Page115
前pageへ戻る

−−バックナンバー10月号−−

今日のひとりごと

2008年10月

■2008/10/31(金曜日)
【休日前】

   「花金」とはよく言ったもんでサラリーマンにとっては休日前の心豊かな時間です。飲みに行くもよし。家でしっかり酔っ払うもよし。自分の好きな趣味に時間をかけるもよし。明日はお休みだから。

   我が家では今夜は明日のスモークに備えて豚ばら肉の塩抜き作業を3時間ほど。まずは予定の行動をできるところから。その後はゆったりとした時間を過ごしましょう。新しいことに挑戦も出来ます。それでもまだまだ時間が残っているのがうれしいですね。

   毎日を充実した生活を送れるように一生懸命生きることはそんなに難しいことではありません。ただ、流されて生きることはなお簡単です。裏サイトでいろいろな人の「ひとりごと」が書き込まれて考えさせられることもあり、触発されることもあって出来るだけ充実した人生を送れるように自分なりに考えています。(偉そうなことはいえませんが)

   明日もお天気はいいようで気持ちよい休日が送れそうです。

■2008/10/30(木曜日)
【デイリーワイン】

   今夜はほんとに久しぶりにワインを飲みました。近頃はビールで始めて日本酒へと移っていくのが通常モード。「ジネステ グレ・デュ・ヴァン 2006」というフランス、ラングドックのワインです。デイリーの安いワインですが、なかなか美味しい。久しぶりのワインが体に染み渡る。うーん、うれしい。

   今週末は三連休です。先週末にベーコンを仕込んでいますので一日はそのスモーク作業です。ついでにウインナーも作ろうかと画策しています。(微笑)どこかアウトドアにも行きたいし、いい気候です。高い山では紅葉も始まっていてそちらもこれから見ごろです。

   気持ちだけは次々とやりたいことが一杯ですが、時間が足りません。そう、足りないといったらいけないのですよね。それは時間の使い方が下手なだけ。いろんなことが出来る三連休にしないと。

■2008/10/29(水曜日)
【拡大路線の終焉】

   朝の日の出に雲がオレンジ色に輝いて素敵な夜明けでした。今朝のワンコの散歩の時です。デジカメを持ってくれば良かったと思ったのですが後の祭りです。その輝く時間というのもほんとに一瞬です。そんな空を眺めながらの朝の散歩は最高です。

   今月ももう残りわずか。早いですね。今、少しだけ仕事がゆるやかになって休日出勤の貸しを取り返して有給休暇を取りたいなぁと思ったりしていますが、なかなか休めません。もちろん思い切って休んでしまえば何もなく、過ぎ去ってしまうとは思うのですが、毎日来客があったり予定が入るので踏ん切りがなかなかつきにくい。(微笑)

   世間の景気の冷え込みが痛いほど肌で感じられる今日この頃です。ガソリン価格は下がってそういう意味ではこの景気の減速もよい面もあるのですが、経済活動全体がしばし、休止、あるいは停止という状況で最近のキーワードは「中止」「凍結」「延期」「様子眺め」など前向きなものは全くありません。

   まあ、そんな状況で大変は大変ですが、いつまでも右肩上がりの経済情勢一辺倒の反動でこれからはわずかに縮小していくパターンではないかと思っています。誰が拡大路線がいいなんて言ったのでしょうか、もうそんな時代は終わったように私には感じられますが・・・。

■2008/10/28(火曜日)
【車検でこれから14年目】

   日曜日に入れたレガシーの車検が終わり、今日戻ってきました。一ヶ月早く(前月)に車検を受けると少し安くなるので今回初めて採用。車検期間はもちろん短くはなりません。期日の一ヶ月前に受けるだけですから。これでレガシーは14年目に突入です。如何に長く大事に乗っているかという証明でしょう。(如何にお金がないかという証明でもあります。)

   ディーラーに車検をお願いしていますので結構高いのです。今は自主車検、持ち込み車検などありますので安くあげるにはそういう手を使えますが、老朽化した愛車をいたわり、もう少し乗るためには少々の出費は仕方ありません。

   検査・整備が済んで乗って帰って来る道中のドライビングは実にスムース。いい感じ。凄く走りそうな予感。(微笑)スバルの担当のお嬢さんに会社に企画を一つ出しておくように言っておきました。それはスバルで二人乗りスポーツカータイプのオープンカーを出して欲しいとのお願いで価格は300万円ぐらいにしぼって欲しいと伝えました。

   即ち、国内車の「コペン」や「マツダ・ロードスター」とBMW、アウディやベンツのスポーツカー(オープンカー)の中間グレードが欲しいのです。庶民の二座スポーツカーともいうべきコンセプトの車を希望した訳です。

   私が考えるには定年になった自動車好きのおじ様方が結構買うと思うのですが、いかがでしょうか?これはトヨタ・日産ではダメでスバルの走りでないと納得できないと思うのです。

■2008/10/27(月曜日)
【プリンター修理騒動】

   急に寒くなってきました。昨日は最高気温が16度ぐらい。今朝はカーディガンを羽織ってワンコの散歩に行きましたが、もうフリースが必要ですね。

   先だってこのコーナーに書いていました、インクジェット複合機の故障の話です。電気量販店で聞いたのが悪かったのですね。メーカー(キャノン)のお客様相談センターに電話して修理に出すのはどうしたらいいかと相談すると非常に感じの良い丁寧な対応で故障箇所を説明すると機械本体ではなく、替えインクカートリッジが悪いと思われるのでメーカーから無償でカートリッジをお送りしますのでそれで治るかどうか試して下さいとのこと。

   昨日電話して今日には宅急便でインクカートリッジが届き、早速替えてみるとあら不思議。治りました。そう言えば、前にも違う色のタンクで同じエラーが出てタンクを自費で買ってきて替えたら直ったことがありました。インクカートリッジについている電極の多分不具合なのでしょう。同じような相談が寄せられているらしく、スムーズに話が進みサポートは完了。素晴らしい。さすが、キャノンさんですね。

   欲を言えば、不良品のインクタンクを販売しないで欲しいなぁ。多分、発展途上国で作った製品で検査体制が悪いのだと思います。しかし、私はサポート体制がしっかり機能していて対応は十分丁寧であった点を評価したいと思います。これで新しい複合機を買う話はもちろんなくなりましたが、まだ三年しか経っていないインクジェット機です。まだまだ働いてもらわないといけません。散財しなくて済みました。(ラッキー)

■2008/10/26(日曜日)
【至福の贅沢大当たり】

至福のエビスビール   朝から宅急便が届いて何かと思えば、以前にネット応募していた「エビス至福の贅沢プレゼント」にどうも当たったらしい。限定醸造のエビス超長期熟成ビールが届いたのです。このほかに有名旅館にご招待というものや美味しいお取り寄せをプレゼントというのもあったかと思います。私は単純に美味しいビールが良いと応募しておりましたら運良く当選の栄誉を得たようです。

   ちょっと贅沢なビールの代名詞が「エビスビール」であったわけですが、その本物の味が大人の味として受け入れられていたものと思っています。今は普通の金色缶のエビスビール、爽やかなホップの香りの緑の「ザ・ホップ」、黒ビールの「ザ・ブラック」と三種類あったエビスビールです。聞くところによると10月29日に「琥珀エビス」を新発売されるとか。

   今回のビールは限定品で少し赤みがかった色らしいです。本物を味わうゆったりとしたくつろぎのビールタイム。全く、至福の時間です。さて、まだ飲んでおりませんがどんなお味か香りかエビスビールが贈ってくださった「至福の贅沢ビール」をゆっくりと味わいたいと思っています。

■2008/10/25(土曜日)
【野望】

   今年のボージョレヌーヴォー解禁は11月20日です。(第三木曜日)当日、私は仕事関係の資格更新講習で大阪に行きます。こんな機会を利用しない手はないので大阪でワインバーなどに行けばいろいろなヌーヴォーが飲めるという事です。この思考経路は全く酒飲みそのものです。(笑)

   夕方まである講習会を終わってからどんな風に過ごそうかと今から予定を立てていますが、上手くその通りになるかどうかはわかりません。講習会の後、すぐ帰社して仕事なんて最低のスケジュールもありですから。

   ここ数年、ロメオママが第三木曜日にいつも予定があって赤穂にヌーヴォーを取りに行けなかったため、少し遅れての試飲となっていましたが、今年はその予定が変更になったお陰で当日にヌーヴォーが手に入る予定です。そうすれば家に帰って飲むという手もありです。こんな贅沢な悩みは一般の方はあほらしくて聞いていられないとは思います。

   大阪にいる娘がちょうどお休みなら一緒に食事というのもありかなぁ。一緒にワインバーというのは考えただけでもワクワクしますが、大きな野望は持たないことに。(爆笑)

■2008/10/24(金曜日)
【早く寝ないと】

   眠い、眠い・・・。(ファー)昨夜の夜遊びが過ぎたのか今夜は眠い。お昼はそれでも気合が入っていたからそれほどでもなかったのですが、食事も終わり、飲むものも頂いて良い気分。そうすると眠気も一層深刻に。

   長らく続いていた秋晴れがここ二三日、ぐずついた天候に。それでも朝はワンコの散歩に傘を差さずにいけました。遅く寝てもワンコの散歩はいつもどおりです。結構蒸し暑く、散歩から帰って来ると少し汗ばむほどです。(私だけ汗かき)

   大きなあくびばかり出ますので今夜は早く眠りましょう。これが健康の秘訣。とかいいながら昨夜は夜更かしだったもんね。あまり説得力もなく。

■2008/10/23(木曜日)
【飲みのスタイル】

書写山紅葉   珍しく今夜は同窓会的飲み会でした。一次会だけでは終わらず、二次回まで突入。久しく行かなかったクラブなどに行ってこんなことって何年ぶり・・・というような。(微笑)

   私の飲みに行くところは基本的に女性がいないような酒場です。ゆっくりと飲めればいいというスタイル。まあ、たまにはこんなスタイルもあっていいかというような感じでした。

   写真は先日行った書写山の十妙院(じゅうみょういん)。少しだけ紅葉していました。

■2008/10/22(水曜日)
【ホテイアオイ】

ホテイアオイ   夏の水草と思っていたホテイアオイの花が先日行った手柄山中央公園の緑の相談所の小さな池に綺麗な花を咲かせていたのでびっくり。早速、写真を撮ってきました。

   私の中では夏休みの花とイメージされているホテイアオイです。その昔、私が小学生の頃は姫路城のお堀にもたくさんのホテイアオイが花を咲かせていてその群生に子供心に綺麗だと思ったのでした。

   そして時を経て何の変哲もない、小さな池で可憐な花を咲かせているホテイアオイに逢って当時を思い出しました。なぜかこの外来種、繁殖力が強くて要注意外来生物に指定されている浮遊植物らしいのです。そんなこととは関わりなく、綺麗な花でした。

■2008/10/21(火曜日)
【薔薇】

薔薇   家に花を飾るのは心豊かで何とも幸せな気分一杯です。今日はなぜか家のあちこちに薔薇の花が・・・。

   キャメールクラブの定番、薔薇の花束攻撃はもらった人に少なくともいやな想いはさせないはず。ほとんどの方は初めて花束なんてもらいましたと言って喜んでくださいます。幸せな気分になってくださればもう本望です。

   何十年も結婚記念日にバラの花束を贈っている人がいます。そんな人って随分珍しいと思いませんか。贈られる方ってとっても幸せですよね。花が人間の心に与える影響って感情を揺さぶること多大ではないかと思うのです。人間は花がなくても生きていけますが、生きていく上でより一層幸せを感じられることって必要でそれが花だったり、友情だったり、愛だったりするわけですよね。

   人間はパンと水だけで生きていけるわけではありませんから。

   


■2008/10/20(月曜日)
【書写山円教寺】

大講堂   土曜日に行った書写山円教寺のコンサート会場です。写真は大講堂ですがこの場所は三つのお堂に囲まれた広場の部分を客席としています。北側に大講堂、西側に食堂(じきどう)、南側に常行堂(じょうぎょうどう)とお堂に囲まれた空間です。大講堂は室町中期の建物です。三つのお堂はいづれも国の重要文化財らしいです。

   私も長い間、近くに住んでいながらなかなかここまで足を延ばすことはなく、ロープウェイ山上駅からいうと少し手前に「摩尼殿(まにでん)」があるのですが、そこまでは何回か来たことがあります。いつでも行けると言う感覚が近い有名な文化財を訪れる機会をなくしているように思います。

   本当にこんな素晴らしい名刹があるのに知らないことが一杯です。さすがに姫路城は天守閣まで何度か上がったこともありますし、お城に行く機会も多いのですが、書写山にはこの前来たのはいつだったでしょうか。新しい現在のロープウェイ(三代目)が出来てすぐに来たような気がします。このロープウェイも開通から50年が経つそうです。

摩尼殿


■2008/10/19(日曜日)
【かぶりつきにはまりそう】

手柄山での姫路国際音楽祭   姫路国際音楽祭三日目は手柄山中央公園慰霊塔会場でのコンサートでした。先日のパルナソスでのコンサートでたまたま一番前の席だったのですが、これが結構良かったのに味を占めて今日は自由席だったので少し早く行って列に並んで一番前の中央席をゲット。いわゆる「かぶりつき」でした。

   オーケストラではなく、室内楽的構成で弦楽器が中心の編成ですので一番前でも音的には特に問題もなく、プレイヤーの息遣いまで感じられる席でした。いままであんなかぶりつきの席がなぜいいのだろうとそんな席に座る方を変人扱いしておりましたが、今回、自分がこの魅力にはまってしまい、こりゃ、止められんなぁと言う始末。(笑)

   まあ、それにしても樫本大進さんのヴァイオリンは凄い。弓毛が切れて楽章ごとに本人がちぎって取っています。それほど熱演なのですね。弓毛には馬のしっぽの毛が一般的に使われるらしいです。演奏が終わった後、大進さんの椅子の下には一杯落ちていましたので弓毛を5本ほど拾ってきました。(笑)

   今日は第4楽章の演奏の最後で一番高い音の弦まで切れてしまいました。本人もビックリ。オーケストラなら第二ヴァイオリン奏者から第一ヴァイオリンのコンサートマスターが楽器を受け取って続けて演奏するのですが、今回はほぼ終わりに近い時だったのでそのまま演奏して終わりました。

   写真はチャイコフスキーの弦楽六重奏曲をリハーサルしているところです。

■2008/10/18(土曜日)
【音楽祭二日目】

?   今日は書写山円教寺で行われた姫路国際音楽祭。午後3時開演でした。少し早く着きましたのでリハーサルの写真を撮ることが出来ました。ロメオママは写真のヴァイオリンの女性ナタリア・ロメイコさんのサインももらうことが出来ました。

   重要文化財の大講堂、食堂などの三つのお堂に囲まれた空間で時間の概念を越えて行われたコンサートでした。弦楽五重奏を2曲。モーツアルトとシューベルトでした。知らない曲でしたが、素晴らしい力のこもった演奏で今日も演奏者同士の目配せや調子をとるやり取りは距離が近いだけ、はっきりと見ることが出来、その真剣勝負に感動したのでした。

   書写山はロープウェイがある西国三十三観音霊場第27番札所です。上がるのにそれほど脚力がいるわけでもありませんが、ロープウェイの山上駅から会場まではゆるやかとは言え、1.2kmぐらいある山道を行かなければなりません。お年寄りには結構きついです。途中、少しだけ紅葉した広葉樹などあり、秋も感じることが出来ました。

■2008/10/17(金曜日)
【素晴らしい雰囲気と熱演】

姫路国際音楽祭   始まりました。「姫路国際音楽祭」駐車場の少ないパルナソスホールでの第一日目です。会社から就業時間が終わったら速攻でタクシーで駆けつけました。だって6時開演だからメッチャたいへん。5時半に無理やり仕事を終わって35分にタクシーを呼んで出掛けましたが、こんなときに限って交通渋滞につかまって5分遅刻。でも始っていませんでした。ラッキー!

   というわけで何とか開演までに滑り込みセーフです。演奏は本当にプレイヤー同士の気迫が伝わってくるそんな熱演でした。素晴らしい!明日も明後日も楽しみです。感心したのは観客の態度、雰囲気です。惜しまない拍手と礼儀正しい鑑賞態度。こうでなければいけません。

   写真はロメオママが開演前に携帯で撮った写真です。一番前の左端でしたが、表情まで見えて満足なコンサートとなりました。それにしても素晴らしい演奏で個人の持つ技量も凄いのでしょうが、気迫や情熱まで感じられて素晴らしい時間を過ごせました。影響を受けやすい私は今日聞いたピアノ三重奏曲や四重奏曲のCDが欲しくなってしまいました。

■2008/10/16(木曜日)
【消費社会】

   クリアな秋空。飛行機雲だけが一直線に。

   一番過ごしやすい気候でしょうか。朝の散歩は少し寒いくらいですが、爽やかな空気です。お昼は暑くもなく、寒くもない、絶好の屋外型天候です。しかし、外で遊んでいるわけにも行かず、デスクワークに明け暮れる今日この頃です。

   プリンター(複合機)の調子が悪く、インクカートリッジが入っていないというエラー表示が出ます。毎回、一度出してもう一度入れなおしてみるのですが、上手くいきません。また、電源を切ってやり直してみると問題なく使えることもあったりします。インクカートリッジにある電極の接触不良と思われますが、我が家ではキャノンの純正品を使っていますし、使い方が荒いわけでもないと思うのです。

   もう少しすれば年末の年賀状印刷に使わなければならないので修理に出そうかと思っています。先日、ある量販店にアドバイスを求めに行くと、修理では部品の交換になるだろうから一万数千円になるだろうというご指摘です。そこで新しいプリンターはこんなに便利ですよとPRするわけです。確かに便利になっていますね。

   能力も性能も上がっていて値段は前と同じぐらいでしょうか。少し、コンパクトになって置き場所が狭くても良さそうです。前の機種(キャノンMP-800)と同じランクのプリンター複合機を勧められました。買えない価格ではないので心は動きますが、これでいいのだろうか。今のプリンターって3年ぐらいしか使ってないような・・・

■2008/10/15(水曜日)
【けんか祭り】

けんか祭り   昨日、今日と播磨地方名物のお祭り、白浜の松原神社の秋季例大祭、人呼んで「けんか祭り」が行われました。写真は2006年にけんか祭りを見に行ったときのものです。昨日は雨模様で宵宮は大変だったろうと思いますが、今朝はいいお天気で本宮は抜群の空模様でした。

   残念ながら忙しくってとても見に行けるような状態ではありませんが、前にも書きましたようにこの地区の人々は祭りにかける意気込みが全然違います。正月よりも祭りを重視する土地柄です。家を出ているこの地区の子供たちもこの時には帰って来て屋台をかきます。

   一年のサイクルが全て祭りを中心に回る地区なのです。派手ですよ。何百年も続けてきたDNAが騒ぐのでしょう。姫路にはこんな地区が3地区ほどあって娘を持つ親はこの3地区には娘を嫁にやるなというぐらい、祭りに掛ける情熱も素晴らしいけれどそのしんどさも半端ではない地区なのです。

   私など聞いた情報でしかありませんが、この祭りのために働き、生きているというほどの気の入れようなのです。お客さんを呼んで接待もしますし、祭りの役職などについたら金銭的な支出も相当大変らしいです。でも名誉です。何を人生の中心にすえるか、精神的な支えにするかということは人それぞれです。いろんな生き方があるのです。

■2008/10/14(火曜日)
【今週末も】

ハナミズキの紅葉   先週の土曜日、クックオフの前夜祭で見たお月様は左下が少しかけたまん丸お月さんでした。確か、十三夜で栗名月だったよなぁと思い、帰って来て調べるとまさにその通り。写真も撮ったのですが、何の変哲もない真っ暗の中にぼんやりの月。絵心がないからなぁ。

   今週末は音楽監督、樫本大進さんの「姫路国際音楽祭」です。金曜日の夜にはパルナソスホールで土曜日には書写山圓教寺で、そして日曜日は手柄山中央公園慰霊塔前でクラシックコンサートが行われます。前半3日間の通し券を買っています。

   金曜のパルナソスは18時開演でこれはどう考えても間に合いそうもありません。ひょっとするとホールに着いたときにはほとんどの演奏が終わっているかも・・・。何とか仕事を早く切り上げて駆けつけようとは思いますが、この時間設定はちょっと早すぎではないでしょうか。

   ヨーロッパなどでは夕食をゆっくり食べたその後で夜半まで演奏会は行われるとか聞きました。もっとゆっくりした時間帯なら嬉しかったのですが、残念です。しかし、昨年の演奏会での内容は素晴らしかったので今年も内容については多分満足のゆくものであろうと思っています。

■2008/10/13(月曜日)
【寝不足解消】

ピリ辛モツ鍋   昨夜は十分睡眠をとって今朝はすっきり。でも年を感じます。クックオフ前夜祭の夜更かしが次の日に残って眠いのなんのって。昨夜は8時間以上寝ましたからやっと正常モードに戻りました。(笑)しかし、戻ってないのがあります。@体重(大汗)

   美味しいものをイベントの間中、食べているようなものですから体重が増えるのは当然です。さて、クックオフの報告ページは作りましたのでまた、ご覧いただければ幸いです。今回はアリス会長を夜の席で補佐する御付きの者たちが欠席で奥様からくれぐれも頼みますとの依頼を受けた私ですが、自信がなかったのでアリスさんが出没しそうなサイトの奥様方にくれぐれも頼みますとお願いをしておきました。その甲斐あって12時前にアリス会長をベットに押し込むことに成功。

   私も自分のシングルテントで就寝しました。しかし、その後がまた大変!1時間ほど?で起きだしたアリスさんはまたまた、夜の蝶に変身。どこに行っていたのでしょうか。多分、Fさんのところに行って騒いでいたはずです。午前3時ごろにFさんの奥様に連れられて戻ってきたのです。その時点でも私はうつらうつらで寝られていない状態でした。

   そんな訳で寝不足だったのです。写真は前夜祭にアリス会長が作った「ピリ辛モツ鍋」です。モツが匂いもなくとても美味しかった。お上品な味付けでバッチリでした。

■2008/10/12(日曜日)
【クックオフ参加】

クックオフ2008   昨日はクックオフ前夜祭に出発するまでにひとりごとを書いておこうと思っていたのに雑用に取り紛れて出発の時間が来てしまい、一日分抜けてしまいました。

   相変わらず、知り合い達との語らいが楽しいイベントとなりました。料理の鉄人からはデザート(マロンシュークリーム)の差し入れなどあり、美味しい、楽しい、旨い、三拍子揃ったイベントでした。たくさんの方々が私たちのキャンプサイトに遊びに来てくださり、差し入れなどたくさんいただき感謝でした。

   夜更かしが過ぎ、今夜は寝不足でもう、上のまぶたと下のまぶたがドッキングしてしまいそう。ひとつだけ、ご紹介しておきましょう。ブル先生が診察を終わってから駆けつけてくださいました。本人は車で帰らなければなりませんので飲むことも出来ず、非常に恐縮ですが、毎回、二三品DO料理を提供してくださって嵐のように去っていかれます。

   本来ならばゆっくりと酒を酌み交わしながらお話が出来るのですが、いつも残念に思っています。今回は弟さんのケーキ屋さんからシフォンケーキ(マンゴー味、ココナッツ、バラ)の三種類ものケーキを差し入れしていただき本当に有難いことです。もちろん、本人のDO料理(チャーシュー・鶏モモのバルサミコ酢炒め)も美味しゅうございました。(多謝)

■2008/10/10(金曜日)
【秋本番】

秋空   近年は「男心と秋の空」。秋が一段と進んだ今日この頃です。散歩では金木星の甘い香りが新鮮ですし、空の雲は鱗雲。日が明けるのが随分遅くなってきましたね。

   お昼は良いお天気だったのですが、夜になって雨が降ってきました。少し、早めに雨が降り出しましたので明日のクックオフの前夜祭はお天気になりそうです。(笑顔)今夜は、会社関係の会合で少し飲んでいい気持ち。雨が降る前に帰ってこられてラッキーでした。

   最後の最後にセリーグは巨人がリーグ優勝?でまだ、クライマックスシリーズがありますが、阪神は残念な結果でした。関西では熱狂的な阪神ファンも多いので阪神が優勝すると経済効果は計り知れないとか。暗い世の中にぱっと明るい話題になればよかったのですが。

■2008/10/09(木曜日)
【同じ行動】

   今日も気温の高い一日でした。お天気はまずまず。毎日散歩していて思うことはみんな同じ時間に同じような行動をしているなぁと言うものです。大概、同じ時間に合う車はいつも同じ。散歩しているお年寄りもほぼ一緒。そうそう、ノーベル賞を受賞された益川敏英教授は同じ時間にお風呂に入るとどこかで見ました。

   会社に通勤している方は始業時間がもちろん一緒だから家を出て行く時間もほぼ一緒です。電車で通勤されている方はきっと毎日同じ電車に乗って通勤でしょう。ひょっとすると同じ車両の同じ座席に座るかもしれませんね。人間は変化を求めない、従来通りを基本として行動しているように思います。

   そんな中から誰も考え付かないような理論やら、新しい実験で素晴らしい発見をされるというのはやはり日頃の地道な積み重ねなのでしょうね。ある日、急にはっと気づくのでしょうか。天才や秀才の頭の構造を見てみたいものですね。

■2008/10/08(水曜日)
【どこに行こうとしているの?】

   お昼は気温も上がり、残暑を感じさせる快晴。夜のワンコの散歩で見た上弦の月。近くには木星が輝いています。ネットで調べてみると昨日が上弦の月、その日だったようですね。木星は夕暮れ時に真南に現われて夜10時ごろには沈むそうです。

   週末のイベント「クックオフ」は今回、参加者が少なくってさびしくなりそうです。前夜祭に4人だけ。料理の鉄人もちょっと用があって来られないとか。みなさん、会社ではそれなりの地位で忙しく働いておられるのでしょうから時間が取れなくても仕方ないでしょう。定年を待ちましょう。(笑)

   株は下がるわ、景気は悪いし、倒産する会社もあるし、全てが悪いほうに向かっているような感じですが、考えてみれば、未来につけを残し現在を我々が生きている感じです。自分の家の経済で考えればよくわかることです。もらった給料の中で生活しないと今の社会のようになります。社会全体の借金が膨大に膨らみ、それでもなお成長し続けようとする。自動車の通らない道を作り、分不相応に立派な学校を建て、使わないホールを作る。こんなことでいいのでしょうか。今一度考えてみる必要がありそうです。

■2008/10/07(火曜日)
【家族】

   ロメオママが明日、明後日と九州旅行に出掛けます。第一の目的は趣味の展示会に熊本と博多に行くそうです。もちろん、息子のアパートにも寄って掃除もしてくるとのこと。(笑)息子と夕食を食べに行く算段をしているらしいのですが、社会人の息子は忙しそうです。まあ、そうは言ってもたまのことではありますのでうまく時間が合えばいいのですが。

   さて、私といえば今日も忙しくて打ち合わせが長引いて気がつけば1時過ぎ、昼食が食べられなかった。夕方にはやっぱり疲労困憊。少し今夜は早く帰ってきました。明日も夜は少し早く帰ってワンコの散歩もしてやらないと。手のかかるワンコ達ですが、その大変さ以上に癒されることが多い家族なのです。ワンコたちはもう、ハウスで完全にお眠り体制です。(可愛い)

■2008/10/06(月曜日)
【週末予定】

   今週の週末はダッジオーブン協会主催の「クックオフ ジャパン in 関西」が兵庫県西脇市の「東はりま日時計の丘公園キャンプ場」で行われます。毎年春秋の二回開催されています。11日土曜日が前夜祭で12日日曜日がクックオフ本番です。今回もおそらく200人近くが参加するものと思います。

   本来はもちろん本番がイベントのメインですが、前夜祭も常連メンバーにはなかなか面白い夜なのです。美味しいもの一杯ですし、楽しい仲間との語らいも一緒に飲むお酒も格別に美味しいように思います。

   毎回アリス兄さんのDO料理を食べさせてもらうばかりのシェラパパです。今回は料理の鉄人もお呼びしています。楽しいイベントになることを、またお天気になることをお祈りしておきましょう。

■2008/10/05(日曜日)
【日本では解禁日はないのです】

   しとしとと一日中雨降りやまず。梅雨のような珍しい秋の休日。朝から掃除機が壊れ、一刻の猶予も出来ず、午後から新しい掃除機を買いに行ってきました。2軒の量販店をはしごして安くなっているものをもう一段ねぎって買って来ました。

   もう一つ、母の使っている電話機の子機が調子が悪く、年数もたっているので新しいものに買い換えました。これも新製品が出たので安くなった前の型番商品を随分安く買うことが出来ました。なかなか良い買い物が出来たと我ながらあっぱれ!(笑)

   話は全く変わって家内の知人から毎年楽しみにしている「虎屋」のホイリゲ(日本のヌーボー)の無濾過にごりワインという新酒を買わないかと連絡があり、二つ返事でお願いしました。ホイリゲの前段階なのでしょう。スパークリングワインらしいです。もうすぐ入荷予定で楽しみです。

   ネットのもっぱらの噂として今年のヨーロッパは春から夏にかけて気温が低く、雨も多かったので難しそうな年です。今年の解禁日は、11月20日(木曜日)となっております。私が予約した自然派のヤン・ロエルのヌーボーは今年は中止という情報もネットでは出ていました。本当でしょうか。もし本当なら昨日予約してきたのに非常に残念です。

■2008/10/04(土曜日)
【買い物ツアー】

美食倶楽部   お天気の良い秋の一日。赤穂に買い物、美食ツアーに行ってきました。お昼はいつも赤穂に行ったら寄せていただく「美食倶楽部」さん。季節を感じさせるお弁当を賞味、ああ、美味しかった。

   お目当てのリカーショップ「47リカーズ」ではワインを買ってボージョレヌーボーの予約をしてきました。今年も自然派のヤン・ロエルが手掛ける「ブラブリエール2008」を予約。樹齢100年以上のブドウから醸造されるそうです。

   変り種としてボジョレ地方ではありませんが南仏地方のヌーボーを岡田店長さんがお勧めだったので「アルノー・ヌーボー2008」をケースで予約。昨年岡田さんが飲まれてダントツのうまさだったとか。お値段も安いですし、岡田さんのお勧めはまず間違いありませんからね。

   そのほかにも赤穂パンでパンを買って帰りに坂越の奥藤商事さんに寄って「山廃仕込 忠臣蔵 純米 生酒」も購入。この日本酒は前回買ってめちゃうまだったので今回は電話予約しておきました。まあ、考えればよくこれだけお酒ばかり買うなぁと自分自身であきれる買い物ツアーでした。でも花丸の一日を過ごせました。

■2008/10/03(金曜日)
【忘年会予約】

   さて、明日もよいお天気のようですね。秋晴れが続くと乾燥しているので気持ちがいいです。気温も暑くもなく、寒くもない絶好の気温です。一昨日に書いた蒼い空はそれから見えません。晴れているのですが、イマイチ少し霞んでいる感じ。なかなかあんな感じの澄みきった蒼い空は見られません。

   年末の忘年会旅行を例年のように旅行社に頼みましたが、今年は少し頼むのが遅かったせいか、良い旅館の宴会場が取れません。忘年会を兼ねて行きますので宴会場は必須なのです。いつも良いホテルや旅館ばかり泊まっていて旅行社の方もレベルを落とせないので大変そうです。自分が行ってよかった旅館などは取れないし、かといってあまり高いのも困るのです。

   昨年まではもっと早く予約をしていましたので大体、すんなりと取れましたのに。それでもとりあえず、一軒は仮押さえして他も当たってもらっています。毎年行っていますのでどこに行きたいということもないのです。その年その年でいけるところに行って近くに観光地があればいくというスタンスです。もう、30年も行っていると近くでは行ってない観光地もなくなってきました。

   今年どの方面に行くかはまだ秘密ですが、さてどうなりますか。楽しみでもあり、心配でもあります。

■2008/10/02(木曜日)
【運転免許更新完了】

   赤穂の「47リカーズ」からお誕生日のお祝いにワイン全品15%OFFなる葉書が届いていて忙しくてなかなか行けなかったのですが、今週末に時間を作って買いに行こうかと思っています。葉書の有効期限が5日までなんです。

   いつも買いに行くとワインを7〜8本買ってきます。今はあまり赤穂に行けなくなってご無沙汰ですが、「美食倶楽部」や「奥藤商事」、「赤穂パン」など寄りたいお店が一杯なのです。田舎の町ですが、結構いい店が揃っています。なかなか魅力ある街ですよ。

   さて、これまた忙しくて行けなかった運転免許の書き換えに行ってきました。優良運転手なので5年有効で更新講習もさらっと。9月の初めから行こう行こうと思っていてなかなか行けなかった気になっていたことがやっと完了しました。

■2008/10/01(水曜日)
【蒼い空】

   どこかのブログに書かれていましたが、今日は素晴らしく晴れて空が澄みきった蒼い空でした。透明感が素晴らしい。きっと台風の風が塵や埃を吹き飛ばしてくれたんでしょう。その空の蒼さが清々しい。

   本来秋の空はそんな風でなければいけませんよね。運動会のバックには蒼い空が似合います。ススキにも蒼い空が似合うように思います。ススキで思い出しましたが、昨年訪れた砥峰・峰山高原にまた、行ってみたいと急にイメージが広がってあの素晴らしい景色を思い出しました。秋本番です。


バックナンバーへ先頭へ戻る


top pageへ戻る