Page89
前pageへ戻る

−−バックナンバー8月号−−

今日のひとりごと

2006年8月

■2006/8/31(木曜日)
【小冊子】

   毎日毎日、スパムメールの山です。100通は来るでしょう。ニフティの迷惑メール振り分け機能をオフにしていたんですが、もう限界です。誰かの必要なメールが削除されてしまう危険性もありますが、仕方ないかとあきらめムードです。今夜、オンにして受信しないように設定変更しました。

我が家では新聞は二紙取っています。神戸新聞と読売新聞ですが、各新聞についている(料金支払いのときにもらう)ミニコミ誌のような小冊子、これが最近、神戸新聞は素晴らしいのです。編集してる方、さすがです。毎回、地域に根ざした内容で見ごたえがありますので我が家では「永久保存版」とか言って隅々まで拝見しています。

今月号と言うかこの月末に頂いた分にはワインショップの特集が掲載されていました。姫路では「エルデベルグ平井」さんが取り上げられています。ここの社長は我々キャメールでは「おにいちゃん」と呼ばれています。しっかり、写真入で紹介されていていまや有名人です。

もう一つは高砂の「酒商川十」さん。今年の新酒会である方に紹介いただいて名刺を頂きました。一度お店に行きたいとは思いますが、なかなか思うに任せません。播磨地方ではもう一軒、赤穂のお店が紹介されていました。いつもなかなか良い企画でこの小冊子は役に立っております。前号では砥峰高原やら峰山高原が紹介されていて夫婦で早速、砥峰高原に出かけましたし、随分参考にさせてもらっています。

■2006/8/30(水曜日)
【ちょっとぼやき】

   秋から携帯電話の番号を他の電話メーカーに変えても持ち運べるサービスが始まります。これだけ携帯電話が普及するとそんなことは当然のサービスですよね。いちいち電話会社を変えたからと言って皆さんに電話番号を知らせる必要があるなんておかしいですからね。

出来れば、メールアドレスも持ち運び出来るようなシステムが出来れば一番いいと思います。インターネットでもプロバイダーを変えると当然のようにメアドも変わるわけですが、これも変わらない工夫が出来ませんかねぇ。これだけ普及してるのにメアドがいちいち変わると言うのはいただけないように思います。

しかし、スパムメールも山のように来ますので時々、メアドを変えてフェイントというのも悪くない。ただ、そのメール設定を毎回しなければいけないのは結構面倒です。友人たちにお知らせメールもしないといけないし、やっぱり邪魔くさいですね。

我が家では夫婦と子供たちで全ての携帯電話会社を贔屓にさせてもらっています。一社に絞って家族割など有効に使うといった経済観念は全くなく、それぞれが自分の都合でそれぞれの会社にしています。内需拡大にそれぞれの企業を大切にあまり突出したえこひいきはしないで使っているということですね。(よく言えば)

最近思うのですが、どの分野でも一社がほとんどのシェアーを握り、大もうけをしているというのは良くないですね。例えば、パソコン基本ソフトのマイクロソフトなんて一体いくら儲ければ気が済むのか。次期基本ソフトの「ビスタ」は来年の発売予定です。先日カナダでその価格がネット流失していましたが、その高価格にはびっくりします。(単品スタンダードエディションで25800円ぐらい?)

慈善事業に忙しいビル・ゲイツさん、もう少し製品値段を安く販売する方針に変換できませんかねぇ。

■2006/8/29(火曜日)
【暑さ変わらず】

   朝は大雨、夜は雷。相変わらず、気温は高く、蒸し暑い。夜はクーラー。パソコンの熱気で部屋は数度室温が上がっているかも。

日曜日にさだまさしさんの長崎からのコンサート放送があって、久しぶりにTVを見ました。素晴らしいコンサートで感動しましたよ。彼はたくさんの曲を作詞作曲していますが、その詩の素晴らしさは特筆ものです。ベストアルバムを借りてきて聴いてみようかなぁ。

■2006/8/28(月曜日)
【惑星から冥王星除外】

   太陽系の惑星の数が9個から8個に減った記念的「国際天文学連合総会」でしたね。冥王星は以前から惑星の定義、条件があやふやだったとはいえ、この総会での決定で降格、「矮惑星」と定義 されて太陽系の惑星は「水金地火木土天海」の8個となりました。

何年も前からそういう解説をしていたブログなどもあって(このブログ)何においても先鋭的で的確な判断をしているサイトはたいしたものです。私のHPのようなまるで役に立たぬサイトやこのように光る意見を書いているサイトもある。全くインターネットは玉石混交なのですね。その中の光る玉を見つけ出す技術というのがこれから求められる資質なのかもしれません。

今までの惑星探査機は冥王星以外の惑星には探査済みだったのですが、今年の1月に初めてアメリカから冥王星への探査機『ニューホライゾンズ』が打ち上げられました。到着には10年の歳月が必要です。でも到着したときには惑星でなくなっていたわけですね。(笑)

教科書を書き換える歴史的な出来事だったのですが、我々の生活にはなんら影響しない、しかし偉大な決定だったのでしょう。全ては歴史が証明するでしょう。

■2006/8/27(日曜日)
【縁(えにし)】

Ub-X   金曜日にアマゾンで注文した橋本一子さんの「Ub-X」(ユビークス)が早くも今日届いて夕方から聴いています。何か不思議な雰囲気のサウンドですね。艶っぽい!(笑)

金曜日にネットで注文して今日夕方に着いていますので早いですね。到着は予定では明日か明後日と確認メールではなっていましたのに。実はこのアルバムは先日、タワーレコードで見かけて買おうかどうか迷ったものなのです。そのアルバムがいつもお邪魔しているブログに紹介されていたので速攻で購入しちゃいました。

何か縁を感じて・・・彼女は神戸市出身で私と同い年です。そんな小さなちょっとした縁(えにし)が購入の原動力になるんですよね。蛇足ですが4曲目に「凛(りん)」というタイトルがあってこれって赤穂の奥藤商事さんの純米吟醸生酒の名前です。社長さんの娘さんの名前だったように記憶しています。

■2006/8/26(土曜日)
【秋の予定】

   最近の軽自動車って背が高くて車内空間が広いのはいいのですが、聞くところによると立体駐車場には入れないそうです。車の洗車をするのに小さな脚立がいることぐらいはいいのですが、駐車場に入れないのはちょっと困ります。車の選択もなかなか難しいものです。

先送りとなっていました銀婚式のお祝い旅行を家族全員で行くことにして犬も一緒に泊まれる旅館、ペンションを予約しました。来年には子供たちも独立して働き出しますのでこれが揃っての最後の家族旅行となるかもしれません。11月の初旬に琵琶湖方面に行く予定です。

ワンコたちを置いていくか一緒に行くかで悩みましたが、子供たちが一緒に行きたいと言うので犬と一緒に泊まれる宿になりました。少し、制約がある旅行になると思いますが、大切な家族犬なのでまたそれもよし。かえって思い出に残るかもしれません。犬連れということでキャンプなども考えて見ましたがやっぱりロメオママは上げ膳据え膳が嬉しいですよね。さて、まだまだ先の話ですが、どんな珍道中になりますことやら。

■2006/8/25(金曜日)
【100名山達成】

竹泉   給料日の花金、多分たくさんの方が飲み会に・・・。私はお誘いはありませんでしたが、買い置きの日本酒もなくなったのでちょっと寄り道。いつも行く酒屋さんで写真の「竹泉」を購入。今夜はお刺身と一緒に頂きました。

明日はお休みです。土曜日はアウトドアショップの定例早朝例会「近場登山」もあって明日の朝早く起きてそれに出かけることもいいかと。最近はアリス会長とクリスさんが頑張っているようです。まだまだ暑い日が続いています。近場といえども汗ぶるぶるになるのは確実です。大丈夫でしょうか。@私

9月9日にまた、前回、雨で中止になった登山が企画されています。ぜひ行きたいと参加を表明していますが、果たしていけるのでしょうか。体力的には何の訓練もせず、本当に行けるんでしょうか。先日読んだの富士山登山のブログを思い起こしながら山行の桁は違いますが、結構その運動量は半端でなく行けるかどうか不安です。

実は昨日もらった家内へのメールで知り合いの方が先日、100名山達成の登山をされたそうで写真入でその感動をお伝え下さいました。文面からあふれるそんな興奮が伝わってきてその偉業をうらやましく尊敬をして拝見したのです。

一口に100名山と言っても長い年月をかけてやっと達成された偉業です。普通人にはなかなかまねの出来ない崇高な努力を伴うものです。もちろん好きでないと続かないと思いますのでそれなりにご本人の頑張りは「好き」という部分が大きかったとは思います。しかし、続けることは難しく、その努力に頭が下がります。

あるブログで富士山登山の詳細を報告してありましたが、それを見ただけでもう、自分には無理かもしれないと思ってしまいます。体力的な葛藤や登山と言う特殊性から来る山小屋の狭さ、時間的な大変さは読んでいるだけでもう胸いっぱいです。先先考えなければ行けるのかも知れませんが大変そうです。

いつかは富士山登山と思っていますが、年々難しくなっているような気がしてこの体力の低下を何とかしなければと焦っています。

■2006/8/24(木曜日)
【オープンカー】

   今、一番リセールバリューの高い車はマツダのオープンカー「ロードスター」らしいです。乗ることはないとは思いますが、オープンカーもかっこいいなぁ。

うちのお隣さんが結構、車が好きで車にお金をかけています。ベンツのオープンカー「SL350」に乗っていたときもありました。今は国産のレクサスです。運転手が奥さんと二人のときでも3台の車を所有されていました。いつも車はぴかぴかです。

今朝の新聞にこんな記事「ロードスター電動ハードトップ仕様が発売」が出ていました。高速道路で雨が降り出したので路肩に寄せてソフトルーフを出しているところを見たことがあります。今度のルーフの開閉時間は12秒ぐらいでめっちゃ早い。車の価格もリーズナブル?でこんな選択もありやなしや。(笑)

■2006/8/23(水曜日)
【効き目は実証済み】

   先日、電池式蚊取り器を購入しました。それでなくとも蚊に刺されやすい体質です。庭仕事には必要と購入しました。この製品をどこで知ったかというとやっぱりネットなのですね。(TVなど見ていませんので)某ブログで紹介されていたのでこりゃ、いいワンと使ってみることにしました。

いくつかのメーカーが販売していますが、我が家が買ったのは、「おでかけカトリス」という商品です。特に検討したわけでなく、たまたまドラッグストアーにあったので購入。したがって他メーカーのものでも良かったわけで特にこのメーカーがよかったというわけではありません。

しかし、その性能は抜群でこの蚊に刺されやすい私が庭の防虫予防の薬散布をして一つも刺されなかったというのですからびっくりです。感心しています。いつもはやっぱり刺されちゃいますのに。

今日のネットニュースで見たのですが、某社が某社をこの製品の特許侵害で訴えているらしい。メーカーも知的財産権を守るために仕方なく、訴訟を起こしているんでしょうね。難しい世の中です。

■2006/8/22(火曜日)
【バイクツーリング】

   ビッグスクーターという乗り物があるらしい。もちろん見たことはある。しかしそういうジャンルの二輪車があることは知らなかった。250ccと400ccがあって250ccは車検もないらしい。二人乗りが出来てまあ、よく知りませんが高速道路も走れますよね。確か高速道路でも二人乗りも出来るようになったはずです。

自動車でもバイクでも人とは違う珍しいものに乗って見たいという願望は結構あるように思います。価値観の違いでどこまで自分の欲求と言うかこだわりを追求できるかが問題です。今は多様性の時代で画一的なものは流行らない時代です。たくさんの種類から自分の合うものを探すことが出来ますが、それでももっと自分の要求が高ければ自作とかなるんでしょう。

さて話を戻してビッグスクーターです。クラッチ操作などなくってATです。右手をひねるだけで走れるなど運転操作がしやすく、走行中の安定性も高いらしいですね。400ccまでだとAT限定普通二輪免許を取ればビッグスクーターに乗れます。普通自動車の免許を持っている人であれば、13時間の技能講習を受けるのみで取得できるらしい。

ビッグスクーターは結構かっこいいですよ。メーカー小売希望価格で65万円ぐらいです。さてこの金額を高いと感じるか安いと感じるか??難しいところです。もう少し欲を出せばオープンカーとなるんでしょうね。自然の風と共に・・・

■2006/8/21(月曜日)
【宝くじその後】

   お昼にこの間サマージャンボを買った宝くじ売り場の前を通ると「当売り場で3億円出ました」と小さな看板が掲げてありました。いったん通り過ぎてまた戻ってじっくりと見てしまいましたよ。私は300円は当たっている自信はあるんですが、(笑)いまだに封も切っていません。もちろん、当選番号をチェックしたこともなかったのです。

それで瞬間的に私の買ったあの宝くじが当たりや!と思いました。帰って番号調べようと意気揚々とお昼休みの後半は当たった賞金で何を買おうかといろいろ悩みましたよ。(アホ)

そして随分たってからはたと思いついたのです。私が買ったのは「バラ」で「連番」ではなかったのだと・・・。だから当たるはずもないのです。@3億円

でも何だか冷や冷やしながらじっくり楽しめた気がして買って損はなかったなと思いました。もう心はほとんどハワイに行っていましたからね。わはは・・・

■2006/8/20(日曜日)
【親の愛】

   最近は子供を虐待して殺してしまうような人間のくずのような鬼のような親もいますが、一般的には親の子供に対する愛は無償の愛でいくつになってもなくなるものではありません。「東京タワー」はオカンとボクの愛情物語でもあります。

親の愛はありがたい。それはやっぱりある程度の年になってはじめてその愛に気がつくのです。しだい送りで自分がその立場に立ってはじめてこういう気持ちだったのかと気がつくことも多いのです。反抗期で分からなかったことも年をとるにつれて分かってくるのです。

もちろん今回の「東京タワー」はボクのオカンに対する愛がメインテーマになっています。切々と時間系列で綴っていくうちに人生の機微が見え隠れします。他人に決して迷惑をかけないで生きようとしたオカンの平凡な人生はそうすることによって非凡な人生に変わると言う逆説です。

本の中に一杯いい言葉があります。例えば、「五月にある人は言った」で始まるフレーズなんかなかなか良かったです。人生を達観しています。

■2006/8/19(土曜日)
【少しましかなぁ】

   台風の進路に当たったところはお気の毒でしたが、こちらでは朝は雨も降り、一日中、風が吹いてちょうど暑くなくってよかった。久しぶりにクーラーを入れずにお昼を過ごせたのです。朝のワンコの散歩では土砂降りの中を行きましたが。(笑)

さて、半分ほど読んだ「東京タワー」の続きを今から読みます。主人公の心情描写がなかなか素晴らしいです。

■2006/8/18(金曜日)
【週末予定】

   お盆休暇が5日間あって2日間仕事をしたらまた週末。嬉しいですね。(@遊び人)昨日、今日と少しだけ夕立があって牛歩で秋に向かっている様子。ただ、今夜も部屋温度は30度以上とあってクーラーを入れないわけにはいきません。

昨日、会社の同僚からリリーフランキーさんの「東京タワー」を借りて今週末はこれを読破の予定です。なかなかお涙頂戴の物語らしい。最近は映画を見てもドラマを見ても本を読んでも涙が出る。何て柔らかい心と自画自賛!ではないのですが、自然とあふれてくるのは仕方のないことです。

話は変わって我が家の自家用車の一台が14年目に突入していてまだまだよく走るのです。だからと言っていつ具合が悪くか部品を変えなければならぬか分からないものにいつまでも頼っているわけにも行かず、(気持ち的にはもっと使い続けたい)先週当たりから新しい車の選定作業に入っています。

かといってすぐに変えるわけでもないのですが、そろそろ次を探す楽しみ作業に入ろうかとしているだけのことなのです。多分、決まるときは結構あっけなく決まると思います。そんな性格なんですよ。(いいかげん)

二台も普通車があると言うのは私の経済状況では贅沢すぎると思って次は一台は「軽四」にしようかと先だってレガシーの車検の予約に行ったついでに軽四の見積もりをしてもらったのです。そうしたら営業マンが言うには「もっとたくさん見られて他メーカーのリッターカーや軽四も比べて見て下さい」とのこと。売る気があるのかよぅ@スバル

しかし軽四でも最近はボディも大きくなり内部空間も決して狭いとはいえないくらい大きく広くなりました。聞くところによると耐衝撃性能も随分アップしたとか。安全性の面で昔は不安がありましたが最近は随分改善されているみたいです。軽四のもっとも有利なところは税金面で諸経費の欄がめっちゃ安く上がると言うことでしょう。実際に見積もりしてもらうと良く分かります。

そんなことで今週末も少しだけ新車の選定作業を進めようかと思っています。小欄をご覧の皆さん、何かお勧めはあるでしょうか。

■2006/8/17(木曜日)
【眼科】

   お盆休み中の13日に右目に出血があって白目が一部赤くなっていました。緊急を要するようにも思えませんでしたのでそのままにしていましたが、家人が皆心配するので今日、会社の近くの眼科に行ってきました。

何しろお盆明けで今日は木曜日です。午後休診なので午前中の待合室は人でごった返しておりました。その人の多さを見てもう今日は止めようかと思ったほどです。1時間ほど待ってやっと診察。しかし、まず病状説明で軽く先生にジャブを打たれてしまいました。(笑)

実は私は「白目のところが充血しています」と説明したのですが、先生は「充血」は目の血管が膨張して赤く見えることで今回は目の毛細血管が切れて出血しているという説明でした。充血と出血は違うのだと言う説明です。出血の原因は強くこすったとか外的な圧力や打撲があったとかそんなことらしいです。一向に覚えがありませんが・・・。

まあ、たびたび出血するなどの症状があればその原因を探り治療をしないといけないそうですが、単発的に起こった今回のような症例は一般的には充血より出血の方が簡単で日にち薬で治るようです。私の場合も診察してもらいましたが、特に問題なく、赤みがそのうちに薄くなって消えていくでしょうとのことでした。

まずは悪い病気でないと分かったので一安心。お薬も目薬も何もなく、診察・検査だけでした。よかった!治療費は安心料と思ったら安いものです。皆様も健康には十分にご注意を。

■2006/8/16(水曜日)
【休暇のとり方】

   お盆休みには体重が増えないように注意していました。ちょっと油断すると増えちゃうものですから。まあ、何とか現状維持です。ただ、体重は増えていないけれどウエスト寸法はやや増加のような気がしますが・・・。(困惑)

盆と正月にいつもテレビで海外旅行から帰ってきた人たちに空港でインタビューしていますよね。毎回、その風景を見て私にはあんなインタビューを受ける日は来るのだろうかと暗澹たる気持ちで見ています。(大嘘)この時期、旅行代金は極端に跳ね上がっています。でも休めないので仕方ないのでしょうかねぇ。

最近は夏休みを7月初旬に取ったり、9月に入ってから取ったりと少し時期を外して安く、混雑なく海外旅行に行くのがトレンドみたいです。少し余裕が出来ればまた、行ってみたいですね。@海外旅行

休みの間に何とか3冊ぐらいは本を読みたいと思っていましたが、本日は石田衣良さんの初エッセイ集「空は、今日も、青いか?」をほぼ読了。(このあと少し読みます)この休みは暑くて外で何かするには余りにも無理だったので読書がはかどりました。その分、運動不足でしょうか。やっぱりスポーツクラブにでも入って定期的に運動をする習慣をつけないといけませんかね。

■2006/8/15(火曜日)
【次が近い?】

   昨日の追加情報です。真偽のほどは分かりませんが、8月24日に「EOS kissDN」の後継機種が発表されるとの噂があります。当たっても当たらなくてもそういう噂が出ると言うことは「次」が近いということですし、kissDNの後継機はめっちゃ、楽しみ。どんなスペックで出てくるか、興味深いと思います。

さて、お休みも明日を残すのみ。この欄で紹介した文学賞物の小説、一番長いものと一番短いものを読みました。町田康さんの「告白」、伊藤たかみさんの「八月の路上に捨てる」。

「告白」は河内音頭の題材からこてこての任侠?物語ですが、現代との関わりも織り込んで秀作、「八月の路上に捨てる」は文芸春秋で読みましたが、現代のどこにでもありそうな題材からさらっと若者の現在の心情的小説。「告白」の河内弁は播磨弁に通じるところ大で何だか変な感じ。「八月の路上に捨てる」では離婚と言う社会現象のひとつの謎解きかもしれません。

■2006/8/14(月曜日)
【凄いことに】

   ニコンからD70sの後継機、1024万画素のデジタル一眼レフ「D80」を9月1日に発売すると発表しました。デジ一眼の世界が凄いことになってきましたね。各社の思惑が激突するわけですが、さてどんな結果が出るでしょうか。

今のところやっぱり廉価版ではキャノン「EOS Kiss デジタルN」がシェアーNO1みたいですね。キャノン、ニコン、ソニー、ナショナルわはは・・・面白い!

■2006/8/13(日曜日)
【夏期休暇、ありがたや】

   暑い日が続きます。連日最高気温33度以上とあってこの暑さ少しも衰えそうもありません。我が家の2階は1階に比べると室温が3度ぐらい高いのではないかと思っています。階段の段を少しずつ上がっていくと気温が高くなっていくのが肌で感じられます。

私たちの子供のころはこんなに暑かったかなぁと昨日の同窓会でも話していました。暑かった記憶はありますが、気温の上昇程度は尋常ではないように思います。今日は日曜日で本来ならば明日から仕事です。しかしお盆休暇でもう3日間ほどお休みできます。ありがたいですね。この暑さの中、午睡は汗もかきますが、暑さのために疲れた体にはとっても気持ちよいのです。(贅沢、贅沢)

甲子園ではこのうだる暑さの中、懸命なプレーが続きます。訓練の賜物でしょう。その暑さに負けずに立派なプレーが出来る選手たちを尊敬します。応援団も暑いのに大変です。声援が熱いのは当たり前ですが・・・

■2006/8/12(土曜日)
【34年ぶりの顔もあり】

   高校の同窓会でした。約50名、割と集まっているかなぁ。それとも少ないかなぁ。ほとんど思い出さないので同じクラスの方ぐらいしか知りませんが、楽しい夜を過ごせました。折角のお料理がたくさん残ってしまってもったいなかったですね。

二次会にも女性を含め、27〜28人ぐらいが参加して盛り上がりました。人間観察をしているとそれぞれ個性があって随分、昔のイメージと違う人や全く同じで顔も全然変わらないと言う方も幾人か・・・二次会でマイクを持って話さない公務員やめっちゃ歌の上手い教師、声の大きい気も大きい会社社長やら。人生はまったく面白いものですね。

さて、昨日のボルドーさんの夏野菜のテリーヌはとても色彩も色鮮やかで美味しかったです。幾種類の野菜が入っていたんでしょうか。夏の季節にぴったりの一品でした。

夏野菜のテリーヌ


■2006/8/11(金曜日)
【こんなこともありました】

   今夜はボルドーさんで家族一緒にフレンチを食べてワインやシャンパンなど飲んでしまっていい気分。料理は相変わらず、素晴らしくおいしかったです。特に本日のアミューズギュールのジュンサイのトマトジュレは珍しく食欲を増すものでした。本日はこの話題にする予定でしたが、ちょっと古い話で恐縮です。(折角料理の写真も撮ったのに)

ふとしたきっかけで古い話を書いています。1999年3月に友人夫妻と一緒に屋久島に縄文杉を見るために旅行に行ったのです。その時の話でこのサイトのどこかに書いたと思うのですが、当時、今ほど航空機のセキュリティも厳しくなかった時代のことです。私はいつもの通り、「山に行く=ナイフを持っていく」という図式で何のためらいもなく、折りたたみのナイフを手荷物に入れて伊丹空港に着いたのです。

当時、私は何の危機感もなく、山に必要だからと言うだけのことで持っていったこのナイフが空港の手荷物検査のところで引っかかってガードマンは駆けつけるわ、大変な騒動になってしまいました。

結局は、このナイフを到着空港フロントで手渡しと言うことでお咎めもなく、搭乗させてもらいましたが、考えたら迷惑な話です。バカにつける薬はありません。

そんな懐かしい思い出はありますが、今朝のニュースで流れた英国での旅客機爆破テロ未遂の事件は9/11の再来かと恐ろしい気持ちで見たのです。自爆するつもりで乗る犯人たち。こんな悲しい現実にそうしないではおれない政治や宗教環境に幻滅します。

私のようなのほほん旅行者は全く空港警備関係者にとっては迷惑千万でしょうが、今となっては笑い話で良い思い出となってしまいました。(スマン!)返す返すも申し訳なく思っています。それに引き換え、こんな大事件が起こらずに事前に防げたことは本当に良かったと胸を撫で下ろしています。

■2006/8/10(木曜日)
【休暇の過ごし方その(2)】

   昨日、不覚にもその(1)と書いてしまったものだから今夜は(2)を書かねばならない羽目に陥って・・・(苦笑)文学鑑賞のお次は「美術鑑賞」というのはどうでしょうか。

近所の美術館、博物館、文学館、科学館、天文科学館、美術工芸館、民族資料館、植物園、他にもたくさんありますよ。これらはネットで調べれば企画展をしているところもありますし、常設展示だけでもゆっくりと見て歩くとなかなか勉強になって興味深いものですよ。

その他でも無料で美術工芸品を楽しめるところはたくさんあります。隠しわざとしてデパートの美術画廊、ギャラリー、街の骨董屋さん巡りなどもなかなか楽しいものですよ。出来るだけおしゃれな服装で美術品マニアのように振舞いましょう。気に入った小物を一点でも手に入れれば気分も上々、非常にリッチです。

姫路市美術館

兵庫県立歴史博物館

姫路文学館

姫路市書写の里・美術工芸館

姫路科学館「アトムの館」

宿泊型児童館星の子館

兵庫県立西はりま天文台公園

日本玩具博物館

姫路市立水族館

姫路市立手柄山温室植物園

姫路市埋蔵文化財センター

■2006/8/9(水曜日)
【休暇の過ごし方その(1)】

   お盆休みも近づいてきてその休暇の過ごし方を考えています。その一つの候補に今年の文学賞受賞作を固めて読むと言うのがあります。文学賞も結構ありますよ。先日発表になった直木賞や芥川賞は超有名ですが、他にも「三島由紀夫作品賞」「谷川潤一郎賞」「本屋大賞」全部読むとボリュームたっぷりですよ。

○第135回芥川賞受賞作品
 「八月の路上に捨てる
 伊藤たかみ著/文藝春秋/1050円
 社会のひずみと若者の心情を描いた一冊

○第135回直木賞作品
 「まほろ駅前多田便利軒
 三浦しをん著/文藝春秋/1680円
 人との関わり合う喜びを教えてくれる連作短編集

○第135回直木賞作品
 「風に舞いあがるビニールシート
 森絵都著/文藝春秋/1470円
 「大切なもの」は何かを問う6つの短編小説

○第19回三島由紀夫作品賞
 「LOVE
 古川日出男/祥伝社/1680円
 ノラネコが見た「今」を生きる人々の群像劇

○第41回谷崎潤一郎賞
 「告白
 町田康/祥伝社/1680円
 人間の永遠のテーマに迫る長編小説

○第41回谷崎潤一郎賞
 「風味絶佳」  山田詠美/文藝春秋/1290円
 本能の愛を描いた短編集

○第2回本屋大賞
 「東京タワー オカンと僕と、時々、オトン
 リリー・フランキー著/扶桑社/1575円
 家族への深い愛情が伝わる感動の一冊

さて、あなたもどうですか。私は決して本屋のまわしものではありません。(笑)

■2006/8/8(火曜日)
【花火っていいですねぇ〜】

   空には大きなまん丸お月さん。明日は満月です。そして明日は近くの野里、慶雲寺で「お夏清十郎まつり」があります。今朝の新聞広告のチラシが入っていて先日、イーグレでコンサートを聴いた藤野ひろ子さんのコンサートがまたまたあるようです。聴きに行こうかなぁ。

さて、今夜は近くの盆踊り大会があって最後に花火大会もあったのです。きれいでしたね。カメラに収めて皆さんにお見せできないのが残念ですが、腕がないのでお許しを。しかし、真夏の風物詩、花火はその爽やかさが好きです。ぱっと開いてぱっと散る潔さがなぜか、桜の花に通じるものがあります。

決して大きくなくてもたくさんでなくても、楽しめます。そうそう、前に少し調べたら花火屋さんは結構安価で来て下さるようです。もちろん打ち上げる花火の種類や個数によって値段も変わってくるようですが最低料金8万円と聴きました。ちょっとしたイベントに採用出来ない金額ではなく、記念にはなるし、いいかもしれませんよ。PLの花火のようにお昼のように明るく、次々と打ち上げられてこれでもかと言うぐらい凄いのも一興。しかし、しょぼくても気持ちがこもったイベントの花火ならきっと一生の記念に残ると思いますよ。

全てはそんなものです。決して何がいいとか悪いとか、どこかのサイトにも書いてありましたが、人をうらやましく思う気持ちはもうすでに「裏病しい。裏(本音)が病な状態なんです」と紹介されていて自分の人生を、自分の選んだ人生をしっかりと生きようと思ったのでした。

今夜は浜田真理子さんのCDを聴きながら書いています。いいですよ。人生を問いかけるような歌いっぷりです。

■2006/8/7(月曜日)
【暑いと言うと罰金100円】

   異様な暑さでした。姫路では16時ごろに36.2度を記録したらしいです。ほぼ体温ですね。事務所ではもちろんクーラーは効いているのですが、私のいる階は屋上階で真夏の数日はクーラーが効かないことがあります。正に今日がその日で室内では温度計が軽く31度を突破していました。

省エネルギーのために冷房温度設定を28度にと言う話はよく聴きますが、この辺りの1度、2度はきわめて体感温度が違い、30度を超えると暑くて仕事になりません。団扇ばかり使っています。古い社屋なので集中冷房方式でダクトで全館に冷気を送り込むのですが、1階などは冷えすぎで寒く、最上階は冷房が効きません。各部屋、各階で個別空調が出来ればいいのですがコストのかかることですからたやすくは改修できません。

これから毎年こんな風に暑くって仕事にならないような熱帯のような気候(最高気温の上昇)が多くなってくると思いますよ。冷房していても室内温度が30度を超えるような日が増えてくるでしょう。今日お昼に同僚と話していたんです。ハワイは気温は高いのですが、湿度が低いのでカラッと爽やかだからいいですね。ぜひ避暑に出かけたいと遠くを見つめるように言うのです。彼は絶対に熱病にかかっています。きっと!(笑)

■2006/8/6(日曜日)
【来年のことを言うと鬼が笑う】

   ベーコン、ウインナー作りに一日かかってしまいました。この暑い日に本来ならば、あまりお勧めの製作日和ではないのですが、クーラーをがんがんにかけて久しぶりにウインナーも作ってみました。ベーコンはまあ、いつもの通り作りなれたもので特に暑くても寒くても余り関係なく出来ます。

もちろん、温度管理は必要ですが、今の時期は炭を入れて温度を上げる必要もないほど暑いですし・・・そんなわけでお城まつりにも少しは未練があったのですが、行けず仕舞でした。さしづめ「良さ恋」の演舞には行きたかったのです。あのきちんと揃った背筋の伸びた踊りは素晴らしいと思うのです。衣装も各組で随分工夫をされて美しいものが多いのです。

今年はたまたま、こんな燻製な日?になってしまいましたが、来年は暑い真夏ですが、その暑さを省みずしっかりと祭りを楽しんでみたいと思っています。

■2006/8/5(土曜日)
【暑い!!夏本番】

   今日は特に暑かったです。多分、最高気温35度に近いかと思います。街ではお城祭りで各種のイベントが行われています。時代行列や総踊りなどもあってこの暑さです。熱中症などにならなければいいのですが。お大事に。

お城の周りはパレードがあって交通規制で通行止めの道路が多く、道が混んでいるのではないかと心配しておりましたが、子供たちを駅まで送り迎えするときには何とか渋滞の列には引っかからずに運転できました。夕方、ワンコの散歩をさせているときにアリス兄さんから電話があってお城祭りに来ているとのこと。すぐ出ておいでとお誘いを受けました。私はもう食事も終わって晩酌も終わっていましたので残念ながらお断りしたのです。

たぶん、クリスさんと二人でイベントを楽しんだのではないかと思います。明日も一週間前から仕込んでいるベーコンのスモークとついでに息子のリクエストによって長らくしていなかったウインナー作りをしてみようかと思っています。ただ、この暑さです。クーラーの中で氷水で冷やしながら作業をしないとミンチの脂が溶けてしまいます。そうすると美味しくありません。

明日の夜はベーコン料理とウインナーでビールを飲めばいいなぁと今からもう献立が出来ています。(笑)

■2006/8/4(金曜日)
【時間がゆっくりと流れます】

   今年も姫路城薪能に行くことが出来て感謝です。だんだんと内容が自然と分かるようになってなぜだか外国語がいつの間にか理解できるようになるような感じでお能のストーリーや言葉がわかるようになって来ています。

ほんとに不思議です。しかしこの伝統芸術、急ぎませんね。今夜は「舎利」であの走りが早い「韋駄天」が出てきて他の演者と違って動作がめっちゃ、速いのです。こんなに動く物語の登場人物も珍しいですね。他の演者はすり足でゆっくりと動き、動作もこれ以上遅くなりえないぐらいゆっくりと動きます。

なんだか演技に見入ってしまい、時間の経つのも忘れてしまいます。お能も狂言も面白くなってきましたね。

薪能の後は友人に予約してもらっていたワインバーで食事をしてこれまたロメオママと楽しみました。感心したのは予約を願いした友人がよく気のつく方でシャンパンを差し入れして下さっていて素晴らしいリッチな気分で食事が出来ました。(感謝)姫路はこんなイベントの後、食事が出来るお店が余りなくって、結局は居酒屋さん的なお店しかラストオーダーが間に合わないと言う田舎です。

ほとんどのお店が(レストラン)ラストオーダー午後8時30分となっていて9時近くまである薪能などのイベントの跡はそれこそコンビニ弁当を買って帰るしかないのです。昨年は蕎麦屋の居酒屋さんチェーンで食べました。思い起こせば昨年は長男の友だちが来ていて一緒にみんなで盛り上がったのでした。

今年はもう少し飲み足らないなと言うところでバイトが終わって帰ってきた娘と駅で待ち合わせをして帰ってきました。本当は娘と一緒にもう一軒飲みに行きたかったのですが、昨夜も神戸で飲んでレンチャンでしたのでおとなしく帰ってきました。来年の薪能の後はどんな夜を過ごすのでしょうか。

■2006/8/2(水曜日)
【写真展】

   アラスカに住み、取材中のカムチャッカでヒグマに襲われて亡くなった写真家の星野道夫さんの写真展「星のような物語」が大阪大丸梅田店で2006年8月16日〜28日に行われます。以前神戸で写真展があったときに見に行きましたが、感動的な作品が胸を打ちました。

星野さんはたまたま私と同い年で親近感を覚えますが、龍村監督のガイヤシンフォニー第三番に取り上げられています。今、このガイアシンフォニーのDVDが出ていて友人に借りて今、見ています。劇場では第1番〜第3番まで見ています。映像が非常に綺麗で自然の姿が美しく収められています。

地球の美しさは地球外に出た宇宙飛行士が一番よく知っています。その美しさは例えようもないそうで「水の惑星」そのものでしょう。海と空の蒼さ、なんとも言いがたい美しい色彩です。星野さんがカムチャッカでヒグマに襲われて亡くなったのは1996年8月8日の深夜の出来事でした。

星野道夫さんの公式サイトはこちらです。

■2006/8/1(火曜日)
【そんな悠長なこと】

   朝、出かけるときに庭の木にたくさんの毛虫が発生していることに気がついて、そう言えば一度週末に防虫予防の消毒をしておかなければと思ってはいたのです。きっちりしていればこんなことにはならなかったはずと後悔しています。ずぼらはいけませんね。(恥)

そんなわけで今夜は少しだけ早く帰ってきて消毒をしました。ヤブ蚊に刺されないようにスキンガードをして完璧と思いきや、敵もさるもの、ガードしていないところを攻撃してきます。私は元来蚊に刺されやすい体質であるらしく、家人が皆大丈夫でも私だけ刺されることが多いのです。体温が高いのでしょうか。血液が酸性という理由も聞いたことがあります。

原因は不明ですが、今夜もやっぱり刺されてしまったわけですね。消毒の後は速攻でお風呂に入り、汗を流しゆったりとしました。ここからはお決まりのコースで「ビールが旨い!」となったことは想像通りです。(笑)汗をかいた後のビールは格別ですね。新聞にクリーミーな泡の出るビールの注ぎ方が出ていましたが、最初に高くから注いで泡を立て2分待って泡が落ち着いたところにゆっくりと次のビールを注ぐと言うような悠長なことが書いてありましたが、私にはぐいっと飲む最初の一杯はなんとも言えず美味しいもので2分間も待たされるはちょっと我慢がなりません。

せっかちな私なのです。高校野球は地元の「東洋大付属姫路高校」が兵庫県代表と決まって今年の甲子園も応援し甲斐があるってものです。力がはいります。


バックナンバーへ先頭へ戻る


top pageへ戻る