Page96
前pageへ戻る

−−バックナンバー3月号−−

今日のひとりごと

2007年3月

■2007/3/31(土曜日)
【いいお天気です】

   風が強かったですが、暖かだったので過ごしやすかったですね。少し桜の花もほころんで姫路城では大分花が咲きました。来週の観桜会が楽しみです。昨日はゆったりと飲んで賢く早く帰ってきましたのでベーリーgoodでした。(笑)

今日は図書館に行って借りていた本を返して新しい本を借りて来ました。春になりましたのでガーデニングの本など借りて実地のほうも力を入れなければ・・・。と、いうことで園芸店に苗を買いに行って植えつけました。少しだけ春らしくなったような気がします。

母の誕生日で義母も一緒に夕食を食べに行って、またまたよく飲みました。@米のささやき 最近は日本酒が多いです。今夜は和食だったので特によくあいました。大吟醸を飲む前に山形県のお酒で純米生酒を飲みました。(名前失念「?鶴」)これが結構美味しかったですね。

そんな充実した休日を過ごせて大変うれしゅうございました。いま、まさに雨が降り出しました。天気予報はしっかりと当たっています。明日はどんな休日にしようかなぁ。

■2007/3/30(金曜日)
【飲み会】

   忙しかった2月、3月も終わり、ひと段落で友人に誘われて飲み会にロメオママと一緒に行ってきました。いつものところにいつものように飲みに行ったらまたまたお珍しい方と遭遇してしまいました。あまり飲みに行かないのにうまい事会いますなぁ。(微笑)確率論から言うとかなりな珍しい確率です。

やっと少し落ち着いたかなと思ったら勤めだした娘が熱を出しているようで少し心配です。生活の変化が体調の変化となっているのでしょうか。

それでも気持ちよくシャンパンなど飲んで早いうちに帰ってきました。明日はお雛様を仕舞って母の誕生会で食事に出かける予定です。

■2007/3/29(木曜日)
【実験結果】

   熱帯魚水槽にアヌビアスナナという水草を植えています。アフリカンライプアイがいる水槽ですが、魚が小さく、群泳しています。小さな魚は水草水槽とよくあいます。

先日から二酸化炭素の強制添加をしていまして水草が随分元気になってきました。新しい葉を次々と出しています。やっぱり二酸化炭素の強制添加は効果的で順調に育っています。この実験に気をよくしてレギュレーターや拡散器を本格的に購入してみようかと画策中〜(微笑)

水槽はたくさん余っていますのですぐ増やすことは簡単にできるのですが、数が増えるとメンテナンスが結構大変です。今でも毎週土曜日午前中に1時間ほど水替えの時間をとられます。それでも十分な癒しを水槽から得ているので特に嫌なことはありません。

こういった趣味は次々とエスカレートして水槽が増えていくものですが、私の場合は一度そういう段階を経て冷静な目で見られるので「熱く」ならなくっていいのです。誰ですか、年取ったからなどと意地悪なご意見を仰るのは・・・。

■2007/3/28(水曜日)
【古い写真】

   近所の方が古い写真の整理をしていたらうちの子供たちが写った写真が出てきたので届けてくださいました。15年前の子供たちが多分、子供会の旅行か何かで写してもらった写真です。

思わず笑ってしまうような可愛らしさでこんな時期もあったのだと不思議な思いで眺めました。写真って素晴らしいですね。一瞬のうちに当時の表情やしぐさが蘇ってきます。最近は写真をプリントしないでデータとして保存しています。でもこんな風にプリントされた写真というのもなかなか良いものです。

先日は娘の謝恩会で家族写真を撮りましたが、これもきっと先になったらよい記念になると思うのです。でも考えてみれば娘との家族写真はこの前も成人式で撮りましたが、息子との家族写真は撮っていませんねぇ。

写真屋さんで写す記念写真は相当大変でした。子供をなだめすかして何とかじっとさせて撮るそんな技術も街の写真屋さんには必要です。思い起こせば七五三の時に撮った家族写真、どんなに大変だったか。今思い出せばそれも良い思い出です。

♪  悲しいことがあると 開く皮の表紙
  卒業写真のあの人は やさしい目をしてる
  町で見かけたとき 何も言えなかった
  卒業写真の面影が そのままだったから

  人ごみに流されて 変わってゆく私を
  あなたはときどき 遠くで叱って  ♪

荒井由実さんの「卒業写真」でした。

■2007/3/27(火曜日)
【ゴミ、ゴミ、ゴミ】

   eメールの整理をしていたら1時間もかかってしまった。7,8千通のメルマガなどを削除しました。少しはすっきりスリムに(自分の体ではなく、受信トレイがスリムに)なりました。

今、我が家はゴミの山の中で暮らしています。子供たちのアパートから持ち帰った不用品をとりあえずは部屋の中において選別中なのです。粗大ゴミの日が明後日らしいので相当の品物を捨てる予定です。思い切って捨てないと本当にゴミに埋もれてしまいます。それでなくても結構、どちらかというと夫婦揃って後生大事に物持ちの良いほうですのでいつまで経っても片付きません。

もったいないとは思いますが、新しい生活に必要なこまごまとしたものは現地調達となってしまって新旧二つのアパートにあった家具や家電品の大きなものはもちろん引越し屋さんに運んでもらったわけですが、どちらにも生活するのに最低限必要な日用品は両方用意したわけなのです。そして新たなゴミが出来たわけです。

これでも友だちや次に部屋を借りられる方に残していったものも多いのです。冷蔵庫やソファー、電子レンジは家族間で使い回しして再利用しています。それでもレガシーの後部座席を倒して荷室に一杯ぐらいの荷物を両方の子供たちのアパートから我が家に移動してきました。最初からゴミと判定できるものもありますが、まだ使えるものもたくさんあります。

そんな訳でゴミの選別に忙しいロメオママなのです。(笑)そうそう、先日の長男の引越し後片付けで出たゴミをレガシーの荷室に乗せていたら泊まったホテルの駐車場の係りの方がその多さに見かねてゴミを捨てて下さって(ホテルのゴミとして)大変助かりました。あれでやっとバックミラーが見えるようになったのです。それぐらい一杯の荷物移動でした。(苦笑)

■2007/3/26(月曜日)
【三月もあと少し】

   三日も会社を休むと忙しさが半端じゃない。参った!!(笑)

またまた、入社式や移動の時期であまり関係ない部署とは言え、何かと気ぜわしいのです。

はるか昔のことですが、自分が入社式の日には親父が車で会社まで送ってくれました。今となっては頼りない息子のことを心配してくれていたのだろうなぁと気が付いて感謝していますが、本人はとっくの昔に鬼籍に入ってしまっています。

昔から「親孝行したいときには親は無し」とか言いますが、そんなものですね。そして時代は同じように流れていくのです。親になって初めてわかることやその年になってみなければ分からないことはたくさんあります。改めて人様に迷惑をかけずに出来るだけ充実した生活を送りたいものだと思ったのでした。

■2007/3/25(日曜日)
【さくら開花発見!】

   夕方の散歩で大野川の桜並木をよくよく観察してみると桜の木にも成長が早いのや遅いのがあって随分つぼみが膨らんでいるものと、まだまだつぼみ硬しというのやいろいろです。

近所に大きな桜の木が庭に三本もあるお宅があってそこも細かく観察してみると2輪ほど可愛く咲いていました。初開花宣言?か。(笑)来週末にはだいぶん咲いているだろうなぁと思います。嬉しいことです。

東京はこちらよりも少し暖かいし、開花予想時期も早かったのでもうそろそろ咲いているかな。息子とロメオママが今日、東京へ行きました。今度息子が帰ってくるのは本人曰く「来年の正月かな?」ですって。ロメオママは明日の用事を済ませて夜には帰宅予定です。

それにしても宅急便は便利ですね。前のアパートから東京へたくさん宅急便を送りましたが、時間指定で受け取れますので超便利。ただ、重くて大きいスノーボード一式が1580円程度で段ボール箱1個が約1250円とは価格設定が不思議。ベットなど大型家具はさすがに13800円ぐらい。2人用のソファーは1万円弱だったようです。

引越し屋さんやら宅急便やさんにはずいぶんお世話になった今月でした。

■2007/3/24(土曜日)
【無事帰還】

   本当に大変でした。引越し掃除跡片付け。娘のときは簡単に終わったので出来れば今度もと淡い期待をしていましたが、やっぱり駄目。(笑)しっかりと時間をかけてゴミもたくさん、持って帰ってきました。

まあ、そんなことはたいしたことではないのですが、無事、大学院の卒業式も終わり、これで一件落着といきたいものです。卒業式とか、引越しとか大きなイベントはこれで終了して子供たちは新しい生活をそれぞれ始めます。

往復600kmの旅はやっぱり大変です。高速走行は疲れました。今回はビジネスホテルを予約していましたので終わった後は割りとゆっくりできました。朝食500円バイキングもなかなかよかったし。ビジネスホテルですが、大浴場は温泉です。夕食を食べた「かつれつ亭」のトンカツも結構でした。飛込みで入った店にしては大当たり、美味しかったです。(こういう食に関する隠れた鼻利きがある)

今日は長男お勧めの「ぎやまんカフェ」などでティータイム。ガラス美術館の「ぎやまんミュージアム」も見られたし、これまた毎度の水口酒造蔵元直売所で日本酒生酒をゲットして帰ってきました。

そうそう初めての経験もしましたよ。あちらでガソリンのセルフ給油を生まれて始めてやりました。わりと簡単でしたが、その実おろおろしながら・・・。(苦笑)

帰ってきて体重計に乗って唖然・・・。しっかりと贅肉、脂肪増えておりました。

■2007/3/22(木曜日)
【帰りは明後日】

   明日は朝6時に出かける予定です。あくまで予定ですが・・・。(笑)お泊まりですし、着替えや小物も今夜準備して万全?でしょうか。何か忘れているような気もします。卒業式に出ますのでスーツを持っていかないといけないので一つ荷物が多いのです。

引越し作業って自分がしているわけではないのですが、大変な作業量です。移転手続きやら各種解約、新規申し込み、まあこんなによくいろいろあるなぁと思います。子供たちが自分でもちろんしていますが、気にはなります。3月は4軒もアパートを借りていたことになってその家賃の金額に卒倒したりして・・・。(笑)

幸いに明日はお天気は良さそうで明後日はちょっとやばいかも。明日の夜はお泊りなのでこの「ひとりごと」はお休みです。BBSもレスが遅れますがよろしくお願いいたします。

■2007/3/21(水曜日)
【求めるサービスの質】

   朝早く行った割には何だか行っただけで終わってしまった休日でした。お昼はハービスPLAZA  ENTの「KIHACHI」で食事。いやー、2年半ぶりでしょうか。東京銀座KIHACHIで食べてから大阪梅田にお店が出来るというので一度は行きたいと思っていてなかなか行けなかったのですが、やっと実現したという次第です。

どの料理もその発想が素晴らしく組み合わせの妙とでも言いますか、なかなかgoodなお味でした。東京銀座であの素晴らしいサービス振りだったのでそのイメージが影響して今回は「普通じゃん!」という感想です。決して悪くはないのですが、求める質のレベルが高すぎるのか(銀座があまりにも良かったため)少し落胆して帰ってきました。

<前菜>
   伊達鶏胸肉の北京ダック風 香菜のグリーンサラダをたっぷり添えて
<主菜>
   真鯛のグリル わさびソース わさびの花と根菜チップのサラダをのせて
<主菜>
   豚ロース肉、豚耳、フォワグラのコラーゲンたっぷり ジューシーメンチカツ仕立て 白いんげん豆と不断草のラグー添え
<デザート>
   失念(美味しかった!洋酒味のババロアフルーツゼリー風)
<コーヒー>
   カプチーノ

私のメニューは以上の通り。

帰ってきてから23日に長男のところに長距離を高速運転しますのでスタッドレスタイヤからラジアルタイヤに履き替えてガソリン満タンとして準備完了。さて、次も結構きつい旅ですが、楽しんで来たいと思います。6年前には当日日帰りだったのです。6年の歳月は確実に私たちに年をとらせ、今回はホテル泊まりとしてあくる日にゆっくりと帰って来る予定です。

■2007/3/20(火曜日)
【性懲りも無く】

   明日は大阪に遊びに行ってきます。娘のマンションに遊びに行ってその後、梅田で食事をしようと思っています。今日レストランは予約しました。ちょうど今、「大エルミタージュ美術館展」が京都市美術館で開かれています。青春18きっぷで行きますので京都にも足を伸ばせればいいのですが、そんな時間は無いかもしれません。

梅田で少しお買い物にも行く予定です。ついでに私のスーツなどもオーダーしておきたい気持ちは山々ですが、(バーゲンしていますので)ここのところお金に羽が生えたように飛び立っていきます。(涙)分相応の生活態度に戻さなければいけません。(苦笑)

さて、大阪です。どこか良いところに時間があれば行きたいものだし、さもなければ神戸でぶらぶらもいいかもしれません。今からネット検索をしてみようと思っています。

■2007/3/19(月曜日)
【視聴率】

   昨日のTV、「華麗なる一族」最終回は関西地方では約40%ぐらい視聴率があったようです。地元に関連したドラマですので毎週楽しみに見ていましたが、終わってしまいました。関西では瞬間最高視聴率は44.9%とか。すげぇーでございます。ちなみに紅白歌合戦の関西地区視聴率が約38%らしいですからその凄さがうかがえます。

主役の木村拓哉さん、映画にTVドラマにと素晴らしい活躍ですね。私は主役の演技でこの番組を見ていたわけではありませんが、好演だったのではないかと思います。

良くても悪くても視聴率でその番組の価値が決まってしまうようなこの業界の体質は厳しいですね。「ハケンの品格」も終わっちゃいましたし、後は「拝啓、父上様」だけとなってしまいました。番組編成期で4月からまた新しいドラマが始まるのでしょうね。何かいいドラマが始まるといいのですが、少しだけ楽しみです。

この半年は週に3本もTVドラマを見ていたわけであまりテレビを見ない私にしては珍しいことでした。

■2007/3/18(日曜日)
【ETCの功罪】

   私はほとんど肩が凝ったことは無い人なのです。凝り性じゃないのですね。@肩 それが今日のお引越しはさすがに大きな車でオートマチックじゃなくマニュアル車でしたので余計に疲れました。慣れない車の運転はやっぱり疲れます。

第一弾アパート撤収大掃除は無事に済みました。

行き帰りの高速道路で思ったのですが、最近はETCが普及してきていますが、日曜日などはまだまだ、商用車が少ないせいでしょうか、料金所では一般のゲートが数珠繋ぎでETC専用レーンはガラガラ。何だか不公平だなぁと思いました。

平日に会社の車でETCを利用するときは便利だなぁと思っていましたが、見方を変えれば同じ料金を払うのに不公平だなと思ったわけです。うちもいつかは付けるんでしょうけれど・・・。

■2007/3/17(土曜日)
【忙しくなりますよ】

   明日の娘のアパート撤収に向けて有機野菜の会の車を借りてきました。レガシーでは荷室は大きいのですが、それでも大型電気器具や家具は乗りません。借りた車はボンゴタイプの車なのでもし雨が降っても荷物が濡れなくって助かります。

明日はお天気良さそうですからそんな心配は要りませんが、引越しして残った家具などを片付けに行きます。お世話になった大家さんにもご挨拶をしておかなければいけません。

息子のところのアパートの撤収にも来週に行きます。日帰りで行く予定でしたが、やっぱりちょっと遠いのできついです。そんな訳でビジネスホテルに一泊の後、帰ってくるようにしました。ワンコは娘が見ていてくれるよう頼んでいます。

大学院卒業式に出席してその後、怒涛の引越し後片付けとなる予定です。体力の限界に挑戦です。(大げさ)多分、観光はする余裕はないと思われます。あーあ、早く終わってゆっくりしたい。(軟弱)

■2007/3/16(金曜日)
【判決】

   一世を風靡したホリエモンこと堀江貴文被告に東京地裁は2年6ヶ月の実刑判決を言い渡しました。この量刑が重過ぎるか軽すぎるかは判断に苦しみますが、悪いことをしたら罰があり、それ相当の世間的な批判を受けるのは当然の成り行きです。

でも人間は弱い動物で本人はもう少し、ゆるい刑を想定していたのではないかと思います。自分に有利な判決が出ると思っていたはずです。

罪に問うべき事実があったかどうかという問題以前に悪いことをしたら制裁があるという社会が正常です。まずそうでないと正直ものが報われません。全てはそこから始まります。それが基本です。

堀江さんは34歳です。まだまだ若い。もし罪があるならそれを償い、優れた能力を生かしてまた次の事業に生かせばいいと思います。まだまだ始めるのに遅いということは全くありません。再出発を期待します。

■2007/3/15(木曜日)
【苦しい言い訳】

   2月が異常に暖かだったのに3月になると急に冬に逆戻りで寒い日が続いています。これでも平年並みなんでしょうが、春の期待が大きかっただけに寒さが身にこたえます。

気象庁が計算を間違えていたそうで桜の開花予想日が大きくずれてしまいました。今年は随分早く桜の開花だと喜んでいましたのに蓋を開けると間違いだったとは・・・。開花予想を発表してからも寒い日が続いていますのでそれで狂ってしまったんでしょうか。よくわかりません。

そこで少し調べてみました。気象庁の報道発表資料によると「さくらの開花予想の計算に用いるプログラムに一部不具合があったため」ということです。また、「用いた気温データに一部誤りがあり」とも書かれていてプログラムソフトが悪かったのか、誤ったデータを入れたから間違ったのか、はっきりしませんね。

まあ、気象庁を責めるつもりは無いですが、言い訳が随分下手ですね。(笑)

それでも例年よりは少し早めの開花となるようで観桜会が待ち遠しいです。おいおい、また飲むつもりかい!(当たり前)

■2007/3/14(水曜日)
【神楽坂】

   TVドラマの影響かと思いますが、「神楽坂」という土地やイメージに人気が集まっているようです。ご存知かと思いますが木曜ドラマの「拝啓、父上様」という倉本聰さんの作品の舞台が神楽坂なのです。このドラマに出てくる「坂下」という老舗料亭が神楽坂にあって、そこの時代の流れとの葛藤をこのTVドラマは描いています。

神楽坂という地域はなかなか洒落た料理屋さんやお店が一杯あってちょっと見ただけでも粋な街です。しかし、道幅も狭く、火事になったら消防車も救急車も道幅いっぱいというような昔ながらの街並みです。そしておそらく、その町に住んでいる人たちも昔からの伝統を守りながら、一方では因習を引きずって生活しているのかもしれません。

雑誌の特集を見ますと、TVドラマに出てくる有名なお店や場所も見受けられ、昔からの商売を守っている人々が頑張っているという地域です。なぜかフランス人やフランス好みのお店が多いとか。

この地域だけではなく、どこにもそんな古くから栄えた伝統に根ざした街というのはあって、それが今風に流行になるほどおしゃれに栄えているか、沈んでしまっているかは時代の流れだけではない何か内的な原因があるのかもしれません。

この神楽坂は全国的にも珍しい午前と午後で一方通行の進行方向が逆転するという土地柄です。昔は花街で栄えた「坂」(階段)が多い地区であったろうと思います。

■2007/3/13(火曜日)
【大事に至らずよかった!】

   胴体着陸したANA機はけが人も出ずに不幸中の幸いでした。それにしてもボンバルディアDHC8―400型機は事故が多いそうな。日本にはJALとあわせて22機が就航しています。一番多い故障は車輪関係だそうですね。飛行機に乗るときには選択基準に機種名も判断材料としないといけませんね。

先日、娘が海外旅行でJALに乗ったそうですが、非常に対応が悪くて嫌な思いをしたそうです。JALのサービス、職員の質が一段と落ちているようで価格競争の狭間で最悪となっているようです。どうも最近はJALの良い噂を聞きません。

今日の事故などは飛行機自体の問題もあったのだろうかと素人考えをしているわけですが、いずれにせよ、機長の素晴らしい操縦で大事に至らず本当に良かったですね。新聞の載っている識者の意見も機長の冷静な判断と高度な操縦テクニックに助けられたものだという意見が多かったですね。

価格競争の果てに整備が手抜きとなり、事故が起こりやすくなっているように思えてなりません。クワバラ、クワバラ〜

■2007/3/12(月曜日)
【犬という存在】

   シェラもロメオ君も娘に洗ってもらってさっぱりした様子。もちろん、人間がそう感じるだけで犬にとっては迷惑な話かもしれません。でも会社から帰ってくると玄関に迎えに出てきた二匹がいい香り〜♪

毎日、私が帰ってくると玄関で大歓迎です。耳を倒して体を思いっきり振って大喜びなのです。普通の犬ならば尻尾をちぎれんばかりに振るところでしょうが我が家のワンちゃんには尻尾はありません。(笑)

そんな風に少なくともワンちゃんの大歓迎を受けるわけですね。お客さんが来られたときにも大歓迎なのです。人間が大好きだから。でも犬嫌いの方はちょっとびっくりでしょう。ワンワンと吼えていますので好きでないとちょっと怖いかも。決して脅かそうとかしているわけではなくって相手になってほしいだけのことなんです。

その証拠に一時、興奮していますがすぐに静かになります。お客さんとソファーに座って話し出すとそばで伏せをしてじっとしています。まあ、何かを食べだすとまた、そわそわしますが。食べ物に関してはいやしいのです。決して届くところにあっても食べ物を取ったりはしません。ただ、誰かがこぼしたり、落としたりしたら自分たちのものだと認識しているようです。

そんな風なワンちゃんとの楽しい生活です。癒されますよ。獣医さんからの確かな情報ですが動物管理センターにまた可愛い、子犬がいるそうです。早く良い里親さんにもらわれていって幸せな人(犬)生を送れるといいですね。

■2007/3/11(日曜日)
【オルガンの色彩】

   昨日のことですが、毎度のパルナソスホールのクラシックコンサート「朝のハーモニー」に出かけました。今回はパイプオルガンシリーズで備え付けのパイプオルガンコンサートでした。奏者は桑山彩子(くわやまあやこ)さんでとても初心者向けの良い音楽会でした。

と言いますのは曲の合間の解説が非常に初心者向けで私にも解りやすく、曲のイメージなども合わせて紹介してくださり素晴らしいものでした。もちろん演奏も良かったです。バッハから現代音楽まで時代を追って演奏されて日本の若い作曲者近藤岳(こんどうたけし)さんの「きらきら星」の主題による変奏曲はパイプオルガンのために作曲されたそうでオルガンの良さを各楽章でいろいろな楽器の音色を演奏することによって表現しています。

最初に演奏されたJ.S.バッハの「トッカータとフーガ ニ短調 BWV565」は久しぶりに聞いたので楽しめました。大満足のコンサートでした。

■2007/3/10(土曜日)
【挿絵が多くて】

   江國香織さんの「ホテルカクタス」をぱらぱらと。90分ぐらいで読了。うーん、こういう書き物って何ていうジャンルなのでしょうか。解説によると「大人のメルヘン」とあります。私的にはそんな意識もなく読んでしまいましたが。

主人公の三人?の名前が変わっています。「帽子」と「きゅうり」と数字の「2」。(なんのこっちゃ)同じアパートに住む三人(といっていいのでしょうか)の友情と普通の日常に潜む不思議で切ない物語です。著者がテーマとして取り上げたものが見えてくるような気がします。

詳細は本編をお読み下さい。三人の性格がはっきりと際立って書き表されています。そこから発生する人生の奥深さがたくみに書かれていてこれこそ、「江國ワールド」なのでしょう。

■2007/3/9(金曜日)
【体重計ゲット】

体重体組成計   懸案の体重計を買いました。オムロンの体重体組成計で体重のほか、BMI、基礎代謝、体脂肪率、内臓脂肪レベルが測れます。(数値が正しいかどうかは別の問題です)

早速風呂上りに試してみました。数値は秘密です。(アホ)数値の高いか低いかのレベルチェックが表示されますのでわかりやすいです。体重は200g単位で表示されます。私にとっては十分なレベルです。

こういう多機能な体重計が必要かどうかはわかりませんが、ついているものは使ってみようという精神です。対組成データはどうして測られるかというと両手両足間の電気抵抗値、身長、体重、年齢、性別などのデータを使って推定しているらしいです。

前もって4人のデータを登録しておくことが出来ます。その数値を使ってその時の抵抗値で判定をしているようです。

測定原理はカタログによると「脂肪は電気を通さない」という特性を利用して電気を通しやすい水分の多い組織(筋肉など)との割合で推定しているそうです。

そんな理屈より体重を少しでも落とす方策を考えたほうが良さそうですね。(汗)

■2007/3/8(木曜日)
【天才と凡人】

   ちらほらと国立大学の合格情報が聞こえてきて春近し。しかし、戻り寒波に体は悲鳴を上げています。早く桜の花が見たいものです。(純日本人)

明日は大阪に出張なので先日この欄で書いた「青春18きっぷ」をお昼休みに購入して来ました。今月は神戸や大阪に行く予定があるので5回分は消化できそうです。

さて、最近お昼休みの時間に、作家の森博嗣さんのブログ『MORI LOG ACADEMY』を大変面白く拝見しています。いつも彼は天才(肌)だなぁと感心しながら読んでいます。パスカルという愛犬がいて他人行儀な書き方がしてあるスバル氏(奥様)がいて、ご自分の趣味のことなど書かれています。

残念ながら私は彼の本をまだ一冊も読んでおりません。たくさんの著作があるのにそして名前は随分前から知っていましたのになぜか読んでないのです。今は多分作家でしょう。しかし、以前は大学の研究室にいた人でした。(助教授?)ブログを見ているとその頭の明晰さに感心しています。

一度、ブログを読んでみてください。数学の問題と回答が解説してありますが、一回読んだだけでははっきりと分からないときが多い私は凡人です。

■2007/3/7(水曜日)
【花粉症】

   今年はどうしたことでしょう。例年なら花粉症の症状が出て辛い(大げさ)日々なのですが、今年はマスクもあまりしていませんのにそんなに悪くなりません。もちろん、少しはのどが調子が悪かったり、目がはれぼったくなったり、しょぼしょぼしたりはするのですけれど気になってどうにもならんという状況にはなっていません。

ほとんど忘れているようなものです。のど飴も少しだけ舐めたりしましたが、それも一時です。全体的に花粉の量も少ないのでしょう。毎年、私の場合は4月の桜が咲く頃にはなんともなくなっていますので不思議です。今年はこのままひょっとするとほとんど気にしないで終わってしまうかも。

それにつけてもマスクの進化には驚きです。立体裁断の嘴のような形で隙間なく、なかなかうまくできています。今年は眼鏡が曇りにくいというキャッチフレーズのマスクも出ていて使っていますが、これが結構優れものです。眼鏡をかけている方には朗報です。

朝の散歩でマスクをするのは息苦しいですし、眼鏡をかけている私には眼鏡が雲ってマスクを外してしまいたい衝動に駆られます。それがこのマスクだと少しましです。いえ、ちょっとしたことが大きな差になっています。

それにしても街を歩いているとマスクをした人が目立ちます。やっぱり多いのですよね。花粉症〜

■2007/3/6(火曜日)
【啓蟄】

   二十四節気の「啓蟄」らしいです。大地が暖かくなって虫が這い出てくるということなんですが、今日は風が強く特別寒く感じました。先週の日曜日に4月末から5月上旬の陽気になって体が暖かいのに慣れたと思ったら少し逆戻りです。

まあ、こんな風に行ったりきたりを繰り返してだんだんと春になっていくという感じでしょうか。二十四節気で啓蟄の前に「雨水」があります。ラジオで誰かが言っておりましたが、この「雨水」にお雛さんを出して雛祭り(3月3日)までに仕舞うというのが理想的な雛飾りのスケジュールらしいです。(微笑)

次は「春分」です。今年なら名実共に「春」になっているかもしれません。また、ガーデニングに力を入れたい季節になってきましたね。

■2007/3/5(月曜日)
【開花時期】

   あまり寒くなかった冬でした。まだ、冬さんのもうひと頑張りがあるのかもしれませんが、この分だと花見は早いと思います。「積算温度」という基準があって元旦から毎日の平均気温を足した「日平均気温の合計」です。

開花時期の大体の目安は積算温度が560〜600度らしくて、今年はいつ頃になるのでしょうか。今年のように温かいと花見の段取り(イベント)も難しいですね。早すぎても遅すぎてもうまく行きません。今年の姫路城観桜会はいつなのでしょうか。

会社の花見も今年は3月中にしないと花がなくなってしまうとか幹事さんが話しておりました。しかしながらこの花見、新入社員歓迎会も兼ねていますので3月にするわけにもいかず、なやましいことです。

これから暖冬傾向になると花見の時期もだんだん早くなり、昔、入学式などが丁度桜が満開だという季節感だったのですが、これからは卒業式が花見の時期とラップするかもしれません。

■2007/3/4(日曜日)
【受賞作】

   芥川賞の受賞作品、青山七恵さんの「ひとり日和」を文芸春秋で読みました。なんだかさらさらの感触です。現代の若者の虚無感のような、それでいて決して深刻でないけだるい感じが良く表されています。

青山さんはもう少し年上かと思っていたら23歳らしいです。最近は若い方の受賞も増えて若い方の社会のとらえ方がよく出ています。さりげなくパートと正社員の関係など社会問題も取り上げて大御所が強く推薦したのが分かるような気がします。

■2007/3/3(土曜日)
【ヘルスメーター】

   少し前に体重計が壊れてしまって体重管理ができなくなっています。壊れてしまった体重計は今時の体脂肪や基礎代謝などがわかる体重計ではなく、ただ単にデジタル表示で体重が測れるだけのものです。

最近の体重計は(この呼び名自体が古い?)「内臓脂肪レベル」や「基礎代謝量」、「筋肉量」「骨量」などカラダの組成を測れる体組成計というのもあるらしいです。どんな風な仕組みになっているのか知りませんが、乗っただけでそんな数値までわかるとは驚きですね。

お店で見てもピンキリでどれを買っていいのか迷いますね。値段差も10倍くらい違いますのでどれを選べばいいのか見当がつきません。単純に体重チェックが出来ればいいというのであればデジタルヘルスメーターで100g単位で測れるものがたくさん出ています。折角買うなら少し他の機能もあればいいかなと思ってみたり。決めかねています。いっそのこと、アナログヘルスメーターで針が動くタイプのクラシカルヴァージョンも面白いかもしれません。(冗談ですけど)

少し調べて探してみようと思っています。

■2007/3/2(金曜日)
【やっと届きました、激安万年筆】

   噂の激安万年筆「プレピー万年筆」が届きました。この欄をずっとご覧の方はご存知の通り、2月上旬の発売でしたが、あまりの売れ行きに品不足となっていたのです。それがやっと増産体制が出来たのでしょうか頼んでいた文房具卸屋さんが届けてくれました。

6色のうち、ブラックを早速使ってみようとインクをセットして書き味を試してみました。GOOD!!いけますよ。とても210円(税込み)には思えません。割りと柔らかな書き味でなぜか綺麗な字がかけそうな雰囲気です。o(^゜)○☆バキッ!(あくまで雰囲気だけ)

6色あるインクのうちグリーンが私的にはお勧めです。とにかく安いのでちょっとしたお土産やお礼の品に手渡しても変わっていていいのではないかと思います。私が頼んだ会社の庶務の担当者も自分用に6色全部頼んでいました。(笑)

色とりどりにノートをつける女子学生ではありませんが、手帳にそのときの気分で6色を使い分けるというのはどうでしょうか。

   ブラック:礼装用に
   ブルーブラック:普通に
   レッド:訂正用に、注意書き用に
   イエロー:ちょっと気分を変えて
   グリーン:カジュアルに
   ピンク:おしゃれに

使い方は個人の自由です。楽しく使って豊かな生活を〜

■2007/3/1(木曜日)
【三月ですね!】

   この欄でも何度か取り上げたジャズレーベル「澤野工房」、大阪の老舗履物店の若旦那の趣味が高じて始めたヨーロピアンジャズの輸入版を取り扱うレーベルです。好き嫌いはあるとは思いますが、確かな耳で聞いた心に残るジャズアーティスト達を発掘し、レコーディングするそんな小さな会社でした。

今はもうメジャーになって最近はヨーロッパのアーティストを呼んでコンサートを開いています。駅近くのチケットぴあでそんなアトリエ澤野主催のジャズコンサート「ジョバンニ・ミラビッシ ソロコンサート」のチラシを見つけました。しかし、日にちが良くないのです。3月22日(木)兵庫県立芸術文化センターであります。明くる日の23日が長男の卒業式で6年間住んでいたアパートの最終の片付け掃除に行く予定なのです。

そんな訳で今回は行けそうもありませんが、一度は生で聞いてみたいものです。


バックナンバーへ先頭へ戻る


top pageへ戻る