Page118
前pageへ戻る

−−バックナンバー1月号−−

今日のひとりごと

2009年1月

■2009/1/31(土曜日)
【三田プレミアムアウトレット】

エスプレッソマシーン   やっと行ってきました。三田プレミアムアウトレット。あいにくの曇り空で時々小雨が降るお天気でしたが、お店の中はまあ、あったか。懸案のエスプレッソマシーンを購入してきました。ただ、当初買おうと思っていた赤いドラえもんみたいなマシーンとは違い、安物の写真のマシーンに決定。

   お店のお兄さんに説明してもらうと性能的には全て一緒で今、バーゲンで安くなっているという機種に決定。ただ一点だけエスプレッソカフェポッドが使えない、通常の粉末珈琲を使用するタイプです。我が家の場合はコーヒー豆を常備しておいてその度に引いておりますので特に問題なしと判断しました。お値段は半額。

   ランチはフードギャラリーでスパゲティとピザを食べて結構美味しかったです。最後にはデロンギ店(喫茶あり)で私はエスプレッソのダブル、ロメオママはカプチーノを飲んで仕上げをして帰ってきました。姫路から高速道路を通って時間も45分ぐらいと思いのほか近かったです。

■2009/1/30(金曜日)
【たまには】

   久しぶりの雨。しっとりと降って気持ち爽やか。明日の朝は犬の散歩にも傘が必要かもしれません。ホントに久しぶり。

   しかし、今年はまだ雪が降ってない。このあたりでも年に一度か二度は雪が積もるのですが、今年は(今シーズンは)まだ、積もりそうな雪はない。やっぱり、温暖化なのでしょうか。外壁改修から軒樋も替えたのにその成果が見られないのが歯がゆい。別に特に問題が無ければ良いのですが、折角きれいにしたのだからざっと降ってその成果を見てみたい気もする。

   しばらく、週末を静かに過ごしてきたので一度ランチかディナーに行きたい気分です。油が切れた自転車のようにはなりたくはない。あまり美食も健康のためにはよくない気もするが、精神衛生上は「たまには」ではあります。春も待ち遠しい気がしますが、雪も少しだけ見てみたいそんな贅沢な悩みです。

■2009/1/29(木曜日)
【プレゼント当選】

   温かい春のような一日でした。朝のワンコの散歩でも最近は少し明るくなりかけのモノトーンの風景の中を行きます。全てが白黒でカラーの世界にはもう少し時間がかかります。

   ネットで応募していたプレゼント企画でビールが1ケース当りました。2万人に当るというので応募していましたら当たったのです。こういったネットのプレゼントは結構当るものです。過去にも随分当ったものです。割りと運が良いかも。

   さて、1月もあと少し、月日の経つのが早いですね。節分には美味しい巻き寿司を食べたいと思っています。別に世間に迎合しているわけではないのですが、なぜか美味しい巻き寿司を食べたい心境なのです。先日行きそびれた回転寿司はいまだ行っておりません。もう少し暇になっているでしょうか。お腹いっぱい食べてもお財布には優しいとは思います。

   今日の夕食はヒラメのお刺身でした。このヒラメが天然ものででかい代物だったそうです。長さ60センチにもなるお魚だったようでねっとりと甘くそしてしこしことした歯ざわり。こんなお魚をいつも食べていると料亭や旅館の下手なお刺身は食べられません。

   お肉よりお魚の方が健康的には良いとお医者様にはいわれていますが、まだまだこってりした肉料理も美味しく食べられるのです。ただ、最近は多くは食べられなくなってきたように感じています。

■2009/1/28(水曜日)
【さてとどうするか】

   定年になった時に何をするか?もうライフワークをそろそろ準備しておかなければと思っています。仕事人間だったサラリーマン人生との決別で空いた時間を有意義に過ごさなければなりません。濡れ落ち葉で会社と縁を切ったら何も残らぬというのでは寂しいですからね。

   とはいうもののまだこれと決めた趣味の極めつけがあるわけではありません。やりたいことは多いのですが、気が多いだけでいずれもものにならないという体たらく。経済的にもある程度、自立していないとまだまだ働かないといけないようでは第二の人生を踏み出せません。

   時にサラリーマンは役職を無くせばただの人。会社と縁を切ったところでどれだけ社会と縁があるかが勝負です。定年まで後4年。

■2009/1/27(火曜日)
【ワインラバー】

   ブログを見ていると毎日、写真をアップしておられます。毎日アップするということは凄いと思うのです。多分、いくらか撮り貯めした画像をアップしておられるのだろうとは想像していますが、それでも偉いと思うのです。やっぱり毎日アップするのは難しいと知っているから。

   TVをあまり見ないので気が付かなかったのですが、今夜、「神の雫」というドラマがあります。コミックから出たTVドラマでワイン好きの方にはお馴染みのコミック本です。私は未読ですが、多分内容は想像付きます。ワインの世界は突き詰めれば奥深い世界ですからいくらでもその世界に浸ることは可能でワインラバーには楽しめる内容だろうと思います。

   それに付けてもワインは遠くなりました。あれほど飲んでいたワインが多分、今は月に数本です。週に2本ぐらい飲んでいた昔が懐かしい。分かって飲んでいたわけは無く、数をこなしていたのだろとは思います。しかしそんな時期も越えて今の私がある訳で今は銘柄にこだわらない、自由な選択で美味しいワインを選んでします。まして値段が高いという基準では絶対選ばないし、美味しいワインは安いワインにも十分存在します。どこに基準を置くかが問題ですが、一般的にはワインを好きだということが第一でそれならほとんどのワインは合格となるでしょう。

   本当に美味しいワインは色々な条件下で飲む限られたワインでその条件下がまず問題なのです。やけ酒で飲むワインが素晴らしく美味しいと思われますか。如何に楽しむかが美味しいワインを飲むコツとでもいうことが出来ますでしょう。

■2009/1/26(月曜日)
【少ないながらも】

   昨日、年賀状のお年玉抽選があって、新聞に当選番号が掲載されておりました。我が家に来た百数十枚に切手シートが1枚だけ当りました。すくなぁ〜。何という確率の悪さ。普通なら3枚は当らないと。しかし捨てる神あれば拾う神もあり、会社に来た年賀状が40枚ぐらいだったのですが、この中に切手シートの当りが3枚もあってトータルとしては確率どおりの4枚とは世の中うまくできていますね。

   郵政株式会社になってサービスが悪くなりました。まず、抽選日が異様に遅い。前は15日でしたよね。これでは仕事が遅くて配達物もこの様に遅くなると思われますよ。さらに確か一昨年ぐらいまでは切手シートの当りが下二桁3枚の確率ではなかったかなと。(うる覚え)まあ、そんな小さなことはどちらでも良いのですが、民間宅配便業者のサービスとの差があまりにも目立ちます。もう少し頑張ってもらわないと。

■2009/1/25(日曜日)
【お世継ぎ問題】

   寒い冬の一日ではありましたが、ゆったりとした好日。特にすることも無く、まったりと過ごしました。今年も日曜日の大河ドラマは見るとこにして今の所楽しんでおります。「天地人」

   文芸春秋の2月号、噂の「秋篠宮が天皇になる日」を興味深く読みましたが、ここまで言って良いのかという疑問も少し。天皇家の跡継ぎ問題という千数百年続いた家系に訪れた危機は並大抵の問題ではありません。血を繋げるということは思いのほか大変です。

   それに付けても何代も続いた家系というものに驚きと畏敬の念を禁じえません。如何に続けるかということが生物の宿命、命題ではありますが、DNAに織り込まれた子孫繁栄とはまた違った難しさがあると思います。皇室の存続問題はまだまだ先が難しい。

■2009/1/24(土曜日)
【万歳三唱】

   昨夜の宴会の最後は一本締めでした。某日本料理店のブログに最近は万歳がないという話が載っておりました。その昔は宴会の最後はいつも万歳で終わっていてそれが終宴の合図だったと書いておられました。そう言えば私の記憶では昔は万歳があったかも。

   昨夜あったもうひとつの飲み会にはいけなかったのですが、参加している知人に今日、ひょんな所であって話していたら同級生が先日亡くなったとか。いかにも早い、あまりにも早い旅立ちです。もうそう言う年になってきたかと妙に感慨深く・・・なぜか気持ちが重い。

   そうかと思うと夕方に別の友人からメールがあって、先日生まれた赤ちゃんの画像を携帯メールで送ってくれていや、ホントに男前。誰に似たんや。(笑)どちらに似ても美男美女だから当たり前ですが、早く実物に会って見たい。孫ではないのですが、気持ち的にはそれくらい可愛い。私の周りにはなぜかそういう小さな赤ちゃんが多くて心和む触れ合いがあります。幸せで有難いことです。

■2009/1/23(金曜日)
【何が変わるか】

   会合から新年会に、それから事務所に帰って仕事とは情けない。忙しくてちょっとだけ飲んでお仕事。金曜日だから許せるか。いやー、大変だ。まあそれでも休日出勤よりは良いかと思ったり。

   世間の派遣切りなんかと比べると仕事があるだけましかなと思ってみたり。どうも思考が沈みがち。そうそう、某サイトで還暦になって何が変わりますかねぇという質問に「感動はなくならないが、興奮はなくなる」という金言がありました。そういえば最近ワクワクしてないなぁと(言っておきますが還暦まではなってないです)思ってアドレナリンでまくりという状況もたまには若返りには良いかもと考えたりしました。

   その割には最近はワクワクしない代わりにウルウルは結構多いなぁ。涙腺がどうも洪水警報発令です。(笑)

■2009/1/22(木曜日)
【新鮮】

奥藤商事 おり酒   先週末に行きそびれた赤穂グルメツアーをロメオママが決行すべく、出掛けて行きました。今週末に行ければ私も行けたのですが、何かと用事が出来て行けそうもありません。そこで友人を誘ってロメオママが買出しに出掛けてくれました。

   残念ながら美食倶楽部も赤穂パンもお休みだったようで行くところは減ってしまったようです。それでも奥藤商事さんと赤穂の牡蠣とワンコのフードはゲットしてきたようです。そんなこんなで今夜は牡蠣を肴におり酒という組み合わせ。旨い、美味しい!!ホントに幸せ。(単純)

   牡蠣は今一番美味しい季節で身が太ってぷりぷりです。こんなに美味しい牡蠣が食べられるということが素晴らしい。新鮮さはぴか一です。新鮮さということで言えば「おり酒」も今週月曜日から絞りだしたところでフレッシュです。これが旨いのですよね。

   さて今週もお仕事は後一日となりました。明日は飲み会が二つも重なって残念無念。片方の新年会に行ってまいります。

■2009/1/21(水曜日)
【アメリカ新大統領】

   感動的な就任演説だったらしいですね。リアルタイムで(昨晩午前2時ごろ)見られた方もいたのでしょうか。アメリカはいまやフィーバーしていますよ。熱く酔いしれた群集を見るだけでも。今日お会いした仕事関連の方々も口々にそんなことを言われました。

   宣誓の時、途中言いよどんだ場面があって一体どうしたのでしょうか。頭が真っ白になってかの演説が上手いオバマさんでもそんなこともあるのか知らんと思っていたら、今晩新聞でその種明かしがありました。最高裁長官の後について復唱し、宣誓の言葉を述べることになっていますが、最高裁長官が少しだけ言葉の順序を間違えて言ったものですからそれについて言うのをためらったわけですね。

   どこまでも聡明な方ですね。オバマさんは誤りに気づき一瞬言葉を止めたのでした。この語順の言い間違いが大きな論争にならなければ言いのですが・・・。憲法の規定と違った宣誓になったわけですから。

■2009/1/20(火曜日)
【あまりの落差】

   日本政治のリーダーとアメリカのそれとのあまりの違いに愕然とする日々です。ヴィジョンの無さがあまりにも違いすぎると感じる今日この頃です。

   皆様、お元気でお過ごしでしょうか。「私には夢があります。」そんな風に演説が始まるかもしれません。ワシントンと日本の時差は12時間なのですね。今回初めて認識しました。

   消費が美徳といわれた時代からエコロジーが美徳といわれる時代に変わって経済拡大路線やGDP右肩上がりなどはもう幻想だと早く気がつく必要があります。必要なものは少しです。独創的個性的な消費傾向がこれからは主流になるかもしれません。

   悠々とそしてしっかりと地に足を付けて心静かに時を過ごすそんな時代でしょうか。

■2009/1/19(月曜日)
【確率】

   年末ジャンボ宝くじの引き換えに行って封も切ってない宝くじの袋を窓口のオバサンに渡すと

窓口オバサン:「封が切ってないですね」
私:「当るとも思えませんので・・・」
窓口オバサン:「・・・」(心の声:じゃー、買うなよ。)

   というわけで参加賞もらって帰りました。さすがにテンション下がりましたね。昨日まではまだ見てなかったのでどうやって使おうかなどと夢は膨らむ一方。(アホ)やっと目が覚めて現実的に着実に慎ましく。

   今日は休肝日。なんだか時間がまだいつもより早い。

■2009/1/18(日曜日)
【進時代遅我頭】

   最近の熱帯魚水槽のヒーターは安全装置がついていて空焚き防止付きだったのです。90センチ水槽の魚の動きがやけに鈍いなぁと思っていたらヒーターが壊れて水温が下がっていました。早速、購入して替えたのです。それで初めて安全装置がついていることをお店の人に教えてもらいました。時代は進んでいます。遅れていくのは私の頭だけという按配です。(涙)

   久しぶりに外部濾過装置の掃除をしたら汚れていることはなはだしい。そう言えば随分掃除をしておりませんでした。外部濾過装置は手がかからなくって便利です。それでも毎週、1/3〜1/4ぐらい水替えをしています。もう、すっかりメンテナンスの流れが定まっていて水質や魚の調子が大きく狂うことはありません。

   閑話休題。BSチューナー付きのビデオデッキが壊れてBS放送が録画できなくなっていましたが、BSチューナーのついていないビデオデッキでBS放送が録画できるように配線しました。(BSチューナー付TVよりモニター出力から)ついでに畳を替えた時に配線がおかしくなって聞こえなくなっていたTV音声をオーディオ機器を通してオーディオスピーカーから再生する配線も直して何とか使いやすくしました。

   本当はダブルチューナー付きのブルーレイレコーダーに買い換えるとベストなのですが、そこは知恵を使ってあるもので出来るだけ機能的に運用して少しだけ節約。しかし、いつまでもつかなぁ。

■2009/1/17(土曜日)
【フォーク&ロック】

   今夜8時から11時25分までBS2で「BSまるごと大全集」という番組があって今まで見ておりました。今夜はリクエストで日本のフォーク・ロックを届けるというものでした。60年だから80年代の懐かしい曲が一杯で楽しかったです。

   音楽はいいですね。その歌詞には素晴らしいフレーズがあって耳障りいい曲が素直に心に響きます。谷村新司さんとばんばひろふみさんの司会も良かった。また、こんな番組を期待したいですね。あまりTVを見ていなかったんだけどいい番組はやっぱりいいです。

   出来れば大きな画面でいい音でホームシアター風に観られたら余計にいいですけど。

■2009/1/16(金曜日)
【明日は考えてみよう】

   明日はというと1月17日。14年前でしたか、夜明け前に凄い地震があって最初はどれほどの地震であったかは分からなかったのです。少しずつ、実態が分かってきて神戸方面が凄いことになっていると分かってきましたが、その時はまだ、全体像が分からず、ニュースを見るにもそこまで凄いとは思いもよらず気持ちは上の空。

   何回も書いてきていることです。今すぐに地震があっても不思議でないそんな日本全国です。かといって少しも減災の手立てをした訳でもなく、流されている自分がいるのですね。怖いことは十分分かっているのにどこか他人事で自分には起こらないというような変な確信があったりして、備えを十分出来ていません。

   我が家でいうなら、熱帯魚水槽はあれだけの大きな水槽が横倒しになれば階下は水浸しでヒーターが火災の火種になる可能性も多いのです。たんすの上に乗せている各種の備品も寝ているときに頭部を直撃すれば命を落とすかもしれません。出来ることからやる、そんな実行力が大切でしょう。そんな簡単なことが難しい、それが実情でしょう。

■2009/1/15(木曜日)
【おり酒】

   もうすぐ一年に一度の新酒、奥藤商事さんの「おり酒」の季節です。例年、1月15日前後に初出荷となりますので今日、電話でいつから出荷か聞いてみました。今週末にも買いに行こうと思っていたからです。残念ながら今年は少し遅れているようで来週の月曜か火曜あたりに初出荷らしいです。

   温暖化の傾向が日本酒造りにも影響して少し遅くなっているのだろうかと思ってみたり。詳しいことは分かりませんが、今年は結果的に遅い年になりそうです。この機会を利用してまたまた、赤穂グルメツアーを企画していましたのに残念無念。(微笑)ワンコのドッグフードも買いに行かなくてはとついでのついで。

   赤穂グルメツアーは「美食倶楽部」「47リカーズ」「奥藤商事」「赤穂パン」「赤穂漁協の牡蠣」と美味しいものいっぱいの我が家の独自お楽しみプランです。お昼に美味しい日本食、ワインと日本酒を買いだめして、明日の朝のパンを買って、今夜のおかず、牡蠣を買うというグルメプラン。素晴らしい品揃えです。

■2009/1/14(水曜日)
【比べてみて】

アクアリウム   絶好調の水草水槽です。お魚も元気。次々と芽が伸びてきて葉が綺麗です。グリーンアクアリウムです。

   例えば、2008/4/3(木曜日)の「ひとりごと」を見てください。水草の繁殖具合が良く分かると思います。当時は水草に付いたコケ退治に勢力を注いでいた模様です。ヤマトヌマエビを導入して格段の進化をしたようですね。今の水槽にも10匹ぐらいはヤマトヌマエビがいます。

   やっぱり一番今の水槽でよかったのは外部フィルターを導入したことです。水質が格段に安定しています。二酸化炭素を注入していますので水草もみんな元気です。水草の葉先から酸素が光合成で出来て泡のように上がっていく様は本当に美しいですよ。

■2009/1/13(火曜日)
【無宗教典型的日本人】

   今朝のワンコの散歩は今シーズン最高の寒さと言っておきましょう。耳がちぎれるほど(大げさ)寒かった。それで最低気温が氷点下マイナス1度。北海道のネット仲間達には笑われるかもしれませんが、この地方ではもう最高潮の寒さです。

   お正月に初詣に行かなかったので前の日曜日に鹿島神社に行ってきました。自分でも変なのですが、神社に初詣に来て手を合わすと、「南無阿弥陀仏」??あはは、神様が怒っているかな。仏様と神様が日本人の中では一体となっているって聞いたけど「無宗教」的信仰ってものでしょうか。慌てて「家内安全」って言い直しました。(爆)

   今、神戸新聞の連載小説、五木寛之さんの「親鸞」を楽しみに読んでいます。今後の展開がどうなるのか、楽しみです。

■2009/1/12(月曜日)
【明日は振り替え休肝日】

   風が強く、寒い一日でした。昨日の「ハレルヤ」は第二部の最後の曲でした。間違って第一部と書いておりましたので訂正いたしました。

   本当に久しぶりにフランス料理レストラン「ボルドー」さんに行ってきました。さすがに料理の美味しさ、美しさは際立っています。素晴らしい。いつ行っても間違いがないお味です。先月にTV番組「ちちんぷいぷい」に紹介されたそうでランチのお客様は随分増えたようです。今日も満席でした。

   お昼からワインを一本あけてしまったものですからもうヨッパ。(微笑)昼からはいい気分で眠たくって仕方ありません。三連休に相応しい休日でした。しかし、ロメオママから今日は月曜日で「休肝日」だと突込みが入り、明日に振り替え休肝日とする事となりました。

   今日は「成人の日」だそうで我々世代には1月15日と刷り込まれていますのでなんだか変な感じです。まあ、そのお陰で三連休なので文句をいうつもりはありません。子供たちのそういった記念日も済んでしまっていまいち、感慨がなくただの休日と少しも変わりません。

   今は遠い昔の自分のその日を思い出して少しだけほんわかしています。当時は同窓会みたいなものだったかなと思い出しています。

■2009/1/11(日曜日)
【コンサート】

   今年の4月にヘンデルの没後250周年を迎えるらしく、姫路市文化振興財団の20周年を記念して「オラトリオ メサイア」がパルナソスホールで上演されました。全然訳もわからず、知人が出ているからとロメオママに誘われていきましたので3時間近くもあるとは知らず、合唱曲だとは聞いていましたが、どんな曲なのかサッパリ分からないままとにかく行ってきました。

   事前知識としては「メサイア」が救世主でキリストの生涯を楽曲にした宗教曲というだけで後はさっぱり。パンフレットをもらうと47番まである長大曲でそのとき初めて3時間近くもあると知りました。結果はやっぱり行ってよかったと思ったんですが、とにかく体力勝負の楽曲です。演奏者、合唱者はもちろんのこと、鑑賞している私たちもお尻が痛くなりました。(笑)

   この演奏会のために合唱団の団員はオーディションがあって随分練習をされてきたようです。私の個人的な印象では男性パートが頑張っていたこと、トランペット、ティンパニーが印象的だったことでしょうか。一番分かりやすいのは第二部の最後の曲で「ハレルヤ」です。耳慣れていますので分かりやすい。

   まあ、そんなことで休暇二日目の午後は過ぎ去って行ったのです。午前中は母が自分の部屋のテレビを液晶テレビに買い換えるというので買いに行ってきました。随分安くなっていますね。2〜3年前に買った同じサイズの液晶テレビ(32型)が1/3の価格でした。

■2009/1/10(土曜日)
【おぜんざい(善哉)】

   長い年末年始休暇の後のこの三連休はありがたい。社会復帰を大いに助けてくれる。(アホ、おおげさ)まあ、嬉しいことに変わりはない。今日も寒い一日でミゾレ交じりの雨は降るし、晴れたり曇ったり忙しいお天気でした。

   昼食には残り物のお餅でぜんざい(善哉)をして食べました。この辺りでは「ぜんざい」と言っていますが、「お汁粉」という地方もあってその勢力分布はどうなのでしょう。どちらが多いのかな。私の中では「お汁粉」はこし餡で「ぜんざい」はつぶ餡という認識です。

   先日買ってきた熱帯魚ラミノーズテトラを入れているトイレの小さな水槽の水質が安定せず星になる魚が多くなってきましたので安定している水草水槽に移しました。この水草水槽は絶好調で入れている熱帯魚も調子いいですし、水草も次々と新しい葉を出してきてジャングル状態になってきています。やっぱり小さな水槽で濾過装置も小さなものでは安定した水質を維持するのはなかなか難しいようです。もっとこまめな水替えが必要なのでしょう。

   90センチ水槽のアーリーはこれまた非常に調子よく、口中に卵をくわえているメスもいて繁殖も出来る環境となっているようです。ただ、ほったらかしなので口から孵化した稚魚を吐き出したときには他の個体に食べられてしまって一向に稚魚が育ちません。本来は吐き出す前に人工的に吐き出させて隔離して育てなければいけないのです。これ以上増えても困りますけど。

■2009/1/9(金曜日)
【拾い食】

   取りに行くのを忘れていた先日(1月2日)買ったズボンをもらいに行く。完全に忘れていてこのまま取りにいかなければショップはどうしたのでしょうか。調べて電話でもかけてきてくれるのか知らん?それにしてもこの忘れようは尋常ではない。もはや病的といっておこう。

   夜明けが遅い。ワンコの散歩の時間帯にはまだ明けないので夜に散歩しているのと少しも変わらない。○○チを拾うのだが暗くて見えにくい。完全に拾っているか?やや疑問。それと落ちているものが見えずに歩いているのでワンコの「拾い食」に注意しないと意地汚く拾って食べてお腹を壊す愛犬たち。飼い主に似て「食い意地が張っている」ってか。

   これってコーギーの専売特許なんでしょうか。それとも我が家の愛犬たちだけの特別な習性なのかなぁ。コンスタントな体重を維持できるだけのフードはやっているし、おやつもそれなりに。ただ、どうしても肥えやすい体質なので十分注意はしています。そして自分のダイエットに関してはただただ、無力感が漂うだけです。(涙)いまだに休暇前から増えた+2kgが少しも減らない。犬のこと言っている場合ではないような・・・

■2009/1/8(木曜日)
【宝くじ】

   嬉しいことに明日出勤すればまた、三日間連休です。なぜか今日は早くに帰れたし、うんうんいい調子。さすがに朝のワンコの散歩は寒い。ほとんど帰って来るまでに明るくはならない。東の空が少しだけ明けかけてオレンジ色に染まるだけ。

   近頃はフリースの帽子をかぶって朝の散歩に出掛けていますのでこれが結構温かいのです。一年に数度だけ本当に寒い朝があって耳が切れるように痛い。そんな朝は今シーズンはまだない。

   今朝のニュースで年末ジャンボの1等賞(2億円)が全国で68本。そのうち、兵庫は1本のみ。大阪、東京はそれぞれ9本づつ出たそうです。昨日でしたか、お昼のドトールに行って帰り道、友人ともし宝くじが当っていたら何をどうするという話になって私はあまり欲しいものがないなぁという感想。

   車(アウトバック)でも買おうかと言ってみたり・・・液晶TVとレコーダー、ホームシアターセットを買ったらと言ってみてもたかが数百万円。やっぱ、庶民は金の使い方知りません。まあ、当りませんので別に困りはしませんけど。いまだに封は切っておりません。

■2009/1/7(水曜日)
【血圧とインフルエンザワクチン】

   11月の末に血圧計をかかりつけの医院で購入して朝一番の血圧を測るという作業を続けてきたらやっぱり高いんですね。いつも夕方にそのかかりつけの医院に行って血圧を測ってもらうと正常値。時間帯で随分血圧は違うみたいです。色んな時間帯でバリエーションで測ってみると面白い。

   個人的には飲酒後の血圧がすっかり下がって正常値なのは「ざまーみろ」でございます。お酒を飲み過ぎは良くないですが、適量はこの様にこの病気には良いかも。素人考えです。信用しないように・・・。(笑)

   昨日、医者にお薬をもらいに行って薬局のおねいさんにインフルエンザが流行っていますかと聞いたらこの薬局ではまだ一人だけですという答え。あまりはやっていないのですね。結構なことです。昨年(今シーズン)はインフルエンザのワクチン注射をしていますので少し興味があって聞いて見ました。この薬剤師さんの言われるにはワクチン注射をしても6割の方しか効かないとの説明でした。おいおい、そんなこと医者から聞いてないぞと思ったのですが、やはり小心者です。6割のほうに入ることを祈ったりして・・・。(爆)

■2009/1/6(火曜日)
【余裕】

   英国の有名陶磁器会社「ウェッジウッド」が経営破たんした。昨年末からの世界的な不景気が高級陶磁器の買い控えを助長して経営が苦しくなったらしい。250年も続いた老舗でも厳しい昨今の急激な不況。伝統的芸術的な作品が失われるのは辛いなぁ。

   長く経営を続けるというのはなかなか難しい事だと思います。何代にも渡って時代の風を読みながら家業を守っていくのは並大抵の苦労ではないと思うのです。先日、ウェッジウッド展に行って来たところだったのでその素晴らしさに目を見張ったところだったからショックです。

   全てに「余裕」がない状況が見えます。大企業は派遣会社から一時的な労働力を得て忙しいときには対応し、要らなくなれば切るという生産コスト一辺倒の経営方針です。お金を儲けるためには全てを犠牲にするということなのでしょう。その実、大会社は大きな利益を上げてプールしています。その額は小さな国家予算ほども。

   この間までそんなに儲けてどうするの?だったのにちょっと景気が悪くなると何もかも縮小切捨て。昔の持ちつ持たれつ、共存共栄とかいう時代は「悪」だったのだろうか。それとも今が「悪」か。

■2009/1/5(月曜日)
【テトラ】

   月曜日で今年最初の休肝日。夕食はカレーでした。

   休暇最後の昨日にまたまた、熱帯魚を買って来ました。その名前は「ラミノーズテトラ」で熱帯魚としてはごく一般的なお魚です。トイレに置いている小さな水槽に特に予定もなく、水作りをしていました。いつも行く熱帯魚屋さんがバーゲンで2割引というのでそれではと購入してきたのです。

   国産グッピーが欲しかったのですが、なかなか難しい魚で今回は強健種のラミノーズテトラに。ラミノーズテトラは赤い顔が特徴で健康状態が良いとより彩度を増すらしい。即ち、水質が良いと赤さを増すのです。うちにいるテトラは『カージナルテトラ』『ブラックテトラ』『ラミノーズテトラ』の三種となりました。

■2009/1/4(日曜日)
【明日からお仕事頑張ろう!】

   なぜか一人で8連休と思い込んでいた年末年始休暇が9日間だったことに気が付きました。(遅い)まあ、大勢に影響はないので本日で長いお休みも終わりです。割りとゆっくり出来たかな。それでも色々とあったような気もします。昨日3日に三田のプレミアムアウトレットに行こうかと思っていましたが、どうも高速道路が混んでいそうな気がしてまたしても機会を逃してしまいました。@デロンギ

   その代わり、TVは割りと見たのです。昨日のTVで101歳の現役幼稚園園長さんが言われた言葉。「偉くなって金持ちにならなくてもいいから人の痛みや辛さ、悲しみが分かる人になりなさい。」私も人間の素晴らしいところは人の悲しみが分かり優しくなれるというところかなぁと思っています。

   話は変わって年末ジャンボの宝くじを全く見ていない。新聞に当選番号が発表されていますがそれを見るわけでもなく、袋に封をしたまま。結局、当りを望んでいるけど期待はしていないわけですね。当るとも思っていない。ただ、夢は見ているわけで確認していない今も当っているかも知れず夢の最中。(笑)

   結局それでいいのではないかと思います。夢は夢のままで・・・。

■2009/1/3(土曜日)
【犬って前向き】

   年賀状を見ていると珍しい方の久しぶりのコメントがあったりして色々と昔のことを思い出したりしています。そんな中で我が家のロメオ君ですが生まれて半年以上も後ろ足が立たず、一生障害犬で過ごすのかと思っていました。オットセイ状態のそのあたりの画像はこのHPにも掲載しています。

   そんな時、犬の師匠と崇め奉っている(大げさ)方から「犬は前向きやから後ろ足が立たなくても決して悲観してないし、前向きなんですよ」と教えていただきました。全くその通りで同胎犬と一緒に公園で遊ばせると走り回れないのにお腹を傷だらけにして嬉しそうに一緒に走り回ります。後ろ足が悪いことなど一向に気にしていないようで人間のように足が不自由だからといって少しも悲観的なところがないのです。

   犬だからと思うべきではないと考えます。悪く考えればきりがないことが世の中にはたくさんありますが、犬の師匠のいうように「前向きに生きる」ということがどんなに大切かということを教えられます。今はロメオ君はほとんど後ろ足に後遺症はなく、普通の生活が出来ていますので有難いと思っています。

   ロメオ君の足が不自由だった頃、息子が自分の大切にしているスケートボードをロメオ君に付けてやって欲しいと言ったことがありました。子供もそういった状況の中でそれなりに考え、優しくなれたのだと思います。犬は家族ですし、家族に生きるということの大切さを教え、そして癒しをもたらしてくれるのです。

■2009/1/2(金曜日)
【初売り】

   今までお正月の初売りなどに行ったこともなかったのです。たまたま、帰って来ている息子が神戸に買い物に行くというので駅に送っていくついでに私たち夫婦も百貨店の初売り、福袋など見に行ってやろうと思い立ったのです。まず、駅のロータリーで家人を降ろし、私は百貨店の契約駐車場に向かいました。まずここで初ビックリです。駐車場に入る車の長い列が出来ていて満車でとても入れません。

   まだ10時過ぎなのにこの混雑。甘かった。みんな考えることは一緒なのかな。福袋を求めてこの混雑なのでしょう。初めて知りました。ロメオママもいつもの百貨店入り口が閉鎖されていてビックリ。列を作って入場したらしいのです。私は次の駐車場を探すべく車を運転しておりましたが、次の駐車場も満車。ここでロメオママに電話して出てきてもらいました。もう帰るつもり。

   こんなに混んでいるとは知りませんでした。帰ろうと駅から少し離れた駐車場に空車の看板が出ていましたのでそちらに入庫してもう一度挑戦です。(大げさ)もちろん福袋など買う気はサラサラなくってどんなものであろうという単なる好奇心です。

   それでも昨年お世話になった方へのお礼の品やら自分の好きなブランドがバーゲンしていましたのでズボンなど買って結構、散財しました。不景気を吹き飛ばす内需拡大になればいいのです。ニュースで福袋が昨年よりたくさん売れたと報道されていました。少しだけ不況を忘れさせる明るい?ニュースです。本当のところはお得感がある福袋を買って生活防衛をしようとする庶民の知恵なのかもしれません。それにしても福袋を3〜4個も両手に抱えて出てくる人を見ると唖然としてしまいます。

■2009/1/1(木曜日)
【あけましておめでとう】

   今年もよろしくお願いいたします。「正しい親父」道をまい進するために本日は珍しく着物など着て優雅に過ごそうと無謀なことを試みました。しかしながらホントのこと言って動きにくい、足袋は足が寒い。着るのはそれほど難しくなくってすぐに何とか形になりました。まあ、浴衣(ゆかた)と同じと考えればそれほど難しくはありません。

   しかし、今回は兵児帯ですのでチョウチョ結びでOKですが、角帯なら「貝ノ口」の結びができなければなりません。まだまだ勉強が必要ですね。

   さて、元旦から良いお天気できりりと寒いですが穏やかなお正月でした。着物を着て写真だけは撮りました。(お見合い写真には使えませんが)馬子にも衣装とはよく言ったものです。ここではメタボ効果で腹周りが着物向きになっていることが返ってよかったというべきなのでしょうか。(苦笑)今日はまず、着物を着る良い練習日となりました。


バックナンバーへ先頭へ戻る


top pageへ戻る