Page76
前pageへ戻る

−−バックナンバー7月号−−

今日のひとりごと

2005年7月

■2005/7/31(日曜日)
【アペリティフ】

   純毛の毛皮を着たワンコたちには厳しい夏です。できるだけ早朝と日が落ちてからの朝夕二回の散歩を心がけてはいますが、それにしても暑そうです。お気の毒。

KAWADE夢ムックの「新アペリティフへの招待」という本を読みました。一般的には「食前酒」と訳されているこの言葉「アペリティフ」の本来のフランス語の意味(ニュアンス)は食前の飲み物、おつまみ、そしてそれらを総括した時間と空間自体を言うらしいのです。

結局、これから食事を共にする仲間が和気藹々(わきあいあいあい)とした時間を過ごすことが「アペリティフ」本来の意味らしいのです。フランス食品振興会はこの「アペリティフ」を定着させるために2004年から毎年、6月の第一木曜日を「アペリティフの日」と制定しているらしいです。ボージョレヌーボーの解禁日が毎年、11月の第三木曜日だからそれに習ったんでしょうね。

ホームパーティなどでそんな優雅な時間が持てれば最高ですね。ちょっと小粋なおつまみとシャンパン、カクテル、そして楽しいおしゃべりがあればパーティの始まりはぐっと盛り上がるでしょう。

■2005/7/30(土曜日)
【ピザとスパゲティ】

   今日のランチは赤穂の「PECORINO」(ペコリーノ)というイタリアンレストラン。今日で二回目ですが、雰囲気もサービスもお味もいいみたいです。先日は最後に飲んだエスプレッソがシングルで少なかったので今日はメニューにはないですが、ダブルでお願いしました。美味しかったです。

少し固めのスパゲティが特徴でピザもデザートのジェラートも美味しく頂きました。小さなお店で椅子席が18席しかありません。でも今日のランチは全席埋まっていましたし、次々と回転していましたね。小さなお店でも美味しいところは結構流行っているのでしょうね。お店をインターネットで少し捜してみましたが見つかりません。(残念)

次は夜のディナーでワインと共に・・・(虎視眈々と)

■2005/7/29(金曜日)
【何が正義か?】

   イ○ングループがビールメーカーから卸を通さずに直接買い付けをするという記事をネットで見かけました。値上げしたいメーカーとできるだけ安く小売したいスーパーの駆け引きで結局は卸し店を経由せずに買い付けし中間搾取をなくした図式です。

安く買えることは嬉しいのですが、果たしてそういう他店をつぶしてまでも自社の利益を確保して販売する巨大スーパーのやり方が「正義」だろうかと少し疑問を持ってしまいます。私には小売業界一人勝ちのおごりに見えて仕方ありません。

「安く買えること」=「いいこと」という方程式がすべてに当てはまるとは私は考えていません。高くてもいいものには対価を支払うべきなのです。そのうち町には一軒の八百屋さんも酒屋さんも肉屋さんも無くなってしまうのでしょうか。

GARGERYさて、話は変わってネットで拾った話題には変わりありませんが、志のあるビールの造り手として「GARGERY」(ガージェリー)という東京のメーカーが紹介されていました。こだわりのビールというのでしょうか。「人の心を満たすようなビールを創り出すこと」に情熱を傾けた結果、こんなビールができたそうです。

品質にこだわるため東京方面限定でしか飲めないようです。次に東京に行ったときにはきっと・・・(写真はGARGERYのページからお借りしました。)

■2005/7/28(木曜日)
【車好きにはいいかも】

スモールトーク   絲山秋子さんの「スモールトーク」を読了。絲山さんらしくないといえば失礼か。(微笑)随分、マニアックな車がたくさん出てきます。車と男女の仲を上手く融合させたような小説です。車好きの方にはなかなか興味深いかと思います。

一章に一台出てくる車のそれぞれの特徴を捉えた表現が素晴らしいです。その車のフォルムや感覚は素晴らしい言葉でつむがれています。男女の機微を感じさせる心に響く短編集です。

出てくる車をいくつか上げると「TVRカスタン」「ジャガーXJ−8」「サーブ 9-3 カブリオレ」「アルファロメオ アルファGT」などなど。私の大好きな「レガシー」は出てこなくてスバルでは「フォレスター」が少しだけ出てきます。車評論家の大家、徳大寺さんとの対談も載っています。

■2005/7/22(金曜日)
【食べることの尊さ】

   夏休みになって林間学校に行く小学生を見かけました。夏の風物詩ですね。たくさんの家族の方たちが見送りに来ていて子供の成長と親御さんの心配を想い、こんな時期もあったなぁと古い昔を思い出したりしました。(微笑)

知り合いのサイトで「森のイスキア」の話題が書かれていました。そのサイトの本人が恥ずかしがるといけないのでリンクはあえてしませんが、田口ランディさんのコラムを紹介されていましたのでそちらをリンクしておきます。→ここです。

もっとも簡単な(と思う)おにぎりの話だけでこれだけたくさんの「食べる」ということを考えさせるそんなコラムなのです。「地球交響楽(ガイア・シンフォニー)」の2番を見たときに佐藤初女さんの講演会は聞いたのですが、何だか私も「森のイスキア」に行ってお話を伺いたいなぁと思ったのでした。

■2005/7/21(木曜日)
【夏休み】

百日紅   一昨日に書いた松任谷由実さんの「Neue Musik(ノイエ・ムジーク)」と荒井由実さん時代の「Super Best Of Yumi Arai」を借りてきてネットワークウォークマンに転送しました。これでどこでもゆっくりとベスト版が聴けます。

今は簡単に転送できるので音源探しに忙しい毎日です。近くにレンタル店ができたのも幸いです。音楽がある生活は豊かですね。

今日から、学校は夏休みで恒例のラジオ体操なんてものを近所の公園でしています。ちょうど犬の散歩から帰ってくる時間帯です。今日は初日だったせいか、随分子供たちが多かったように感じました。

それにお父さんの姿もちらほら・・・。自分が小学生だった頃のことを少し思い出しています。出席のはんこを押してもらうために最初は早く起きていくのですが、だんだんと遅くなったりして。(笑)

世のお母さん方はこれからしばらく子供たちの世話で大変でしょうね。会社近くの学習塾の前は送迎の車で一杯でした。時代は変わっています。

■2005/7/20(水曜日)
【明日は満月】

サルスベリ   明日は一年中で一番大きな満月です。(月までの距離が近い)晴れるといいですね。今夜もほぼ、満月の月夜さんです。今年も夏の流星群のいちばんの見どころは、8月12日から13日ごろの「ペルセウス座流星群」です。あなたはどんな願いを流星にお願いするのでしょうね。

写真は近くの公園の百日紅(サルスベリ)です。(全然関係ないですが)

一日に3回以上感動を味わう人は年を取らないそうですね。感受性が強く、いつも心のアンテナが外を向いている人はその刺激によって年をとり難いのかもしれません。今週末にはちょっと珍しい会合があってお酒を飲みます。

珍しい顔に出会えるかもしれません。でも34年ぶりでは分からぬ顔もあるかもしれません。ちょっと気恥ずかしくてわくわくするそんな気持ちを今、感じています。

■2005/7/19(火曜日)
【懐かしい音楽】

ムクゲ2   小田和正さん、57歳だそうです。そしてオリコンチャートで史上最年長での200万枚突破を達成らしいです。頑張っていますね。その前の最年長記録は松任谷由実さんで「Neue Musik(ノイエ・ムジーク)」だそうです。これともうひとつ、荒井由実さん時代の「Super Best Of Yumi Arai」をもう一度聞きなおしたいと思っています。

いずれも良く聴いた曲のベスト版です。素晴らしい曲ばかりで、耳慣れた曲ばかり、心地よく聴けます。曲名をたどると懐かしすぎる〜♪となってしまいます。(笑)

それにしてもこうも懐かしい曲ばかりだともちろん年を感じてしまいますが、自分と波長がぴたっとあってしまうから不思議です。コンサートに行きたいなぁと思ってしまうのですよね。CDで聞くのとはライブは別物で湧き上がる感動が素晴らしいですからね。

■2005/7/18(月曜日)
【孤軍奮闘@みつばち君】

ムクゲ   海の日。休日三日目は何もしないうちに・・・(汗)でも週末にはバラの植え替えや剪定などして家事をこなせたので「よし!」としましょう。

写真は公園のムクゲです。小さなミツバチが一生懸命お仕事中でした。祝日なのにご苦労様。

車で移動中にキャンプ道具を満載の車を発見。ああ、我々もそういう時代がありましたなぁと遠い目の休日でした。

■2005/7/17(日曜日)
【ニンマリ〜】

   二日休んでもまだ、明日も休みというこの感動!は遊び人の証拠でしょうか?(笑)でも休みの後の仕事がまた恐怖です。たまりに溜まっていますものね。(涙)

公園の百日紅(サルスベリ)の花が咲いてきました。ピンクの穂状の花が綺麗です。白色の花もありますが、近くの公園のものはピンク色です。毎朝通る公民館の庭の木々がうっそうと茂って、ああ、夏だなぁと感じます。せみの声もけたたましく、暑い夏を象徴するかのように鳴いています。

冷酒が旨い季節の到来です。

■2005/7/16(土曜日)
【梅雨明けしたんでしょうか?】

   ネットワークウォークマンを楽しんでいます。いい音ですし、気軽でどこでも聞けます。今日は小田和正の「個人主義」と浜田省吾の「初秋」を借りてきてネットワークウォークマンに転送。楽しんでいます。松任谷さんも借りたかったのですが、いいCDがなく、また次回にしました。

このネットワークウォークマンの音はPCの付属の小さなスピーカーよりずっといい音で低音までも再生できます。ただ、イヤホン型なので耳が痛いのです。もっといいヘッドホンが欲しいなぁと思っています。今は耳掛け型のものなど出ているようです。何がいいのでしょうか。いいものを選択するのは結構難しい作業です。

いくらでも買って比べられればいいのですが、そういうわけにもいきません。そういう場合のためにネットの評価は役に立ちますね。さて、調べてみましょう。

■2005/7/15(金曜日)
【いろいろ思うこと】

   明日から嬉しい三連休です。学生さんたちはもうすぐ、夏休みですね。お休みは日ごろのご褒美です。しかし、受験生にとっては運命の分かれ道かもしれません。お天気のほうは今日、明らかに「夏の空」暑かったですね。自宅に帰ってきて階段を上がるほどに気温が高くなっていくのが分かる今日この頃です。

先ほど珍しい「天使の分け前」というアイスクリームを食べました。(また太る!)これはニッカのウイスキーが入ったアイスクリームで限定品なのでしょうか。なかなか美味でございました。

注文していたCDが今朝、届いていまして今、聞きながらこれを書いています。二枚組みだったんですね。知りませんでした。(笑)チェロの音はやっぱり、重いですね。このCDをお勧めだったのはいつも見ているネットの日記です。最近はネットの影響をもろに受けているように思います。良し悪しは分かりませんが・・・(ネット依存症候群??)

■2005/7/14(木曜日)
【世界遺産】

   「知床」が世界遺産に登録されたようです。かの地には30年前ぐらいに一度訪れています。30年前も今も変わらないということがきっと世界遺産に登録される資格だと思うので私としては変わっていないこと、変わらないということを願いたいと思います。

羅臼から船に乗って知床半島の先端まで行って戻ってきたと記憶していますが、厳しい自然の原生林の中に息づく動物たちの食物連鎖、その生態系が登録の要ではないかと思います。

日本では自然分野で今までに「屋久島」「白神山地」が登録されていてこれで三つ目です。この自然を守ることが自分たちの環境を守ることに繋がると思います。「屋久島」には行きましたが、「白神山地」にはまだ行っていません。いつか訪れたい自然の原生的なブナ林です。

■2005/7/13(水曜日)
【シェラパパ発見!!】

   今朝、ワンコの散歩から帰って朝刊を見てびっくり!です。見慣れた人の横顔が新聞に出ています。実は私とロメオママとアリス兄さんです。結構大きな写真です。昨年の秋に姫路の大手前通りで初めて行われたオープンカフェに行ったときの写真なのです。(ひとりごとは2004/11/7をご覧下さい。)このオープンカフェは今年も昨年に引き続き、行われるようです。そのお知らせ記事だったのです。

大学のジャズ同好会のライブをしていてそれを楽しみながら開放的なオープンカフェでお茶をいただくという按配です。さすがにプロの写真です。ひとつのテーブルを囲んでお茶を楽しむ風景のバックにはジャズの演奏をするメンバーがしっかりと写っています。

スキャナーがあれば取り込んでここに掲載できるのですが、うちにはそんな便利なものはありません。(苦笑)というわけで残念ですが、見たい方は(そんな奇特な方はいるんでしょうか)本日の読売新聞朝刊をご覧下さい。アリス兄さんには連絡しましたのでたぶん速攻、手に入れていることと思います。(笑)

■2005/7/12(火曜日)
【いい音ですよ♪】

   先日買ったネットワークウォークマンをずっと聞いています。興味のある人に聞かせてあげると「いい音ですね!」という感想が多いです。実際に私も最初に聞いたとき、この小ささでこれだけの音がするかと感動ものでした。そりゃー、大きなスピーカーシステムには勝てないのは当たり前だけれど、その音質のパフォーマンスは素晴らしいと思うのです。

昼休みにこのMP3プレーヤーを聞きながら散歩をしているとやっぱり暑くて少し汗をかく季節となりました。今夜はこんなCDをネットで注文しました。クラシックもたまにはいいですね。

バッハ:無伴奏チェロ組曲(全曲)


■2005/7/11(月曜日)
【仕事用バッグ】

   男性雑誌に良く取り上げられる話題(特集)として「かばん」「筆記具」なんてのはベスト5に入るのではないかと思っています。結構こだわりのグッズだったりしますからね。

好きなものに投資するのは男性も女性も変わりありませんが、このジャンルでは男性がリードしているのではないかと思っています。これはというものに出会ったときは思い切って買っておかないと後悔したりします。

機能だけではなく、自己主張のアイテムだったりしますのでデザインなど好き嫌いが反映されます。昨日の新聞の日曜版に「ビーパル」や「ラピタ」の編集長を歴任した黒笹さんの仕事用バッグというのが紹介されていました。メーカーものでは飽き足らず、自分用オリジナルバッグを特注してしまったそうです。

こんな(写真)トートバッグなんですが、上品でお仕事用にもってこいですよね。小さなノートPCなら入りそうです。大きさは31cm(横)×14cm(幅)×35cm(高)となっていて肩から下げるにもいいですし、マチが大きいので収納力もありそうです。ウェブで限定販売されているようです。興味のある方はこちらのサイトをご覧下さい。

■2005/7/10(日曜日)
【明日もなんら変わらず】

   最近の心境は「今、息が途絶えても十分幸せな人生だった」と明確に言えるし、だからといって今の自分に満足することなく、明日も一本ずつ木を植え続けるだろうと思うのです。

思い残すことがないかというとそんなことは誰だってないはずですし、私も心配の種はつきません。よく言うように、明日この地球がなくなるとしても今日も心静かに自分の役割をしっかりとやって生きたいと思います。

最後の晩餐に何を食べたいか何て縁起でもないですが、いつも美味しいものを食べていて明日が最後だからといって別にこれが食べたいというような料理もなく、ただ普通にみんなと楽しく食事をしたいと思っています。

そんな重い命題とは関係なく、今日のお昼は赤穂の「美食倶楽部」、夜はフレンチレストラン「ボルドー」さんで美味しい幸せを頂き、この上ない幸福感と満足感を感じ、いいお酒を飲めた「今日」という日に感謝しています。

■2005/7/9(土曜日)
【太く短く??】

   ムクゲの花があちこちで咲いていて綺麗です。初夏の風情ですね。似た花でハイビスカスが咲いているところもあります。花のある生活はいいですね。

今日はネットワークウォークマンを集中的に聞いていました。今は150曲ぐらい入れています。10時間分ぐらいありますのでしばらくは楽しめそうです。まだまだ容量的には半分ぐらいで楽曲は取り込めるのですが、焦らずともいくらでも入れ替えも可能ですし、楽しめそうです。

そろそろお中元の季節で我が家にも美味しいお届け物が来ました。ハムの詰め合わせですが、普通のメーカーものでなく、いわゆる産直で鹿児島県の「マイスター山野井」というハム加工業者のものです。さっそく、今夜は生ハムを頂きましたが、美味しかったですね。塩味がしっかりとしていてお酒のあてとして美味しく頂きました。残りはメロンと一緒に頂きたいと思っています。

そんな食生活を送っていると痩せるのは至難の業です。(あきらめムード)

■2005/7/8(金曜日)
【こんなん、買いました!】

ネットワークウォークマン   あちこち捜していましたら、近くの電気店にありました。早速、聞きながらこれを書いています。なかなかいい音ですよ。気軽に好きな音楽が聴けるのがいいです。電池の寿命も長いようで喜んでいます。

SONYのネットワークウォークマンNW-E507です。

FM受信機能も付いていますので近くのFM放送も聞けます。扱い方がまだ良く分かっていません。一応はPCから曲を転送して再生することやFM放送を聴くことはできますよ。(笑)そこから先はマニュアルを見ないといけないんでしょうけれど、あはは、見ないでしょうね。

デジタル機器を扱う、アナログ人間というところでしょう。この週末は音楽三昧で過ごします。久しぶりにじっくりと音楽を聴くと音楽っていいもんだなぁとちょっと感動だったりします。

■2005/7/7(木曜日)
【星空の話題】

   平成17年7月7日。7が三つ繋がりましたね。パチンコじゃないんだからご利益はないです。(笑)でもまぁ、七夕であいにくの曇り空ではありますが、夜空の話題には事欠きません。関西地方?では、少なくともこのあたりでは1ヶ月遅れの8月7日が七夕様ですが。

宇宙航空研究開発機構のM5ロケット6号機の打ち上げが、また延期で今月10日以降に延期されたようです。成功を祈りたいですね。現地のお天気も悪いようですが、機器の異常でまた失敗というのはいただけません。頑張って欲しいです。

アメリカでもスペースシャトルの飛行再開で日本人の野口さんが乗船されますからそちらのほうでも宇宙関連のニュースには事欠きません。ディスカバリー号の打ち上げは14日早朝(日本時間)です。こちらは有人ですので失敗は許されません。打ち上げは2年半ぶりです。

もうひとつ、宇宙関連の話題です。今年2月に打ち上げられた「ひまわり6号」が先月末から本格稼動し始めました。これで台風などの情報が正確につかめるようになるようです。

■2005/7/6(水曜日)
【書籍紹介】

   M動物病院主催の犬のしつけ教室講師の中塚先生が2冊目の本を出版されました。「ニコニコしつけ読本」でペット通販カタログ誌「ペピイ」(フリーダイヤル0120-121979)から発売されています。前回は神戸新聞に掲載された「愛犬学習帖」では多くの経験に裏打ちされた的確なアドバイスが魅力でした。

今回も実際のしつけのシーンを想定してその場その場に応じた方法を紹介しています。これからしつけを始める方にも今、すでにワンちゃんを飼っている人にもわかりやすく、どこからでも読み始められる本です。よければ購入をご検討下さい。定価は1470円(税とも)となっています。

ネジバナさて、今日は久しぶりにお日様を浴びて梅雨から一転、真夏のようなお天気でした。ワンコの朝の散歩で今、目立つ花は「キョウチクトウ」、今朝ほどは公民館の芝生の中に「ネジバナ」を見つけました。毎年変わらず清楚な花を見せてくれます。

この花は秋にも咲くようです。また、右巻きも左巻きもあり小さな花がとても可憐です。下から咲きかけた花が上まで咲ききる頃には「梅雨明け」と言われているようです。

■2005/7/5(火曜日)
【次は何をするのかなぁ?】

   下世話な話題で恐縮ですが、例のホリエモンさんが自己所有の自社株(ライブドア株)を400万株売却していたようです。他人のお金ですし、何に使おうと彼の自由ですが、約143億円ですよ。想像を絶する現金です。

ライブドアの株はニッポン放送株買収の際に一時、300円を割り込んだときもありました。そして今はまた、400円近くに戻ってきています。他人事とはいえ、また、何にお使いになるのか興味深いところです。報道によると宇宙ビジネスに使うのではとの憶測です。いずれにしても我々とは思考レベルが違うようでいやはやまったく、不可解です。

世間に話題提供は抜かりなく、というか、本人が世間の枠に収まっていないからなんでしょうね。いろいろやることが面白くて仕方ないという状態でしょうね。

■2005/7/4(月曜日)
【ディープインパクト】

   七夕が近づいてきましたが、6月とは打って変わって雨模様の7月です。7月に入って雨が降ったときには待望の雨だったのですが、ここまで降るかというほど良く降りますね。局地的に大雨が降って災害にならなければいいのですが・・・。

こんな調子では七夕には星は見えないかもしれませんね。星の話題といえば、NASAが「4日未明、彗星(すいせい)探査機ディープインパクトの子機をテンペル第1彗星の核に激突させることに成功した。」と発表しましたね。何だか未来映画を見ているような気がします。

彗星のチリの核に銅製の塊370kg(子機)をぶつけて彗星の破片の飛び散り具合を観察し、飛散物の成分を分析することによって太陽系の誕生した頃の物質や成り立ちなどを推測する手がかりにする計画です。

この実験は地球から約1億3000万キロの地点で行われたそうですが、この距離をイメージすることはなかなか難しいです。ちなみに太陽までがおよそ1億5000万キロ、月まではおよそ38万キロです。この衝突地点に時速200kmの新幹線で行くと約74年かかるようですね。(笑)それほど遠い〜世界のことなのです。

■2005/7/3(日曜日)
【神の啓示??】

   昨夜から今朝にかけて地震がありました。寝ていると大きく感じるんですよね。早速,TVをつけて情報確認作業に。なかなかテロップが出なかったのでそんなに大きな地震ではなかったと安心してまた、眠りました。阪神淡路大震災があってから地震はほんとにいやですね。何とも不安です。

今日も忙しい一日で朝からお世話になった方々にお中元をお送りし、その後少し出っ張ったおなかの処理に新しいスーツを作りにいつもの店に。やっぱり、ウエストもヒップも2センチばかり増殖しておりました。(大汗)

午後はM動物病院始まって以来(7年目)初めての雨のしつけ教室です。まあ、たまには雨のしつけ教室もいいですよね。大きなタープの中で7匹のワンコたちが結構友好的に。

その後本題のデジタルオーディオプレーヤーを買いに出かけましたが、お目当ての機種が売り切れでありません。○ニーのNW-E507は3軒、電気屋さん(量販店)をはしごしましたが在庫がありません。ああ、これはまだ買うなって神の啓示でしょうか。(謎??)

■2005/7/2(土曜日)
【ひまわり畑】

ヒマワリ畑   先日の田植えで営農組合の組合長さんが秋の稲刈りのときにはコスモスを5ヘクタールほど植えてちょうど満開にしておきますのでぜひともおいで下さいとお話がありました。楽しみにしています。

そんな企画が各農区で多いのか良く知りませんが、ロメオママのお里の近くでひまわり畑を見ましたので写真を撮ってきました。携帯電話のカメラで撮ったのであまりよい画像ではありませんが雰囲気は分かってもらえますか?

道端に車を止めてひまわりの花を見に行く人たちがたくさんいました。ちょうど満開で休耕田のお遊びで植えられたのか、素晴らしい光景でした。

■2005/7/1(金曜日)
【ハナマル金曜日】

   今日から一年の後半戦突入ですね。毎日を大事に生きていきましょう。(宗教家のようでスミマセン)週末は(金曜日)特に明日からの休みを思うと何だかとっても嬉しいです。遊び人気質がここに凝結しています。(笑)この週末もお見舞いや犬のしつけ教室など、予定が一杯で忙しくなりそうです。

大分、太ってしまったので今年も新しいスーツを作らないといけないようでこの週末に見に行く予定です。私が感謝しているのは今まで勤めだしてから一度もスーツの既製服を着ることなく、いつもイージーオーダーのスーツを着ていることで私のように中身のない人間は着るものがそれなりだと背筋がピンと伸びるような気がするのです。

「ぼろは着てても心は錦」とも言いますが、やはりちゃんとした服装は精神的にも満たされたものとなり、「衣食住足りて礼節を知る」という格言どおり、精神的な余裕も生まれると思うのです。

ホームページを開設して先月で満6年が済み、7年目に突入です。最近は少し、疲れ気味です。いつまで続くか分かりませんが、頑張っていきたいと思っています。ここに遊びに来てくださる方々に心から感謝申し上げます。


バックナンバーへ先頭へ戻る


top pageへ戻る