃除。その後、娘の体育祭。お昼は友達のレストランでお食事しました。イヤー、旨かった。(ビールも)お昼からお酒を飲める幸せを噛みしめたわけですねぇ。(うほほ)

子供が大きくなると体育祭なんて来て欲しくないらしく(特に男の子)プログラムとか うちにもって帰らないようです。うちは役員なので自然と日程もわかるし、娘も嫌がらないので今年はおおっぴらに見に行ったのです。(昨年は内緒で行った)

各クラスのデコレーションや応援合戦は面白いですよ。血沸き肉踊ります。考えてみれば、学校の先生って子供達とこんなにはじけられるって幸せな 職業だなぁと思ったわけです。昔は体育祭の後、ファイヤーストームして夜も楽しんだのですが、今は焚き火でダイオキシンが出るということで中止となっています。

環境に優しい生活を優先していますから仕方ないですが、本音はやっぱりはじけさせてやりたいと思うのです。

■2002/9/14(土曜日)
【お出かけの一日】

   「パルナソス朝のハーモニー」に行ってきました。オオボエってあんないい音色だったんですね。(発見!)目を閉じて耳を澄ますと音符がこちらに向かって走ってくるんですよね。クラッシックもいいですね。大丈夫?!眠くなりませんから・・・。(爆)それでヴァイオリンのカントロフさんと上田晴子さん伴奏のリサイタルのチケットを買ってきました。 コンサートは10月26日(土曜日)です。

PC2号機にCD-R/RWを取り付けようかと思い、お昼からショップめぐりをしました。聞くところによると、YAMAHAのF1とかリコーのMP-7400がいいらしいので値段を調べて・・・さて、どうしようかな?いろいろ考えているときが一番楽しいですね。ハードディスクも安くて目移りしちゃいました。

その後、先日書いた(8月25日)アイラ島のウイスキー「ラフロイグ」を探しに行ってこれまたゲットしました。夢を買ったようなものです。(苦笑)お店の説明書きによると「凄く消毒臭というか多分ヨーチンの香りかな、スモーキーで好き嫌いがはっきりと分かれるシングルモルトらしいです。飲むのが楽しみです。(笑顔)

■2002/9/13(金曜日)
【最後の運動会観覧?】

   明日から三連休です。とっても嬉しいのです。一生懸命のご褒美がお休みですからね。あさっての日曜日、娘の運動会です。もう、見に行く年でもないのですが、子供達の学生最後の運動会(体育祭)かもしれないので(高校3年)見に行くつもりなのです。この日は犬たちの運動会もあってお誘い頂いたのですが、 こちらを優先しました。

子供達が小学校、いや、保育園から毎年、運動会を見に行っていますが、ついに最後?でしょう。大きくなったものですね。感慨深いです。小さかった子供達が大きくなって自分たちの道を歩きはじめ、私たちはそばで見守るだけ。

みんなそうやって大きくなっていくんですね。

明日からの三連休、有意義に過ごしたいなぁと思っています。 皆さんもよい週末を!!

■2002/9/12(木曜日)
【朝のハーモニー】

   生の音楽は良いものです。姫路にあるパルナソスホールの公演情報を載せるページを作ろうかなぁと思ったりしています。実際、何があるかわからないと行動に移せないものね。ただ、やっぱり著作権の壁はあって、勝手に転載できないのでその当たりは何とかしなければと 思っています。

とりあえず、今週の土曜日には毎月(ほぼ)第二土曜日にある「パルナソス朝のハーモニー」があります。今月はオーボエ奏者上垣直哉さんとその仲間たちによる、「オーボエの魅力」です。入場無料なのでお子様連れで聞きに行って見てください。

ジャズのほうも「WISH」が閉店して ライブを聞くところがなくなりましたので白銀町にある「ジョージ・アダムス」に一度行こうと思っているのですが、時間が調整できなくて延び延びになっています。水曜日がライブらしいです。こちらも楽しみにしています。

■2002/9/11(水曜日)
【看板娘】

   多摩川のゴマフアザラシ「タマちゃん」が人気者になっていますが、通勤途中に商店街があって、その店先に椅子が置いてあります。その椅子には張り紙がしてあって「私はタマで〜す。」と書いてあります。最初はけったいな椅子やなぁと思っていたのですが、毎日通っていると白い猫がその椅子の上にいることが 多くなってきました。トレードマークなのですね。(笑)

我が家のトレードマーク、シェラとロメオはご近所でも有名で暗がりや遠くで見えにくい時も一緒に散歩していると目立つらしく、犬を見て連れている人を(σ(^_^))判別しているようです。

まあ、目立つシルエット(胴長短足)ですし、二匹一緒の散歩は目立ちます。おかげさまでご近所と お話する機会が多くなり親善大使の役目を充分果たしています。

チャリ通も3週間以上続いています。ただ気になるのはその間雨が降って自転車で行けなかった日は一日だけ。すなわち雨が極端に少ないのです。通勤には良いのですが、 こんなに雨が降らないと作物も出来ませんし、水不足になってしまいます。琵琶湖の水位がマイナス75cmとか新聞に載っていました。久しぶりに雨の姫路もいいのになぁと雨乞いの心境です。

■2002/9/10(火曜日)
【読書とネット】

   まずは、H-IIAロケット3号機の打ち上げ成功おめでとう!仕事サボってライブ映像見ようと思っていたけどサイトに繋がらなかった。(残念)打ち上げ成功はアサヒ・コムのニュースで見たのです。よかった!

さて、最近本屋さんの男性雑誌のコーナーのトレンドは「リラックス」、「スロー」、 「個性的」、「本物」と言うキーワードで沢山雑誌が出版されています。本代がかさむのでいつも立ち読みです。(本屋のおじさんゴメンよ)

それとパソコンの雑誌の多さにはビックリです。出ては消え、また違うタイトルで出版と浮き沈みが激しいです。私は昼休み、ほとんど毎日本屋さんにお邪魔しています。本の中にいることが好きなんです。 以前は図書館にもずっと通っていました。ネットの本屋さんにも興味があるのですが、まだ購入したことはありません。

手にとってぱらぱら眺めて購入すると言う楽しみはなかなかいいものです。目的なく片っ端から本を眺めて選ぶのは楽しいです。ただ、買う本は意外とネットや新聞雑誌で書評をチェックの上で手に入れています。

でも、読書時間は、ネットをはじめてから激減しています。仕事が忙しいのもありますが、少ししか読めません。ですから外れは困るのです。読後感のいい本に当たった時の快感は忘れられませんね。

■2002/9/9(月曜日)
【カウントダウン】

   今夜のお月さん、西の空に三日月くっきり! H-IIAロケット3号機の打ち上げが明日です。その打上げの模様を、種子島宇宙センターからライブ中継されます。明日10日、17:20〜17:50の予定です。

ライブ中継サイトはこちらです。

当日は混雑が予想されますので、ミラーサイトが用意されています。宇宙科学研究所ミラーサイトはこちら、航空宇宙技術研究所ミラーサイトはこちらです。

三日月だけでも想像を掻き立てるのに技術の粋を集めたロケットが打ち上げられるなんて感動ものです。成功を心からお祈りいたします。今月はお月見ですね。中秋の名月は今年は確か9月21日(土曜日)、月を愛で自然の美しさにまた、ため息をつこうではありませんか。

■2002/9/8(日曜日)
【好きであり続けること】

   「冷静と情熱のあいだ」をビデオで見ました。奇跡や運命を信じる方にはお勧めかもしれません。ラストシーンであおいのグリーンのコートが群集の中で一際目立っていましたね。それが妙に目に焼きついています。

原作のほうは読んでいませんが、江國さんと辻さんの共作なので文体が結構違うので 読みづらかったとか聞きました。

さて、きょうのタイトル「好きであり続けること」は恋愛のことではなく、一芸に秀でた方々というのは全くその研究分野のことが好きで好きだからこそ、輝く才能を発揮できたのだと思うのです。簡単に言うと「好きこそ物の上手なれ」ちゅうことですね。

好きで楽しんでいるから長続きするし、上達や新発見があるのだと思う。 我々凡人にもこの説は大方、当たるのではないかと思うのです。ただ、好きなことを楽しみながら続けることは一見やさしそうで誰にも出来そうだが、実際はこれこそが難しく、続けると言うことがひとつの資質ではないかとも思います。

それにしても「好きであり続けること」と言う言葉はなかなか含蓄のある言葉ですね。

■2002/9/7(土曜日)
【北の国から】

   最終回だそうだ。昨夜と今夜二夜連続で前後編を見ました。一部にくどいとかお涙頂戴だとか悪口も言われていますが、日本人の琴線に触れるドラマではなかったかと思います。

ドラマの中で「手間返し」とか、「もやい」とか言う昔からの 共同企業体的助け合いの言葉が出てきていましたが、本当に日本が貧しかった頃の古きよき慣習だったのでしょう。

今は何でも「お金」で形をつけようとしています。これを徹底的に嫌い、バカなほど体で動いてすべてに形をつけようとした「黒板五郎」と言う人物はそれはそれで魅力的だったかもしれません。

現在の物欲文化というか消費文化というか物質にこだわった社会の警鐘としてドラマは書かれたと思います。「こんな親父いるわけないよなぁ」と思わせるぐらい純朴でお人よしで心の温かい人物だったように思うのです。

気がついてみると21年間だったというのが正直な感想ですが、さだまさしの 音楽や、富良野の美しい風景や季節を取り込んだ映像は素晴らしかったと思います。時代は変っても人の心の美しさや人情はいつまでも変らなく続いていけばいいなぁと感慨を新たにしたのです。

■2002/9/6(金曜日)
【パニックルーム】

   最近は物騒な世の中となって、強盗やピッキングが多いですね。そういう世相を反映してか、セキュリティに力を入れた住宅が多くなってきました。米映画で「パニックルーム」という作品がありましたが、同名の部屋をもつ住宅が発売されています。

「パニックルーム」とは、強盗などが入ってきたときに家人が襲われないように逃げ込む部屋で内側からかんぬきを掛けて入って来られないようにするというものです。当然電話線なども地中埋設とし、切断されないようにして外部に助けを求められるように考えられています。

この住宅、ミサ●ホームの 「マホーの家」と言って全国何軒か限定で発売されているようです。その仕組みは居間の一角に三畳ぐらいの茶室があって、小さな「にじり口」から入れるようになっています。もう一方の出入り口は台所から繋がっていてすぐ逃げ込めるように工夫されています。

でもできればこんな部屋に逃げ込むような 目にはあいたくないですよね。防犯に力を入れなければならないというのは結局、治安が悪いと言うことですから、昔の田舎の鍵なんて掛けない生活からしたら雲泥の差なんですよね。

どうしてこんな世の中になってしまったのでしょうか?恐ろしいことです。

■2002/9/5(木曜日)
【カリフォルニア・ストロベリー】

   仕事に疲れきった中年男なんて最低です。まずそうならないように気持ちを明るく、溌剌と!なぜこんな事を書いたかというとそういう人いるんですよね。背中が丸くなっている。実際に見るとお気の毒で・・・。チャリ通の現実発見録。(反面教師)

さて、本日は頂きものが多い日であったらしい。まずは私に「日本酒」一升瓶。あはは、これ最高。先だってはボルドーのグラン・クリュも頂きました。(サンキュー)その他にブドウ、野菜、旅行の土産(お菓子)、そしてなんと「カリフォルニア・ストロベリー」という輸入品のジャム用イチゴです。これ、珍しいです。 生食用ではありません。甘くないのです。(私は食していません)(笑)

一箱丸ごと(約5kg)、今夜はジャム作りにシェラママは忙しいのです。このイチゴ、やっぱり形も香りも色も日本のイチゴと違います。形はやや小粒で丸く、日本のようにティアー型ではありません。少し硬く(熟れてないのか?) 粒粒が目立ちます。

このイチゴはひょっとして畑ではなく、工場?で生産されているのでしょうか。水耕栽培かも・・・。たぶん、輸出用なので大量に生産しているんでしょうね。生食用のカリフォルニア・ストロベリーもあって(ネットで調べた)、こちらは真っ赤で日本のものとかわりませんでした。

明日の朝食に早速このイチゴジャムを食べてみましょう。ああ、涎・・・。(いと、いやし、我が心)

■2002/9/4(水曜日)
【遊ぶということ】

   「働く」の反対語は「休む」ではありません。「遊ぶ」だそうです。仕事人間はどうもそういう風に答えそうですね。(苦笑)俗に言う会社人間は「遊ぶ」のが下手だそうです。何をして良いかわからない。だから休日は寝てるだけ・・・。

積極的に何もしないことも含め、遊びに決まりはありません。スポーツをするとか、娯楽をするとか、何かをするということが遊びとは限りません。私の中では「遊び」はグウタラすること、何もしないでボーッとすることも「遊び」です。すなわち余裕です。何かをしなければ遊んだことにならないと 勘違いしてはいけません。

頑張りすぎている人に「頑張って」というのはもう切れてしまいます。まだまだ余裕がある人には「頑張って」は適切です。人生に余裕があるということは「遊び」にも力が入るということなのでしょう。

一番最初に書いたようにあくまで「働く」と「遊ぶ」は 反対語です。しっかりと仕事をし、その上で精一杯「遊ぶ」という対比が「遊び」の質を上質なものにさせる方法ではないかと思っています。

■2002/9/3(火曜日)
【最上階のバー】

   バカと煙は高いところに上ると言いますが、今まで私の居住空間は2階より高いところにいたことがないのです。高層マンションのバルコニーから眺める夕日や街のネオンなどは見たことがない。

地上より高い位置から見る風景はなぜかしら朝や昼より断然夜の方がいいように思うのは私だけでしょうか。そう言う意味ではホテルの最上階のバーなどというのもなかなかのロケーションで物思いに耽るには最高のシュチュエーションではないでしょうか。

そばに気心の通じた異性がいれば、一層このロケーションが生きると言うものです。そんなところで飲むカクテルとかスコッチは特段にうまいでしょう。言葉はいらない。過ぎ去る時がなめらかに流れて想い出に昇華されていく。

取り留めのない話が酔うほどの量でもないのに意外にアルコールを体中に走らせ、いい気持ちになっていく。こういう一枚の絵はがきはいかがですか?

■2002/9/2(月曜日)
【次男誕生おめでとう】

   日本のいや世界の6月を騒がせた男、イングランドのベッカム選手、二人目のお子さんが生まれてつけられたお名前が、「ロメオ」くん!!おお、我が家の愛犬とおんなじやんか。(向こうは嫌がるかも)

長男のお名前は「ブルックリン」くん、こちらの名前は 子供が出来た場所にちなんでつけられたとか。さて、ここで問題です。ブルックリンは子供が生まれた場所でしょうか?はたまた、子供ができる原因となった行為をした場所でしょうか。

うちでは食後、この話題で盛り上がっていました。今回の命名の由来を聞かれてベッカム選手は「特別な意味はない。 二人の好きな名前なんだ」と答えたそうです。それにしても彼の人気はいまだに凄いねぇ。

■2002/9/1(日曜日)
【謎的発言】

   昨日、今日と台風の影響か、風が強い日でした。風はあるのですが、蒸し暑い気候です。最高気温は多分30度を突破しているのでしょう。朝夕は少し凌ぎやすくなってきましたが、もう9月です。いいかげんにこの暑さどうにかなりませんか。

どこかの掲示板にも書いたのですが、9月は3連休が2回続けてありますね。自称遊び人?のシェラパパはうっとり!!早くもその過ごし方に勢力を傾けようと、てぐすね引いてます。(笑)もっとも休みが多いということは仕事も大変忙しいと言うことですわなぁ。(げんなり)

しかしながら、プロフィールに あるように仕事の出来ないヤツは遊びも出来ないと日ごろから豪語していますので(ホンマか?)性根入れて明日からお仕事やりまっせ!と、まぁ、模範社員的発言、あなたこの発言どう思いますか??


前pageへ戻る