Page68
前pageへ戻る

−−バックナンバー11月号−−

今日のひとりごと

2004年11月

■2004/11/30(火曜日)
【隠し玉】

   書や絵の横に押す印鑑をannさんから頂きました。中国のものだそうでもちろん別注で世界で一個だそうです。(オンリーワン)こういうものが好きなんですよね。@キャメールクラブ

さしづめ年賀状に押したいと思っています。 木・石などの印材に文字を彫ることで、書画などに用いる印章を作ることを「篆刻(てんこく)」と言うらしいです。頂いたものは緻密な石に彫ってあります。

そういえば、高校の習字の時間にこんな印章を彫った記憶があります。書体が色々あって読めなかったりしますが、書画骨董の らく印で真贋の判定をすることもありますね。

今時で言いますと印鑑ではなく、「電子署名」でしょうが、こんな印鑑の優雅な文字を見ていると長い歴史を感じてしまいます。

印鑑


【明けの明星】

   朝のワンコの散歩の時間にはまだ太陽が昇っていません。少し東の空が白み掛けてはいます。西の空には満月近いお月様がいて、南東の空には「明けの明星」(金星)がくっきりと見えています。散歩から帰ってくる頃にやっと明るくなってきます。

さて、昨日の余韻を引きずりながらも忙しくってたまりません。今日一日でやっと会社の新PCのソフトインストールや各種設定が終わり、従来の使い心地に近づいてきました。バックアップしていたデータを戻すのも大変です。

昨夜は初めてのヤフーオークションで一眼レフの交換レンズ135mmを ゲットすべくアリス兄さんに入札をして貰いましたが、残念ながら結構高い金額に跳ね上がって落とすことは出来ませんでした。まあ、慌てなくても今後もいい出物が出品されるだろうと思っています。

昨日、ちょっと珍しい盃を頂きました。この盃、お酒をも飲み干すまで下には置けません。三角錐状の盃なのです。 その上、横に穴が空いていてそれを指で押さえてお酒がこぼれないようにしながら飲むという代物です。面白いものを頂いてまた、これで少し遊べるかなと思っています。

盃


■2004/11/28(日曜日)
【蕎麦打ち一周年】

   11月はアリス兄さんが蕎麦打ちを始めた月で一年が過ぎました。蕎麦打ちに掛ける情熱は素晴らしくこの一年でどれほど上達したことか。この情熱は賞賛に値すると思います。賛同の皆様も沢山おられると思うのです。

神戸新聞にタイムリーに蕎麦打ちアマチュア4段の方の記事が出ていて今日は蕎麦打ち全国大会が福井であったようですね。アマチュア最高位の4段の方は全国でたった58人とか。蕎麦打ちの優雅さ、立ち居振る舞いの美しさも採点の対象とか伺いました。ますますの精進を!

今日はその一周年を記念してまたまた飲み会をしたのですが、BBSに最近登場のサリパパさんがお見えになってお話しできました。同い年ということで一段とうち解けていろいろとお話しできたこと、本当に楽しかったです。

こんな機会が出来たことが大変嬉しくてアリス兄さん共々、 ますますキャメールクラブの活動に力を尽くそうと思うのです。(次は何して遊びましょう)

さて、先日来のオールドカメラによる写真は今日もサリパパさんが持って来られた写真を見せて頂きましたが、素晴らしいできばえでした。私のペンタ君で撮った今日の写真もそれなりに綺麗に撮れていて やっぱり、昔のカメラは素晴らしいという結論に落ち着きました。

沢山のキャメールの仲間が集まってそれぞれにワイワイがやがやと楽しめたことに感謝し、珍しい「隠し球」や美味しい「ベルギービール」については明日以降にまた、書きたいと思います。いずれにしても たくさんよばれて楽しく、美味しい休日を過ごせたことに感謝です。

裏ではちょっとしたオークションの話題も進行していてこちらの入札については結果は今夜判明しますのでこれまた、お伝えしなければなりませんね。お楽しみに!

■2004/11/27(土曜日)
【残念だなぁ】

   愛読していたブログが終了、最終章となっていつも見ていたものがなくなるというのは何だか寂しいものですね。始まったものは必ず終わりがあることぐらい短い人生でも理解していますが、 やっぱり頭で理解しているのと実際の感情とは受け取り方が違うのは当然のことです。

作者の恋の終わりがどうもブログ日記の終わりに繋がったようで精神的な打撃と書く意欲をなくしたと言うことなのでしょう。素晴らしい文章力と 人を引きつける筆致は素晴らしかったのに残念です。

個人的にはそこに出てくるお酒の話題がとても有益だったので楽しみに愛読していました。たぶん凄い文章力からして本でも書かれたら結構売れるんではないかと思ってみたりしていましたが、 どうなのでしょう。コメント(トラックバック?)を見るとまた、次作を期待するコメントが多いです。それほど終わってしまうのがもったいないブログだったのに「あーあ、残念ですね。」

■2004/11/26(金曜日)
【新PCに〜】

   眠い・・・明日も朝早く起きなければ・・・

今日は会社のPCの入れ替え作業でした。定時に仕事を終わってから片付けて新品PCを据えて環境設定作業をしましたが、時間ばかり経って進みません。しかし、 新しい機械は気持ちがいいですね。起動時間も格段に早くなって快適快適!

バックアップしていたデータを戻し、メーラー等の各種設定、ソフトのインストール、まだまだ続きそうです。嬉しい悲鳴です。(微笑)

■2004/11/25(木曜日)
【初出場】

   年末の恒例番組、「紅白歌合戦」の出場メンバーが発表になって、ええー、松平健さん出るんですか!TVを見ない私だって知ってるもんね。「マツケンサンバ」って実際には見たことないけどこれから年末に掛けて忘年会シーズン。宴会芸にはもってこいかも。(笑)

今年は紅白各6組も初出場があって知らない名前がずらり。名前は知らなくてもいい歌は人の心を打つからわかるんだ。やっぱり、ベストテンまでにはいるような楽曲はそれなりに人の心をつかまえる何かがあるんでしょうね。

CDプレーヤーが壊れたままで何とかしなければいけません。修理という手もあるが、 今更、大枚をはたいて修理というのも何だかなぁ。最近のオーディオ動向もちっとも知らないもので何を買っていいのやら。こういう時でも不思議といいのが見つかるというのが私の運のあるところ。さて、今回は・・・

■2004/11/24(水曜日)
【オークション】

   ヤフーオークションなんて聞いてはいましたが、実際にサイトを覗いたこともなければもちろん入札したこともなかったのです。あちこちで落札したとか出品してるとか言う話は聞いていましたが、現実問題として認識はしていなかったのです。

ところがカメラの交換レンズの話からはじめて覗いてみるとなかなか面白そうですね。ただ、入札するのはまだなんだか怖い気がしています。信用していない訳ではないのですが、現物を実際に見てお金と物々交換というプロセスを経ていないという一抹の不安はあります。

それは私の用心深さなのか、 それとも一般的な感情なのかよくわかりませんが・・・。地元のカメラ店で中古のレンズを扱っているところもあって偵察に行ってきましたが、やっぱり高いように思います。ヤフーオークションに出ているような金額では全くありません。専門家が値段を付けているので破格のお値段というのはないのでしょうね。

それにお店を張っているので「信用第一」でしょうから少し高いのかも知れません。しばらくは勉強してみます。

■2004/11/23(火曜日)
【カメラテスト】

   勤労感謝の日、好天に恵まれて暖かい休日となりました。お昼から愛犬を連れ、シロトピア公園に徒歩でお散歩しました。気になっていたオールドカメラ「ペンタックスSP」君の調子を確かめるためにこやつもぶら下げていきました。

まず失敗はフィルムを ちゃんと入れられなかったことで途中で(10枚ぐらい撮った後)がりがりと音がしてフィルムが巻けなくなりました。もう一度カバーを開けてセットし直してそれ以降は(10枚目以降)何とか写せたのです。

結果的には青っぽい色彩の写真が出来てきてげっそり!腕が悪いのは仕方ないにしてもこれは何が悪かったのか?
1.フィルム自体の古さ?(有効期限2005/12)
2.フィルムが詰まってしまったのでカバーを開けたこと
3.カメラ自体の(レンズ?)問題
4.DPE屋さんの現像・焼き付け技術の問題
5.撮影者の腕の悪さ

など考えられますが、5番は論外として(明白だから)可能性としてはどんなのでしょうか。 今週末にどうしても写さないと行けない行事があってもちろんデジカメでも写すのですが、このペンタでも撮ってみようと思っていたのに・・・

解決策として新品?のフィルムを使用する。フィルムはきちっとセットする。レンズはツァイスを使用する。(爆)(無理)信頼の置けるDPE屋さんに出す。撮影者を変える。(涙)と言う具合でしょうか。 カメラ機材以前の問題かも知れません。何事にも失敗はつきものです。

■2004/11/22(月曜日)
【一眼レフカメラ】

   BBSがマニアックです。先日はオーディオ関係、今回はカメラ関係で盛り上がっています。私などカメラに関しては前時代の遺物でいまだ原始時代と言っても過言ではありません。学生時代にバイトで貯めたお金でまず買ったのがペンタックスの一眼レフでした。

従って30数年を経ているわけでデジカメを購入するまではそれでも子供の写真などは全てそのカメラで撮っていたのです。ただ、重いし、かさばるのでいわゆる「バカちょん」カメラを購入して(ペンタックス エスピオ115M)気軽に写せる家族写真的な感じで使っておりました。

それがここに来て古いカメラでも何ら変わりなく、被写体さえよければ (笑)そこそこいい写真が撮れそうだと気が付いたのです。(腕前の話は別です)

その道の達人達に聞くと「こりゃ、はまりそう」(爆)というわけで少し夢がふくらんできています。とりあえず、3台のカメラで同じ条件で撮影してみてどんな風に違いが出るのか、試してみるのも面白いのではないかと思い始めています。

■2004/11/21(日曜日)
【ほろ酔い酒場】

   ひとりごとが最近どうも、お酒の話題一点張りでいけません。まあ、好きでやってますのでいけないことはないのですが、偏りすぎ。(笑)

昨夜書いた「ボルドー」さんのチョリソを頂きました。すげぇ、香辛料が利いていて汗かきました。(笑)美味しかったです。ビールのお供に 最高ですね。うちもウィンナーをまた、作ろうと意欲がわいてきましたよ。「ボルドー」さん、ありがとうございました。

さて、先日のキャンプでタープのポールが壊れて伸縮がうまくいかなくて止まらなくなってしまいました。それで昨日、いつでもまたキャンプに行けるように伸縮ポールを新調しました。2本買いましたので1本は予備にして何かまた具合の悪い時は それを使うという危機管理オプション付きです。(ふふふ)

壊れる時には何かと壊れるものでオーディオのCDプレーヤーが壊れちゃいまして音楽が聴けません。トレイ部分の開閉が出来なくなってたぶん他の機能は大丈夫なのに使えない。まあ、10年選手なので寿命かも知れません。でも不便ですね。

ないと余計に聴きたくなるもので困ったものです。PCのCDプレーヤーで再生は出来ますが、貧弱なスピーカーではもちろんいい音は再生できません。年末で出費が多いのにまた、思わぬ物いりですわ。(苦笑)

■2004/11/20(土曜日)
【まだ続く・・・】

   恒例行事です。レストラン「ボルドー」さんでボージョレヌーヴォーを飲みました。このヌーヴォーはパトリック?(Patrice)マルタン家のもので毎年同じものを飲んでいます。飲み始めた頃はシルベーヌ・マルタン家だったのですが、たぶん子供さんの代に変わったのだと思います。

名前が変わっても少しも変わらず美味しいと思います。そして帰りに「スパイシーなチョリソ」を頂いたから言うのではありませんが、料理はいつもとても美味しいです。今日のランチもとても美味しゅうございました。

この「チョリソ」まだ、食べていませんが自家製でびびっと辛くて香辛料がよく利いてたぶんメッチャ美味しいだろうと思うのです。 明日食べるのが楽しみです。今夜はお昼に飲んだ空瓶で恐縮ですが、マルタン家のヌーヴォーの写真です。

マルタン家のヌーヴォー

■2004/11/19(金曜日)
【飲みましたよ〜♪】

   今夜はヌーヴォー、頂きました。どちらを飲むか迷いましたが今夜はフィリップ・パカレを飲みました。シュワーッとした微発泡の感触が何とも言えません。澄み切った赤紫色がとてもフレッシュな感じです。絶妙の酸味が何とも言えませんね。し・あ・わ・せ!

2004ヌーヴォー


左側が「マルセル・ラピエール」、右側が「フィリップ・パカレ」です。どちらも自然派ワインで今夜飲んだパカレはどこにも引っかからず、すぅーっとのどを通り抜けます。

ああ、美味しかった!(笑顔)

■2004/11/18(木曜日)
【ヌーヴォー解禁日】

   私はあまのじゃくですから「決められた日に」皆様と一緒に飲まないのです。(アホ)今日は解禁日ですが、私は普通のデイリーワインを一本、ロメオママと飲んでいい気分です。本当のところは我が家には まだヌーヴォーが来ていないのです。

予約はしているのですが、赤穂の「47(フォーティセブン)リカーズ」に取りに行かないといけないのでまだ今日は行っていないのです。今夜、判明したところによるとロメオママは11月の第3木曜日が解禁日だと知らなかったようで「昨年も木曜日でしたよねー」 なんてお笑い状態です。(どてっ)

ここで何回も書いていますのに興味のないことはまあ、こんなものでしょう。皆さん、お先に飲まれて感想はいかがでしたでしょうか?美味しく頂けましたか?今年の輸入量は昨年を約2割上回る過去最高の約85万ケースだそうで12本を掛けると1020万本。

私のようなあまのじゃくもいますので世界的な解禁日も「形無し」です。人と同じ事をするのが嫌いな性格が丸見えの私なのです。(ああ、私もって納得しているのは誰ですか?)

■2004/11/17(水曜日)
【続いて】

   頂く時にはかたまって頂くものでまたまた凄いお日本酒を送って頂きました。和歌山の(株)野半の里の「大吟醸 神撰」です。甘口で豊潤しかし、しつこくなくって旨口です。一般的に大吟醸はお米を削って削って磨き上げていますので割とさらっとした感じが多いですが、 このお酒、なかなか味わい深いです。

今日は他のお酒をと思っていましたが、急遽変更!(笑)飲みました。美味しかったです。ほんまに幸せ者でございます。このお酒も知る人ぞ知るの小さな蔵元のもので私好みの一本となりそうです。

大吟醸 神撰


■2004/11/16(火曜日)
【あれやこれや】

   先日書いたオーナーズカスク、誰も乗ってきません。やっぱり金額が半端じゃないからなぁ。(笑)そういう私だってちょっと無理です。(うふふ)車検から帰ってきたレガシーの調子は順調でキャンプに行くのに高速道路を使いましたが、至って元気、快調です。

これで安心してもう2年は乗れるでしょう。今更ながらそのキャンプ道具収容力に感動的だったりしますから不思議です。我が家のキャンプは二匹の愛犬のケージがまず相当の体積を占有しますから大変です。それにテーブル、椅子、テント、シュラフなど最低必要な道具だけでも相当な体積があります。

やっぱり5ナンバーでも収容力抜群ですからこういう用途には最高です。さて、明後日は「ボージョレヌーボー」の解禁日です。私は飲む時間的早さには関心はありませんが、今年のワインの出来具合には関心があります。まあ、お祭りですから楽しく新酒を味わえればそれで良いと思っています。

早さにこだわるのなら17日、明日ですね。明日夜に飲みに行って12時を回った頃に(18日)ヌーボーを飲ませてくれるパブや、ワインバーなどでヌーボーを味わえれば良いですね。それにしても今年は「フィリップ・パカレ」が楽しみです。

■2004/11/15(月曜日)
【奥播磨】

   週末に遊んだ反動か?メッチャ、忙しい!!そこはそれ〜持ち前のええ加減さで乗り切って〜(微笑)

毎度、お酒の話で恐縮ですが、姫路の少し北の方に宍粟郡安富町安志というところがあってここに知る人ぞ知る「奥播磨」のブランドで 知られる下村酒造店があります。ネットなどで見ているとこだわりの料亭やお酒に通じているお店で必ず出てくるこの「奥播磨」というお酒。

なかなか造りのしっかりした自然派志向の伝統のお酒です。昨日は頂き物の「純米吟醸袋しぼり仕込第三十五号生酒」を飲みました。これがスッキリと 滑らかで舌を滑るように飲めるお酒です。優しい甘みと力強い酸味に支えられた素晴らしいお味でした。

奥播磨

■2004/11/14(日曜日)
【紅葉祭り】

   2年前の11月にも友人夫妻と同じキャンプ場に行ったようですね。今回はお天気はバッチリだと思っていましたのに夜中に少しだけ雨が降って(ほんのちょっぴり)午前中にも少し雨。撤収時には何とか乾いて助かりました。

昨夜は暖まるお鍋、「豆乳鍋」というのをはじめてしまして最後、「おじや」までしっかりとしてお鍋を楽しみました。まあまあのお味でしたよ。

星はその数、素晴らしく、いつも通り感動的です。気温がさすがに低くて「七輪」で焼いた焼き鳥や焼き肉はメッチャうまかったなぁ。さすがにこの時期来られている キャンパー達、素人はあまりいませんね。騒ぐ人たちもいませんし、エチケットをわきまえています。

その中でこの中年軍団、よく食べ、よく飲み、よく歌い、新しい?キャンプスタイルを体現しているような気もします。今日はキャンプ場が主催する「紅葉祭り」にたまたま当たったらしく、お昼は 焼きそば、山菜おこわが食べ放題で昼食はそれをごちそうになって美味しかったです。キャンプ場の今年の紅葉は台風の影響でほとんど見ることが出来ず、入り口にあるモミジ一本だけが辛うじて真っ赤に紅葉しています。

■2004/11/13(土曜日)
【オータムキャンプ】

   昨夜急に思い立って友人夫妻に「キャンプに行こう〜」とメールをしたら、すぐさま「OK!」メールが。(微笑)今朝、予約確認の電話したらこんな時期にキャンプする人は少ないのでしょうね。 もちろん、空いていて行けることになりました。ワンちゃん同伴OKのキャンプ場です。ペット可のサイトも空いていたようでめでたしめでたし。

今夜はお鍋を囲んでワインを飲みながらおしゃべりの華が咲きそうです。快晴だし、星もよく見えますよね。 デジカメを持って行きますのでまた、明日以降にアップしますね。久しぶりでわくわくしています。忘れ物はないでしょうか。ちょっぴり不安。では、行ってきま〜す♪

■2004/11/12(金曜日)
【キャンプメニュー】

   最近のキャンプ場ってどうなんのでしょう。混んでるのかなぁ。昔は3ヶ月前から電話で予約して随分大変でしたが、今はそうでもないらしい。とはいうものの実績が伴わず、実際のところは闇の中。

明日明後日と空いているので近くのキャンプ場に行こうかと思っています。(実現するかは不明)それで、思い出したのですが、「シンプルキャンプ!」あまり、料理やその他行動にも大胆な企画を入れずにただ単に自然の中で悠々と過ごす・・・。

今まで試した夕食のメニューで出色は「にぎり寿司」でした。ここにも書いたかもしれません。魚屋さんで握りネタを作ってもらい、すし飯(酢めし)を持って行ってキャンプ場で握って食べます。新しいネタが必要ですが、それさえクリアーできれば結構簡単ですよ。

もう一つ、牛肉のかたまり1kgぐらい(あまり高いものではなかったと記憶しています)を塩こしょうして炭火でかたまりのままゆっくりと焼いて外から削って食べていきます。これも結構うまかったなぁ。遠赤外線の炭火の効果か?安い牛肉が神戸牛の特級品に早変わり〜(笑)

ワンコを連れてどこかゆっくりと緑の中に行きたいですね。もし明日の「ひとりごと」がお休みなら・・・

■2004/11/11(木曜日)
【オーナーズカスク】

   サントリーが面白い企画をしてくれました。「オーナーズカスク」といって樽ごとウイスキーを購入するのです。 オリジナルなラベルを張って自分だけのボトルができあがります。

樽の大きさによって、また、熟成年月によって50万円から3000万円まで103樽あるようです。最低でも約93本の直筆サイン入りラベルを貼ったオリジナルボトルが完成します。 実際に蒸留所に行ってテイスティングをして好きな樽に決められるようです。一人では無理であれば、友人達と数人で一つの樽を買うのも良いかもしれません。

今回は10年から25年の熟成を経たシングルカスクウイスキーです。 個性的な香りや高いアルコール度数(約60度)の世界でオンリーワンのウイスキーですよ。何だか夢がありますね。ただ、一人で飲むには一番少ない93本でもちょっと多いかもしれません。(微笑)

単純計算によると一本5000円ぐらいから10万円ぐらいまでのランクに分かれます。 市場で買うよりは少しお安いらしいです。世界で一つのモルトを所有するこだわりは趣味者としては素晴らしい事だと思います。あなたも一樽いかがですか?

■2004/11/10(水曜日)
【ほいりげの季節です!】

   大阪梅田で昨日、ハービスENTがオープンしました。ここに東京オフ会で先日行った「無国籍 HIACHI」がオープンしました。東京銀座でファンとなってしまいましたのでこちらにもぜひ行きたいと思っています。

ひょっとしてお知り合いになった?銀座のフロアーマネージャーが来ていたりして・・・。(笑)(お会いしたらよろしく!)これで大阪に遊びに行く口実が出来ました。さて、いつ行けるのでしょうか。

話は変わって昨夜、「ほいりげ」を飲みました。今年はじめてですが、今年の「ほいりげ」は 随分甘い、まろやかな感じでいつもは発泡酒やシャンパンのように微発砲ですのに少し違います。フレッシュな炭酸の入ったワインという感じが今年は熟成感さえする落ち着きようです。毎年、やっぱり 変わるんですね。あまりそんなことは意識しないでいますが、毎年のできばえはやっぱり違うんですよね。

これから年末まで何本か飲むわけですが、その変化も楽しみなのですよ。一番はじめが感動も多くて一番美味しいように思いますが、個人差がありますから どれが良いとも言いかねます。いずれにしても季節感あふれるワインではありますねぇ。

■2004/11/9(火曜日)
【リースアップ】

   会社のPCは4年リースです。今月でリースアップとなるために新しいPCの登場となります。またまた環境を整える設定に少なくともまる一日かかるでしょう。まあ、新しくなることは嬉しい悲鳴です。

毎回、会社のPCが新しくなると 自宅のPCも買い換えたという曰く付き。でも今回はちょっと厳しいなぁ。今日は車検を受けたレガシーが帰ってきて調子は良くなったのでしょうか。今回は徹底的に直して貰いましたので良くなったその調子でどこかに遠出のドライブでもしましょうか。

もうキャンプ場も閑古鳥が鳴いているでしょうか。鳴いていればチャンスなのですが・・・。今年も早くも11月。でも今年もまだまだ、遊びますよ。(ニヤリ)

■2004/11/8(月曜日)
【歩け、歩け!】

   大気の二酸化炭素濃度がここ2年ばかり上昇率アップしているそうです。アメリカと日本の研究機関が調べたCO2濃度は毎年、2ppm程度アップしているようで今までの20%増しほどになっているようです。

原因はいろいろと考えられるでしょうけれど映画のように氷河になってしまったりしては困ります。地球の環境は複雑系で一つの原因だけでその現象が起こっているわけではなく、いろいろな要素が複雑に絡み合って現象が起こっていると考えられています。

ロシアが 京都議定書を批准するというニュースを聞いて我々の地球は自分たちで守らなければと思ったのです。

私は今日は車を使わずに徒歩で40分ほど掛けて通勤しました。(約4km)行きも帰りも歩くのは結構きついですが、少なくとも今日だけでも地球に優しい行動が出来たのではないかと 思っています。でも本当は「車検」で車がなかっただけのことなのです。歩くという行為は人間本来の基本的な行動です。昨日の自転車といい、少しずつでいいのです。地球に優しくを生活に取り入れられればいいですね。

■2004/11/7(日曜日)
【秋色】

   街はすっかり秋の装い。お城の見える大手前通りに面したところに今日だけオープンカフェがイベント企画で開かれました。JAZZの演奏を地元の大学の有志がするおまけ付きでオープンカフェを楽しんできました。

すっかり秋に衣替えした街の木々を眺めながら美味しいコーヒーを飲む。ああ、ゆったりと良い気持ちです。帰り道で夕日に輝く姫路城と紅葉したケヤキの木、そして赤煉瓦が素敵な姫路市美術館の写真を撮って来ました。

このイベントには自転車で出かけました。 「中年りゃりんこ隊」結成かという話は冗談ですが、キャンプをしなくなってしまったので「キャメールクラブ」は「チャリメールクラブ」に変更した方が良いのではないかとロメオママと話していました。(笑)近場の散策には自転車は最適ですね。とってもオープンで軽快です。

秋の日

■2004/11/6(土曜日)
【穴子の押し寿司】

   少し横になっていたらすっかり眠っていたようでお酒の力恐るべし〜(微笑)

今日はイタリアの今年の新酒「ノベッロ」の解禁日でした。特に買って飲んではいませんが、今年のワインのできを 占うのには良いかもしれません。今夜は穴子の押し寿司を作って食べました。料亭のようには繊細には出来ませんでしたが、十分満足のいく美味しさでした。

すし飯の上に穴子と中間には穴子と山椒を混ぜた物を挟み、全体をかりっとあぶった海苔で包みます。 美味しいでっせ。お試しあれ。

■2004/11/5(金曜日)
【カリスマバーテンダー】

   以前にもここに登場したかもしれませんが、キャメールの仲間に紹介して頂いた「カリスマバーテンダー」のいるお店。(微笑)今夜もお食事会の後でロメオママと行ってきました。さすがに商売とはいえ、私たちが行くのはまだ3回目。 でも、飲んだカクテルも良く覚えていて下さってさすがです。今夜はテキーラベースの「マルガリータ」を頂きました。(写真参照)後はスコッチのロックを飲みました。

これで「マンハッタン」(ウイスキーベース)「ダイキリ」(ラムベース)「マティーニ」(ジンベース)そして今日の「マルガリータ」(テキーラベース)と代表的なカクテルを4種類飲みました。

ロメオママも「ソルティ・ドッグ」とオリジナルカクテル「オータムインニューヨーク」(写真参照)を飲みました。最近、強くなったよなぁって今まで飲まなかっただけのこと。

マルガリータ   オータムインニューヨーク


■2004/11/4(木曜日)
【我が家も試してみました!】

   BBSで話題の「手羽先ドレッシング煮込み」を我が家もやってみました。ただ、同じものをするのは面白くないので手羽元でしようと思っていたそうのですが、今日はもも肉がお安くなっていたのです。それで賢い主婦は 計画変更。(笑)

写真のようなもも肉煮込みが出来ました。うちは薄味の料理が多いので野菜をたっぷり入れて(今安い根菜類)煮込んだようで丁度いい濃さの味加減。もちろん、ノンオイルのドレッシング使用だそうです。ビールの当てには絶好の肴ですね。美味しかったです。

一家の主婦は献立を考えるのが大変なようで今回のように新作を時々発表して頂けると助かるようですよ。(誰かさん宛)

明日は友人ご夫婦とまたまた夕食を食べに出かけます。楽しみです。その後は・・・いつものごとく。(微笑)

ドレッシング煮込み

■2004/11/3(水曜日)
【パンク修理】

   地域の運動会でした。綱引きをしてメッチャ、力が入って明日は筋肉痛かも。やっと、「海の家イベント」のレポート完成しました。忙しくてもやれば何とか出来るものですね。できばえは神のみぞ知るですが、ネット仲間の 評判も良くて喜んでいます。

運動会の後、自転車の前輪の空気が抜けて虫ゴムが悪いか、パンクしているようなのでとりあえず虫ゴムを自宅で替えて見ましたが、やっぱり空気が減るようです。自転車を買ったところでパンクと変速機やブレーキの調整を して貰おうと思って持って行きましたが、あいにく本日は祝日でお休みでした。

歩いて自転車を押すと結構、大変で乗ってる時はすいすいですが、マウンテンバイクのタイヤはごつごつしていて抵抗が大きくて大変ですよ。うちのは通勤に使うのでマウンテンバイクと言っても タイヤはセンターリッジと言ってタイヤの地面に接する部分がごつごつしてなくって一本の線になっているので舗装路でも走れる仕様なのです。

目的の自転車屋さんがお休みなので仕方なく、帰り道の自転車屋さんでパンクを直して貰いました。昔ながらの自転車屋さんで おじさんが一人でしている小さなお店です。まずは椅子をだしてきて座って待っていてと言う具合です。そしていろいろと話しながら作業をしていくのです。やっぱりこんな商売の形態は時代遅れかもしれませんが、何だか温かいですよね。

今の時代、利益優先、効率優先で 対話のない、マニュアル通りの受け答えが一般的です。でもこういうお店で膝をつき合わせて話をして修理するって何だか心が温かくなっていいものです。

久しぶりに商売の原点を見たような気がしました。本当の商売っていったい何なのでしょうか?考えてしまいます。

■2004/11/2(火曜日)
【東北楽天ゴールデンイーグルス】

   出来レースのような気もしますが、とりあえずは新しい球団誕生でパリーグも6球団そろい組で来年も楽しいプロ野球を観戦できると一安心。仙台を本拠地にするので東北地方、地元に根ざした球団運営をして頂いて地元の方も応援して欲しいなぁ。

ある程度地域性がある方が応援にしがいもあるってものです。東北地方でははじめとの球団誕生と思っていましたが、ニュースによると1973年からロッテが仙台を本拠地にしていたんですね。忘れていました。私は四国にも一つくらい球団があっても良いなぁと思っています。

ダイエーの福岡、日本ハムの北海道とそれぞれ随分地元が応援していますし、球団も地元ファンサービスが出来ていて、盛り上がりが素晴らしいと思っています。こんな風に四国にも球団が誕生してさしずめ、正岡子規の愛媛県松山市にでも本拠地を置く球団が出来れば面白いのにと 考えています。

ライブドアの堀江社長さん、どうですか?(微笑)

■2004/11/1(月曜日)
【早や、11月】

   今日から新札が発行されました。お目にかかっておりません。幸せモード全開の私ですが、お金には縁がない!(笑)しかしながら今日はなぜか頂き物が多い日で有名な「下村の穴子」など久しぶりに夕食に頂きました。穴子のあの分厚さは魅力ですね。美味かったです。

年賀状も今日から発売だそうで何だか気ぜわしく感じる季節の到来です。昨日の最高気温は22度を超えていたようで何だか秋という感じではありませんね。それでも着実に冬はやってきます。被災地にとっては一段と厳しい冬となりそうです。心からお見舞い申し上げて早急な復旧が行われますように。

土曜日のウォーキングで少しだけ足が痛かったりします。日頃の運動不足がたたってちょっと歩くとこれですからね。情けないです。しかし、やっぱり歩くのは好きで気分が高揚します。歩くという行為が身も心も解き放つように感じます。結局は好きなんでしょうね。キャンプにも行きたいですね。と、言いながらなかなか実現できていません。

踏み越えねばならぬ小さな山がそこにはあるんでしょうか。


バックナンバーへ先頭へ戻る


top pageへ戻る