Page60
前pageへ戻る

−−バックナンバー3月号−−

今日のひとりごと

2004年3月

■2004/3/31(水曜日)
【季節の旬】

   先日の旅行に行って母の誕生日のお祝いをしましたが、今日がほんとの誕生日でロメオママと三人で夕食に和風ダイニングへ行ってきました。和(なごみ)コース会席を頂いて値段の割には美味しかった。季節の旬を取り入れてなかなかよかったです。

私は相変わらず、日本酒の冷酒で純米吟醸、大吟醸といただいて、満足、満足でございます。(微笑)それに、何かキャンペーンでグラスワインが一人に一杯ついてくるというサービス付きでわたしゃロメオママ(運転手)の分と2杯もいただいてご機嫌です。

さて、明日から新年度、皆さんおきばりやす。(笑)

■2004/3/30(火曜日)
【NETSKY】

   くるわ、くるわ、ウイルスメール!NETSKYというウイルス添付のメールがここ数日、極端に多くて毎日、5〜10通も来ます。私の場合はHPでメールアドレスを公開していますので半分は仕方のないことなのです。

ただ、このウイルスは、なりすまし型で感染したパソコン内にあるアドレスから 無作為に送り主を詐称してメールを送りつけます。従って送られた方はメールの送り主がウイルスに感染していると勘違いしてしまいます。いずれにしても自己増殖型のワームですので、たちが悪いです。

ウイルスソフトがPCに入っていて常に新しいウイルス定義をダウンロードしていれば、 少しは安全なのですが、感染したこともわからず、PCを立ち上げるたびに(インターネットにつなぐたびに)ウイルスメールをまき散らしていることに気がつかなければどんどん送ってしまいます。

変な英語のタイトルがつけられた添付付きメールは送り主が知っているアドレスでも絶対に開かないで 削除して下さいね。削除済フォルダも「空にする」を実行して完全削除して下さい。詳しく知りたい方はウイルスソフトのサイトにどうぞ!

   □トレンドマイクロ
   □シマンテック

■2004/3/29(月曜日)
【ちょんまげの現代劇】

   NHKの大河ドラマを楽しく見ています。昨年の「武蔵」よりずっと軽くっていいですね。大河ドラマ=重い・重厚というイメージを覆すような演出です。現代ドラマと変わりません。

娯楽性やちょっとエロチックな場面もあって、NHKらしくないところが受けています。 先週の放送でも石田散薬が、ちゃうちゃう土方歳三が見合いした相手「お琴」と別れを惜しんで?蔵の中に消えていく・・・こんな場面は別に必然性はなく、もちろん不必要だとは言わないけれど。

その点、近藤勇の妻、「つね」が京都に旅立つ勇を陰ながら見送るというのは十分必然性があるように思います。 別に文句を言う筋合いでもないし、楽しく、現代風に演出されたちょんまげ物を見ているわけだからそれはそれでいいのです。そういえば、思い出したけど見合いをした歳三がお琴を河原で押し倒すような場面がありましたが、NHKらしくそこはフェードアウト・・・。

いや、酔っぱらっているからってその後を放送しろとは決して申しませんが、 何かいやらしいなぁ。(笑)

■2004/3/28(日曜日)
【無知というか記憶力がない】

   安芸の宮島が日本三景の一つだったのは知ってましたが、あとは丹後の天橋立、もう一つがわかりません。(無知)陸奥の松島らしいのですが、場所はもちろんわかりませんし行ったこともない。

これでは就職試験常識問題はだめですね。(苦笑) それに厳島神社って世界文化遺産だったんですね。(ますます無知)何年か前に宮島で泊まって訪れているのにこんなもんです。注意力散漫なのです。

その厳島神社でちょうど、結婚式が行われていて見ることが出来たんです。観光客がみんな見てるので自分なら恥ずかしいなぁなどと 思ったりしていらない心配でした。(汗)お幸せに・・・

その後、紅葉谷に行くとここだけは少し早めに桜の花が咲いていました。おかげさまで花見も出来てラッキーでした。そんな風にいい加減にふらふらと見て回り、名物の穴子丼を食べてきました。こういう学習はきっちり出来るのですが、その他については 少しも「記憶にありません」と国会答弁のような記憶力のなさ。最近は物忘れが激しいなぁ。(ひとりごと)

■2004/3/27(土曜日)
【大杯】

   上質な居心地のよい雰囲気、心配り、さりげない調度、どれをとってみても一流です。すばらしい家族旅行となりました。母の誕生日の記念に(本当は31日なのですが)みんなで行った旅行だったのです。

前もって母に渡すお祝いの お花を宅急便で「石亭」さんに送っていましたら、お誕生日のお祝いにと「石亭」さんも大杯と日本酒を準備して下さり、夕食が一段と盛り上がりました。これも旅館からのサービスなのですよ。気が利きますねぇ。さすがです。「石亭」さん、ありがとうございました。

話は変わりますが、貴重な経験を しました。行きの高速道路で事故か何かで山陽インターから岡山インターまでが通行止めとなって強制的に山陽インターでおろされてしまったのです。

仕方なく、地道で岡山インターまで行きましたが、道路が混んでいて高速なら10分ぐらいのところを 小一時間かかってしまいました。いやー、参りました。

高速道路の渋滞や事故は経験済みですが、通行止めで強制的にインターからおろされたのは初めてです。急いでいる人は困ったでしょうね。でも、料金所では文句を言ってる人もなく、比較的たんたんと。インター間の閉鎖、通行止めは いったい何が原因だったのでしょうかねぇ。何の説明もありません。納得できないなぁ。

注)大杯:塗り物の大きな杯(さかずき)で大きさは一尺五寸ぐらいのもの

■2004/3/26(金曜日)
【よいお天気です】

   後、出発まで1時間となって急にばたばたとしています。いつものことです。そして10分遅れぐらいで出発となるような・・・(^^ゞ

そういうことでこんな戯れ言なんか書いている場合ではないのですが、今日、明日と留守にしますので 常連の皆様、よろしくです。明日の夜にはレスが出来ると思います。では、行ってきます。

■2004/3/25(木曜日)
【人を育てる】

   とうとう、明日になりました。庭園の宿「石亭」さんへ家族旅行に行ってきます。お天気も良さそうです。暖かくなって一気に桜が咲いたらいいのですが・・・。

こうしてたまに贅沢な時間を過ごせることはとても嬉しく、幸せです。 温泉につかってゆっくり命の洗濯をしてきます。12月に行ったときにも書いたかもしれませんが、このお宿、すばらしいサービスでちょっと有名な旅館です。おもてなしの心はただ単にサービスよくするのとは違ってお客さんの気持ちになって気持ちよく過ごしてもらおうという気持ちが 大切かと思います。

教育ができているだけでは決して表れない心からのサービスはちょっとした気遣いでこちらにもわかるものです。ここの支配人さんはそういう意味で心からおもてなしをしようということを従業員さんたちにうまく伝え、実践しておられるのでしょう。

人を育てると言うことは非常に難しいことだといつも感じています。ただ、しかればいいというものでもなく、甘やかしてもだめ、自らが先頭に立って「おもてなしの心」を体現しておられるのでしょうね。

■2004/3/24(水曜日)
【NHKの宣伝ではないのですが・・・】

   4月3日(土曜日)からNHK地上波で韓国TVドラマの話題作「冬のソナタ」が放映されます。昨年、BS2で放映されて大好評だったようで今回は地上波に登場となったようです。ご存じのようにいわゆる純愛ものです。

挿入歌などもずいぶん流行ってCD化されています。冬ソナブームを起こしたその機動力は何なのでしょう。書店にも一番目立つ店頭のコーナーに展示されています。役者さんがとても綺麗です。この番組を機会にまた、フィーバーするかもしれませんね。今、サウンドトラック盤を聴きながらこれを 書いています。

それからもう一つ、手塚治虫さんの名作「火の鳥」(全13回)を「NHKアニメ劇場」で日曜午後7時半から放送するらしいですね。このアニメもすばらしい作品です。また、TVで見られるなんて嬉しいです。なんだか、NHKが熱いですね。(笑)こちらは地上波 4月4日からです。

■2004/3/23(火曜日)
【桜を求めて】

   桜のつぼみがふくらんできましたね。つぼみの先端がピンク!今年の桜はどこに取材に行こうかといろいろ考えています。兵庫県下の有名な桜を検索して候補を絞っています。

大屋町の「樽見の大桜」や南光町の光福寺の「枝垂れ桜」などを 見に行ければいいなぁと思っています。おまけで今週末の安芸の宮島への旅行でうまくいけば花見ができるかもしれません。旅館のHP書き込みによるともう開花はしたみたいです。

今年も「花見ツアー on Web」にエントリーしていますので楽しい、綺麗な旅行記が書ければいいなぁとは思っています。 お天気が少し心配ですが、(週間予報では26日は雨)雨の旅行も楽しめる心の余裕を持ちたいです。お正月にも帰ってこなかった長男にも旅先で合流予定です。さて、どんな珍道中になることやら・・・。

■2004/3/22(月曜日)
【お子様ランチ】

   「連敗を続けんとひた走るハルウララかな」

武豊騎手が乗ってもやっぱりだめでしたね。@106連敗中 高知競馬場は過去最高の13,000人の観客がお出ましになってにぎわったようですが。得意の重馬場でも11頭中10着とはこれ如何に。

話は変わって、デパ地下はブームですが、デパートの大食堂は衰退の一途です。ファーストフード店が乱立する中、生き残りは並大抵ではないでしょう。我々世代の子供の時の楽しみはこれがまた、その大食堂だったのです。休みの日にデパートにお買い物に行ってお昼を大食堂で食べるというのが楽しみだったのです。

当時、我々小学生の大好物はホットケーキ、ソフトクリーム、お子様ランチ(旗の立ったやつ)とだいたい同じものだったと思います。月に一度、家族とともにこの昼食を食べるのがとても嬉しかったことを思えています。そしてたまにはおもちゃなどを買ってもらってそれこそ、ルンルン気分だったでしょう。

そんな少年時代を 思い出しながら何が幸せか考えてしまう今日この頃です。

■2004/3/21(日曜日)
【お彼岸】

   小惑星が地球をかすめて飛んでいったようですね。その距離、4万3千km。この小惑星の大きさは30m程度で今月15日にニューメキシコで発見されて、小惑星「2004FH」と命名されました。ぶつからなくってよかった。まあ、ぶつかってもこの程度の大きさでは問題ないらしいですけれど。

さて、お彼岸です。両方のお墓参りに行って世間並みな先祖供養をしてきました。今日は高校入試の発表があったようで世間の荒波はいかがだったでしょうか。全員合格というわけにも行かず、一度は通る道、厳しくもあり、うれしい日を迎えられたでしょうか。

挫折のない人生がいいか悪いかは別としてやはり目指すところに 入れた方はよかったですね。次善の策となった方も今後のがんばりを期待しましょう。

いずれにしても3月から4月はじめにかけては卒業、入試、入学と忙しい時期で受験生を持つ親たちは経済的にも精神的にも大変な時期でタフな精神力が求められますね。私はもうそういう時期は終わりましたが、また就職の時期には 頭を悩ませることでしょう。

子供のことではいくつになっても心配の種はつきないということでしょうかね。

■2004/3/20(土曜日)
【渋滞】

   疲れたー。朝から親戚のお見舞いに大阪まで行ってきました。高速道路は車が多くて渋滞、工事中のところも多く、またまた渋滞。あーあ、車での移動は疲れます。こんなに工事が多いのは3月だからでしょうか。今日は12km渋滞とか、7km渋滞とかの中を運転してきました。

お昼を食べるのもずいぶん遅くなってしまって住吉浜から摩耶間の一部高速を降りる区間で食事をしたのですが、これまた超渋滞?行列のできるお店で席に座るまで待つこと30分以上。お店の方の対応が忙しそうでしたが、よかったので救われました。しかし、みんな文句も言わずによく並んで待ちますね。感心!

ディズニーランドの行列に一番最初にいったとき、びっくりしましたが、最近は食べ物屋さんで行列ができる店がたくさんありますよね。うーん、本当に美味しいのかなぁ。口コミで広がるんですよね。こういう噂って!でも噂を聞くと一度はいってみたいと思うのが人情です。食欲は欲望の基本ですから抑えきれない誘惑に勝てないのでしょうかねぇ。

■2004/3/19(金曜日)
【なぜ、書くの?】

   しかし、どうだ!毎日ヨッパでどうでもいいことを書き連ね、ひとりごととはいえ、多くの方の目に触れる日記という媒体でつぶやく。そしてアウトプットを出せるほど頭が働いているとは考えがたい。ふわふわとしたいい心持ちで書いていることが多いのです。

しかし、悲観的に物事を考えて書いているわけではもちろんないのです。できれば前向きに、そして読んだ人が少なくともいやな思いをせずに次の巡回にいけるそんな風な文章を書こうと気持ちは前を見ています。と言うか、気持ちはそうですが、実際はそこまで頭は回っていなくて何となく書いているのです。

今日の文章のように・・・(苦笑)

本屋さんで気がついたのですが、最近の雑誌は昨夜の話題「花見」にまつわる内容が多いです。プチ旅館や京都、桜の綺麗な観光地特集のようなタイトルが目立ちます。毎回、雑誌は特集を組むのに大変なのでしょうね。何か大きな事件でも起こればネタ探しに四苦八苦しなくてすむかもしれません。

西はりま天文台で国内初の2m天体望遠鏡の据え付けが終わって、エンジニアリングファーストライトに成功しました。11月の一般公開に向けて調整中なのでしょう。この望遠鏡を見ること、そして綺麗な惑星や星雲を見られることはこの冬の大きな関心事です。 楽しみです。

■2004/3/18(木曜日)
【春やなぁ〜】

   暖かい日が続いて桜のつぼみがほころんできたと思ったら、いきなりまた冬に逆戻り。つぼみさん、お気の毒様。でも比較的暖かかったので2〜3日は開花が早まった感じはします。26日の旅行にはひょっとすると 花見ができるかも知れません。楽しみだなぁ。

今朝は雨で風も強く、嵐のようなお天気でしたが、昼前には青空のいいお天気になりました。この季節、一雨ごとに春はやってくるのです。冬にはいいお天気が続き雨はあまり降りません。典型的瀬戸内海気候なのです。

今年は花粉の飛散が少ないようでアレルギーの方には楽な春となりそうですね。4月3日には姫路城三の丸広場で「観桜会」があってまたまた出かける予定なのですが、この様子では満開か、散り際の一番良いところかも知れません。

昨日は美味しい日本の水の話でしたが、今日は国花「桜」の美しさ、散り際の潔さ、そして自然をめでる国民性とわが国「日本」の良さに想いをはせるのでした。

■2004/3/17(水曜日)
【美味しい水】

   今更ながら驚いたのですが、先日の酒蔵「龍力」本田商店さんの蔵見学の時にいただいた「仕込み水」、これは旨かったですね。まあ、当たり前と言えば当たり前。お酒を作るのに お米とお水は重要な要素です。この二つが美味しくないともちろん、よいお酒ができません。

日本酒もそうですが、ウイスキーでも水はうまさの根源です。日本酒には軟水が使われ、軽くてきれのあるお酒ができるそうです。一方、 ウイスキーは硬水で作られるものも多いようです。

そして、水割りには軟水が適しています。硬水を使うとそのミネラル分が邪魔をして風味や味わいが損なわれます。軟水で割るとまろやかな感覚となりいっそう美味しくいただけます。 ちなみに日本のミネラルウォーターはほとんど軟水で水割りに適しているそうです。

最近はペットボトルのミネラルウォーターが主流ですが、昔は井戸の水でしたよね。夏、冷たく、冬には暖かい地下水をくみ上げて料理に限らず全ての作業に利用していました。 世界でも有数の「水」が美味しい国なのです。それは国土の約7割が森林だという自然環境に支えられている結果だと思うのです。

■2004/3/16(火曜日)
【看板に偽りあり】

   看板を下ろさないといけないかもしれませんね。ええ、このサイト、一応アウトドアも扱っているんですが、最近はとんとご無沙汰。キャンプも昨年は一度だけだったかなぁ。(遠い目) 更新を全然していなくてなんだか気恥ずかしい。出てくる話題はお酒が多いです。しかも、大したことも書いてない。(嘲笑)

一番アクセスが多いのはコーギーからがダントツなんでしょう。もちろん、毎日来てくださる常連さんも多いので それなりのアクセス数にはなっているんですよ。Camail Club の「キャ」は「Camp」の「キャ」だったはずなのですが、行っていないんですよね。うーん、看板に偽りありかぁ・・・(笑)

キャンプを始めてからもう20数年たつのですが、流行になる前にはいつも始めて いた自負があります。今はどうなんでしょ。流行っているとは思えないけどキャンプ場って予約は電話ですぐ取れるのかな?G.Wなどの連休にはやっぱり予約は難しいのだろうけれど普通の週末にはそれほど混雑してないのかなぁ。最近、予約もしてないので 現在の状況にいかにも無知!

別荘ばかり利用していないでたまにはOUTDOORも考えねばなりませんね。諸君!!

■2004/3/15(月曜日)
【桜とお酒】

   少し酔っ払っているせいもあるかもしれませんが、春のほんわかした物憂いさにどっぷり浸っていたい気分だったりして・・・。東京地方は18日が桜の開花日だって。

春に東京への出張があるとびっくりするんですよ。新幹線から見える景色が東京に近づくにしたがって桜色!東海地方からもう全面的春ですからね。不思議と桜並木は川沿いの土手にあったりするので新幹線から見える景色は 川沿いでだんだんと桜色に変わってくるのです。

酒飲みはいつもネタ探しに困らないのですが、花見は世間一般で認知の飲み会です。(笑)日本人は季節を生活に取り込み、自然を愛でてお酒を飲む、そんな風流を 感じられる感性を持っています。どんな風に過ごす春の日があるか、想像するだけで愉しくなってまいります。

■2004/3/14(日曜日)
【定石?】

   久しぶりにフレンチレストラン「ボルドー」さんにお昼を食べに行ってきました。相変わらず、美味しい!ただ、お昼からも車で動く予定があって今日はワインはお預けでした。その点ちょっと物足りませんでしたね。イチゴのシャーベットが今回は付いていてキャラメル網掛けが芸術的で素晴らしい!美味しかった。なのに写真を撮るのを忘れて 思わず食べてしまったという失態。(笑)

さて、お腹がいっぱいになって幸せ気分のまま、デパートで開かれている「片岡鶴太郎展」を見に行きました。いい作品もありますが、習作のような駄作もちらほら・・・。作品の質に差がありすぎますね。数を集めて展示しただけという感じ。まあ、デパート側の問題もあるのかもしれません。

あまり悪口は書きたくありません。 きっと私の目が曇っているのでしょう。本物を見極める力は良いものを沢山見るということに尽きるらしいです。これは骨董の世界の定石です。

■2004/3/13(土曜日)
【一曲だけ弾ける自称演奏家】

   今月のパルナソスホールの「朝のハーモニー」は「室内楽の楽しみ」という企画で大阪音大卒の若いグループがいろんなパターンで演奏や歌を披露してくださいました。楽器はピアノとチェロとクラリネットでした。家族であんなふうに演奏できたらいいですね。

たとえば、娘はソプラノ歌手、母はピアノ、 息子はバイオリン、父はクラリネットとか、面白いですよ。でも、実際にこんな家庭もあるでしょうし、ホーム演奏会をされる方もあるでしょう。今日の出演者のうちにも姉妹がおられたようですから。

楽器ができる方って私は自分ができないので尊敬してしまいます。文句なく「凄い!」と思っちゃうのね。今から私も何か始めたらできるでしょうか。 多分、グータラやからものにならんやろなぁ。(嘲笑)

そうそう、一曲だけピアノで弾けるように練習して夜のクラブでさっ爽と弾いてみせるっていう夢を実現させようとするお父さんもいたりして・・・動機は不純ですが、それはそれで凄いことですし、やってみる価値は充分ありますね。しかし、私はしませんよ。(大汗)

多分、大きな拍手が 演奏家を育てる栄養にはなると思いますが、栄養が効きすぎて天狗になってはいけませんしね。なかなか難しいところです。アマチュアならまずはお愛嬌ですけれど。

■2004/3/12(金曜日)
【可能性と杞憂】

   70年代のフォークソング、ニューミュージック、良いですね。自分の青春だった頃の曲って素晴らしい。しばし、聞きほれて眠ることにしましょう。

寝る前に唐突ですが、方向音痴について一考察。(微笑)私は割と初めての土地でも方向感覚良く動ける羅針盤を持っていると思っています。 この能力は天性のものらしく、特にこの能力を磨いたわけでもないのにそれなりに機能するから不思議です。

それでも地下街というところは方向感覚をなくさせる何かしら魔法があって地上に出れば何とか方向感覚を取り戻せるということがあったりするのです。自分の体内にコンパスを持っているわけではなく、たとえば太陽の位置や家の向きや そんなことからも方向はわかるのです。後は大きな縮尺から小さな縮尺に自然とズームできるかということが大切です。

最近はGPS付の携帯電話も珍しくありません。精度はともかくとして(これからいくらでも精度アップするでしょうから)昔の船乗りに言わせたらなんと便利な機械ができたものだとびっくりするでしょう。私は携帯電話の可能性を大きく期待しています。 今に気の遠くなるような使われ方、発達を遂げると思います。

ただ、科学の発達が地球という生き物に悪く作用しないかと少しだけ心配なのですよね。

■2004/3/11(木曜日)
【春の気配】

   朝の犬の散歩ではきれいな空気の中に沈丁花の香りが漂い、春の足音が聞こえてきそうです。桜のつぼみも幾分大きくなって少し自己主張し始めていますね。近くの梅林では満開だとか・・・

今月の末には(26〜27日)家族旅行に行く予定で桜の開花が間に合えばいいなぁと 思っています。広島のあたりでは開花予想は24日ぐらいらしいのでうまく行けば花見が旅先でできるかもしれません。楽しみです。

家を出ている子供たちや両方の母たちも一緒に行きます。温泉につかって日頃の汗を洗い流せれば良いですね。そうですよ。昨年の年末に一年がかりで取ってもらった「石亭」で趣のある素晴らしい宿です。 今回はすぐに取れました。(感謝)もう2週間後となりました。

■2004/3/10(水曜日)
【ウイルスメール】

   国立の前期の発表があってめでたく、甥っ子が合格。嬉しい知らせでした。一年浪人して頑張った甲斐がありました。ああ、良かった、良かった。(笑顔)

今日は会社の誰だか分からないのですがウイルスに感染したようで次々と社員宛メアドにウイルスメールを 送ってくるものだから、私など10通あまり受信してしまった。あちこちでその話題で持ちきりになり、情報担当はてんてこ舞い。

次々と連鎖的に感染したようで一般的にはウイルスメールの知識ってこんなものかと啓蒙活動の重要性を再認識したり、がたがたと一日が過ぎていきました。対応が早かったからか夕方には 何とか収束したようで掲示板でのお知らせやメールでの注意コメントが役立ったようでよかったです。

成りすましメールを送るものだから私のメアドで送られたウイルスメールもあったようであるサーバーから「あなたのメールからウイルスが検出されました」みたいな警告メールが来るし、まったく困ったものです。面白いのは ウイルスメールが来なかった同僚は何か不満そうで、後からウイルスメールが来たら喜んでいました。イヤー、どこか変!まあ、気持ちは分からなくもないですが・・・。

■2004/3/9(火曜日)
【とどまることを知らず】

   地元のデパートに「片岡鶴太郎展」が来る。独特の色使い、魚などの自然素材を独特のスタイルで描く画家として評価も高い。明日からしばらくあるので行ってみたいと思っています。

言うまでもなく俳優としての鶴太郎さんはシリアスな役柄がしっくり来る 人気者俳優です。文庫本や画集も出していますよね。彼って左利きだったような気がします。確か40歳を超えてから絵を始めたと思うんだけど、その集中力、才能の開花は素晴らしいですね。

いくつになってもやりたいことを見つけてはじめることは決して遅くないという見本かもしれません。そういう意味でも 新しいことに挑戦することや趣味を広げることは素晴らしいと思うのです。さて、明日からあなたは何を始めてみます?

■2004/3/8(月曜日)
【食雑感】

   吉●屋で豚丼が安くなるらしいですね。私の家計には特段の影響はないのですが、牛丼の安売り以来のHIT作になるかもしれません。対抗する他ファーストフード店でもメニューに随分工夫が見られるようです。ちなみに豚丼は並で320円が250円になるそうで 私も一回ぐらい食べてみようかなぁ。(笑)

牛丼も東京出張の折に始めて食べて「うん、こんなものか」とやっと皆さんの話題に参加できるようになったのです。最近はあれも駄目、これも駄目と食べるものがなくなるぐらい、世間はうるさくなっているんですが、わたしゃどこ吹く風。病気になるときにはなるってモンだと 開き直りの精神で何でも食べちゃう。

あれも駄目これも駄目って言ったって食べたから病気に絶対なるわけでもなく、仙台の牛タンも美味しく頂いたし、浅田エッグもずっと食べていたわけだし、BSEも鳥インフルエンザも「へのカッパ」。

あまり神経質になりすぎるのはかえって精神的に 良くないと思ってしまうのです。浅はかな考えと消費者団体に怒られそうですが、神経質になって一億総なんとかになっちゃう国民性が私は怖い。マスコミの扇動に迷わされないように冷静な目で物事を判断したいものです。

■2004/3/7(日曜日)
【米のささやき】

   今日は「米のささやき」で有名な本田商店さんの酒蔵見学と新酒を飲む会に行ってきました。ようおしゃべりされる社長さんでお酒造りにかける意気のようなものを感じました。やっぱり、ものづくりには気持ちが大切やなぁと思ったのです。

蔵見学の後、昼食を頂きながら旨いお酒たっぷり飲んできました。(幸)いろいろ頂きましたが、私は特別純米「神力」しぼりたて(生酒)が一番美味しかったなぁ。もちろん飛び切り高い純米大吟醸「秋津」というお酒も頂きました。香り高いさらっとした上品なお味です。

個人的には芳醇濃厚な無ろ過 原酒のようなお酒が好みなのです。大吟醸は私にはちと、上品過ぎますね。(笑)帰ってきてすっかりヨッパで夕方まで寝ておりました。年に3回このような会があるそうでまた、ぜひ行きたいと思っています。次は田植えです。そして秋には稲刈り。

今日のお土産は昨年、皆が作ったお米で作ったうすにごり酒で特別ラベル品です。 昨年の田植えの時に全員で撮った写真がラベルになっている記念品です。なかなか憎いお土産でプレミアムものですよ。(嬉笑)

■2004/3/6(土曜日)
【大安】

   またまた、ウイルスメールが来てました。相変わらずですね。皆さんも気をつけて下さい。

甥っ子の進学のお祝いに行ってきました。まだ、前期試験の結果待ちなのですが、東京の某大学には合格していますので 日が良いので(大安でした)顔を見がてらお祝いに行ったのです。希望にあふれていますね。若いって素晴らしい。といいながら私はこの年でも「青春」していますよ。(爆)

大学時代の話をして少し昔を思い出したりしました。お昼からご馳走を頂きながらお祝いの美酒をよばれてきました。 こんなお酒は格別に美味しいです。久しぶりに甥っ子たちと話ができて良い休日となりました。

■2004/3/5(金曜日)
【「藩命」という言葉】

   「たそがれ清兵衛」が地上波TVで初公開だというので見ました。以前にビデオで見ておりますが、今回も「幸せとは何か」という山田洋次監督の問いかけを強く感じました。

当時としては異色の価値観だったと思いますが、 今ではどうでしょう。清貧の中でも子供の成長を楽しみに生きる姿はひとつの幸せのパターンでしょう。今は多様化の時代でいろんな幸せのパターンがあってそれが認められる時代ではないかと思います。

「藩命」という古い言葉も実際は今も言葉を変えて我々サラリーマンの 日常に相通じる言葉ではないかと思ってみたりしたのです。経営難でリストラが正義のようになった現代で慎ましやかに家族を守り、必死に働く世のお父さんたちに「清兵衛」を重ねてみるのは私だけではないように思うのです。

最後の井上陽水の主題歌『決められたリズム』が心に響きました。

■2004/3/4(木曜日)
【月の満ち欠け】

   ワンコの散歩で夜空を見るときれいな星でいっぱいです。お月様はもうすぐ満月。3月7日みたいですね。でももうほぼ満月です。きれいな空気でお月様もすっきりくっきりです。あるサイトで「上弦の月」「下弦の月」の話題が載っていました。

新月から満月に至る途中の半月を「上弦の月」、満月から次の新月に至る途中の半月を「下弦の月」というのです。よく間違って半月の弦が上向いてるから「上弦」で下向いてるのを「下弦」と勘違いしている方がいます。

月は東の空から出て西の空に沈んでいくのですが、考えてみてください。 東の空に出たときは左半分が太陽に照らされて明るく、弦が上を向いていても西の空に沈むときは弦は下向きです。弦の向きじゃないんですよね。

新月→半月(上弦)→満月→半月(下弦)→(次の)新月という順番です。それにしても「月」って神秘的で見飽きない天体です。もちろん、壮大な宇宙を 見ていると地球上の小さな憂さが馬鹿らしく思えてきます。そんな精神衛生上も健康的な夜空を眺めてみませんか。

■2004/3/3(水曜日)
【ブルー画面】

   ノートPCが不調です。ブルー画面が一日に何回も出てくるのです。大慌てでデスクトップにデータを移転させてどちらででもメールもHP管理もできるようにしました。使いやすいのでどうしてもノートのほうがメインになっておりましたが、ここに来て「こりゃ困ったもんだ!」ということです。

原因が分からないのでどうしようもないのです。ネットサーフィン中にブルー画面です。多分、ウイルスソフトを入れたから少し不安定になっているのかもしれません。「じゃーどうするの?」「わかんない!」ということですね。(苦笑)

PCの先生が新しい自作PCを組みましょうと誘ってくださるのですが、先立つものと当方の頭のレベルが邪魔をしてものになりそうもありません。いっその事、プラモデルでもまた始めてみようかなどと制作意欲のはけ口を探している始末です。

■2004/3/2(火曜日)
【犬のしつけ教室】

   今年もワンチャンしつけ教室のご案内が来ました。我が家は卒業生2頭です。(微笑)ゲームなどを通して実生活に役立つマナーを身につけさせようとするしつけ教室です。講師はおなじみのNAKATUKA先生です。

今年も打ち上げに向けてスタートを切れたことはとっても嬉しいですね。(この打ち上げがやりたくてやってるようなものです。)私は今年もお手伝い、がんばってやりましょう。日程を詳しくアップしておきますね。

-------------------------------------------------
◆日時:第1回 4月4日PM1:30〜3:00(講義のみ)
   第2回 4月29日AM10:00〜11:30
   第3回 6月6日PM1:30〜3:00
   第4回 7月4日AM10:00〜11:30
   第5回 9月5日AM10:00〜11:30
   第6回 10月12日AM10:00〜PM1:30(昼食含む)
   (予備日8月1日・その他も日程の変更があるかもしれません)

◆場所:第1回 「広峰公民館」講義のみ
   第2回以降は「善教寺駐車場」を予定しています。

◆料金:¥18,000.-(3,000.-×6回)
   上記の6回を1クール初級クラスとします。

◆申し込み方法:3月31日までに松岡動物病院まで
       TEL:0792-85-4774 FAX:0792-85-4784
       E-mail pinehill@117.ne.jp
-------------------------------------------------

■2004/3/1(月曜日)
【グラスワイン 1杯5万円! どうですか?】

   日経BPのwebニュースを友人が送ってくれた話題です。私のワイン好きは人の知るところとなり、こんな情報も即座に集まってくるのです。(笑)「ロマネコンティもグラスで飲めます――ホテルオークラがワインバー開設」というニュースです。

記事から引用しますと「ホテルオークラ(東京・虎ノ門)が2月28日、ワインバー「バロン・オークラ」をオープンした。(中略)ワイン愛好家の垂涎の的、ロマネコンティもあり、ボトル1本45万円(2000年ビンテージ)で提供。1杯5万円でグラス売りも行う(予約制/なくなり次第、終了)。」というものです。

飲みたくないといえばうそになりますが、自分の器、技量は分かっているつもりです。分相応というのが自分の中ではしっくりきます。あまり背伸びは良くありません。最近はあまり、有名どころを追いかけるでもなく、ワインを楽しんでいます。

そういう日常にあって、記念日的にちょっと贅沢なワインが飲めればとても幸せです。ワインは生活をちょっとおしゃれに演出してくれる効果があるように思います。


バックナンバーへ先頭へ戻る


top pageへ戻る