通信Page35
前pageへ戻る

ダッチオーヴンレシピ集

■   ピリ辛たこ飯■   スペアリブのピリ辛トマト煮込み
■   ピリ辛カリカリフライドチキン■   ピリ辛アサリのワイン蒸し
■   砂肝のコンフィ■   ネギ・スジ・コン
■   ネギ・ブタ■   セセリと手羽先のイタリア風
■   パルマ風牛モツの煮込み■   ミートローフ
■   雲白肉(ウンパイロウ)'05/08/12■   伝統の味「黒豆煮」'05/08/21
■   なすのそぼろ煮'05/08/21■   牛スジ肉の赤ワイン煮込み'05/09/18
■   手羽先の青じそドレッシング煮込み'05/09/18■   大豆と牛スジ肉の甘辛煮'05/10/31
■   大根と牛スジ肉のみそ煮込み'05/10/31■   牛スジコロッケ'07/5/28new


今回、このページを制作するにあたり、Camail Clubの友人アリスさんのレシピを引用させて頂きました。 改めてお礼申し上げます。m(__)m

上記レシピはピリ辛にこだわっていますが、ピリ辛でなくても 十分美味しいですからこのレシピを参考に各自でお試しください。

ピリ辛たこめし

大きな生だこを見つけるとついついこれを作りたくなってしまうのです!

■材料
たこ脚(生)2〜3本(500〜700g位)太いほうが良い
6カップ
万能ねぎ1束
しょうが2片
だしこんぶ5*10cm位   (できれば利尻昆布)
鷹の爪1本(種を出して)
5.5カップ
大さじ3〜5
大さじ1.5   (赤穂の天塩、海水からの塩)



■作り方   (12インチDO)

  1. 生たこは大量の塩でもみぬめりをとる。ぬめりを水でよく洗い落とす。豪快に分厚いのと繊細に細かいのにぶつ切りにする。(大きいたこと小さいたこの両方の歯ごたえを楽しめる)
  2. 鍋に洗った米、ぶつ切りのたこ脚、水、酒、塩、鷹の爪、こんぶを加え、30分以上おく、蓋をして強火で沸騰するのを待つ。(5〜6分)
  3. 沸騰したらこんぶと鷹の爪を取りだし弱火で15分。最後に強火で1〜2分加熱し火から離す。約10分蒸す。この間にもたこの美味しさが全体にゆきわたる。
  4. 全体を混ぜ、小口切りの万能ねぎと針しょうがを加え、よく混ぜる。
   DOでやると、たこの香りと風味がよくしみでる。蓋を開けると、たこの色がごはんに移って、ほんのり美しい桜色のごはんになり、 これがまたたまらなく食欲をそそる、ダッチ・オーヴンマジックを感じる瞬間です!!

スペアリブのピリ辛トマト煮込み

食材を揃え、DOにほうり込み、熱を加える。後は名シェフのダッチ・オーヴンに任せる、DOの原点を探る一品を紹介します。

■材料
スペアリブ800g〜1Kg
タマネギ7〜8個
ニンジン3本
セロリ1本
トマト缶1缶(400gか 800gでも可)
デミグラスソース缶1缶(400g)またはミートソース缶でも可
コンソメ顆粒大さじ2〜3
ニンニク4〜5片
鷹の爪2本
オリーブオイルたっぷり
塩、コショウ少々
500cc(量は好みで、こってりかさらさらか)



■作り方   (12インチDO)★   調理を簡単にするため缶詰を利用

  1. 材料を好みの大きさに切る。
  2. DOにたっぷりのオリーブオイル、つぶしたニンニク、種を除いた鷹の爪を入れ、弱火〜中火で焦がさないように炒める。
  3. 香りが出てきたら一旦ニンニクと鷹の爪を取り出し、スペアリブを入れ焼き色がつくまで炒める。
  4. 材料が多いので、いったんスペアリブも取り出し、必要ならオリーブオイルを入れ、野菜を入れてほんの少しかき混ぜる。
  5. そこへ食材を全部もどす。ここでトマト、デミグラスソース、コンソメ顆粒、水を入れ、少しかき混ぜる。
  6. 沸騰するまで待ち、沸騰したらあとは弱火でDOにおまかせ!!
  7. 最低1時間はほっておく、2時間も煮れば肉も野菜もとろとろの超美味煮込み料理の出来上がり。最後に塩コショウで好みの味に。

ピリ辛カリカリフライドチキン


■材料
鶏モモ肉400g
ごま油大さじ2
ラー油少量
塩、コショウ少々
しょうが1片
ニンニク1〜2片
しょう油小さじ1
1個
片栗粉1/4カップ
小麦粉1/4カップ
大さじ2



■作り方   (12インチDO)

  1. ボールにごま油とラー油、好みの大きさに切った鶏肉を入れ、塩コショウで味を付け、よく油をなじませるように揉み込む。(風味付けをする)
  2. しょうがはすりおろし、しぼり汁だけを入れニンニクはすりおろし入れる。しょう油を加え揉む。
  3. ここで卵を割り入れまた揉む。
  4. 片栗粉、小麦粉を入れ、少しのばすため水を加えて揉み込む。15分なじませる。
  5. DOにサラダ油を入れ170℃(ころもを入れるとすぐ浮かんでくる)でキツネ色になるまでカリッと揚げる。
    ころもはカリカリ、中身はジューシー!!
   DOは蓄熱量が多いので温度を一定に保ちやすくそのうえ圧力機能、ウオーターシール機能、酸化減少機能、等が働き肉の芯までしっかり火を通しながら、カラッと揚げるのが得意!!
もちろん、そのまま食べても美味いが、下記のバルサミコソースをかけて食べると、また新発見の美味しさです。

■バルサミコソース

濃口しょう油50cc、酒50cc、砂糖大さじ2を約30秒煮詰める。
バターを小さじ1加えさらに一煮立ちさせる。
バルサミコ酢大さじ1を入れ火を止めコショウで味を調える。

ピリ辛アサリのワイン蒸し

酒の肴がすぐに欲しいときの超簡単メニューです。

■材料
大きめのアサリ500g
セロリ1/2本
パセリ1束
白ワイン100〜150cc(甘口)
オリーブオイル大さじ2
バター大さじ2
コショウ少々
鷹の爪1/2
ニンニク2片



■作り方   (10インチDO)

  1. 野菜をみじん切りにする。
  2. DOにオリーブオイル、ニンニク、鷹の爪を入れ中火で炒める。
  3. 強火にし、アサリを入れ少し炒める、すぐにワインを入れ沸騰してきたらセロリ、パセリ、バター、コショウを加え蓋をして中火にして少し待つ。
  4. 4〜5分もすれば貝が開いてくるので、大皿に移す。
  5. 熱いうちにみんなでつつく。
   セロリやパセリの好きな人にはたまらない「アサリの洋風酒蒸し」です。

砂肝のコンフィ

コンフィとはフランスの保存食の一つ。本来は動物性の溶かした脂肪で煮ますが、もっと手軽にサラダ油で作ります。

■材料
砂肝約500g
ハーブスパイスタイム、ローズマリー、ローリエ(生、なければ乾燥)適宜
サラダ油適宜(材料がかぶるくらいの量、約500ml)
大さじ1
こしょう少々



■作り方   (10インチキッチンDO)

  1. タイム、ローズマリーは葉を枝からしごき、ローリエは小さくちぎる。
  2. 砂肝はきれいにして開いた状態にしてポリ袋に入れ、塩こしょうをふって(1)のハーブを加え、全体によくなじむように上下に振って混ぜる。そのまま冷蔵庫で一晩おく。
  3. (2)を洗って水気を拭き、ダッチ・オーヴン入れる。サラダ油を入れ火にかける。煮立ってきたら火を弱め、油の温度が90度を保つようにして約2時間煮る。(シマー調理法)
  4. 火を止めてそのまま一晩おいて冷やす。消毒した保存容器に入れる。冷蔵庫で約2週間保存できる。
■食べ方

適当な大きさに切りフライパンで軽く温めて、レタスやエンダイブなどの葉野菜のサラダにのせてオードブル風にするとおいしい。もちろん冷たいままでもおいしいです。
   ポイントは油の温度を80〜90度に保つこと!!(ガス台なら焼き網にのせての温度管理が必要)
90度以上になると揚げることになり堅くなってしまう。塩加減と柔らかい食感が何とも言えない、ビールのすすむ一品です。

超簡単「ネギ・スジ・コン」

あく取りなど面倒な手間をかけずに、キャンプなど野外での調理に抜群の威力を発揮するDO、材料をほーりこんで、加熱するだけ。あとは魔法の鉄鍋がうまく調理してくれます!

■材料
牛スジ肉600g
青ネギ3束
こんにゃく糸コン&板コン
ニンニク数片
3カップ
日本酒1カップ
しょうゆ大さじ3〜4
唐辛子2〜3本(ピリ辛にするならば必要)



■作り方   (10インチDO)

  1. スジ肉を食べやすい大きさに切る。
  2. ネギを5cmぐらいに切る。
  3. DOの底にアルミホイールを敷き、ネギを底に並べその上に材料を混ぜ合わせ入れる。
  4. 調味料を入れる。
  5. 強火で沸騰するまで待つ。
  6. 沸騰したら弱火にして、1時間ぐらい待つ。(かなりシコシコした食感を味わえる)
    時間に余裕があれば、2時間ぐらいじっくりと煮込む(かなりとろりと柔らかくなってくる)
   単純な調味料で食材の旨味を味わえるDO任せの野外活動向けの一品です。

超簡単「ネギ・ブタ」

湯通し、あく取りなど面倒な手間をかけなくても、キャンプなど野外での調理に抜群の威力を発揮するDO、材料をほーりこんで、加熱するだけ。あとは魔法の鉄鍋がうまく調理してくれます!

■材料
豚バラ肉700g
ネギ3束
ニンニク数片
3カップ
紹興酒1カップ
しょうゆ大さじ3〜5
唐辛子2〜3本(好みでピリ辛にするならば必要)
八角ひとかけ(好みで)



■作り方   (10インチDO)

  1. バラ肉を4〜5cm角に切る。
  2. ネギを5cmぐらいに切る。
  3. ニンニクはひとかけずつにし軽く叩く。
  4. DOの底にアルミホイールを敷き、ネギを底に並べその上にバラ肉とネギを混ぜ合わせ入れる。
  5. 調味料を入れる。
  6. 強火で沸騰するまで待つ。
  7. 沸騰したら弱火にして、最低1時間ぐらい待つ。
    余裕があれば、2時間ぐらいじっくりと煮込む。
   単純な調味料でネギの甘味と豚ばら肉の旨味が引き出される。DO任せの野外活動向けの一品です。

超簡単「セセリと手羽先のイタリア風」

鶏肉で一番美味しいと思うセセリと手羽先をトマトをメインに、鶏肉と野菜のイタリアンな煮込みを魔法の鉄鍋DOでやってみました。

注)セセリ・・・・・鶏は一日中エサをついばみ、常に動かしている筋肉、それが首の筋肉セセリなのです。懐かしきかしわの味です。

■材料
セセリ・手羽先各400g
タマネギ4個
ニンジン2〜3本
セロリ1本
ニンニク4〜5片
2カップ
トマト缶400g
デミグラスソース400g
塩・コショウ少々
唐辛子2〜3本(好みでピリ辛にするならば必要)



■作り方   (10インチDO)

  1. セセリは3〜4cmに切り、手羽先はそのままで
  2. タマネギ、ニンジンをざく切りにする。
  3. セロリは5mm位に細かく切る。
  4. DOの底にアルミホイールを敷いて(後処理が簡単)、材料・調味料を全部入れる。
  5. 強火で沸騰するまで待つ。
  6. 沸騰したら弱火にして、1〜1.5時間ぐらい煮込む。
   材料を切ってDOにほーりこんで加熱するだけの超簡単レシピです。

パルマ風牛モツの煮込み(第12回DOクックオフin関西用メニュー)

■材料(10人分)
牛モツ トリッパ(牛の第2胃)、小腸、大腸、ミノ、牛スジなど約1Kg
タマネギ1個
ニンジン1本
セロリ1本
ニンニク2片
トマト水煮缶400g
白ワイン1カップ
ブイヨン5〜6カップ
パルメザンチーズ大さじ5〜6
オリーブオイル大さじ5
塩・コショウ適量
赤唐辛子1〜3本
グレモラータ(モツの臭みを消す秘密の調味料)ニンニク2片 ローズマリー2枝 レモンの皮1個分
パセリみじん切り大さじ3〜4



■作り方   (10インチキッチンDO)

  1. 牛モツは一口大に切り、タマネギ、ニンジン、セロリ、ニンニクはそれぞれみじん切りにする。
  2. グレモラータのニンニク、ローズマリーの葉、レモンの皮は、それぞれみじん切りにする。
  3. できれば牛モツは10−20分下茹でする。(DOなら省略可)
  4. 10インチDOにオリーブ油を入れ、タマネギ、ニンジン、セロリ、ニンニクを加えて、薄く色付くまで炒め、モツ類を加え軽く炒める。  (野菜をしっかり炒めて、甘みを出すのがポイント)
  5. 4に白ワインを加えて軽く煮詰め、トマトの水煮を細かく潰して加え、ブイヨン グラモラータのローズマリーの枝を入れ、塩、コショウをして弱火で30分煮込む。  (煮込む時、ローズマリーの枝を入れておくと牛モツの臭みが消える、ハーブ偉大!) 
  6. 別の小鍋にオリーブ油、2のニンニクを入れ火にかけ、薄く色付けば、グレモラータのローズマリーの葉とレモンの皮を入れ混ぜる。  (焦がさないことが重要!火を止め余熱で火を通す感じ)
  7. DOに6を加え、グレモラータのパセリのみじん切りを加え、オリーブ油、塩、コショウ、で味を調え、火を消してパルメジャンチーズを加える。
■食べ方

   このままビールの肴でもバッチリですが、ガーリックトーストにつけても美味い!  また、パスタのソースとしても美味しいです。盛り付け後黒コショウ、チーズをふる。 パルマは北イタリアにある街で、牛モツを使った煮込みは家庭の定番料理。
この料理ではモツを煮込む鍋とは別の鍋でグレモラータを作り、牛モツの鍋に混ぜ込むことにより、モツの臭みがなくなる。。。ポイント!

ほくほくジューシーミートローフ
   (第12回DOクックオフin関西用メニュー)


■材料

   【ソース】
缶詰ドミグラスソース200g
タマネギ すりおろし大さじ3
粗びき黒コショウ少々
ローリエ1枚
バター大さじ1



   【ミートローフ】
合いびき肉600g
ベーコン(細かいみじん切り)4枚
大1個or小2個
塩コショウ少々
ドミグラスソース大さじ4〜5
タマネギみじん切り1/2個



■作り方   (10インチキッチンDO)

  1. 小鍋にソースの材料をを全部入れ加熱し、よく混ぜる。
  2. ミートローフの生地を作る。ボウルにミートローフの材料を合いびき肉から塩コショウまでを入れ、よく混ぜ合わせ、粘りが出るまでよく練り混ぜ、ドミグラスソース、タマネギを加えてさらによく混ぜる。
  3. 耐熱容器にオーブン用の紙を敷き、2.を詰めて表面をならす。DOに入れ、上下弱火で約30分間焼く。(竹串を刺して、透明な汁が出てくれば焼き上がり)
  4. 容器を傾けて、焼き汁カップ約1/4を残りのドミグラスソースとよく混ぜ合わせてソースをつくる。3.の粗熱が取れたら切り分けて器に盛り、ソースをかける。マッシュポテト、もやし炒めなど好みの付け合せを添える。
■ポイント

   ミートローフの生地にドミグラスソースを混ぜることによりしっとりジューシーに焼き上がります。また、焼き汁をソースに 混ぜることにより、よりコクのあるソースができます。サンドイッチにしても美味しいです。

雲白肉(ウンパイロウ)

中国傑作料理のひとつ、豚肉はこうやって食べなさい、というようなシンプルだがとても味わい深い、柔らかく蒸し上げることができるDOと相性のいい料理です。

■材料

豚バラ肉かたまり500g
長ネギ1本
白髪用ネギ1本
しょうが2-3片
きゅうり1本
香味タレしょうゆ大さじ2、酢大さじ1、砂糖・・・大さじ1
すりおろしニンニク小さじ1、ごま油、ラー油適量
みじん切りのネギ



■作り方

  1. 豚バラ肉をダッチオーブンに入れ、しょうが、長ネギを潰して入れ水を1cmくらいの深さ入れ強火にかける、煮立ったら弱火にして40分くらい弱火でじっくり蒸す。(スペーサーの網を使うと肉が焦げ付かない)
  2. その間にきゅうりを薄切りにし、水にさらしておく。白髪ネギも作っておく。
  3. 香味タレも材料を合わせ用意します。
  4. 蒸しあがったら皿に出してしばらく冷ましておきます。
  5. 少し冷めたら薄切りにし、盛り付けタレをたっぷりかけて出来上がり。
■ポイント

   DOの得意料理、シンプルだが味わい深い料理です。肉汁がほとばしる奥の深い豚肉のうまさを味わってください!

日本の伝統の味「黒豆煮」

日本の伝統の味「黒豆」をダッチオーヴンで煮てみよう!

   お正月の代表的な料理にの中に黒豆の煮物があります。 ダッチオーヴンで煮る黒豆はまるで真珠のような輝きがあり、一粒ひとつぶに味がしっかり含まれるその味は絶品です。 蓋を開けずに煮ることにより面倒なアク取りが不要になり、錆びた釘を入れなくてもツヤのある黒豆に仕上げることができます。 黒豆はビタミンやミネラルが豊富でコレステロールを下げる働きもあり、これを食べれば健康増進間違いなしです。 これぞアメリカ文化と日本文化の融合です。皆様、是非お試しあれ!!!

■材料

黒豆300g
砂糖170〜200g
醤油小さじ1
小さじ1
重曹小さじ1/2



■作り方

  1. 豆を水洗いしてザルにとって水気を切る。
  2. ダッチオーヴンに水6カップと砂糖、醤油、塩、重曹を入れて火にかけ、60度位に温めて黒豆を入れる。そのまま一晩つけておく。
  3. 鍋に蓋をして中火にかける。蒸気が吹いてきたら弱火にして皮が柔らかくなるまで2時間半〜3時間煮る。煮汁が少なくなるので煮汁の量をチェックすること、煮汁から豆が出てしまうようであれば半カップの水を注す。その間、蓋はできるかぎり開けないこと。
  4. 豆が柔らかくなったら落し蓋して煮汁がひたひたになるまで煮る。
  5. 煮終わったら煮蓋を取らずに自然に冷めるまで置いておく。
  6. 容器に移し、豆が乾かないように煮汁をひたひたになるくらい入れて保存する。
■お断り

   これは2001年のJDOS(ジャパン・ダッチ・オーヴン・ソサイエティ)の 会報からの引用です。挑戦してみましょう!(錆びた釘不要)

なすのそぼろ煮

「鉄鍋を使って・・・」
   なすは普通の鍋で煮ると変色するので、鉄鍋を使って鮮やかな色に仕上げる。

なすのそぼろ煮


■材料(4人分)

長ナス3本
豚ミンチ200g
厚揚げ4個
ししとう12本
ゆずの皮適量
サラダ油適量
だし汁500g
A 調味料砂糖・大さじ4 醤油・大さじ5 鷹の爪・1本



■作り方

  1. なすのへたを切り、たて半分に切り、皮は剥かずに細かい切り込みを入れ水にさらしてアクを抜く。
  2. 鉄鍋に油をひき、豚ミンチを炒め、1.のなすを加える。
  3. 油抜きした厚揚げ・だし汁・Aの調味料を加え、蓋をして10分煮込む。
  4. ししとうを加えさらに5分煮込んだら、火を止め冷ます。
  5. 器に盛り付け、仕上げにゆずの皮の千切りを散らす。
■ポイント

   みなさん、ダッチオーヴンで挑戦してみましょう!なすの色鮮やかに仕上がりますよー
DOがなければ、すき焼き用の鉄鍋でやってみましょう!

牛スジ肉の赤ワイン煮込み

■材料

牛スジ肉600g (または牛スジ肉300g,牛モツ300g)
玉ネギ3〜4個(1個は細切り、残りは4〜8等分の串切り)
ニンジン2〜3本(乱切り)
セロリ1本(好みで薄切り、厚切り)
トマト2個(4〜8等分切り)
ニンニク2〜3片
土しょうが1〜2片(薄切りか太めの千切り)
赤ワイン2カップ
1L
ブイヨン大さじ2〜3
ローリエ2枚
ローズマリー1枝
デミグラスソースまたはミートソース1缶
濃い口醤油大さじ2 塩コショウ



■作り方

10インチDOでやる場合、

●超簡単DO料理・・・材料を全部DOに入れ強火で加熱し沸騰したら弱火にし1〜1,5時間ことこと煮込む。

●少し手を加える場合

  1. 牛スジ肉を湯通ししておく。(10〜20分)
  2. 野菜をしっかりフライパンで炒めて野菜の旨みをしっかり引き出す。
  3. 鍋に材料全部を入れ強火で加熱し、沸騰したら弱火にし1〜2時間じっくり煮込む。お皿に盛り付け、好みでパルメザンチーズ、 コーヒーフレッシュ、レモン、パセリなど加えてもいいかも!
■ポイント

   牛モツを使う場合は魔法の臭い消し、グレモラータ(注1)を加わえることにより臭みのないより美味しいモツ煮込みが楽しめます。(ニンニク、ローズマリー、レモンの皮、パセリはみじん切り)

注1) グレモラータ・・・別の小鍋にオリーブ油、ニンニクを入れ火にかけ、薄く色付けば、ローズマリーの葉とレモンの皮を入れ混ぜる。(焦がさないことが重要!火を止め余熱で火を通す感じ)パセリのみじん切りを加え、オリーブ油、塩、コショウ、で味を調える。


手羽先の青じそドレッシング煮込み

■材料(4人分)

とり手羽先8本
青じそのドレッシング(市販のもの)200CC
ニンニク1〜2片
しょうが1〜2片
カイワレ適量



■作り方

  1. ニンニクは皮を剥いて、しょうがは皮のままみじん切りにする。
  2. 鍋に青じそのドレッシング、ニンニク、しょうがを入れ火にかける。
  3. 手羽先は別のフライパンで軽く炒め焦げ目を付けておく。
  4. (2)の鍋に手羽先を重ならないように並べ落し蓋をする。
  5. 沸騰したら中火にし、焦げないように気をつけ15〜20分煮るだけ。
  6. 煮汁が少なくなれば出来上がり。
  7. カイワレといっしょに盛りつける。
■ポイント

   コラーゲンたっぷりのとりの手羽先、冷蔵庫に入っている青じそドレッシングで手羽先を煮込むだけの長簡単料理。
とろーりとしたあめ色のお肉は、ビールのおつまみに、ご飯のおかずにぴったり、食べ過ぎないように気をつけましょう!


大豆と牛スジ肉の甘辛煮

10インチキッチンDO使用

■材料(10人分)

牛スジ肉600〜700g
大豆3〜4カップ(市販の水煮大豆)
しょうが2片(千切り)
ネギ1本(小口切り)
だし汁1リットル
調味料醤油大さじ6、砂糖大さじ3、酒大さじ5



■作り方

丁寧な作り方、

   DOでやる場合下ごしらえなしで、材料を入れ、加熱するだけでほとんどの場合不思議にうまく出来てしまうのですが、より美味しくするために・・・

  1. たっぷりの熱湯で牛スジ肉を5〜10分茹でる。
  2. 野菜をしっかりフライパンで炒めて野菜の旨みをしっかり引き出す。
  3. 牛スジ肉を細く切る。
  4. だし汁、スジ肉、しょうがを入れ、中火で約30分茹でる。
  5. ここで大豆と調味料を入れ、蓋をしないで水分を飛ばす。(約10分)
  6. ネギを入れ、火を止める。
   トロトロになった牛スジ、ご飯のおかずに良し、もちろん酒の肴にバッチリです! お好みで七味唐辛子で美味しさ倍増。



大根と牛スジ肉のみそ煮込み

10インチキッチンDO使用

■材料(10人分)

牛スジ肉600〜700g
大根1本(厚さ7〜8mmのイチョウ切り)
こんにゃく1〜2枚(切り込みを入れひと口大)
ネギ2本(小口切り)
しょうが2〜3片(薄切り)
だし汁1.5リットル
調味料みそ200〜250g、酒大さじ5、醤油大さじ2、七味唐辛子



■作り方

丁寧な作り方、

   DOでやる場合下ごしらえなしで、材料を入れ、加熱するだけでほとんどの場合不思議にうまく出来てしまうのですが、より美味しくするために・・・

  1. 鍋にたっぷりの水と大根を入れ火にかけ、沸騰してから2〜3分ゆでて取り出す。
  2. その鍋にこんにゃくを入れてサッとゆで、取り出す。
  3. その鍋に今度は牛スジ肉をを入れ中火で約10分ゆでる。
  4. 鍋を洗い、だし汁を温め細かく切ったスジ肉としょうがを入れ少し煮る。
  5. 大根、こんにゃくを加え約10分煮る。
  6. 煮汁を少しとってみそを溶き、酒、醤油を加え20〜30分煮込む。
  7. 最後にネギを加え混ぜて火を止める。
  8. 器に盛り、お好みで七味とうがらしをふる。
   普通のこってり味のみそ煮込みではなく、けっこうさっぱり味です。 この季節の大根は甘みも風味も格別です、スジ肉との相性をお楽しみください。 トロトロの牛スジがお好みの方は4番の過程を少し長めに(30分位)してみてください。



牛スジコロッケ

■材料(8人〜10人分)

ジャガイモ1Kg
牛スジ肉250g
合びき肉150g
タマネギ1本
ニンジン1本
ニンニク1片
赤ワイン1カップ
ブイヨン1.5カップ
小麦粉適量
パン粉適量
1〜2個
塩・コショウ・ナツメグ 
オリーブ油 サラダ油(揚げ油) 





◆ソース
    
ポルト酒(赤ワイン)1カップ
とんかつソース1カップ
ケチャップ60cc





■作り方

  1. フライパンにオリーブ油を入れ、みじん切りのタマネギとニンニク、5mm角に切ったニンジンを甘味が出るまでよく炒める。
  2. 牛スジ肉は30〜60分下ゆでし細かく切っておく。
  3. (1)に塩、コショウをした合びき肉を加えよく炒め、スジ肉も加え、赤ワインを入れてアルコール分をとばし、ブイヨンを加えて塩、コショウ、ナツメグを加え水分がなくなるまで煮詰める。
  4. ジャガイモは塩ゆでして粉ふきイモにし、ボウルに移して粗めにつぶし、(3)と合わせ、塩、コショウで味を調え、よく混ぜる。(粉ふきイモはしっかり水分をとばす)
  5. (4)を10等分し小判型にまとめ、小麦粉、溶き卵、パン粉の順につけしばらく寝かしておく。
  6. 180度の揚げ油で揚げる。(衣が固まるまではコロッケを動かさない)
  7. 鍋にソースのポルト酒を入れて半量まで煮詰め、とんかつソース、ケチャップを加える。
  8. 器にコロッケを盛り、ソースをかけ、好みで野菜を添える。


■ポイント

赤ワイン1カップとブイヨン1〜1.5カップで ちょっと時間をかけ煮詰めるところがポイントです。


▲ページトップへ

前pageへ戻る