Page45
前pageへ戻る

−−バックナンバー12月号−−

今日のひとりごと

2002年12月

■2002/12/31(火曜日)
【振り返って2002】

   大台を迎えた今年、暖かい仲間に囲まれて本当によき年であったとしみじみ感じています。楽しい思い出はキャメールメンバーはもとより、新しくネットの仲間と会うことができて楽しい時間を過ごせたことが一番です。

誕生日には「お祝いじゅず繋ぎ」などという 心憎い企画を立ち上げて頂き、それではまだまだ終わらんと次には「ありがとうイベント」で楽しみ、愉快に過ごせました。ネットの方々の元気もたくさん頂き、楽しいネットライフを一年間過ごすことが出来ましたことを心より感謝いたします。

来年もここに来られるすべての方々が幸せで楽しい生活を過ごせますようにお祈り申し上げて 今年の「ひとりごと」は終了です。良いお年をお迎えください。そして来年もよろしくお願いいたします。

■2002/12/30(月曜日)
【小さな幸せ】

   嬉しいことが二つもありました。ひとつはある方からプレゼントが届いたことです。年末に思わぬ不意打ち?のプレゼントは心温まるものです。送ってくださった方のお心が嬉しくて・・・。プレゼントはやっぱりこういう風でなければなりませんね。

もうひとつはと言うと長男が帰ってきて 一緒にお買い物に行けたことです。こういう当たり前の普通のことが嬉しく思える年になったんだなぁと言う感慨が深く、小さな幸せはどこにでも転がっていてそれを感じる心さえあれば幸せになれるように思います。

こういった小さな幸せが日常生活では大きな幸せ感に繋がっているのだと思うのです。年末にいいことがあって 今年もいい年だったなぁと言える自分が一番幸せですね。

■2002/12/29(日曜日)
【大人の時間】

   土屋守さんの「シングルモルトを愉しむ」を読むとスコットランドのアイラ島に行きたいなぁと思ってしまった。少し前から買い始めたシングルモルトはなぜか、アイラ島ばかりなのだ。ラフロイグ、ボウモア、ラガヴーリン。

村上春樹の「もし僕らの言葉がウィスキーであったなら」という本の 中でも「アイラ的哲学」とも言うべき精神が述べられているが今回の土屋さんの本にも同様のシングルモルトを愛する人たちのアイラ島と言うウイスキーの聖地に対する想いが述べられている。

なぜそこまで彼らや私をひきつけるものがこのシングルモルトというお酒にあるのだろうか?個性的ではある。ラフロイグの10年ものを 最初にあけたときの印象はヨーチンの香り、昔かすかに感じた保健室の香りだ。もう少し詩的に表現すればアイラ島の潮風の香りかもしれない。(実際に感じていないので憶測ですが)

酒にまつわる話題を提供した文庫本が確かあったなぁ。今度また手に入れよう。

こうして一杯のグラスに注がれた琥珀色の液体に いろんな夢を見られる大人の時間は今、確実に私の周りに流れているのです。

■2002/12/28(土曜日)
【散財】

   カウントダウン開始ですね。年末モード全開でどこに行っても気ぜわしい。しかし、お掃除はもうパス気味・・・。(グウタラ)DOでおせち用ローストビーフを作りました。

メガネが合わなくなって新しくするために眼鏡屋さんに行ってきました。近視がまだまだ進みます。困ったものです。人並みに遠近両用に してみましたが、さてどうでしょう。お店で試しにかけてみたら便利ですね。老眼はあまり気にならない程度ですが、早くからしておいた方が良いらしいので今回思い切って遠近両用にして見ました。

眼鏡はもう、体の一部になっていますから(高1からかけています)お金かけてるんですよ。ということで 年末に散財してきました。出来上がりは1月11日、楽しみです。

■2002/12/27(金曜日)
【好奇心】

   明日から年末年始休暇、9連休の始まり〜〜♪
いそいそとお昼休みにいつもの本屋さんへ行って2冊ほど仕入れてドトールへ。この2冊の本がまさに私の現在の心境を象徴してるかのような本でして・・・。つまり、その・・・ようはお酒の本なのです。

どちらも光文社新書で「シングルモルトを愉しむ」と「純米酒を極める」いささか、酒びたりの日々となりそうな年末ではある。先だってからスコッチそれもシングルモルトにいたく肩入れしている。ただ飲むだけではなくその製法や特徴、味わいを知るために少しお勉強です。

その昔学生だった頃、今のこの好奇心が 当時発揮されていたら今ごろは・・・と思うのは年取った証拠でしょうか。書評を見て買おうと思っていた水村美苗さんの「本格小説」は見つからず、明日以降に探しに行こうと思っています。

■2002/12/26(木曜日)
【6歳ってどんな気分?】

   今日はシェラの6歳の誕生日でした。彼女には新しい首輪とリードをプレゼント。あんまり喜んで無いみたい!(ぷっ)いつも食い意地が張ってるので何かおやつの方が喜んだと思います。(超いやしい!)しかし、どうしてこんなに飼い主に似るか??(爆笑)

うちではシェラの子供たちを集めて「親戚の会」ホームパーティを開けたらいいなぁといつもシェラママと話し合っています。来年は実現するといいなぁ。夢は膨らみます。(^o^)我が家はワンコ達に癒しをいつも貰ってるのです。

さて、クリスマスも済み、お正月が目前に迫ってきましたが、我が家の受験生はいやに落ち着いていますね。 早や、あきらめムードなのか、余裕綽々なのか?(謎)これまた、親に似ない子は無く・・・、親の因果が子に報い・・・と人生は連綿と繋がっていくのです。

そうそう、本日やっと年賀状を投函いたしました。(親がこういう人ですから)(笑)

■2002/12/25(水曜日)
【のんき】

   2台のパソコンを駆使して(ちがうやろ!)本日もまだ、年賀状を印刷中です。デスクトップ機で印刷しながらノートパソコンでこれを書いているわけで時間を有効利用なんて言ってられない状況なのです。

明日、投函すれば何とか間に合うでしょ。(笑) あくまで楽天的な私なのです。今年は表書きもみんなパソコンにやってもらって楽ちんなのですが、先だってハードデスクがクラッシュしてデスクトップの住所録のデータが飛んだので今回打ち直し作業が余分でした。(涙)まあ、そういう言い訳は置いといて、何とか今晩中には・・・。(大汗)

クリスマスはイブの方がいかにもクリスマス的でした。今夜は静かなクリスマスです。庭の電飾は今年一杯しておこうかなと思っています。

■2002/12/24(火曜日)
【鎮魂の光】

   素敵なクリスマスイブをお過ごしですか?我が家ではケーキも食べました。お酒はちょっとだけ我慢です。(笑)

さて、神戸のルミナリエは明日で今年はおしまいですが、このルミナリエは阪神・淡路大震災の年から始まりました。1月の17日未明に起きた 大地震でたくさんの尊い命が失われました。その朝は神戸はまさに地獄の様相であらゆるところから火の手が上がり、家が倒れ、6000人もの人命が失われました。

そういう背景をもった鎮魂のイルミネーションです。きらめく光に尊い人命を重ねて大災害を忘れないように亡くなった方々を偲び、 二度とこのようなことが無いことを祈る光の祭典です。

もう一度原点に立ち返ってその意味を考え、あの恐ろしかった記憶を鮮明にし、そしてそれに対する日頃の積み重ねを考え直してみる機会にしたいと思います。(合掌)

■2002/12/23(月曜日)
【牛歩】

   年賀状、やっと印刷するところまでこぎつけました。しかし、遅い!

そのかわり少し早い話題もひとつ。明日がクリスマスイブで今日がイブイブです。チキンの丸ごと買ってきてダッチオーヴン(DO)でスタッフドチキンを作って食べました。たまにはDOも 使わないと錆びちゃうからね。(笑)お昼からそればっかりやっていたような・・・。(要領悪いんちゃうか)

明日から4日間働くと年末年始休暇です。ひえー、早いですね。なんだか気ぜわしさも佳境となってきましたね。今週もまた、忙しいかも・・・。

■2002/12/22(日曜日)
【もうすぐ、クリスマス】

   冬至です。カボチャ食べて、お風呂は「ゆず湯」ホンマにたまりまへんなぁ。(笑)クリスマスが近づいてBBSにもクリスマスの書き込みがされるようになりました。うーん、クリスマス。今夜はムチャ久しぶりに日本酒を飲みました。(お寿司だったので)

今日はパルナソスホールで「パルナソスのクリスマス」と題したコンサートがありました。パイプオルガンや金管楽器演奏、ハンドベル演奏、コーラスと盛りだくさんの演奏会で楽しませてもらいました。まったく、クリスチャンでもないのですがクリスマス的雰囲気を充分味わって楽しいコンサートでした。

先日は木管楽器を聞いたところだったのですが、金管楽器もなかなか勇壮でいいですね。S.シャイトの戦いの組曲はとってもよかったです。優しい木管楽器に対して金管楽器はとっても勇壮で元気が出る音です。

さて、連休二日目が終わり、残すは明日一日。ふうーー。(このため息は何だ!)FMラジオを聞いていても今日はクリスマスソングばっかり。かなりみんなで盛り上げていますね。マライア・キャリーの「All I want for Christmas is you」がかかっていてノリノリです。(近鉄のノリと違います)

今夜はマライアの「クリスマスソング」CDでも聴こうかなぁ。すっかり盛り上がっています。クリスマスはもうすぐですね。(笑顔)

■2002/12/21(土曜日)
【お祝い】

   昨夜はとっても嬉しいことがありました。今日は家内の誕生日なのですが、昨夜行ったフレンチレストラン「ボルドー」さんでは誕生日を覚えていて下さってデザートの時に可愛いケーキを出してきて頂いてお祝いして下さいました。(ロウソクは1本でした(笑)何歳?)もちろん、誕生日だって事を伝えたわけではないのですよ。

覚えていてくださったのでしょう。後でマスターとお話するとご自分のお誕生日でもあるらしく、「それでは忘れようもないですね」と笑ったのです。マスターのYさん宅のワンチャンが先日病気でなくなって今も少しその悲しみを引きずっておられるらしく、お聞きしたお話では奥様がペットレス症候群のようでお気の毒です。元気を出していただきたいものです。

最近はほんとに私の周りでもペットを亡くされてその悲しさから落ち込んでしまわれるケースが多くて、それほどペットが家族の一員として溶け込んでいるという事の現れだとは思います。私の犬の師匠は「別れが辛いから、もう飼えないのではなく亡くしてしまったペットとの素晴らしい時間はやっぱりそのペットでないと、取り戻せないんじゃないかと思ってます。」と 仰っています。

悲しみはわかりますが、早く立ち直って次の可愛い家族と一緒に楽しい時間を過ごして欲しいなぁと思うのです。

さて、今日はお昼を家内と市内のホテルに中華を食べに行ってお誕生日をお祝いしました。3カラットのダイヤの指輪を贈ったかどうかは聞かないで下さい。(爆笑)

■2002/12/20(金曜日)
【幸福の秘訣】

   これはあるサイトからの引用です。
『シグモンド・フロイドは、幸福の秘訣を「仕事と愛である」と言います。それは、「意味のある仕事」を持っているかどうかということ、そしてもうひとつはまわりの人との「人間関係の質」こそが、幸福の秘訣だということです。』

シグモンド・フロイドを少しネットで調べてみましたが、残念ながらどういう人物かわかりませんでした。引用部分は私が常々考えていることをズバリと言い表しています。「意味ある仕事」は社会で自分の座標軸がしっかりしていること。社会のためになっているというかプライドが持てる仕事をしていると言うことです。生活するためだけに(お金のためだけに) 仕事をしているのではないと言うことです。

その仕事が企業のどんな小さな歯車であってもその仕事を愛し、熱意を持って当たり、好きであることです。またそうでないと「いい仕事」はできません。

そして人間は一人で生活しているわけではなく、社会の中で生きているわけだからまわりの人との関係が良好であることが 当然要求されます。ここでフロイドの言う「人間関係の」はただ上辺だけのつきあいの良好さを言うのではなく、如何に深く人間関係が築けるかということではないかと思うのです。

今夜は家族で食事に出かけます。ひょっとして新たな人間関係を築けるかもしれないし・・・。(笑)さあ、出かけますか。(微笑)

■2002/12/19(木曜日)
【10大ニュースと来年の抱負】

   年末になると毎年、新聞社などで「今年の10大ニュース」なるものが発表されます。今年は一体何が??ワールドカップは絶対入りますよね。一億総サッカーファンになっていましたものね。(笑)我が日本もがんばりました。

北朝鮮から拉致被害者が帰国したことも大きなニュースでしたね。今年を一字で表す漢字は「帰」だったですしね。プロ野球・巨人の松井外野手が、フリーエージェント(FA)宣言して米大リーグに挑戦することを発表したことも大きなニュースでした。

あと明るいニュースではノーベル賞に日本人が ダブル受賞となったことでしょう。物理学賞は小柴昌俊東大名誉教授、化学賞は島津製作所の田中耕一氏。おめでとう!

このくらいしか思い浮かばないですが、最後に私が3億円当たるっていうのを出来れば付け加えたいなぁなんて虫のいいことを考えています。(わはは) これはダメですね。人生、変わってもいやだし・・・。(人生変わっても当たった方がいいという人もいましたが・・・)

そして、来年の抱負ですが、これについてはまた次の機会に。

■2002/12/18(水曜日)
【出会いと別れ】

   人生の情景の中でもっとも衝撃的なものはやはり、「出会い」と「別れ」であろうと思うのです。突発的に現れるときもあれば、徐々に深く進行するときもある。出会いの風景と別れの風景は本人の心の中でどちらを求めているかで 物事の感じ方が違うような気がします。

子供が生まれた「出会い」、恋人が出来た「出会い」、親との死による「別れ」、恋人との「別れ」。悲喜こもごもの人生ですがエポックメーキングの「別れ」と「出会い」です。

作家の森瑶子さんがかかれた短編に「別れの風景」というのがあって 彼女はいつも恋をするのですが成就しない恋と言うか障害が多い恋に憧れ、愛されるよりも先に愛してしまうのだそうです。そしてもちろん破滅するのですが、それは彼女が「破滅」を無意識のうちに望んでいるからでいつも「別れの情景」を夢見ているからなのだそうです。

もちろん、 それをバネとして素晴らしい小説が生まれたわけなのでしょう。今、不思議と「出会い」や「別れ」の風景について自分の場合はと考えてみたりしています。

■2002/12/17(火曜日)
【バラか連番さて、どっち?】

   毎年この時期、夢を見たいと購入するのが宝くじですね。まあ、買っても当たらないのですが、買わないとほんとに当たらない。(笑)そこでバラか連番かという大問題に遭遇するのです。

私の友人たちは例えば 10枚分時間をかけて当たりかどうか確認する楽しみがあると言うのでバラ派です。実際には当たる確率は連番だろうがバラだろうが購入枚数が同じなら同じはずなのですが、組数だけ見て「ハズレ」というのはあまりにも悲しいというのがバラ派の言い分です。

一方、連番派は連番でないと 3億円は当たらんわけでバラで買って1等が2枚当たって4億円ちゅうのはあまりにも都合よすぎる気はするのです。したがって確率論が同じならば、高い賞金を(3億円)狙った方が効率よいという言い分なのです。

私はどちらかと言うと後者に属していまして購入も「連番」です。実際は どちらにしても当たらんのだから調べる時の時間の長い方が長く夢を見られてどきどきしていいのかもしれません。

さあ、あなたはどっち派でしょうか?

■2002/12/16(月曜日)
【どうしてWeb ページを開設しているのですか?】

   ウェブページを見ていると、プロフィールの欄に「管理人に20の質問」とかいう紹介の仕方をしているサイトがありますね。例えば、好きな色とか、座右の銘は何ですかというものです。

当然本人の興味の対象として「趣味は?」と言う設問は至極普通ですよね。「読書と音楽鑑賞」とか、「読書と映画鑑賞」なんてのは「無趣味」と書いているのと同じではないかと書かれているサイトがありました。昔、釣書(死語でしょうか)でそう言う風に書くと同様の感想だったのでしょうね。

もちろん、本当に凄い読書家でクラシックに精通されている方もいたりします。しかしこの論旨は妙に説得力があるなぁと思ってしまったのです。鋭い観察力です。(笑)

さて、表題の質問ですが、「凝り性」なので「惰性」でやっている部分はありますが、「自己発信」した 内容について反応をもらえる楽しみという「道楽」ではないかと思っています。

世間に訴えるほどの主張があるわけでもなく、雑文、乱文を晒しているわけで一種の「自慰作業」かも知れず、お恥ずかしい限りではあります。まあ、かっこよく言えば、「自己との対話」なんでしょう。

ここをご覧になっている訪問者はどんな風に見ておられるのだろうか?興味は尽きません。

■2002/12/15(日曜日)
【少しは進んだか?】

   13日の神戸ジャズツアーの模様をアップしました。今回は早かったでしょ。(笑)それから門周りのイルミネーションももう一本植木に電飾したのと門の内側正面のイルミネーションにツリー型の飾り(チューブ型)電飾を追加しました。

正月を迎えるのに葉牡丹も飾ったし、玄関にクリスマスリースも飾ったし、いろいろと用事を済ますことが出来ました。

地元TVで先日加古川であったチャリティーフォークコンサートの模様を放映していましたので見たんです。杉田二郎さんと細坪基佳さん、加川良さんが出演していました。 やっぱりフォークソングは自分の中に青春とともに歌った歌だからすんなり入ってきます。いいですね。二郎さんのCDも欲しくなってしまいました。(笑)

「男同士」「戦争を知らない子供たち」「祈り」うーん、良かったです。歌っている人が同年代(少し上)だから感ずるところがあるのかなぁ。 番組の中で二郎さんが歌う自分たちは段々年をとっていくけれど歌はまったく変らなくてむしろどんどん進化していくって言われていましたね。

今年も後半月になりました。(感慨深)

■2002/12/14(土曜日)
【やり残していること】

   下の13日分からの続きです。今日の「朝のハーモニー」は「管楽アンサンブルの楽しみ」でした。川勝管楽合奏団による木管楽器の五重奏とか六重奏でさわやかな音楽を朝から聞いてとってもよかったですよ。

アマチュアですがなかなか素晴らしい演奏だったと思いました。 楽器が出来る方を尊敬します。

さて、やっと「クリスマスカードWeb版2002」を掲載しました。お目付け役の?北海道の魔女さんにプレッシャー掛けられてやっとできました。考えればいつもこうだったような気がします。学生時代の試験前の勉強も受験の時も・・・。(大汗)あはは、ノホホン人生。

次は年賀状ですね。これもたぶん、お尻に火がつかないと出来ないんだろうなぁ。(憂鬱)遊びの計画だけは凄く段取りがいいのに他はどうしてこんなにグウタラなんでしょ。(自嘲)

■2002/12/13(金曜日)
【JAZZ LIVE in Goodman】

   このひとりごとは14日の朝に書いています。昨夜は友人のannのご案内で神戸にあるジャズバー「Goodman」に行ってきました。先日の海の家のメンバーが参加しています。

仕事を大車輪で無理やり終わらせて(終わってないと言う意見あり)(笑)、電車に飛び乗り出かけました。詳細はまた、イベントのページに書きますね。

帰ってきたのが午前3時でしたのでその豪快な遊びっぷりは時間が証明しています。(笑)今から、パルナソスホールである 「朝のハーモニー」を聞きに行きますのでとりあえずここまでで一回アップしておきますね。それでは後ほど・・・。

■2002/12/12(木曜日)
【ご褒美】

   押尾コータロー君の最新アルバムとマライア・キャリーの7枚目アルバム「チャームブレスレット」を買いました。これで押尾君はすべて揃ったわけです。さわやかさに満ちた素晴らしいギターですよ。マライアはまあ、いつもながら歌が上手い!安心して聴けます。

さて、今週末にはクリスマスのページをアップしないとクリスマスが来てしまう。(焦燥)今日から神戸ルミナリエできっとたくさんの人でにぎわっているでしょうね。今年は暖色系の電球が多いそうです。寒々とした世間をルミナリエの光が少しでも暖かくしてくれたらいいなと思っています。

明日の夜は神戸三宮に JAZZを聞きに行きます。きっと楽しい夜になるでしょう。そうそう、今朝通勤途中で聞いた地元FM放送でコータロー君のアコーステックギターが流れていました。今年は彼にとっては大ブレイクの年だったのですね。

■2002/12/11(水曜日)
【思い出しました!】

   アメリカの航空会社ユナイティッドのことを書いたら二人も同じく「新婚旅行が・・・」って方がいてちょっと昔を思い出したりしました。

我々も人並みにツアーだったのですが、3〜4組の新婚旅行とおぼしき カップルと付かず離れずの旅行でした。もちろんオプションツアーになると一緒になったりするので少し話したりしたのですが、そのうちのおとなしそうな一組が見合いらしいのです。決して親しそうでもないし、かといってケンカしてるわけでもないのですが、黙々とこれが新婚旅行の見本という ようなそれこそ、決められたパターンを踏み外さずに行動するんですよね。

夜はちょっとリッチなレストランでお食事、お昼はワイキキの浜辺で甲羅干し、土産はメモを片手にハワイ最大のショッピングモール アラモアナ・センターにと精力的なんですよね。私たち夫婦は そのどれもしない妙なカップルだったのです。どちらが変かわかりませんがその京都から来られたカップルが特に印象に残っています。

はて、彼らは今、幸せにしているんでしょうかね。夢うつつ、幻のような日々を思い出して一人ニヤニヤとしています。(微笑)

■2002/12/10(火曜日)
【人並みに】

   本日はボーナスな日々だったりするのよね。今朝、新聞でユナイティッドが経営破綻で日本で言う「会社更生法」を申請したとか聞いて驚いています。何も同社の株式をもっているからではなくて(笑)、新婚旅行の飛行機が ユナイティッドだったのでちょっとビックリしただけなのです。

当時、私は凄く小食で機内食を充分に食べられなかったことを今でも悔やんでいます。(ウソ)今では考えられないほど贅肉のないピュアな青年だった私は旅行の間中、やっぱりあんまり食べられなかった記憶ばかりが よみがえって来てこれは、今、いかに食い意地が張っているって事なのかなと思ってみたりしています。

話をもどして、最近は大型倒産なんてざらなので特に感慨はなかったりするのだけれど、実際にはそこで働く何万人もの人たちが路頭に迷うわけでその家族共々苦難を 背負い込むんだからそういう風に考えればこれは大変なことなのです。

デフレは物価が下がってよくなった面もありますが、実際にはこういう負の面も併せ持っていることを認識しないと「やすい!」がいいとは限らないのです。

■2002/12/9(月曜日)
【大笑い】

   娘が受験生なのは書きましたが、先日センター試験を受ける大学の場所を下見に行ったのです。方向音痴なので前もって一度連れて行っておかないといけないというので行ったのです。それなのに今日、センター試験を受ける 場所がわかったのです。市内の某大学でした。(がーん)

折角、わかりにくいところまで連れて行ったのに・・・。(大笑)まあ、近くでよかったですが・・・

さて、旅行に行っていつも思うのです。みんな土産をたくさん買うんですよね。強迫観念に駆られていると言うか 近所に配るんかなぁ。私も買うときもありますが、基本的には買わない主義です。たくさん土産を買って渡した時の喜ぶ顔が見たいのかな?

それならわからんでもない。考えればうちでもたくさんもらうよなぁ。もらったから返す。そしたらまた貰うってことなんですよね。こんな風に 感じる私ってよくない?

■2002/12/8(日曜日)
【ただいま!(笑顔)】

   ずっと雨の忘年会旅行でしたが、楽しんできました。やっぱり遠いです。往復600km!温泉につかって美味しい料理を食べて楽しい宴会、旨い酒、ほほほのほ。

帰りにこの欄で前に一度紹介した「タオル美術館」に寄ってきました。美術館には週刊新潮の表紙絵を手がける成瀬政博さんの原画や、多方面で活躍中の俣野温子さんのタオルアート・原画、 世界的なおもちゃコレクターの北原照久さんのコレクションが展示されています。また、タオルの製造過程を見学できます。

私たちは昼食をここの中華レストラン「王府井(ワンフーチン)」で飲茶料理を頂きましたが、これ結構美味しかったです。お勧めですね。今は冬なので少し寂しかったですが、 このレストランからはヨーロピアンガーデンが一望できます。バラが少し咲いていましたが、春から秋にかけてはこの欧風庭園きっと綺麗でしょうね。フォーションショップ・喫茶もあって特に女性にお勧めのくつろぎの美術館でしょう。

■2002/12/7(土曜日)
【では、出発】

   お酒を控えなければならない状況なのでこの時期(忘年会シーズン)、苦労していますが、今日は恒例の年末忘年会旅行です。毎年、どこかの温泉地に出没しています。(笑)今年は四国松山、道後温泉です。

本当はあまり飲んではいけないのですが、今日は少し飲みたいなぁと思っています。(微笑)あいにくの曇り空でお昼からは少し雨も降るかもしれません。温泉にゆっくりつかってリフレッシュできたらいいなと思っています。

■2002/12/6(金曜日)
【不況とカレンダー】

   カレンダー・手帳などが届く季節になってきましたが、長引く不況でそういうものにお金を使わなくなってきましたね。バブルの時なんか会社に持ってこられたカレンダーの数は半端じゃありませんでした。

みんながいいものから選んで3,4枚もって帰っても なお、捨てるほどあったのです。もったいないことでした。今は昔です。本屋さんにも11月の半ば頃から店頭にコーナーを作って売っていますね。ちなみに今年は今時点でほとんど届いておりません。切実な不況です。

先日の血液検査の結果を書かずにいましたら「どうだったの?」という 優しい書き込みいただいたので報告です。結果的には少し下がっていますが、思ったほどには下がっていなくて主治医は「止めて置きなさい」とも「いいですよ」とも言わずに結果のみを私に告げました。

お行儀のよい??私はもうしばらく自主的に禁酒措置を続けるつもりです。 ただ、イベントのときはこの限りにあらず、楽しんで飲もうと思っています。

■2002/12/5(木曜日)
【プレゼント】

   今月はクリスマスがあり、プレゼントを贈りあう、恋人達やご夫婦が一杯いるでしょうね。金額のたかによらずプレゼントは嬉しいものです。お互いを思いあって送るプレゼントは心温まります。

そんな中で腕時計や貴金属も結婚前の恋人達には 魅惑のプレゼントでしょう。最近、「フランクミューラー」というブランドの高級腕時計が世界的に売れてるらしいですね。品数が手作りのため少なく、いつ入荷するかわからないと言う希少価値も手伝ってなかなか人気らしいです。

ただ、お値段が100万円ぐらいしますのですぐには買えないシロモノです。 最近の若い方は気前がいいのか、こともなげに買っていくらしいですね。腕時計はコレクションされてる方も多く、好きな方も多いですね。

「フランクミューラー」というブランドは1991年に時計職人のフランクミューラーさんが興された会社です。個性的なデザインですね。私も一個、欲しいです。 それでは最近の貧乏人の合言葉、「宝くじが当たったら・・・」(笑)

■2002/12/4(水曜日)
【焙煎したてのコーヒー豆】

   いつもお昼休みにはドトールでカプチーノを飲む。ささやかな贅沢と言うほどでもないがゆったりと濃いコーヒーを飲む。家ではコーヒーミルで豆を挽いて朝晩いつも豊かなコーヒーを淹れる。

昔はサイフォンで淹れていたが今はペーパードリップです。 簡単でそこそこ立派なコーヒーが淹れられる。コーヒー豆は新鮮さが第一ですね。香りがとても素敵です。家に帰ってきたとき、コーヒーの残り香が漂っていると幸せな気分になるのが不思議です。キャンプの早朝の一杯もなかなか乙な時間が持てます。

ドトールでも時々はエスプレッソコーヒーを飲みますが、 今欲しいもののひとつにエスプレッソマシーンがあります。しかし、こちらはまあどちらでもいいと言えば言えなくもなく、デロンギ製のすごいやつなんか買わないだろうなぁと思ったりしています。

愛情たっぷりのコーヒーは何故か身も心もゆったりと解きほぐしてくれるような気がしています。あなたはどうですか?

■2002/12/3(火曜日)
【むかしむかし】

   またまた年末ジャンボ宝くじの季節ですね。もう、買われたでしょうか。今年は億万長者が504人だったか誕生するようでできれば仲間入りしたいのはやまやまです。(笑)しかし、世の中そんなに甘くない。みんな夢見て買うんですものね。

そういう私、まだ買っておりません。例年の事ながら買わないと当たらないし、買っても当たらないというジレンマに陥ること請け合いです。今年からかずっと以前からかよく知りませんが、2等が1億円だったんですね。内容もよくみないで雰囲気で買ってりゃ、当たりっこないかぁ。

抽選まで約一ヶ月間、ああでもないこうでもないと当たった時を想像して夢を見るのですが、それが宝くじの本来の目的だったりして・・・。

私、昔よくスナックなんぞで私の職業は「第一勧銀宝くじ部」ですと言ったもんでした。(大嘘)この話題けっこう、受けるんですよね。 そのウソがいまだに尾をひいて300円しか当たらんのかなぁ。(-。-) ボソッ

■2002/12/2(月曜日)
【エンゲル係数の怪】

   我が家におけるエンゲル係数がいかほどかはつゆ知りませんが、生活の豊かさの指標としての「エンゲル係数」という数値は果たして正しいのであろうかと疑問を持っています。

食費のしめる割合が多い少ないというのは 豊かな生活とはあまり関係ないように思うのです。エンゲル係数を下げるがため、毎日、食を切り詰め豊かな食生活を送れないようでは本末転倒ではないでしょうか。美味しいものを食べるためにレストランに行けば当然にエンゲル係数は上がり、豊かな生活ではないということになってしまうのです。

それではと自分の好きな映画やコンサートに通い、結果的に食費の比率が下がりエンゲル係数が低かったからと言ってそれは結果であって生活の豊かさの指標とは言い難いように思うのです。

今の日本では普通にちゃんと働きさえすれば食べられないということはないと思います。 そうするとエンゲル係数なるものは食えるか食えないかというような時代にはもちろんその意味をもちますが、今の時代、何が豊かさの指標かという問いにはこの指標ではちょっと意味がないように思うのです。

ところでこの「エンゲル係数」のなかには酒代は含まれるのでしょうか。 ここのところで我が家のエンゲル係数は劇的に変化することは明白なのです。(爆)

■2002/12/1(日曜日)
【まったりの休日】

   12月に入ったのに暖かい日曜日でした。朝から地域の溝掃除、その後読書にCD三昧。ゆっくり過ごせました。午後からはウインナー作りを凄く久しぶりにしました。もらっていたハーブを混ぜていろんなハーブの香りウインナーを作りました。

もう一本庭木にイルミネーションをするつもりだったのですが、ウインナーづくりに力を使ってしまって今週はパス。(笑)来週はといえば会社の忘年会旅行です。これまた、できそうにない。我が家のイルミネーションはご近所でも一応、歓迎されてるようで今日の溝掃除でも話題になっていました。(笑顔)

先日からすぐ隣の公園の改修工事が始まって植木を切ってしまっています。たくさんあったローリエの樹、切り倒されちゃって残念です。とりあえず、当分使う分は頂いていますので困りませんが・・・。さて、どんな風に改修されるのでしょうか。


バックナンバーへ先頭へ戻る


top pageへ戻る