Page52
前pageへ戻る

−−バックナンバー7月号−−

今日のひとりごと

2003年7月

■2003/7/31(木曜日)
【さて、どこに?】

   7月も今日で終わり。忙しい1ヶ月だったように思う。高校野球は地元、東洋大学付属高校が決勝戦まで行ったけれど残念ながら延長戦で敗れて甲子園には神港学園が出ることになりました。兵庫県大会の最後のほうは 1点差ゲームで全国レベルのいい試合でした。

来月は遊びの予定が目白押しです。明日は姫路城の三の丸広場で「薪能」があります。ロメオママと見に行ってその後、お食事に。どこに行こうかなぁ。

■2003/7/30(水曜日)
【奇跡の確率】

   人生の愉しみって一体なんなのだろうと考えた時に最近、私が考えた答えは「人に出会うこと」というのがあります。知らない人に出会うのは体力も知力も精神力も要りますが、会って新しい発見があった時に何だか無性に 人生って面白いなぁと感じるわけです。

豪華なレジャーやありふれた遊びじゃなく、知る喜びを味わえるという点で素晴らしいと思うのです。たかが100年生きたって実際に会える人の数というのはごく知れたものです。同世代に生きてそれも近くにいるという 僥倖が二人を知り合わせるわけですよね。

広い大海から一粒の真珠を探すが如く、確率の低い出会いです。今、横を通っている人と一体何人が知り合えるのでしょう。もう奇跡といっていいほどの確立かも知れません。そんな奇跡を経て知り合った 人と人とがお互いを高めあう、そんな「出会い」が理想かもしれません。

■2003/7/29(火曜日)
【朝と夜の思考】

   7月ももう少しで終わり。なんだか少しは夏らしくなってきたけれどまだまだ、気温は低い。喜んでいいのやら、悲しんでいいのやら・・・。仕事も忙しいけれど遊びの予定も目白押しです。うん、嬉しい悲鳴!(笑)

いつも思うんだけど一日の終わりにこの ひとりごと書いてるわけなんだけど、朝はいつも頭がすっきりよく働いて良い考えとかこんなことを書こうとかアイデアが浮かぶんだけど、夜になるとなぜかいつもヨッパで何を書いてるのかわからん!(笑)

最近は会社からの帰りも遅く、どうしても夜更かししてしまい、寝不足気味です。私は睡眠時間が たくさんいるそんなタイプで生活改善が必要かもしれません。

生活改善といえば、減量大作戦も目標に到達して今は普通の食事にもどしています。さて、この先反動を起こさないように気をつけながら体重計とにらめっこでしょうか。今夜は少し、早巻きなので本がこの後少し読めるかなぁ。(笑顔)

■2003/7/28(月曜日)
【インターネット検索】

   新しい言葉から次々とつながってネットの検索力を十二分に実感しています。「ディジュリドゥ」というユーカリの木で作った原始管楽器、ここからオーストラリアの先住民アボリジニの人たちの民族楽器で、120〜150〜200cmくらいの長さのものだと判明。

どんな音?って調べていくとやっぱりありました。こちらで聴けます。後はご自身でいろいろ調べて見てください。

聴いてみると以前どこかで聞いたような気がします。よく考えてみると 口琴という口にくわえて弦をはじく楽器と似ているような気がしました。こうして次々と発想や知識がつながっていくのが面白いですね。

■2003/7/27(日曜日)
【なんだか秋のような】

   何かしら梅雨が明けて本当ならうだるような暑さなのでしょうが、ウソのような爽やかな一見、秋のような空です。上天気の上、湿気も少なく気温も低く、北海道のようです。@別荘暮らし的生活

急なお誘いでアリス兄さん宅のイングリッシュガーデンで ワイン地酒試飲会をやりました。このワイン、先日アリス兄さんが東京に行ったときに飲んだものですぐ手に入れて今日の試飲会と相成りました。この行動力には本当に頭が下がりますね。すばやい!(さすが、酒飲み!!)(微笑)

山梨の地酒で赤ワインはベリーA、白ワインは甲州種で どちらも食用ブドウで作ったワインです。日本でもこれくらいのワインが出来るようになったかと酒屋の卸業に勤める友人は感心していましたね。

私も秋田の方から頂いた地酒(日本酒)を持っていってみんなに利き酒してもらいました。こうしてこの上天気のように素晴らしい休日を過ごせたことに 感謝をしたのです。いい休日となりました。

■2003/7/26(土曜日)
【至福の時】

   情けないことに二週連続、休日出勤でございました。(涙)

さて、昨夜の続きです。どんなに忙しくても飲み会だけは外せない行事です。昨夜は待ち合わせが姫路駅ビルフェスタ地下1F味楽街の「龍力」ショールームでした。

このお店、地元の蔵元の株式会社 本田商店さんのアンテナショップです。ここでは素晴らしい日本酒を飲むことが出来ます。龍力の最高級酒「秋津」「上三草」などなかなか一本は買えないお酒もテイスティングできます。 私は「美酔」を飲みましたが、味にふくらみがあって芳醇です。すきっ腹に2杯は効きましたね。(笑)でもしっかりと味がわかります。

その後、龍力さんの関連居酒屋さん、席を変えてワインバーと飲みまくり・・・。今朝はちょっと二日酔い。夕方6時半から夜中の2時まで楽しく、美味しく、和やかに、ほんとに至福の時でございましたねぇ。(微笑)

■2003/7/25(金曜日)
【日本酒】

   久しぶりに日本酒たくさん飲みました。気の合う仲間との飲み会は楽しくて時間が矢のように過ぎていきます。新しい仲間を紹介してもらってまた、友情の輪が広がりました。詳しくはまた、明日(今日ですが)のひとりごとで・・・。

■2003/7/24(木曜日)
【自筆のはがき】

   考えれば手紙や葉書なんていつのいつから書いていないのでしょうか。年に一度の年賀状も最近はパソコンで作ってプリンターで印刷して出来上がり。まして自筆で書いた葉書や手紙、ないなぁ。

字が下手で悪筆。頭が悪くて文章がまどろっこしい! これではがきや手紙書く気になれというほうが無理ですわね。(嘲笑)でも貰ったら嬉しいのですよね。字が上手で聡明な文章を書ける方を尊敬してしまいます。

毎年、季節の挨拶とともに頂く、はがきの手本のような礼状を頂きました。その方、書道で日展入選されたことがあります。うん、なるほど!

■2003/7/23(水曜日)
【ずば抜けた才能】

   一昨日のひとりごとに対して「中村紘子」さんから生意気言うんじゃないって言ってきました。(笑)(大嘘)芸術性の高さは高い技術力や優れた音楽性、すべてがあって初めて可能でテクニックは素晴らしいが音楽性に欠けると言うような評論家の言葉は 間違っていると言うのです。(私は自分が感じたまま書きましたが)(大汗)

昨夜遅くに一昨日ビデオに撮っていた、17歳のジャズピアニスト松永貴志さんのドキュメンタリー番組をみました。凄いと思ったのはどこで演奏する時でも決して上がったことが無くて聴いている人の感動を一緒に楽しめると 言う彼の言葉でした。

レコード会社の多少は宣伝、キャンペーンのための番組だと思いますが、そうであってもなかなか逸材だと思いますね。ぜひ、デビュー・アルバム『TAKASHI』を聴きたいと思いました。

私は素晴らしい音楽に出会うと鳥肌がたつのです。

■2003/7/22(火曜日)
【いきさつ】

   知らない間に公園の百日紅が赤い花を、ムクゲが白い花を咲かせて紫陽花からバトンタッチしていましたね。夏はもうそこまで・・・。

我が家のワンコサイト、最近更新まるでなし。ちょっと覗いてみるとロメオ君の近況は全然書いてありませんね。 このサイトにずっと来て頂いている方はロメオ君の後足が長い間、立たないでもらい先も決まっていたのにキャンセルしなければならなかったいきさつや、その後リハビリの結果、今はほとんどわからないほど回復しているということをご存じです。

シェラの娘を我が家に残したいという願望も 避妊をしたシェラからはもう望むことが出来ません。それに足の悪いロメオ君は去勢していますし、女の子を望んでいたのに男の子をおいている不思議。世の中うまく行きませんが、ロメオ君はメチャ可愛いです。

一度ゆっくり、写真をとってコーギーコーナーを更新しなければいけませんね。

■2003/7/21(月曜日)
【技巧性と芸術性】

   今日が「海の日」だったんですね。昨日がそうで今日は振替休日かと勘違いしてました。本来なら梅雨明けしていて、すっきり晴れた夏空のつもり・・・だったかも。今日も変なお天気でした。晴れ・曇り・雨全部あり。

パルナソスホールで「フレッシュコンサート2003」がありました。5月18日のオーディションに合格した新人達の発表コンサートでした。ピアノ4名、ソプラノ4名、クラリネット、フルート各1名の合計10名の演奏を聞きました。

この中に息子の同級生がひとり入っています。 前から何度か聞いたことがありますが、やっぱり当時からちょっと違っていましたよね。すごく上手いなぁと思っていましたが案の定でしたね。テクニックの巧さと音楽性の高さは別なのだとはっきりとわかりました。技術力や技巧性が高くても芸術性が高いとはいえませんね。

でも、天賦の才も必要だなぁと感じました。美しい声や立居振舞の美しさ、訴える力、表現力。もちろん努力は人一倍必要でしょう。この新人達に幸多かれと祈りましょう。

■2003/7/20(日曜日)
【3分ゲーム】

   日曜日の夕方、そして夜になってまた明日がお休みという感覚は私にはとっても嬉しいのです。緩やかな快感がゆっくりとオブラートのように私を包んで幸せにしてくれます。私って仕事嫌いなのでしょうか。ただ、怠け者なだけか?・・・。

よく、寝られないって聞きますが、私も夏は寝苦しくて睡眠が浅いような気がします。クーラーを入れて寝れば少しは安眠できるのでしょうけれど体調が悪くなってしまいそうな気がします。クーラーの寒さには割と強い方だと思うのですが、それでも 何かしら自然なほうが体には良いと思ったり・・・。

私は寝つきは非常によくてほとんど3分ゲーム。ただ、暑がりで汗かきなので夜中に暑くて目が開いてしまうこともあるわけですね。今年はまだ、涼しくてクーラーのお世話になっていませんが、いずれ時間の問題です。

もうすぐ、そんな寝苦しい夜がやってくる季節に突入です。

■2003/7/19(土曜日)
【分度器】

   忙しい一週間でした。明日は休めそう・・・。(にっこり)例年ならもう梅雨明けじゃないのかな?北九州で大雨のようですね。お見舞い申し上げます。元気すぎる梅雨も困ったものです。(困惑)

こんな、HPを開設してしていると問い合わせメールや相談メールなんてのもたまに来たりします。ダッチオーヴンのこと、ウインナー作りのスタッファーのことや子犬のしつけに関する相談も来るのです。随分、大きなサイトに成長して自分でもビックリ!なのです。

もちろん、ウイルスメールもたくさん来ますよ。これは勘弁してもらいたいですけれどね。メールアドレスを公開してるから仕方ありませんね。

今日の収穫です。ナノテクノロジーについて。角度の問題です。1度は60分、1分は60秒です。すなわち1度は 3600秒ですね。その1秒は例えば、どれぐらいの角度かというと東京タワーのてっぺんから富士山の頂上にある50cmの棒の根元と先端を見た時の角度が約1秒です。

実は会社から中抜けして「公開講座」行ってきました。 今日は、播磨公園科学都市にある大型放射光施設「SPringー8」を利用してできるX線顕微鏡と屈折コントラストイメージング法のお話でした。

■2003/7/18(金曜日)
【コーヒーを淹れて】

   今朝は起きにくかった。きっと疲れがたまってきているのでしょう。先日、主治医のところに健康診断の結果を持っていってお話を聞いてみるとγーGTPの検査方法が変わって世界標準になったとか。

その結果、γ−GTPの正常値が今までは成人男子で10〜55ぐらいでしたが、新しい基準では0〜75となっています。したがって私のような100位の数値でも旧基準の数値で言えば相当良くなっているということらしいです。「勝って兜の緒を締めよ」でしょうか。(笑)

しっかりと管理してひとつだけの異常値を監視しようと思っています。話は変わって一日、何杯のコーヒーを飲まれますか?私は大体、毎日3杯ぐらいです。コーヒーの効用については

・「1日1杯以上飲む人は、肝臓ガンで死ぬ危険率が飲まない人の半分」
・「1日3杯以上飲む人は、胃ガン発生率が飲まない人の半分」
・「老化予防にも効果」
・「コーヒーをよく飲む人ほど血糖値低め」
・「動脈硬化を予防する「善玉コレステロール」を増加させる」

等々、真偽の程は別として信じるものは 救われるということかなぁと思っています。明日はやっぱり休日出勤です。あぁ、忙しい!

■2003/7/17(木曜日)
【姫路の夏の風物詩】

   今年もお城祭りの一環で「姫路薪能」が8月1日(金曜)に姫路城をバックに三の丸広場で行われます。チケット頂きました。(笑顔)今年でもう、33回目です。

今年は姫路城が 世界遺産に登録されて十周年記念となるらしく盛大に行われます。出し物はメインが「船弁慶」で義経、弁慶の都から海路西国に逃れていく道中の物語らしいです。古くから伝えられた古典芸術を一年に一度ゆっくり鑑賞してまったりとした 気分を味わうことは貴重な体験です。雨が降らないことを願います。

6月のゆかた祭り、8月のお城祭りと姫路の夏の風物詩は古くからの伝統を守り、脈々と続くイベントです。

■2003/7/16(水曜日)
【気が付けば夏休み近し】

   気が付いてみるともう明後日は終業式。うちには小さい子供はいないから夏休みや通信簿や終業式はちっとも関係ないけれど、やっぱり夏休みなのですね。相変わらず、梅雨はあけないで今日は割と爽やかに 晴れたけれど、もう明けてもいい時期ですよね。@梅雨

夏休みは無いけれど、考えてみれば今週末は三連休。何だか嬉しくもある。だが、休日出勤の可能性もある。出来るだけ回避の方向に全力投球の私なのです。やたらと忙しい日々です。

憂鬱を梅雨の雨に流して夏のぴかーんと晴れた太陽のような明るい休日を送りたいと思うのは贅沢でしょうか。今夜も梅雨の明けない肌寒い7月はまだ続く・・・

■2003/7/15(火曜日)
【自然との共生】

   会社を早く終えて、C.W.ニコルさんの講演を聞きに行ってきました。ロメオママと会場で待ち合わせしたのですが、別々の場所で場所取りしてたのですね。(笑)携帯で連絡とって私がロメオママの ところに行ったのですが、そこは通路から3つ目の席??空いてる通路側の席はなぜか空席??聞いてみると係りの方がなぜかその席よりこちらの席をお勧めになったとか。

講演が終わって最後にC.W.ニコルさんの本のプレゼントがありますって! 「座席の右側の肘掛に小さなメモがあった方はプレゼントゲットだったのです。それで・・・。著書「海洋記」が当たりました。(^◇^)ありがとう!!お名前知りませんが係りの方!!(感謝)

ということで本のプレゼントを頂いてお食事に。またまた、ちょっとお酒を頂いて良い気分。 いいこといっぱい続いて幸せモード全快かなぁ。お仕事は忙しくて大変だけど、結構遊びまくっています。C.W.ニコルさんの講演ももちろんとってもためになって良いお話でしたよ。森を大切にすることは自分たちの環境を守ることなのですよね。

■2003/7/14(月曜日)
【忙しかった日曜日】

   昨夜は本当によく酔っていたようで訳のわからん、川柳などアップしていますね。(実に冷静)一日中、雨が降り続ける最悪な天気でしたが、午前中は公民館でパン作り教室。

午後からは日本版オペラ「お夏・清十郎」とチャイコフスキー交響曲第4番を聴いて夜はイタリアンレストランでディナーでした。このレストランは先日、有機野菜の会で利用した「kakiya」さんでした。

料理を注文していつもの如くワインリストを見ましたが、よくわかりません。(このお店では初めて)それでお店のお勧めのワインを尋ねますと「どんなワインをいくらぐらいのご予算で」と聞かれましたのでこちらの希望を申し上げますと 奥へ下がって持ってこられたワインはいつもはもっと高い価格なのですが伝票が間違っていて安くて手に入ったというトスカーナ地方のワイン。得しちゃいました。お任せにしたからよかったかなと大喜び(ただし、私独り。家内は運転手)

ルンルン気分で美味しい料理とワインを頂き、すっかりヨッパとなったわけですね。夫婦で楽しい夕食、Good nightを過ごせました。

■2003/7/13(日曜日)
【おそまつ】

   いい音楽聴いて美味しいディナー食べてその上、ワインもきっちり一本あけて帰ってきました。ヨッパです。今夜の講評はまた、明日、ヨッパでない時にお伝えします。

先日、サラダ記念日だったので思いついて今朝、ちょっと作ってみました。

『暑いねって 空気をかき混ぜる 君がいる』

『淡い思い出 そばかす美人の 君がいる』

■2003/7/12(土曜日)
【雨の音♪】

   梅雨とは言うものの、今年はよく降りますね。ここ3、4日は一日のうちに晴れあり、曇りあり、雨あり、雷ありと変化に富んだお天気です。作物が多分育たなくて、定植した野菜の苗も倒れちゃって多分、お百姓さんは大変でしょう。しばらくすると、野菜の値段が 高騰するという按配です。(困惑)

今も一段と降ってきました。雨の音はしとしとぐらいがちょうどいいかも知れません。ざぁーーはちょっと風情がありません。でも、お陰さまで今夜は少し涼しいです。昨夜までは随分暑かったです。3日間30度を越して夏日でしたから・・・。

今日はうちのサイトに遊びに来てくれる方々の東京でのミニオフ会があったようです。参加者の皆さん、はじけたでしょうね。きっと楽しい報告があるでしょう。また、楽しみですね。(笑顔)

■2003/7/11(金曜日)
【近況報告とか・・・】

   今日、体重を計りはじめてから初めて−6.0kgになりました。目標を達成ですね。(微笑)そして自家製ミニトマトは次々と赤く色づいて食卓に上っています。自家製はムチャ、青臭くてトマト本来の香りです。美味しいですよ。

会社の後輩から(PCの先生です)愛犬講座をトップのコンテンツに入れたらどうですかと助言がありました。確かにコーギーのサブコンテンツではもったいない内容です。もっと多くの人に読んでもらいたいし、きっと役に立つと思うのです。週末に工事しようかなぁ。

ロメオママのお友達から「君の詩」という1970年代のフォークからニューミュージックを集大成した4枚組みCDをお借りしました。聴いてみると懐かしい!18曲ずつ72曲入っているようです。しばらくはこればかり聴くんでしょうねぇ。(笑)

昨年秋に神戸であった、 「KOBE ACOUSTIC TOWN」の第2回目が今年もあるようです。またぜひ行こうと思っています。座・ジローズをまた聴けるでしょうか。(^-^)ニコ

■2003/7/10(木曜日)
【料理という思考】

   いつも料理の出来る方を尊敬しています。料理ほど思考の応用力を試される作業はないと思うのです。もちろん基本がいつの場合も大切です。しかし、基本どおりでは人をあっといわせる素晴らしい料理は出来ないように思います。

感心するのは例えば、冷蔵庫に残っている食材を組み合わせる総合力と発想力が素晴らしいのです。この応用力がある材料から美味しい料理に変身させるんですよね。料理のプロセスには長い歴史から生まれた知恵が凝結しています。

レシピという解かりやすい基本と それだけでは到底表せない深い知恵がありますもの。レシピの行間に多分美味しい味付けがあるのだと疑わない私なのです。

■2003/7/9(水曜日)
【目標】

   昨夜の続きです。問題の肝臓の数値ですが、γ−GTPは昨年の半分以下、それでも三桁ですが、他の肝臓の数値がGOT,GPTとも20代の数値でまったくもって心配なし。後は徐々にγーGPTの数値を下げていけば いいのです。

体重の方もダイエットを始めてから今は−5.5kgです。少しづつですが着実に落ちています。あと、40日ぐらいで半年になります。さて、予定の−6.0kgになるでしょうか。別に落ちなくても増えなければいいのですが、一応目標ですから。

■2003/7/8(火曜日)
【健康診断結果】

   嬉しい報告です。今日、健康診断の結果が出て優秀な成績です。やっぱり、ダイエットが利いてるような気がします。ガンマGTP以外はすべてA評価、素晴らしい。帰ってきて美味しいお酒が飲めました。

あはは、なんでそこで美味しいお酒が出てくるっちゅうねん!(爆)と突っ込みもあろうかと思いますが、本人はルンルン気分!BMIも24.6ですし、何と言ったって昨年よりマイナス6kgは凄い数字です。

週一回の休肝日もこの結果に貢献していると思うのです。 やれば出来るんですよね。とにかく嬉しくて・・・。さて、BBSのほうに「正しいおやじ」論を見た方が投稿して頂いていて、同じような考えで生活されてるご様子。実際には少し理想的ではありますが、気持ち的にはそう思って生活しています。

やっぱり、まずは健康に感謝です。

■2003/7/7(月曜日)
【盲導犬クイール】

   不思議な天気で雨、曇り、晴れすべて取り揃えたデパートのような一日でした。夜にはしっかり晴れて七夕様。魔女がひょっとしてほーきで飛んでるかと探してみたが、発見できなかった。残念!!(笑)

「盲導犬クイールの一生」というNHKの番組は忘れずに見ています。感動もの大巨編です。でもちょっと、ドラマの中で設定がおかしいところがあったりして・・・。私の認識違いかもしれませんが、パピーウォーカーに育てられている時期も外ではウ●チを しないのでしょうか。盲導犬となった時には決して外では排泄行為をしないのは知っていますが、なぜこんなことを言うかというとウ●チ袋を持たずにドラマの中で散歩させてたので疑問に思ったのです。

うーん、どうなのでしょ。 最初から家の中でするしつけがちゃんとできているんでしょうか。(疑問?)毎週楽しみに見ています。ワン子はもの言いませんがこちらの考えていることを感じる能力は人一倍(犬一倍?)強いようです。

身近にいつもワンコがいる生活を していると感心することが多いですよ。犬って素晴らしい生き物何だなぁといつも感じています。

■2003/7/6(日曜日)
【驚異の晴れ男】

   梅雨なのにすっかり晴れ空・・・本日はM動物病院主催の犬のしつけ教室でした。なぜかM先生、晴れ男なのです。イベントのときは必ず晴れ!不思議と晴れ!台風でも晴れ!

というわけで本日も週間天気予報も 昨日の天気予報も裏切ってしっかりと晴れ!でした。(笑)M先生の呼びかけで急遽、しつけ教室の後のランチ大会をイングリッシュガーデンでしました。ご自身の誕生日お祝いも兼ねています。

いやー、飲みました。昼から夕方まで。それで今はもうすっかりヨッパでこれ書いて います。上のまぶたと下のまぶたがくっつきそうです。今日はもう寝ますね。おやすみなさ〜い。♪

■2003/7/5(土曜日)
【おばあちゃん仮説】

   松井孝典さんの著書「宇宙人としての生き方」の中で面白い仮説を読みましたので紹介します。約1万年前に我々の祖先、現生人類が農耕牧畜を始めたのですが、他の哺乳動物と決定的な 違いがあるそうです。

それまでは狩猟採集という生き方だったのです。農耕牧畜を始めたというのは文明の始まりなのですね。化石を調べると現生人類の祖先クロマニヨン人にはおばあさんの骨の化石があり、ネアンデルタール人には無いそうです。

生殖年齢が過ぎたメスが生き延びている状態、つまり「おばあちゃん」が存在するということなのです。 「おじいちゃん」は現生人類以外でも存在するそうです。このことは生物学的な意味で現生人類が哺乳動物、サル、類人猿だけでなく、他の人類(ネアンデルタール人)などとも違うということを示しています。

そして「おばあさん」がいるという変化が重要なのです。 すなわち、お産の知識が娘に伝わったり、子供の面倒を見たりすることが出来ます。その結果として人口が増えていくのです。この現象をおばあちゃん仮説と呼んでいます。

人口増加が起こるとある地域で生きられる人の数は決まっていますから新しい土地を 求めて世界中へと人類は広がっていったのです。この現象を「出(しゅつ)アフリカ」というそうです。

だからというわけではありませんがバァーやジィーは大切にしましょうね。(笑)

■2003/7/4(金曜日)
【悩む〜】

   ニフティーのキャンペーンでいま、光ファイバー「Bフレッツ」に申し込むとNTTの工事費無料、ニフティーの基本料金が3ヶ月間無料、NTTのファミリー100の利用料金が3ヶ月間3000円引きの1300円と超お得。

う〜ん、本気で悩んでいます。ただひとつ、引っかかっているのは新しいルーターと無線LANカードを買わねばならないことなのです。まだ無線LANとしてからあまり時間もたっていないのにすべての機器を買い換えないといけないのはちょっと辛いです。

使えるものを次々と新しいものに変えるという発想に少し抵抗を感じています。ただ、高速通信環境は欲しいなぁと気持ちの矛盾に悩んでいるわけです。さて、どうしますか?(うーん)

■2003/7/3(木曜日)
【訂正です】

   昨日の「ひとりごと」間違いの訂正です。総報酬制でボーナスからガッポリ引かれるようになったのは「所得税」ではなく「社会保険料」でした。お詫びして訂正いたします。メールを頂いたあなた、ありがとうございました。m(_ _)m

メールの主は「うっかりミス」って言ってくださりましたが、如何にいいかげんにしか新聞や情報を見ていないかといういい例です。先日の研修会で講師の先生が言われるには他社の若い営業マン(20代から30代前半)の研修会で1ヶ月間に1冊以上本を読んだ人は21人中一人だけ。 毎日、新聞を読んでいる人は21人中たった3人という結果だったそうです。

凄い数字ですね。そんなものでしょうか。人のことは言えないなぁ。毎日新聞読んでいてもこの程度かよっと我が浅はかさに頭を抱えたのです。最近はとみに記憶力減退を感じています。 まあ、元々がレベルが低いですからたいしたことはありませんが・・・。(自嘲)

■2003/7/2(水曜日)
【あなたにとって贅沢は?】

   久しぶりにいいお天気なのでチャリ通、風が爽やかです。でも汗かきの私は会社に着くと暑がる事しばし・・・。団扇のお世話になりました。

今年からボーナスにも所得税がかかり、手取額は 少し少ないかも。出るだけましとは言うけれど、好況の時に比べると額は格段の違いがありますね。我が社は出るのが遅くて10日なのです。泣いても笑ってもあるだけしかない。お金は天下の回り物。また、その内にがっぽりと。(そんな夢でも見ていましょう)

最近、物欲は少し収まっているように感じます。特に欲しいものも無い。とはいいながら美味しいものには目がありません。何が贅沢かは個人の考え方に随分左右されると思います。あなたの贅沢って一体なんですか?

■2003/7/1(火曜日)
【C.W.ニコルさんの講演会】

   雨の多い毎日。朝、起きた時、雨が降っていなければワン子たちの散歩が少しは樂です。傘を差して2頭引きは少しきついですね。(笑)でも楽しく散歩しています。こんな日々がずっと続くといいなと・・・。

さて、今夜はC.W.ニコルさんの講演会のお知らせです。この講演会は住●生命健康財団の主催で「生きる」ということをテーマに「自然との共生」と題して行われます。招待券が手に入りますのでもし、聞きたい方はメールでご連絡ください。

別に私が 住●生命健康財団に影響力があるわけではないのですが、(当たり前)興味のある方はご連絡くださればチケット手配します。詳細は下記の通りです。

  • 開催日 平成15年7月15日(火)
  • 時間  午後6時30分〜8時30分
  • 場所  姫路市市民会館大ホール
長野県黒姫に住んで作家・エッセイストとして執筆活動をしておられるC.W.ニコルさんの豊かな森を蘇らせようと活動している心に響くお話を期待したいですね。


バックナンバーへ先頭へ戻る


top pageへ戻る