Page146
前pageへ戻る

−−バックナンバー5月号−−

今日のひとりごと

2011年5月

■2011/5/31(火曜日)
【最近の読書】

寄せ植え   最近、目覚めが早く目が覚めてから少しの時間、布団の中で本を読んでいます。今読んでいるのは海堂尊さんの「ナイチンゲールの沈黙」です。「チーム・バチスタの栄光」が結構面白かったので以前に買って積読となっていた本です。

   その時に「ジェネラル・ルージュの凱旋」も買っていたので上下巻を合わせて4冊もそのままとなっていたのをこのところ、読む時間が増えてはかどっています。読み出すと癖のもので次々と読破出来ます。最近の私のお勧め本はドミニック・ローホーさんの「シンプルに暮らす」、「シンプルを極める」など。

   一番最初のベストセラーは「シンプルに生きる」らしいのですが、これはまだ読んでいません。本屋で見つけたらまた買おうと思っています。身の回りを必要なものだけのシンプルにして優雅に生きようとする哲学の書です。

   本日人間ドックの結果成績表が届けられて想定範囲内で昨年よりいいじゃんという結果でした。ご心配頂いた方々には心からお礼を申し上げてご報告いたします。

■2011/5/30(月曜日)
【定年後の人生設計】

寄せ植え   早期退職なんて夢を持っていた時期もあったのですが、だんだんと定年が近づいてきました。(まだ少し先ですが)諸先輩方の助言に耳を傾けるとやりたいことをしっかりと用意しておく事が重要らしいですね。最近は働いている時よりも忙しいという充実した定年後を過ごされている先輩方を見るに付け、自分もそうなりたいと願っています。

   ただ、年金が当たるまでに5年間ほどのギャップがあり、その間の生活費を思うと働かないわけにも行かず、遊びたい盛りを迎えてこの遊び心をどうしたらいいのか途方にくれてしまいます。(大嘘)先日も友人が奥さんの実家の畑を誰も使わなくって草ぼうぼうになるのは困るというので定年になったら野菜作りでもしませんかと誘ってくれました。

   それもまた楽しいだろうなぁと思うのです。できた野菜を食べるというのも健康的で経済的にも助かりますよね。一方、ボランティアなどに精を出しておられる先輩もいて充実した生活を送られているようです。事程左様に第二の人生も明るく楽しく優雅にとは思っていますが、さてどうなりますことやら楽しみなことです。

■2011/5/29(日曜日)
【雨の中で】

オープンガーデン   台風でも大雨でも強風でもアウトドアでバーベキューなんて久しぶりです。正しい親父はこうでなくっちゃいけません。と言っても参加者は女性がほとんどでした。不思議な縁を感じさせる集まりで元々はロメオママの知り合いばかりです。でも私も一緒に参加。楽しかったです。

   庭にある東屋(あずまや)で炭をおこして鮎や但馬牛やホタテ、やきとりなど基本的なBBQでした。ビールやワインがとっても進みました。(運転手付き)

   少し小降りとなった時にお庭をゆっくりと見て回りました。その時の写真です。バラが満開の状態なのですが、雨に濡れて頭を垂れておりました。もったいない。蒼い空との対比はバラの美しさを一層引き立たせるのですが。

■2011/5/28(土曜日)
【案外きれい】

オキザリス   よく降りました。明日も一日雨の予報です。台風も来そうです。買って来ている花の苗が植えられません。とりあえず植える予定の花壇の整理だけは朝のうちにしました。

   本を買いに行ってついでにジャズCD借りて散髪にも行ってきました。でも雨で散歩ができず、本日の歩数は3000歩ぐらい。不健康ですねぇ。それでも夕食の時には美味しくお酒がいただけるとはこれ如何に。

   明日のオープンガーデンはどうなるのでしょうか。

   写真はオキザリスです。球根で増えるようですが、その繁殖力には舌を巻きます。どこでも出てくるって感じです。庭のあちこちに自然増殖中です。放ったらかしのプランターにもいつの間にか・・・

■2011/5/27(金曜日)
【雨には雨の】

   雨は鬱陶しいと言わずに雨を楽しむ余裕を持とう。明日はその雨降りの一日になりそうな雰囲気です。今夜は飲み会でしたが「正しい親父」的な品行方正な大人しめの夜でした。傘を持って飲み屋はどうもうまくない。からっと晴れている方が似合っている。

   台風もお近づきにはなりたくないのだが、こちらに向かっている様子。日曜日の夜には接近の兆しが・・・。日曜日のお昼は知り合いのオープンガーデンで知った顔が集まる予定です。雨が降ってもキャンプではタープを張って静かなキャンプ場を独占できた、そんな過去の栄光もあったりします。何故か懐かしいなぁと独り思い出しておりました。

■2011/5/26(木曜日)
【週末カレンダー】

ノースポール   週末に知り合いのオープンガーデンを訪ねていくことになって楽しみにしています。さて、バーベキューでもするのかしらん。非常に楽しみです。また、人との新しい出会いや旧知の人たちとの再会もまた楽しみです。天候がイマイチのようですが、晴れに出来ればいいのですが。

   土曜日には花壇の植え替えなどをする予定なので雨は困るのですが、どうもこの地、近畿地方も梅雨入りとの報道です。平年より少し早い梅雨入りです。晴耕雨読とはよく言ったもので雨が降れば読書三昧。晴れれば庭仕事と大概の時間つぶしは慣れたもの。ただ、しなければいけない季節仕事もあるわけでそのチャンスを外すとすべてがずれていけません。やるべき事をその季節にしっかりやっておかないとあとでバタバタ、植物は育ちません。

   遊びにいく予定も着々と計画済みで週末カレンダーが次々埋まっていくのは快感ではあります。来月には数組の友人夫妻との食事会も計画されていて新しいフレンチに行けるのを楽しみにしています。

■2011/5/25(水曜日)
【幾分良くなって】

   ロメオくんの体調が幾分かよくなっているように感じています。血液検査の結果も血小板が正常値に戻りました。相変わらず、散歩には行きたがりません。辻辻で家の方に曲がって帰ろうとします。食べている以外は家ではほとんど寝ています。怠惰なワンコ。

   私達夫婦があちこち出かける際に足かせとなっています。いつも家内の姉さんに出掛けるときにはお散歩を頼んで行くようにしています。ご近所さんなので助かっています。旅行の時には子供達に応援を頼んで出掛けようと思っています。

   そうやって何とか積極的に旅行などに出掛けようと思っています。行きたいところがいっぱいあって悩ましいこと限りなし。(笑)

■2011/5/24(火曜日)
【ああ、記念日】

   1981年の5月24日に私とロメオママは結婚式を挙げました。そして正式の夫婦となりました。当然のことながらあれから30年の歳月を共に過ごしてきたのです。本日は結婚記念日です。30年記念は「真珠婚式」でしたか?世間でよく言われる「銀婚式」も過ぎ、ほんとに遠くに来たもんだ。

   何も変わらぬ日常に感謝の日々を過ごしています。本日は休肝日ではありましたが、ワインで乾杯。それも特別な一本ではなく、いつものデイリーワイン。そこがよろしい。いつもと少しも変わらぬ日常に感謝をして明日からも共に過ごしていければと思っています。

■2011/5/23(月曜日)
【5月の花壇】

ノースポールとネモフィラ   早くも南九州では梅雨入りした模様。平年より8日早く、昨年より20日も早いそうです。台風2号が南海上に発生していますし、季節は着実に一歩前に。(笑)4月に植えたトマトの苗はもう60センチほどに育って最初の花も咲きました。実が付くかどうかはトマトさんに聞いてみないとわかりませんが。

   春から花壇にあふれるように咲いていたネモフィラやノールポールがほぼ咲き終わって、この後の処理をどうしたものかと考えています。この二つの花は不思議と種が落ちていて来年も楽しめるそんな一年草です。鉢に植えている花は花が終わったら花がらを摘んでバックヤードに戻すことが出来ますが、花壇はいつも花が咲いておくようにするのは難しいですね。花壇の年間花計画などしたらいつも花が咲いている状態に出来るかも知れません。

   花が終わってしまった苗を引っこ抜いてしまうと何も植わっていない土の状態の花壇ができて殺風景です。次に植える花の苗が準備できてから花壇の整理をするようにするつもりです。そういう点では宿根草は何年も咲いてくれるので便利ですが、どこに何が植わっていたか覚えておかないといつの間にか消えてなくなってしまいます。今は宿根ジキタリスが咲いていますが、この花の釣鐘状内部の模様がウジウジとしていてロメオママは好きになれないと贅沢を言っています。

■2011/5/22(日曜日)
【秋には行こう】

   昨日のB−1グランプリは新聞情報では10万人の人出だったようで盛況でした。本日は朝から大雨。それでもたくさんの人達が参加したようです。ロメオママを駅前まで送っていったときにももう、そろそろ並び掛けている店舗がありました。聞くところによると4時間待ちもあったとか。食べる暇ないやんか。(笑)午後には雨も上がり晴れてきて運営者は胸をなでおろしたのではないでしょうか。

   秋の本番には私も行こうかと思っています。さて、何を食べるのか?事前にチェックしておかないと行き当たりばったりではなかなか多くのB級グルメを食べられません。本番では今回よりもまだまだ多くの人達やお店も並ぶと思いますのでその整理・運営などますます大変でしょうね。

   本日はお日柄も良く、従兄弟の結婚祝いを持って行きました。お目出度い事です。

■2011/5/21(土曜日)
【扇風機】

   山には新緑が、街には花が溢れ、良い季節になってきました。世間的には暑くも寒くもなくて過ごしやすい季節です。ただ、汗かきの私にはこれから嫌な季節です。でも暑いのはそんなに嫌いでもないのですよ。今日はファンヒーターを仕舞って扇風機を出しました。世間的には電力消費を抑えなけれならない社会的責任があると思います。そこでクーラーよりも1/10ぐらい省エネな扇風機の登場です。

   つかまり立ちを始めた孫のために扇風機の指詰め防止の扇風機ネットを買って来ました。危険を知らない、全力で前向きな赤ちゃんというのも我々、ある程度老域に差し掛かった人々には大きな刺激です。B-1グランプリではなく、社会的なお付き合いで帰ってきた娘夫婦と今夜は近くの日本料理店で夕食を一緒に食べてご機嫌なシェラパパです。

   この土日はお城を中心にB級グルメの祭典が行われて今日はすごい人出でした。明日は雨降りの予想で少し気の毒ではないかと思います。本番は平成23年(2011年) 11月12日(土)・13日(日)に姫路城周辺で行われる「B-1グランプリ in 姫路」の地域限定版が今回行われているのです。秋にはまた、たくさんの方々が姫路にお越しになって楽しまれるように、イベントが成功するようお祈りしています。

■2011/5/20(金曜日)
【人間ドック】

   今週の火曜日に人間ドックに行ってきました。年明けから風邪を引いてそれはそれは珍しいことなのにまたもや3月にも風邪を引いていずれも39度ぐらいの高熱でした。今までの風邪とは大きく違う感じがします。体力が衰えてきたというのか、何か良くない病気が体を蝕んでいるのか。(大げさ)

   そんなわけで少し早い目に人間ドックで検査をしました。当日の結果ではやはり特段、悪いところもなく、正常範囲内です。ただ血液検査の結果とか胃のCTなどまだ結果が出ていないものもありますのでそれは次の段階で明白になってきます。オプションでいくつかのガンの腫瘍マーカーなども検査対象にしています。これはかかりつけの医者の助言に沿ったものです。なかなか良い患者でしょ。(笑)

   色々な体の変調に少し神経質になっていましたが、全体的にはまずまずの体調です。相変わらず、血圧は高く、悪玉コレステロールの数値がやや悪くはあります。そして肝臓の数値も良くない数値です。しかしながら美味しく食べたり飲んだり出来て自覚症状もないので感謝しています。健康は本当に重要なことでまずすべての基本です。健康で初めて美味しく食べることが出来て旨いお酒も飲めます。健康に感謝して過ごすということがいかに大切か身にしみて感じている今日この頃です。

■2011/5/19(木曜日)
【お茶の時間】

お茶の時間   一日に3杯は飲むコーヒー。今はペーパードリップで簡単にしています。それでも1週間に一回以上はコーヒー豆(400g)を仕入れに行きます。さすがに25年以上買っているとツーカーで「いつもの」と言えば包んでもらえます。

   お茶の効用は数々あるのでしょう。ガンに罹りにくいとか利尿作用があるとか。しかし最大の効用はゆっくりと落ち着けることでしょうか。好きなカップでゆったりと飲む至福のひとときと言えましょう。ブラックでも飲みますが、普通は牛乳を温めて入れています。あたりが柔らかくなってグッドです。

   写真は昨年行った湯布院温泉の旅で泊まった旅館のウエルカムコーヒーです。この珈琲を飲みながら大きな窓から見える雄大な由布岳を眺められるのです。絶景でした。

■2011/5/18(水曜日)
【少し遅くなりましたが】

ペン皿   先週の土曜日に行った「第11回 ひめじクラフト・アートフェア」で買った手書きの陶磁器ペン皿です。きれいな絵でその繊細さは特筆ものです。マイセンのようでもあります。昨年は同じお店で小さなペンダントトップを2個購入しました。その時、本当は花の絵柄の可愛いカップ&ソーサーが欲しかったのですが、最初見たときには決断できずに次にお店の前に回ってきたらもう、売れてしまっていました。

   それで今年はそのカップ&ソーサーを買おうと意気込んで出かけて行ったのですが、カップ&ソーサーは1種類1個だけでそれも蜂の絵柄だったのでパス。来年はこんなのを作って持って来てくださいとお願いしておきました。

   陶磁器を買うのが好きなんですよね。若い頃からウェッジウッドやヘレンド、ローヤル・コペンハーゲンなどを買っていましたが、最近は有名ブランドじゃなくて陶芸家が作った一点物を買っています。楽しいですよ。

■2011/5/17(火曜日)
【DO料理】

バラの花   昨日に引き続きダッジオーヴン料理紹介。ミネストローネの予定がベーコンキャベツにその場で変更。このあたりの食材からの組み立てはアリス兄さんさすがです。キャベツ丸ごと一個に自家製ベーコンをふんだんに入れてタマネギなど野菜を加えて煮込むだけ。鉄鍋が上手にお料理してくれます。ただ、少し隠し味にコンソメを入れています。

   製造中と出来上がりの写真(下)です。出来上がりの写真は少しみんなでお味見した後なので少し減っています。(汗)それに定番の「ピリ辛タコ飯」鷹の爪が少々入っています。これは相変わらずうまい。絶妙の塩加減。私だとこうはいかない。本来は隠し味に日本酒ですが、今回は焼酎「甕の雫」でしちゃうあたりはアリス兄さんの独壇場。

ベーコンキャベツ製造中  ベーコンキャベツ出来上がり  ピリ辛タコ飯


   そして豚ばら肉を蒸焼きした「雲白肉(ウンパイロウ)」出来上がり写真と盛り付け写真です。

雲白肉  雲白肉


■2011/5/16(月曜日)
【写真がない】

アキレスのルーツァイ   料理は全部写したつもりだったのですが、帰って見てみるとあれがない、これがない。撮影していないひとつを紹介すると「スペアリブのデミグラスソース煮」おいおい、ないものから紹介するなよって陰からの声。(笑)これは日曜日の朝に食べましたが、よく煮込まれて絶品でした。お代わりしちゃいました。

   最初の一枚はアキレス腱を中華風に八角など入れて炊いた「アキレスのルーツァイ」コリコリしていてビールのつまみに最高です。(左の写真)この後、フライドポテト、フライドチキン。フライドチキンの味付けも大人用ニンニク味、子供用カレー味、そしてプレーン味の三種。「砂肝のコンフィ」にするべく塩漬けしていた砂肝を油で素揚げしたものは少し塩辛かったけれどなかなか旨い。(下の写真)

   ケンちゃんの下ごしらえしてきた「チキンロールの燻製版」(下の写真右)具材をチキンにはさみロール状にしたものをタコ糸で巻いてそれに薫煙をかけてその後、炒めたもの。

フライドチキン&砂肝素揚げ  フライドチキン&チキンロール


■2011/5/15(日曜日)
【クックオフ in 関西】

東はりま日時計の丘キャンプ場   今回のクックオフはお天気に恵まれ、爽やかな5月の風に包まれて懐かしい仲間や新しい仲間を加え、一段とパワーアップしたキャンプになりました。ダッジオーヴンで料理した数々の美味しい料理を頂きながら楽しい時間を過ごすことが出来ました。参加の皆さん、本当に感謝いたします。ありがとう。

   夜はテント泊しましたが、思いのほか寒くて夜中に目が覚めました。完全防備でフリース着て寝たんですが・・・。作った料理は多分12種類以上、いや、私は何もしません。食べるだけ。(笑)しかし、よく飲んで弾けた、良い週末となりました。料理の写真は明日以降順次公開していきます。お楽しみに〜

■2011/5/13(金曜日)
【ダッジオーブンの祭典】

   明日は待ちに待った「クックオフ関西」の前夜祭の日です。お昼から開催地の「日時計の丘オートキャンプ場」に出かけます。その前に「あれ」と「これ」をしてと。午前中は特に忙しい。

   というのも明日と明後日は姫路城北のシロトピア記念公園で「第11回 ひめじクラフト・アートフェア」が催されていて毎年、このイベントには楽しみに出かけています。昨年は日常使う八寸ぐらいの土もののお皿を購入したので今年もいいものがないか見に行く予定なのです。このお皿、一年を通じて毎日のように使われてこんなに頻繁に使われるお皿もないのではと思っています。

   陶芸品だけではなく、木工品、染織・皮革・鉄・ガラス・絵画・シルバーなどの作品が出品され、見ていて飽きません。約150店舗ぐらいが集まりますのでゆっくり見ていると時間が足りません。明日は朝一番からロメオママと出かけてきます。さて、何をゲットできますか。

   その後はアリス兄さんと現地に出かけます。設営のお手伝いなどは私も出来るのですが、いつも言うように料理はサッパリで何の力にもなれません。食べたり、飲んだりの2日間が始ります。メッチャ楽しいですよ。この幸せを経験するともう忘れられなくなって皆さん、リピーターになってしまいます。なお、明日は「ひとりごと」をお休みします。日曜日にはまたイベント報告をしたいと思っています。

■2011/5/12(木曜日)
【カミングアウトの解説】

   ロメオ君の調子がよくない。朝も起きてこないし、(ハウスから出てこない)散歩にも行きたがらない。ほとんど寝て暮らしている。何もしてない時でも「はあ、はあ、」と息苦しそうである。食欲はまあ衰えてはおりませんが。

   今朝も起きてハウスの前に行くと寝たまま。おお、星になったかと一瞬、背筋が寒くなった。そんなに簡単に星になるとはもちろん思ってもいないのだが。それにしても調子は良くない。親子というものは不思議で本当に良く似ているものだなぁと思う。あまり似てほしくないところまで似ているのが親子。

   今日はビックリさせられたことが他にもあった。キャメール仲間にもう一人のGがいたことが判明。Fからの転進については軽くカミングアウトしていたそうだが私のような凡人にはその暗号のような謎賭けは全然思いもよらず、超ビックリの思いであった。ここでは念のため「G」とはジイジのことで「F」はファーザーのことだと分かりやすく解説を付けておきたいと思います。

■2011/5/11(水曜日)
【少しだけ】

   美味しい料理を少しだけ幸せを味わいながら食べる。旨いお酒を少しだけ味わって飲む。買い物は良質なものを少しだけ贅沢に。

   シンプルに生きるコツ。

■2011/5/10(火曜日)
【書肆風羅堂】

   町の小さな本屋さんが姿を消して久しい。駅前には大型書店はあるのだが、昔からあった町の本屋さんは大型店舗にお客を取られて閉店してしまいました。お昼休みにいつもコーヒーを飲んで本屋さんで立ち読みするのが楽しみだったのに今は大型店舗が少し遠くてそんな楽しみが減ってしまいました。

   そんな折り、いつも通る商店街(小溝筋)に小さな古本屋さんが新しく今月4日からオープンしている。今朝の地元紙に大きく取り上げられていた。店主は詩人で脱サラというか、早期退職してこのお店を始められたようだ。店の奥には座ってコーヒーやビールが飲めるカウンターがあって「古本広場」というコミュニティを作ろうとされているらしい。本の読み聞かせなどイベントもしていくらしい。

   新しい形態の古本屋さんが出来上がっていくのを楽しみにしています。

■2011/5/9(月曜日)
【心配事は次々とあるもんだ】

?ツツジ   3・3・2フォーメーション休暇も終わってしまって物足りないまま。ただ、今週末にはダッジオーブン協会の「関西クックオフ」が14日(土曜日)に前夜祭、明けて15日(日曜日)は本番でキャメールもバラの花を持って参加です。(常連にはこれがトレードマーク)

   またまた、アリス会長の独壇場です。でも昨日メニュー聞いたら結構スタンダードなもので手間のかからないものでまとめた模様です。でも美味しいものにまたありつけそうな予感です。楽しみです。

   最近、ロメオ君がなんだか元気が無くってちょっとおかしいなぁと思い、血液検査をしてもらったら今日結果が出て血小板が半分ぐらいしかない。シェラの病気と同じでシェラは6歳ぐらいで発症しています。ロメオ君は10歳なのでその時点で大分勝っています。??(勝ち負けではないが)お薬(ステロイド療法)でしばらく様子を見ることに。シェラの最初の時のようにひどくなく、早く気が付いてよかったです。

   免疫異常によって産生される血小板に対する自己抗体が原因だと思います。自己免疫異常により自分で自分の血小板をやっつけてしまう免疫異常です。貧血にはまだなっていないようです。

■2011/5/8(日曜日)
【GOPAN】

オダマキ   昨年暮れ(11月11日)に三洋電機から発売されてあまりの人気に予約受付を生産体制が整うまでしばらく中止していたお米からパンが焼けるライスブレッドクッカー(パン焼器)「ゴパン」が4月27日からまた予約受付を再開しました。昨年暮れにも買おうかと話していた矢先に発売中止となり、今回は予約をしてきました。

   しかしながら先月末にさっさと行けばよかったのですが、何やかやと忙しく昨日、予約をした時点では品物が来るのが8月とか。3ヶ月先です。でもここで予約しなかったらまだまだ先になってしまいそうなので慌てて予約して来ました。恐るべき人気です。我が家では今も普通のホームベーカリー機器はずっと使っています。そろそろ痛んできましたのでこの際買い換えるのならばゴパンにしようと思っていたのです。まあ、気長に待ちましょう。

   写真は庭のオダマキです。今年は成績がよくってたくさんの花をつけました。花が終わって落ち着いたら一緒に植えてあるテッセン(クレマチス)と別々の鉢に分けようと考えています。

■2011/5/7(土曜日)
【DO料理】

高木酒造 「初緑」   一日遅れですが、昨日話題のお土産品、日本酒「初緑」です。今夜少しだけ頂きました。やっぱり全然違う。旨いお酒は。最近読んだ本の中でシンプルライフということでお酒はいいものを少しだけ味わって飲むと言うのが「シンプルに暮らす」極意だそうです。

   娘の婿殿が来ているうちに作ろうと思っていたダッジオーブン(DO)料理。出番なく、今日になってしまいました。それでも夫婦でおいしく頂きました。豚肉のスペアリブを買っていましたのでそれを青ジソドレッシングで野菜も放り込んで煮込んでみました。これメッチャ、美味しい簡単料理です。(経験値少ない私向き)

   (備忘録)今日はロメオ君を動物病院に連れて行って今年の登録と狂犬病の注射、血液検査などをしてもらい、各種お薬(フィラリアなど)をもらって来ました。本日のロメオ君の体重は14.45kgでした。あまり変化ありませんが、抱っこして毎晩、階段を連れて上がる時、結構重いなぁと感じています。

DO料理


■2011/5/6(金曜日)
【お土産】

しゃくなげ   日本経済を回すため(もういいってば)旅行に行っていた息子が帰って来て今夜は仕事を早めにおいて家族揃って「廻る寿司」に行って来ました。本当は廻らない寿司に行きたかったのですが、「それで充分」という分をわきまえたお言葉に励まされ、「廻る寿司」になったのです。

   一皿400円とか500円とか割と高いネタモノばかりを食べたつもりでしたが、お安く付いてラッキーでした。私は生ビールを飲んで上機嫌。帰って来ると岐阜県の地酒大吟醸斗瓶囲い「初緑」がお土産にあってまたまた大喜び。この日本酒、酒米は山田錦で精米歩率35%です。これはきっと美味しいですよ。楽しみです。

■2011/5/5(木曜日)
【何か儲かった気分】

牡丹   昨日の山道歩きから一夜、夫婦揃って足が痛くならなくって良かったです。ぼたん寺で牡丹をあまり堪能できなかった我が夫婦は庭に一本ぐらい牡丹の花があってもいいよなぁと言うので早速、近くの園芸店に見に出かけました。

   残念なことに花の終わってしまった2株(2鉢)の牡丹の鉢しかありませんでした。かろうじて一輪だけ花の名残があって花びらの色がわかりました。欲しかったピンクのものです。さて、どうしようと迷っていました。お店の若主人に花色とか聞いてみると2鉢なら安くしますよとのこと。渡りに船とお値段を聞くと随分安くしてくれるので即決しました。2株買うつもりは無かったのですが、この値段ならお得です。

   商売の極意でしょうか。置いておいても場所取るし、安くても欲しい人に売るのがベスト。私たちもなんだか儲かった気分で満足して購入しました。これで来年、大きな花を咲かせてくれれば言うこと無しです。枯らさないようにしないと・・・(枯らす人はいないと思いますよというのが園芸店の若主人の言葉)

   今日は娘夫婦と孫が帰って行きました。いてくれれば本当に可愛いし、心が癒されます。ただ、疲れます。(笑)また、夫婦二人の生活となって落ち着きを取り戻しています。ホッとした気持ちです。

■2011/5/4(水曜日)
【しゃくなげと牡丹】

しゃくなげ   兵庫県佐用郡佐用町にある、「播州平福しゃくなげの里」に行ってきました。帰りには上郡町の牡丹の名所「萬勝院」(ぼたん寺)にも寄ってきました。今年は平年より1週間ぐらい開花が遅れている模様。それでもシャクナゲはまあまあの開花率でまずまず。「萬勝院」はまだまだの状態で「これで入場料取るなよ」という状態でした。

   前者のしゃくなげの里は急な坂道を登っていかねばならず、結構ハードでした。日頃の運動不足を痛感。明日は足が痛いかも。

   明日はこどもの日。何をメインに遊びましょう。読書は今、NHK大河ドラマの主人公「江」の生涯を描いた本「乱紋」(らんもん)を読み始めたところです。

■2011/5/3(火曜日)
【第二段始まり〜】

   今欲しいものとして昨日上げた私の欲求は「強靭な神経」と「健康」でした。もちろん、健康を欲しいのは全ての人の思いで当たり前のこと。ただそれを欲しいと願うのは強欲かもしれないと反省したのです。というのも自然の中で生かされている自分を認識すると自分だけ良くなろうと願うのは思い上がりではないかと考え始めたのです。

   全てのものに感謝して生きることによって自然と健康が手に入り悠々たる人生が送れると言う風に全ては結果で、その結果だけを追い求めても上手く行かないのではと考えたのです。もっと色々と考えたのですが、今朝の早い時間(目が覚めた4時ごろ)だったのでほとんど忘れてしまいました。

   今日の午前中、昨年亡くなった母の永代経開闢法要(かいびゃくほうよう)のためお寺に行ってきました。(本来は午後からでしたが用事があって午前に)このお寺は「花の寺」としてたびたび新聞にも掲載されている地元ではちょっと有名なお寺で住職が丹精された石楠花(シャクナゲ)や牡丹、ツバキ、ライラック、クリスマスローズなどが今の季節は花盛りでした。噂にたがわぬ美しい花々でした。

   ギボシもたくさん植えられているのですが、特に「寒河江(さがえ)」という品種を多く植えられています。立派な大きな白フクリンの大葉の品種で外国で非常に人気のある品種らしいです。住職のご好意で一株頂いて来ましたので枯らさないようにしなければと思っています。

■2011/5/2(月曜日)
【健康が一番】

   昨日の「ひとりごと」がお休みとなってしまいました。一昨日から体調が良くなくって昨日の朝はいつものように起きてワンコの散歩など行きましたが、どうも体調不良でダウン。今年に入って3回目のダウンで体力がなくなっているのか、悪い病気でも持っているのか今まではこんな風ではなかったのにという平凡な感想。

   健康でないとまずいけないのは美味しいものが美味しく食べられないことです。遊ぼうと言う意欲も湧かないことです。やる気が起こらないことです。日頃はそんなことは別に気にもしていないのですが(健康だから)体調が悪いと何も出来ない、する気が起きない自分がいたりします。

   どこかのブログで『ニッポンの経済を回すため』に「欲しいもの」リストがあげられていましたが、お金で買えないものばかり。今の私も「強靭な神経」と「健康」なのでやっぱりお金で買えません。日本経済のためにお金を回して(使って)いきたいとは思っています。旨いものたくさん食べて美味しいお酒を飲んで・・・(いつもと一緒じゃん)


バックナンバーへ先頭へ戻る


top pageへ戻る