Page74
前pageへ戻る

−−バックナンバー5月号−−

今日のひとりごと

2005年5月

■2005/5/31(火曜日)
【ダニーボーイを聞きながら】

   携帯型デジタルオーディオプレーヤー(長い名前ですね)を買いたいなぁと思っています。ただ、フラッシュメモリー型がいいか、ハードディスク型がいいか決めかねています。気持ち的には昔からハードディスクというのは動かせば壊れやすいものという感覚でヘッドが高速回転の円盤に当たってしまってだめになりそうな気がします。

もちろんそんなことはないのでしょうが、一度お思い込んだ頭はなかなか切り替えができません。(苦笑)というわけでどちらかというとフラッシュメモリー型の512Mbぐらいのが手ごろではないかと思っています。メーカーをどれにするかという問題も難解で今、叩かれているソニーさんもやっとMP3に対応して独自のファイル形式から目が覚めたようでこの路線で進んでいただければ「買い」かもしれません。

電池での連続再生も20時間以上とかのレベルまで長持ちになってきましたので実用的になって来ました。(もっとまだまだ伸びるでしょう)携帯型デジタルオーディオプレーヤーはi-Podシャッフルが出て一気にブレークしたように思いますが、やっぱり操作画面があったほうが使いやすいように思いますね。

ボーナスがあればこんなおもちゃのことも考えて見ましょう。(微笑)

■2005/5/30(月曜日)
【自然の色彩】

   自転車通勤ももう、限界かもしれません。暑くなってきましたね。最高気温は27度ぐらいあります。こらえしょうがない性格ですので、すぐ楽なほうに行ってしまいます。(汗)

朝の散歩のときに下弦の月が南の空に見えておりました。お天気がよくて明るい朝でもまだ、月は見えるんですよ。いつも空を眺めていると自然の色の美しさにハッとすることが良くあります。雲も何もない青空の空の蒼さは格別ですし、そこに雲がいろんな形で浮いているのも美しいものです。

夕方や明け方の空はまた一段とその美しさが目立ちます。赤い色は時にはオレンジ色や黄色に近いような色彩のときもありますからね。「曙色」「黄昏(たそがれ)色」「茜(あかね)色」 たくさんあります。そして山の緑が今は新緑、なおさら美しいです。その緑色も黄緑や深緑色、その濃さに違いが現れています。「萌黄(もえぎ)色」「若草色」なぜだか生命力あふれる色ですね。

■2005/5/29(日曜日)
【ガーデニングの日】

   朝から近くの園芸店に花の苗を買いに行ったら鉢植えのつるバラで「バレリーナ」という種類が激安で見切り処分されていました。早速、取り置きしておいてもらってそのバラと他の花の苗を各種、購入しました。

バラの花どうですか?素晴らしい鉢植えのバラでしょ。それに信じられないような安いお値段で今日は、いい買い物をしました。大きさは樹高1m20cm・トレリス仕立てでネットで調べてみると「ピンクの小輪の花を晩秋まで、連続的に咲かせます。」と載っていました。「モダンクライミングローズ」と言っても分類では「クラシック・ローズ」らしいです。

植え付け作業では汗をかいて初夏の気持ちよい、けだるさを味わい、出来上がった寄せ植に満足感一杯で幸せ気分!です。素人のただの寄せ植で決して綺麗とは言いがたいのですが、自己満足の世界です。

■2005/5/28(土曜日)
【快晴】

   お弁当を持ってワンコも一緒に播磨中央公園(滝野町)のバラ園に行ってきました。なんとも言えぬほのかな香りに誘われて気持ちのよい休日となりました。これでもかこれでもかという花、花、華という原色の美しさです。

アンジェラ種類も豊富で最初は花の美しさにシャッターを切りまくっていましたが、花の品種をその度に覚えられるほど頭が良い訳もなく、最後のほうは品種名を書いてあるプレートを一緒に写真に収めて品種名をわかるように写真を撮りました。

一本ぐらいは苗を買って帰ろうと即売のお店では一生懸命に品選び。そして花の美しさ、好みで選んだので丸弁カップ咲きのつるバラになってしまい、帰ってから「おいおい、いったいどこに植えるんだよ」とは夫婦の会話。門の横にアーチを作ってなんて夢のような構想も・・・結局は花が終われば、少し大きめの植木鉢に植えて将来に備えるぐらいしか仕方ないかなぁと言うことです。

■2005/5/27(金曜日)
【もうすぐ夏】

   気が付いてみれば5月もあとわずか。夏へと突入ですね。今年は思いのほか、気温が低くて湿度も低くさらっとしていて爽やかで自転車通勤が続いています。

我が家のワンコたちも暑い夏は苦手で散歩にも行きたがりません。シェラなどは隣の公園に行って済ませるものが済むと速攻帰りたがります。私の顔を見て「おとうしゃん、暑いからはよ帰ろ〜」とのたまいます。帰って牛乳を飲むのが定番です。ただの水だと一瞬、「違うでしょ」という顔をしています。(笑)

ワンコもそうですが、熱帯魚も夏は苦手です。??というか水温管理が難しいのです。一般的に25度ぐらいがいいのですが、真夏になると30度ぐらいまで水温が上昇してしまいます。熱帯魚も大変です。部屋のクーラーをつけて室温を下げればいいのはわかっていますが、電気代が怖い!のです。(苦笑)

私は汗かきで扇子が離せない夏は苦手ですが、決して嫌いではありません。暑い夏には夏の良さがあるからです。今年もそんな夏がもう少しでやってきます。

■2005/5/26(木曜日)
【薔薇】

   自転車通勤が続いていますが、そこかしこに美しい薔薇の花が咲いています。小さな鉢に植わった薔薇も地植されて咲き誇る薔薇も今を盛りに咲いています。薔薇にはオールドローズと呼ばれる古くからある品種たとえばアルバとかガリカ、ダマスク系などあるようです。香りが素晴らしいです。

キャメールのイベントではいつも薔薇の花が会場を飾ります。これはひとえにアリス会長のロマンチックさに大いに影響されてのことですが、贈られた女性はみんなとてもお喜びになられます。きっと薔薇の花の芳香に酔ってしまうのでしょうね。今週末にはバラ園に目の保養に行ってこようと思っています。土曜日、いいお天気みたいですのでバラ園のはしごなんかもいいかなぁと思っています。

薔薇薔薇の咲き方はいろいろな種類があって八重咲きは豪華だし、一重はシンプルで美しい。花色も各種あって色とりどりだし、やっぱり花の中でも女王さまですよね。私はピンク系が好きですが、もちろん情熱の赤が大好きといわれる方もいるでしょう。

先だってこのコーナーでも取り上げたサントリーが開発した「青色」の薔薇は長い間、出なかった色です。そうそう、天皇家のお孫さんの愛子様のお名前をいただいた薔薇「プリンセス・アイコ」もありましたね。薔薇を育てるのもなかなか奥が深そうです。庭一杯の薔薇というのも絵になりますね。いつかそんな庭を作りたいですね。

■2005/5/25(水曜日)
【こんな葉書、気分悪る〜】

   昨日、架空請求業者から葉書で「未納料金お支払いのお願い」なんてのが来てました。携帯電話やパソコンで利用した有料番組サイトの料金が未納でその取立てらしいです。(苦笑)一発で架空請求だとわかる葉書だからいいもののもう少し手の混んだものなら家族も心配しますよね。

今夜、少しネットで調べてみれば「架空請求業者データベース」というサイトがあってそこに載っておりました。こういった請求書は法的手段ですから普通は配達証明付き封書で送るのが常識です。そうしていないところに「嘘」を見抜かなければなりません。文面には脅しもしっかりしてあってあきれてしまいます。

私が調べた範囲では一昨日あたりから昨日にかけて配達されたようでかなりの方がネットに書き込まれています。こういった架空請求業者は名前や電話番号を頻繁に変えているようで住所も実際にあるのですが、会社はもちろんなく、ビル名も嘘だったりします。

基本的にはこういった類は「無視」するのが良く、悪質な場合は警察に連絡するのがいいでしょう。しかし、どこから個人情報を入手したのかわかりませんが、最近は裏の世界では住所や電話番号、個人情報が売買されている様子です。どこから漏れたのかはわかりませんがいやな世の中になったものですね。

ちなみに私のところに架空請求を送ってきたのはこちらの業者です。皆さんも気をつけてくださいね。ああ、くわばら、くわばら・・・

■2005/5/24(火曜日)
【こんなもの買ってしまいました】

アイスコーヒーメーカー   いつものようにお昼休みにドトールコーヒーショップに。展示棚にはじめてみるメリタのアイスコーヒーメーカーがありました。これからの季節、アイスコーヒーを作るのにもってこいですね。衝動買いをしてしまいました。

写真でわかるようにドリップ方式でガラス容器の上に氷を入れておくケースが付いていて下に小さな穴があるのです。上から注いだお湯がコーヒー粉を通り、氷で冷やされて下にたまるという具合ですね。まだ試していませんのでうまく行くのかどうかわかりません。結果はまたのお楽しみです。(笑)

価格は野口英世でおつりが少しです。うまく美味しいアイスコーヒーができると嬉しいですが、さて結果は??

■2005/5/23(月曜日)
【満月の大きさ】

   土曜日のクックオフ前夜祭では綺麗な星空が見られると楽しみにしていたのにあいにくの曇り空で星は少しも見えませんでした。(残念)カメラのNikonのHPの中にある「星空案内」のページに面白い現象が紹介されていましたので引用させていただきます。

実は満月の見え方が(大きさ)季節によって違うのをご存知でしょうか。月は地球の周りを楕円軌道で回っているために地球との距離が近いときと遠いときがあるのです。したがって見え方も近いときには大きく、遠いときには小さく見えます。大きさは約一割程度、差があるようです。

季節的には7月〜8月頃が一番大きく、1月〜2月が一番小さいそうです。5月の満月は明日24日です。いいお天気なら東南の空に20時ごろくっきりとまんまるお月さんが見られます。今夜は月曜日で週一回の恒例、「休肝日」でした。明日は月見酒としゃれ込みましょう。(自爆)

■2005/5/22(日曜日)
【関西クックオフ2005】

   JDOSの「クックオフ in 関西」に行ってきました。昨夜遅くから降り出したあいにくの雨でしたが、盛況のうちに本日行われました。我々キャメールクラブは前夜祭から参加し、ダッチオーヴン(DO)料理を堪能してきました。

私は昨年のクックオフにはちょうど予定が重なっていて行けませんでしたので2年ぶり3回目の参加です。今回もたくさんの方々と知り合い、楽しいイベントなりました。前夜祭では夜遅くまではしゃぎすぎて管理人さんに注意を受けてしまいました。(反省)

だって、我々のサイトにみんな集まってくるんですもの。お隣のサイトの方とも仲良くなってキャンプはこうでなくてはいけませんよね。

関西クックオフ2005関西クックオフ2005

関西クックオフ2005関西クックオフ2005

相変わらず、よい写真がありません。各自撮られた写真をお送りくださればイベント記録に使わせていただきます。よろしくお願いいたします。

■2005/5/20(金曜日)
【仕事か、遊びか】

   二者択一を迫られたらさてどっちを優先するでしょうか。私はもちろん、「遊び」です。ただ、本当に仕事に支障をきたすほど重要などうしても譲れない場合は仕方ないですが・・・。そんなわけで忙しいのは重々承知していますが、明日は午後からダッチオーブン協会の関西クックオフです。

朝はできるだけ早く行って(平日より)仕事を進めておかねばなりません。お昼には速攻帰ってきて準備をして出かけます。馬鹿ですが、遊ぶのに努力は惜しみません。(威張るなって!)こんなことでも生活のスタンスというか何に重点を置いて生活しているかということは人それぞれです。そしていろんな考えがあってよいと思っています。

■2005/5/19(木曜日)
【仲間のキリ番に感じて】

   ネット仲間のHPアクセス数が10万HITとなってすばらしい数字と感心しています。たゆまぬ更新と努力の賜物と思います。我が家のアクセス数はもうすぐ8が5つ並ぶ綺麗なキリ番です。丸6年の結果です。

最初はこんなにアクセス数が増えるとも思わなく、キャメールクラブの掲示板的な意味合いが強いHPでしたが、継続は力です。いつしか皆さんのアクセスにより素晴らしい数字の積み重ねとなり、今に至っています。最初にこのHPを立ち上げるのを手伝ってくださったIT関係の先生はここまで来るとは思っていませんでしたと嬉しい悲鳴ではありませんが、感心してくれています。

10万HITという数字はひとつの区切りですね。大きな数字になる過渡期ではありますが、それなりに感慨深いものがあるでしょう。我が家も精進してそんな数字に早く近づけたいと思っています。ブログを作っては納得いかず、そのままにしています。結局は昔から続けている「ひとりごと」の延長でしかありません。

トラックバックやコメントを入れられる点では別物かもしれませんが、私のスタンスにはなんら変わるところがありません。こんなことを書くと頭が固くて発展性がないことを見透かされてしまいますね。頑固に守るという姿勢にも一理あることをご理解いただければ嬉しいです。

■2005/5/18(水曜日)
【各種三面記事より】

   家系も会社も何代も続き、問題なく連綿と続いていくのはなかなか並大抵のことではないと思います。初代は苦労して築き上げ、二代目はその苦労を良く知っていて事業を伸ばします。三代目はボンボンで育っていますが、まあここが問題ですね。真価が問われます。

時代に乗っていく才覚がないと生き残れません。かといって利益を追求するあまり、本来の目的を忘れ似非ゲームに走るのはもってのほかです。バブルのときに本業に熱心だった企業(個人)は大もうけもしなかった代わりに大きな負債もなかったはずです。いつも社会のために働き、少しだけ儲け、たゆまぬ努力を続けたものが何代にも続いていくような気がしています。

何十億という年収があるサラリーマン、今、話題ですが、私が唯一彼のような高額所得者と違って幸せだと思うのはお金の価値の感じ方です。お金はたくさんあれば幸せかという命題ですが、少なくとも私は1万円でも美味しいと思える食事をして幸福感を一杯にすることができます。さて、数十億円のサラリーがある方が(なんだって買える)感じる幸せっていったいどんなものなのでしょうか。

■2005/5/17(火曜日)
【またまた遊ぶ話】

   今週末はダッチオーブン協会の「第14回クックオフ in 関西」です。久しぶりに前夜祭でアウトドアキャンプ。今年のわがチームのテーマは「ゆっくり、まったり」らしいです。うちのDOはちっとも働いておりませんが、たくさんDO料理を食べてきます。いやー、楽しみです。

毎回、料理は食べ切れませんからね。また太りそうです。(汗)

■2005/5/16(月曜日)
【明日はわが身かも】

明日の記憶   上弦の月が南の空にぽっかり。綺麗です。昨日、荻原浩さんの「明日の記憶」を読了。この本を読もうと思った動機は「2005年本屋大賞ノミネート作品」ということもありましたが、取り上げられたテーマが若年性アルツハイマー病でなぜだか他人事とは思えなかったからなのです。

物忘れなんて日常茶飯事で年齢の仕業と高をくくっていましたが、「記憶」をなくするということがどれほど精神的に恐ろしいものか、この話題作で思い知ったのです。個性を持った人間が人間でなくなるのですから切ないですよ。

症状が重くなってくるといたたまれなくって身につまされて、恐ろしいです。記憶を失っていく苦しみが良くわかります。ただ、その内容の重さとは裏腹に読みやすく平易な言葉で描かれた素晴らしい作品です。

私には夫婦愛の物語とも思えました。病気のことで衝突する二人にもそれを乗り越えた愛を感じて物悲しいですが、ほんのり光を見出せる内容となっています。ラストシーンが二人の愛を象徴していると思いました。ぜひ、一読をお勧めします。

■2005/5/15(日曜日)
【ちょっといい話】

   ネット仲間のブログで見つけたお話。先日の100万円のウイスキーの話で思い出したらしいのですが、結婚したての若い頃、子供ができてどこからかもらったあるウイスキー、ご主人が飲まないので奥様が尋ねたらしいのです。「早く飲んでしまえば・・・」ご主人曰く、「子供が二十歳になったら」というご返事です。

そして20年!こんなプレミアムの付いたウイスキーは世界中探してもこれ一本しかないですよね。お子さんは素晴らしいご両親を持って幸せですね。どんなに高くてもどんなに美味しくてもこのご両親の想いが詰まった究極のウイスキーにかなうことはありません。

世間では子供の生まれ年のワインを置いておいて二十歳になったら一緒に飲むというような事は聞きます。経済的なことを抜きにしてその気持ちが素晴らしいです。まさに、こだわりの一本でしょう。こんな話を読んで少しだけ気持ちがほんわかしたのでご紹介しました。そのお宅にはもう一人お子さんがおられますが、もちろんその方用にも準備されているようです。(感動)

■2005/5/14(土曜日)
【芸術を愛する男】

   ずっと行きたいと思っていた、大阪中之島の東洋陶磁美術館の「ロイヤルコペンハーゲン展」に行ってきました。フローラ・ダニカは綺麗だったなぁ。久しぶりにお預けしている「国宝 飛青磁花生」も見てきました。(大嘘)

この展覧会だけに行くのはもったいないので兵庫県立美術館で行われている「ドレスデン国立美術館展」にも午前中に行ってきました。こちらのほうは「すぎょい!」の一言。ありとあらゆる美術品、工芸品、物理計数用品などが集められて保存状態良く展示されています。ドイツにも是非行ってみたくなりました。ドレスデンは素晴らしい街ですね。

大阪に行ったついでにハービスプラザとハービスENTにも立ち寄ってあの無国籍料理レストラン「KIHACHI」にもと、言いたいところなのですが、今回はロメオママが用事があっていけませんでしたので一人で食事もしにくかったのでパス。お昼はワインバー「エノテカ」でグラスワインとともに軽くランチを頂きました。

帰りには神戸三ノ宮に寄って神戸まつりも少しだけ見物して帰ってきました。そういうわけで爽やかないいお天気と上質な休日でした。

■2005/5/13(金曜日)
【100万円の使い道】

   「もしも」の話で恐縮ですが、手元にどうしてもすぐに使い切らなければならない100万円があったとして、さてあなたはどんな使い道に使うでしょう。アンケートを採ってみると結構面白い結果が出るかも知れません。

もちろんこの思いつきは昨日の100万円のウイスキーの話題からです。人の価値観は多様でそんなお酒に100万円も考えられないという人もいれば、私もぜひ欲しいと思う人もいるだろうと思います。経済的な金銭感覚というものは人それぞれで物やサービスの絶対的価値を決めるためにお金という指標があるのですが、興味のない物にたくさんのお金をかける人はいなくて、ある程度、その人の個人的指向が反映されるだろうとは思います。

さて、私の場合ですが、もしもそんな100万円が手には入ったら迷わず、レストランを貸し切ってパーティーを開きたいですね。ジャズかクラシックのミュージシャン達を呼んでBGM。料理は何がいいでしょう。ああ、こんな夢のような事でも考えている時間は楽しいですね。参加者はもちろん、ご招待で差し入れはご自由です。(大笑)

■2005/5/12(木曜日)
【100万円のウイスキー】

   今日はこの話題しかないでしょう。サントリーがシングルモルトウイスキー「山崎50年」を100万円で限定50本販売開始したらしいです。今朝、興味を持ってこの記事を見たのですが、夜にネットニュースで昨日午後から予約販売をし始めたのに今日、はやくも売り切れたと出ていました。

これを買った方ってどんな方々なんでしょう。プレミアムがもちろん付くと思いますが、恐ろしくて飲めませんよ。700mlで100万円らしいですから。一杯、いくらなんでしょうか。普通はシングル一杯、30ccですから単純計算で一杯4万円強ですね。

金額のことを考えなければきっととてもおいしいと思いますよ。でも私には何だか変だとしか思えません。希少価値はわかります。飲みたい気持ちもわかります。でもなんか変!!といいながら売れてしまったので「惜しかった!」「折角買おうと思っていたのに・・・」なんて一度でいいから言ってみたいものです。(蹴)

飲みたい気持ちは山々ですが、それだけの金額を出すなら、美味しい有名なシャトーのヴィンテージワインがたくさん飲めますね。五大シャトーだって問題ありません。良くご存知のロマネコンティだって問題ありません。価値観の違いは歴然としています。

■2005/5/11(水曜日)
【結局わからず・・・謎】

   忙しいのに今日は一日、講習会でつぶれました。お昼に同じ課の若い方と講習会場近くのホテルの中華料理店に昼食に行ってゆっくりランチ。生ビールを飲みたかったけど我慢です。(当たり前)

いいお天気が続きます。自転車通勤続いていますよ。(ご心配なく)ただ、体重がまた、めきめき増えてきて困ったものです。体調はいいのですが、おなか周りが少し重たい感じはしています。

先日、かかりつけの医者で花粉症の原因物質を見つけるべく、血液検査をしたんですが、杉でも桧でもないことだけは判明。だから言ったでしょ。私の場合は少し早く始まって早く終わっちゃうので杉や桧ではないような気がしますって!(どっちが医者かわからない!)あーあ、折角検査したのに原因物質は発見できず。こんな先生困ったものです。(やれやれ)

私のように少し早い時期(2月末)から始まって3月末ぐらい(桜の季節まで)で終わる花粉症って何に反応しているんでしょうかね。(謎)どなたか、その筋の専門家はおられませんか。

■2005/5/10(火曜日)
【鳥、あれこれ】

   今日から愛鳥週間らしいですね。お昼休みにいつものドトールコーヒーに行く途中に小さな食堂があります。その前に竹篭が置いてあって、春ならウグイスや今日鳴いていたのはいったい何て鳥だったのでしょうか。随分威勢良く鳴いていて目立っていましたね。ここらあたり(播磨地方)ではまだまだ自然が残っていてアオサギ、シラサギ、カモ、セグロセキレイなど水辺にはたくさんの鳥を見ることができます。

里山ではメジロ、ヒヨドリ、シジュウカラ、ヒバリなんてのもいましたね。ある方から聞いた話ですが、都会に住むカラスは田舎のカラスよりも大きくて、悪く言えばずるがしこい。実際、食料も豊富で生活水準は高いようですね。(笑)カラスが利口なことは有名で硬い実などは道路に落としておいて車に割らせるという芸当もやってのけます。

私はその昔、伝書鳩を飼っていた時期がありまして(いろいろやってるでしょ)これまた、なかなか楽しい趣味でしたね。最近聞いた話で興味深かったのは割りとでかいオウムを飼っておられる方がいてどこに行くのも鳥かごを提げて新幹線で移動されるらしいです。(生き物ですからね)このオウムは名前は良く知りませんが、30センチくらいあって随分長生きだとか。飼っている方も飼う時期を間違うと自分のほうが早く天国に召されてしまう羽目に陥るらしく、寿命は50年〜60年ぐらいあるそうです。

今まで見た野鳥で一番美しいと思ったのはやはり、カワセミでその青緑色の羽色は例えようもなく美しく最初に見たときにはとても感動したことを覚えています。一番最初に見たのは恩原湖畔でキャンプに行く途中でしたね。そういえばあの頃は毎月、キャンプに行っていましたよね。懐かしいですね。何年前のことかは聞かないように。(微笑)

■2005/5/9(月曜日)
【マックアドレスフィルター】

   きつい一週間の始まりです。早速、午後7時から客先でヒアリング予定があって行って来ました。今夜は帰宅が遅くなっても「休肝日」ですから特に問題なし。(自笑)きっちりと続いていますよ。@休肝日

無線LANの調子が悪く、繋がりが悪かったのですが、今日はっきりと原因がわかって早速設定を変えてみたらすんなりと。あはは、うまく行きました。マニュアルはやっぱりしっかりと読まないといけませんね。ちゃんと書いてあるのに見落としていました。お陰でよく勉強できましたよ。

「マックアドレス」ってイーサネットカードすべてに固有の番号が割り当てられているようでルーターに登録していないと接続できません。無線LAN端末の子機のマックアドレスを登録してあればそれに接続してあるPCのマックアドレスは登録しなくてもいいと思っていたのですが、接続するすべてのPCのイーサネットカードのアドレスを登録しないとだめらしいです。

無線LAN子機に接続する最初の一台のマックアドレスは記憶され、最初にこの端末が接続すれば、その後マックアドレスの登録がない他の端末が接続しても無線接続できてしまうらしいのです。ですから子機に接続の自作PCが繋がったり繋がらなかったりしたわけです。

まあ、やっと解決しましたのでよかったです。今の話はもちろん親機でマックアドレスフィルターをオンに設定している場合の話ですよ。

長い間、HPの更新をサボっていましたが、このGW休暇中に更新できました。まだご覧でない方はトップページの「What's New」からどうぞ!

■2005/5/8(日曜日)
【母の日】

   長かったGW飛び石休暇も本日でおしまい。あーあ、遊び足りません。(蹴)明日からの一週間が少し怖い。(笑)

本日は「母の日」で我が家も母と一緒に食事に行ってきました。息子はロメオママに指定日着宅急便でプレゼントを送ってきました。(凄いねぇ。いつからこんなに大人になったのか?)近くの園芸店では母の日のお花のプレゼント品でてんてこ舞いの様子。こんなに駐車場一杯で人であふれる園芸用品店は初めてだなぁと思いました。

我が家では少し前に両方の母にお花のプレゼントをしています。別に第二週日曜日でなくても気持ちさえ通じればいいのですから。

ロメオママは始めてのプレゼントで面食らったご様子。(笑)ネットでもそんな親子のちょっとしたふれあいがあちこちで書かれていて心が和みます。こうして長かった休日は今日で終わり。明日からまた、頑張ってお仕事に励みましょう。

■2005/5/7(土曜日)
【週末の過ごし方】

   最近、土曜日には図書館に行くようになっています。借りた本を返し、次の借りる本を探し、雑誌などの最新版を椅子に腰掛けてゆっくり見ます。今日も出かけてきました。いいお天気で気持ちのよい午前中です。姫路城が青空と白い雲の中にくっきりと浮かんで素敵だなぁと思ったのです。

最近、ガーデニングに少し凝ってまして借りる本も半分は小説など好きな作家のもの、後の半分はガーデニングの実用書などです。写真を眺めているだけでも楽しいです。6冊まで2週間借りることができますが、すべて小説やエッセイを借りると読むのが忙しくてどうしても少し無理があります。

そこで半分ほどをぱらぱらと写真などを見て流せる本にするとちょうどいい具合です。今夜はこれからビデオを見ます。あはは、充実した休日を過ごせて幸せ〜

■2005/5/6(金曜日)
【昔の音】

   以前頂いた古いシングルCDをまとめてリッピングして一枚のアルバムCDにしました。我々の世代にはメッチャ懐かしいナンバーばかりです。松山千春や松崎しげる、沢田研二、加山雄三、イエロー・マジック・オーケストラ、布施明、GARO、サーカス、ピンクレディ、来生たかお、桑名正博などなど。

若い方は何人、知っていますか。(苦笑)先日、友人がLPレコードの音を久しぶりに聞いたらCDの硬い音とは対照的に柔らかい音で非常に懐かしく思ったと話してくれました。我が家にもレコードプレーヤーは健在で、ただ、最近は聞いてないのでちゃんと鳴るかどうかわかりませんが・・・。

昔の真空管のアンプの音は「素晴らしかったよね」って少し過去を賛美して話したのですが、何だか年寄りの茶飲み話のようですね。(大笑)でも、今PCで聞くCDの音は随分硬いように感じるんですよ。そんな風には思いませんか。

■2005/5/5(木曜日)
【紫と白とピンク】

   日本一と名高い岡山県和気町の「藤公園」に行ってきました。まあ、素晴らしく立派な藤でしたね。昨年、GW連休に行こうと電話で聞いてみるともうほとんど散ってしまいましたという返事で今回のリベンジとなりました。

花の見ごろは毎年連休中となりますので今年も電話で問い合わせてみるとこの三連休あたりが見ごろとか。駐車場などが混むといけないので少し早い時間に出発し、停滞もなく到着、駐車場もすんなりでした。しかし、私たちの帰る頃には駐車場に入りきれず、道路に数珠繋ぎの車の列が続いていました。その長さも半端ではなく、5〜6kmはあったかと思います。一番後ろのほうの方が現地に到着されるのはいつのことでしょうか。(お気の毒)

この藤公園は全国の藤が咲き競うことで有名です。全国から集められた約100種類の藤があります。藤棚の規模は約幅7mで総延長が500m。藤棚面積は約3600平方メートルもあります。まあ、感動ものですよ。

そしてなぜだか高級カメラと三脚を担いだ熟年カメラマンがいやに目に付きましたね。今どきの熟年はお金持ちなんですね。

和気町藤公園


■2005/5/4(水曜日)
【緑と花】

   花を見て心が和むのは誰も同じです。小さな一輪の花は清楚で可愛らしいし、たくさんの花の群生は見事で豪華、華麗です。園芸店でいろいろな種類の花を見て今を盛りと咲き競う鉢物など本当に美しい。こんな花々が一杯の庭を自宅に作ることができたらいいなぁと思う。

図書館で借りてきた本ではスモールガーデンの勧めが載っていて小さな庭でも美しい緑と咲き誇る花々が美しい写真とともに紹介されています。いつかは我が家も・・・(微笑)

■2005/5/3(火曜日)
【ある試み】

   60センチの水槽には今までグッピーを飼っていました。何世代かすると近親交配でいつの間にか少なくなって絶えてしまうのです。先日、アフリカンランプアイという熱帯魚を買って飼育を始めました。グッピーのときは中に入れている水草に付くコケや藻などを食べていましたが、この魚は食べないようで藻が繁殖して見かけも汚くってよくありません。

藻やコケを掃除してくれるヤマトヌマエビを入れて少し様子を見ようと日曜日に買って来ました。ただ、環境が合わなかったのか10匹入れましたが、次の日に半分ほどが死んでしまいました。後でネットで調べてみるとphショックだったようです。だから現在のところ、この藻絶滅作戦はうまくいっていません。

薬品で藻を発生させないようにするものも売られていますが、自然の仕組みでうまく藻の発生を抑えたり循環環境ができたほうがいいと思っています。さて、このコケ取り隊の活躍や、いかに!!

■2005/5/2(月曜日)
【地酒入手】

   地元の方に頼んでいた地酒「あさご」が手に入りました。新聞に載っていた話題のお酒は一応チェックしてみたいと思っています。この日本酒は今はやり?の町村合併であさご市が誕生した記念に地元の二蔵が兵庫県産のお米を使って作った限定酒です。

私は「竹泉」で有名な老舗酒蔵、田治米合名会社の「あさご」を頼んでいたのです。ここの「竹泉」は私のお気に入り銘柄となっていまして美味しいお酒です。いつもは純米吟醸生原酒を飲んでいるんです。今回は1000本限定酒となっています。誰かも書いていましたが、この「限定」という文字に弱いのは私だけではないようですね。(苦笑)

さて、明日からしばらく留守にします。あちこち出かける予定です。5日には帰ってきて報告をしますのでまた、楽しみにお待ち下さい。

■2005/5/1(日曜日)
【若葉の季節5月】

   雨の日曜日。昨日と一昨日が暑い初夏のような天候だったので今日は雨が降って少し肌寒く感じる。今朝はまだあんなに暑かったのに昼間は結構、気温が下がっていたような気がします。それでも一昨日からの半袖はもう変えられなくて腕が直接空気に触れる心地よさはもうやめられないなぁ。

長い間、ビデオもご無沙汰だったのに近くにレンタルショップができたとたん、毎晩、ビデオの嵐です。(笑)昨夜は話題の「スゥイング・ガール」も見ました。単純なストリーですが、笑わせますね。そしてしっかり見せます。面白かった。

今日も二本借りてきました。お馴染みのトム・ハンクスとディカプリオの「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」とデンゼル・ワシントンの人種差別を扱った友情と青春のスポーツ感動物語「タイタンズを忘れない」です。さて、今夜はどっちを見ようか。

三日間休むとさすがにゆっくりできます。明日、一日だけ行けばまた、三日間のお休み。ああ、ありがたや!今日の昼食は毎度のレストラン「ボルドー」さん。伺うところによると明日のお休みは大阪梅田の「KIHACHI」に行かれるとか。私まだ行っておりません。いいなぁ。(憧)


バックナンバーへ先頭へ戻る


top pageへ戻る