Page85
前pageへ戻る

−−バックナンバー4月号−−

今日のひとりごと

2006年4月

■2006/4/30(日曜日)
【モッコウバラ鑑賞会】

   モッコウバラもう少しで満開というところまで咲いています。お昼からキャメールの仲間が集まり、楽しく鑑賞会?でした。(笑)

モッコウバラモッコウバラ

美味しいDO料理やお酒、いやー、楽しかった!!そして次の遊びの計画も決まったし、言うことなし。次はとりあえず、私の自転車を生かすということで近場に各自、自転車でサイクリングの後、ハイキングと決定。連休最後の7日(日曜)によろしく!

花は綺麗で料理は美味しいし、久しぶりにアウトドアで食事は楽しかったです。参加の皆さん、お疲れ様でした。準備して下さったアリス兄さん、サンキューでした。

写真の白い花は花水木です。その横の赤い花はアカバナトキワマンサクです。そして黄色い花がモッコウバラです。(7分咲きか)

■2006/4/29(土曜日)
【GW初日】

   街の方は凄い人出でした。車が渋滞して駅前方面から帰ってくるのに時間がかかって参ったよ。(微笑)姫路城周辺では各種イベントなんかがあって、さすがGWです。車も人も混雑を極めておりました。私は粛々とやらねばならないことをこなしていくのに忙しく、バタバタと今日は過ごしておりました。

その一、一週間前から仕込んでいました豚バラ肉に薫煙をかけてベーコンを作りました。その二、昨日書いた我が愛車(自転車)を整備に出しました。明日の午後にはリニューアルして帰ってきます。楽しみです。その三、嬉しい頂き物が宅急便でやってきて夕食にしらす、桜えびを熱々ご飯にたっぷりかけて頂きました。ああ、美味かった。サンキューでした。その四、珍しく家族全員がそろいましたのでランチを食べに出かけました。うちの子供たちは和食が好きですね。これってどういうのでしょ。(謎)

図書館にも本を返しに行きましたし、熱帯魚の水替えもしたし、そんな風に出来ることからさっさとやって、そう明日はアリス兄さん宅のイングリッシュガーデンで「モッコウバラ鑑賞会」という名のパーティにお招きいただいています。さあ、明日ははじけるぞ〜〜♪

■2006/4/28(金曜日)
【自転車その2】

   昨日、自転車屋さんに行ってきました。我が愛車(マウンテンバイク)を買ったお店で地元ではちょっと有名。知る人ぞ知るの趣味の専門店です。タイヤを替えて整備するのには11Kぐらいかかりそうですね。

お店で聞いてみると最近はここで以前に買ったお客さんが(私のように)10年ぐらい経って整備してもう一度使おうと持ち込んでくる方が多いとか。当時はそれなりに結構高かった自転車が今はサスペンションもついて半額程度。思い出や当時は高かったと言う想いから持ってくる方が多いらしいです。

私と同じような思いの方がたくさんおられるんですよ。自分が使うのではなく、お子さんに譲るって方もいるそうで考えれば、リサイクルして使うことはいいことですよ。物を大切に使うことは「もったいない」の精神に通じますから。

しかし、お店に行って新しいクロスバイクやロードレーサーを見ると欲しくなりますね。2,3台持っている方も結構いるとか聞きました。好きな方はやっぱりどんな趣味の世界でも同じなんですよね。

■2006/4/27(木曜日)
【保釈金】

   ちょっと調べてみました。「保釈金」は正確には「保釈保証金」で容疑者が起訴されて裁判を始める前に逃亡や証拠隠滅などしないことを条件に開放(保釈)してもらうために支払う担保金です。被告人の犯罪の性格・情状の状況・証拠の現状・被告人の犯罪傾向・性格・資産等々を裁判所が判断して金額が変わって来ます。

私の一番の関心事はこの保釈金はどうなるのかということでした。決められた条件を守り、裁判で判決が出れば全額返納されます。また、その金額は保釈される被告人が逃げられないような金額を設定するため、被告人の経済的な状況にあわせて金額が決定されるようです。

一般的には数百万円ぐらいの金額だそうですが、田中角栄の場合は2億円、ホリエモンは3億円でした。ちなみに今までの保釈金の最高額は、国産牛肉買い上げ事業をめぐる牛肉偽装事件の食肉卸大手「ハンナン」元会長・浅田満被告の20億円らしいです。

申請すれば必ず保釈されると言うものでもなく、もちろんお金がなければ申請も出来ません。実際、過去に保釈期間中に逃亡した有名なケースとしてイトマン事件の被告人・許永中が6億円の保釈金を積んだにもかかわらず韓国へ逃亡してしまい、全額没収となった例があります。これは、そもそも裁判所が決定した6億円という保釈金の金額が安すぎたということでしょうか。

ライブドア事件の熊谷被告を保釈金は1500万円でした。随分、差があるんですよね。調べてみると割としっかりとわかりました。さすが、インターネットの情報量は凄いものです。今、梅田望夫さんのベストセラー「ウェブ進化論」を読んでいます。

■2006/4/26(水曜日)
【ゴールデンウィーク】

   GWが近づいてきましたね。今年は5月1,2日を有給休暇とすると9連休となるようで海外旅行とかまとまった休暇の過ごし方ができそうです。とは、書いてみたものの忙しい仕事を9日間もお休みできるわけもなく、少なくてもカレンダー通りには出勤となるわけです。

もちろん、忙しければ休日出勤もしなければならないわけでこんな状態がいいのか悪いのかはわかりません。責任持った仕事をしようとすれば当然のことではあるのですが・・・。

長らく、キャンプに行っていなくてアウトドアで衣食住という生活をしていません。いくらかこれも癖の問題でもあるようで行きだすと結構、次々と行ったりするのです。GWの道路事情は混雑そのものでキャンプ場に行くのにもいつもより時間がかかることは必至です。

どこに行っても人、ヒト、ひと、となってゆっくりしに行ったのか混雑を見に行ったのかわからない状態となるのも想像できます。かといって行動を起さなければ充実した休暇が過ごせません。目的意識を持って過ごすようにしないと長かったGW、結局は何もしかったとなってしまっては残念ですからね。さて、あなたのご予定は?

■2006/4/25(火曜日)
【自転車】

   暑くなく、寒くなく、いい季節になって運動不足解消に自転車を使わない手はないと思いながら一向にペダルを踏まずに地団駄踏んでいます。(苦笑)私の自転車はアメリカのジャイアントというメーカーのものでいわゆるマウンテンバイクです。

ただ、前にも書いたかもしれませんが、タイヤはでこぼこのブロックタイヤではなく、シティーユースに合うようにセンターリッジというタイヤに変えています。購入から約10年?ぐらい経ってチューブもタイヤも亀裂が入ってもう使い物になりません。(空気漏れします。)

そこでこれをリニューアル整備をしてもう一度使ってみようかと考えています。まず、タイヤとチューブは新品に替え、ブレーキ関係もケーブルなど取替え、変速機部分はもう一度、整備調整をしてもらおうかと思います。これで一体いくらぐらいかかるか、ちょっとわかりませんが購入した自転車屋さんで一度調べてみようと思っています。

クロスバイクが新品で買えれば一番いいのですが、ここは古いものを捨てずに利用すると言うことにこだわってみたいと思います。最近のものはサスペンションもついて乗り心地が良さそうです。ちょっと欲しい気もします。

シティーサイクルというママチャリの新品価格はホームセンターなどの広告によると8K〜10Kぐらいです。中国などから輸入されているのだと思いますが、めっちゃ安い。以前から考えると価格破壊です。でも安すぎる価格はどこかにひずみが出るように思うのです。安ければよいと言う風潮には賛同いたしかねます。

■2006/4/24(月曜日)
【花の写真】

おだまき   なかなか綺麗な花でしょ。金鳳花(きんぽうげ)科の苧環(おだまき)と言いますが、一番ポピュラーな紫色です。赤や白もあります。花言葉は「断固として勝つ」だそうでいかにも強そうです。(笑)

開花時期はこのあたりで4月から5月ぐらい。実生で増えるそうで庭に一本あると環境がよければ増えていくそうです。外側の紫色の部分はガクで花弁が二重なわけではありません。写真の腕が悪いのでわかりにくいですが、下向きに咲いた花弁は5枚です。(写真はクリックすると大きな画像となります。)

もう少し、下のほうから写真を撮ればよかったですね。(後の祭り)下手は下手なりに花の写真を撮るのもなかなかいいですね。おだまきの写真がたくさん載っているHPがありましたのでリンクをしておきます。こちらです。お楽しみ下さい。

■2006/4/23(日曜日)
【ガーデニング日和】

チューリップ   写真は近所のマンション一階のチューリップたちです。ちょうど満開ですね。1500本(公称)らしいですが、もう少し少ないかな。(笑)

我が家もこの週末には花の苗や野菜の苗を植えました。野菜はトマト(桃太郎)、茄子(確か、千両2号)、きゅうりと3種類も植えてしまいました。上手く育つでしょうか。(謎)いずれも接木苗を選びました。実生のものは安いのですが育てるのが下手なので丈夫に育つように少し投資をしてみました。

茄子は京野菜の丸茄子や加茂茄子もありました。きゅうりの苗はどこかの種苗会社特選の「旨旨(うまうま)きゅうり苗」です。きゅうりが6本ぐらい買える値段でした。(汗)さて、もとは取れるのでしょうか。(爆)

しゃくなげビオラとパンジー

左の写真は近所のしゃくなげです。右の写真は我が家の門の前においているビオラとパンジーのプランターです。

■2006/4/22(土曜日)
【10万アクセスありがとう〜】

   期待通り、昨日はすごい数のアクセスがあっていつもの倍くらい。(微笑)皆さんのお陰で記念的な数字(10万アクセス)を達成できました。感謝申し上げます。これからもよろしくお願いいたします。そして、くんさん、キリ番ゲットおめでとうございました。ありがとうございます。

さて、掲示板で予告しましたようにアクセス解析です。「パレートの法則」という言葉をご存知でしょうか。イタリアの経済学者のパレートが発見した法則で別名2:8の法則とも言われます。今回の10万アクセスで言うならば、「2割のサイト常連さんが総訪問者のうち、8割のアクセスを占めている。」と置き換えることが出来ます。

実際、この法則は今回のアクセス数にも当たっているだろうと思われます。もともと19世紀のイギリスの資産分布が2割の富裕層が総資産額の8割を持っているという統計データによる経験則なのです。これはいろいろな場合に応用されて例えば、2割の営業マンが全体売り上げの8割を稼ぎ出すというものです。

事ほど左様に常連さんを大切にし、新しい常連さんを増やす努力がアクセス増に繋がるのだろうと思うのです。しかし、今はネットサーフィンも決まったところだけ、書き込みをすることも少なく、こんな状態ではアクセス増は望めません。(おいおい、まだ増やすつもりかい)(笑)

さて、気分一新、また頑張ることにいたしましょう。

■2006/4/21(金曜日)
【さて、どなたが?】

   今夜中には10万アクセス達成か?自爆が怖くて今夜はHPにはアクセスできません。どなたがキリ番をゲットされるか、それも楽しみですね。明日の朝には判明しているでしょう。

桜がすんで市内の街路樹、花水木が咲き始めました。紅花(あか)と白花が交互に植えてあってとても美しいです。近所のお家でもとても綺麗に石楠花も咲いています。その素晴らしさを伝える文章力を持ち合わせておりませんが感動的です。今は3本あるうちの1本が咲いていてもう2本が次に控えています。写真を週末に撮らせてもらってアップしたいと思います。

ワンコの散歩道にあるマンションの1階の庭にチューリップが満開のところがあります。知り合い宅なので先日「何本くらい咲いているのですか?」と聞きましたら「公称1500本」と言われていましたが、その数を聞いて1500本でもあのくらいなのかという感想で100本ぐらいならぱらっと咲いただけになってしまいそうです。

去年新しい球根で植えたのが1200本で300本ぐらいはその前の年の残りを植えられたそうです。そういう意味で「公称」らしいです。そのお宅はいつもきれいにガーデニングされていてその仕事振りに感心しています。見習って少し精を出しましょう。

■2006/4/20(木曜日)
【お早いご帰還】

   新人歓迎会で一献。(笑)新人は初々しくてよろしい。おじさんたち(部課長)は言わずもがなの薀蓄たれて(本人達はそう思っていない)新人を歓迎します。もちろん、悪気はありません。自分たちの仕事が好きになってくれると嬉しいですね。まず、それが一番かと思います。

楽しく美味しくお酒が飲めてよかった。こんなときに同僚や部下の意外な一面を見たり、気づいたりします。金曜日(明日)予約しようと思ったのですが、明日は一杯で今夜になりました。やっぱり、歓送迎会など季節の変わり目で会合が多いのでしょうね。こんな居酒屋さん風のお店でも幹事の名刺を所望されてたぶん、次の飲み会にまた使ってもらおうという伏線なのでしょう。どこの業界も競争が激しくて大変なのでしょうね。

今夜は賢く、一次会だけでさっと引き上げてきました。誘われるとずるずるとどこまでもとなってしまうのですが、同じ方向に帰る人がいてキリがついてよかった。早めにバスで帰還。(珍しい)

■2006/4/19(水曜日)
【新しいものと古いもの】

   昨年暮れに年賀状作成に必要と判断して新しいプリンターを購入して使っていますが、これがなかなか優れものです。プリンターだけではもったいないと複合機にしました。コピー、スキャナー、そしてプリンター。前のプリンターと比べると画質がもう雲泥の差です。

時代は進んでいると言うのを身を持って体験できます。そして先週にインクがなくなってきたので買いに出かけましたら、おお、これが5色でめっぽう高い。ここでメーカーさん、息をしてるのね。(笑)この複合機はフィルムもスキャンできるのでこれまた楽しみです。花見で写しかけのフィルムは今週末に撮ってしまって現像に出そうかな。

会社のFAXも今日、新しくなってこれがまた、優れものなのです。複合機ですが、前述の機能にFAXがついて各機能も高機能で使えこなせるかしら・・・。何でも新しくなるのは嬉しいものでワクワクします。誰でも新しいものは好きですよね。ただし、私は古いものもまた、大好きという変わり者です。

■2006/4/18(火曜日)
【国家の品格】

   ベストセラーなので読んでみようかと購入しました。著者はご存知の数学者、藤原正彦さんです。論理よりも情緒、英語よりも国語、民主主義よりも武士道精神が大切であり、日本は世界で唯一の「情緒と形」の文明であると看破しています。

多少、強引で賛成しかねる部分もありますが、とりわけ賛意を表したいのは金銭至上主義に対する痛烈な批判です。また、「最も重要なことは論理では説明できない」という「駄目なものは駄目」的「理屈を超えた強制」が必要であると説いています。人はなぜ殺してはいけないのかと言われれば、「いけないものはいけない」のです。

しかしよくよく読むとそこには奥様や子供たちが登場して「このおやじ!」と言わせているところを見るとあまり深く考えずに「情緒」的に読まないと論旨を誤ると思うのは私だけではないように思うのですが・・・。(謎笑)

■2006/4/17(月曜日)
【ミュージック・プランツ】

   今年は何の野菜に挑戦しようかと考えています。毎年、ミニトマトばかりを作っていましたが、今年はちょっと目先を変えて他の種類の野菜に挑戦してみようかと思います。小さなプランターで始めるささやかなキッチンガーデンです。

苗が大きくなって、花が咲き、実がなるというこの一連の成長が堪えられません。ちょっとした感動ですね。手をかければかけるほど上手く育つような気がします。毎日声をかけると植物がそれを聞いて気持ちよく大きくなると言う話を私は信じています。

音楽を聞かせるのもいいらしいですね。ジャンルは何がいいのでしょうか。クラシック、ジャズ、ポップス、少し、ゆっくり目のスローテンポがいいかなぁ。それともアップテンポのものがいいのでしょうか。試してみるのも面白いでしょう。でもそれって結構大変ですよね。スピーカーをどこにおきましょう。(微笑)

■2006/4/16(日曜日)
【美味しいケーキ】

   コーヒーといえばケーキというわけではないのですが、デザートのケーキを食べるだけでも十分値打ちのあるボルドーさんにランチに行ってきました。母と息子の誕生日のお祝いが遅れていましたが、やっと皆の予定が一致して出かけてきました。

ケーキボルドーさんはお料理は言うに及ばず、いつももちろん美味しいのです。そしてデザートのケーキです。これがまた、格別に美味しくてお勧めなのです。2種類を選べます。今日は洋ナシのタルトと木苺のムースを選びました。私の定番?です。(微笑)

さて、長かった菜種梅雨のような天気もやっと回復して、今日は少し青空ものぞきました。近くの大野川の桜を写真にとって桜紀行のページもアップしました。少し盛りを過ぎて散りゆく花びらに名残を惜しみながらまた、来年も美しい桜を見られることを祈念しながら・・・

桜のページはこちらです。

■2006/4/15(土曜日)
【ケンちゃんお誕生日】

   キャメールの仲間、ケンちゃんの50th誕生日でした。携帯で「おめでとうメール」したのに見ていないのか返信なしです。いかにも彼らしい。(爆笑)どうしても連絡つけたいときは奥様に携帯メールして伝えてもらうことにしています。

エスプレッソ・マシーン返信なくても全然OKなのが我が友情です。そんなもんです。さっぱりしています。今月は忙しくって土曜日はすべて潰れていると聞いています。ああ、お気の毒。

プレゼントも内々に決まってイベントまでには用意をしたいと思っています。今年も楽しい誕生日イベントを演出したいと思っています。

さて、先日この欄でエスプレッソメーカーのことを書いていたらアリス兄さんからうちにお蔵入りのがありますから使ってみますかとメールがあり、嬉しいお申し出です。今日、早速、我が家にやってきました、エスプレッソ・マシーン。

夜には美味しいエスプレッソを初めていただけて家庭でもこんなに簡単に出来るのがラッキーです。ただ、ティナママも言われていた通り、場所をとりますね。えへへ、文句を言ったら罰が当たりますよね。良き友を持って私は幸せものです。(感謝)おおきに、サンキューでした。

■2006/4/14(金曜日)
【姫路観光大使?】

   昨日書いたカラスの巣が今朝はすっかり取り払われていました。関電さんも事故があってからでは遅いので早めに撤去したのかな。今朝の散歩でその後を観察しようと見てみると何もなくっていました。お気の毒。@カラス

きっと近所の方が関電さんに電話したのでしょうね。ニュースで今年から自然に放鳥したコウノトリが同じく電柱の上に営巣して、やっぱり取り除いたそうです。それが頭にあったのでどうなるのか少し興味があったのですが。

さて、話は変わって先週末の花見から友人のannさんのお友だちで毎年、姫路城の花見にコスプレで参加をされている人たちがいることをお伝えしましたよね。なぜか、annさんから送って頂いた写真を公開してもいいよと伝言があって大公開をしてしまおうと思います。

コスプレ
まあ、なんと言ってもこの根性、素晴らしいものです。本人たちも楽しんでおられるのだろうと思います。この派手な姿でたくさんの観光客と一緒に写真に納まったと聞いています。姫路の観光に一役買っていますよね。来年あたり、我が友、annさんも一緒に参加していたりして・・・(ニヤリ)

■2006/4/13(木曜日)
【春本番】

   図書館でガーデニングの本を何冊か借りてきています。写真が多くてぱらぱらとめくって見るのに気軽でこの手の本もよく借りてきています。もうしばらくすると今年もトマトなどの簡単なプランター家庭菜園を始めてみようと思っています。

出来ても出来なくても楽しみでやっていますのでいろいろ試行錯誤をしながらするのが楽しいです。うまく育ってたくさん収穫できれば儲けものなのですから。(微笑)

昨年買ったつるばらの勢いがよくって気分がいいです。たくさん蕾がついて花が咲くと嬉しいなぁ。結局、昨年買ったばらの苗は一本は枯れてしまって、「バレリーナ」だけが残りました。枯れてしまった「アンジェラ」も初心者用の強健種でよく薔薇を知っている人にとってはどうしてあの強健種が枯れるかなぁとなるんでしょうね。(大汗)

最近、庭にはウグイスがつがいでやって来ます。うちの庭で鳴いているのは聞いたことはありませんが、散歩の時に近所の庭で綺麗な声で鳴いているのを聞いたことがあります。それだけ自然が残っていると言うことなのでしょう。それから近所の電柱の上にカラスが巣を作っていてどうも今、抱卵中であるらしい。

ウグイスはいいけれどカラスはグロテスクであまり好きになれない野鳥です。下を車が結構通る道端の電柱の上でよく、営巣できるなぁとその生活力に逆に感心したりしています。そして、いつも朝の犬の散歩では上からカアカアと威嚇されています。彼らにとっては犬を二匹もつれた天敵でしょうから。

■2006/4/12(水曜日)
【エスプレッソ・コーヒー】

   コーヒーを一日に大体3杯ぐらい飲みます。朝、昼、晩。朝と晩は自宅でコーヒー豆を電動ミルでひいて飲んでいます。一番美味しいと感じるのはコーヒー豆の新鮮な買ってきたその日に飲むコーヒーです。何回かここにも書いていますが、我が家では20数年来、同じ店で同じブレンドを買って飲んでいます。

サイホンで最初の頃はコーヒーを点てていたのですが、最近はドリップ方式に変わっています。後片付けが簡単ですからね。お昼はカプチーノが多いです。夏はアイスコーヒー(ブレンド)が多いですけれど。たまにはエスプレッソなんて選択もあるのです。

エスプレッソマシーンが欲しいなぁと思っていろいろと調べてみますと、ピンキリでどれが良いのかわかりません。一番安いのは直火式エスプレッソメーカーです。それにしても感じるのはそのエスプレッソメーカーのデザイン性です。なかなか立派な良いデザインの物があって美しい。

趣味の世界はやっぱり、デザイン性がよくて自分の好みにぴったりの物が良いですよね。エスプレッソ・コーヒーへの道は遠くて険しいかもしれません。

■2006/4/11(火曜日)
【秋葉原】

   石田衣良さんの「アキハバラ@DEEP」を読み終えました。あっと驚く結末でさすがです。2002年1月から2004年7月に別冊文芸春秋に連載された小説です。ネットの世界を描いていますので日進月歩の世界です。小説にしてしまうと当時は目新しかった事柄も少し時間が経つとさび付いて見えるものですが、この小説ではそんなことはありません。

現実の社会から取材したような展開です。「これって例のあれね」と思う筋書きがたくさんあります。アキハバラのおたく達の痛快青春ストーリーと言ったところでしょうか。面白いです。お勧め。

しかし、今の状況をしっかりと取材して「ウイニー」や「メイドカフェ」、「企業買収」など今、問題となっている事象を的確に先取りしています。

■2006/4/10(月曜日)
【花便り続き】

   昨日の「姫路城の桜便り」のリンクが間違っていましたので訂正いたしました。お詫びいたします。そして少しだけ書き足しておきました。

友人のannさんによると黒装束の忍者やバカ殿に扮したお花見客もいたようでそちらの写真もあったのですが、肖像権の関係で割愛いたしました。聞くところによるとこの方々はannさんのお友だちで毎年、このコスプレで出没しているとか・・・。外人さんには随分好評とかお聞きしました。

本屋のおばちゃん」サイトにもエントリーのご報告に行っておきましたので近日中にはカウンターが伸びるかと思います。何だか、10万番が近づいてきましたね。

■2006/4/9(日曜日)
【お久しぶりですね。】

   長らく更新が途絶えておりましたが、姫路城の桜便りをアップして4ヶ月ぶりの更新を果たしました。あいにくの黄砂の影響で空は黄色く霞んで青空が見えません。写真写りは最悪です。昨年の桜便りでは空の色が違います。残念です。

それにしても4ヶ月ぶりとは情けないです。コンスタントに更新していくのにはやっぱり相当の根気とやる気が必要です。そういう意味では今回の「本屋のおばちゃん」さんの「花見ツアー リレー on web」企画は毎年、素晴らしいもので感心です。全国の桜の名所が南から順に見られるのがいいですね。

■2006/4/8(土曜日)
【カクテル】

   忙しく、遊んだ休日でした。朝はパルナソスホールで行われた「朝のハーモニー」でコントラバスの4重奏という変り種を鑑賞。お昼から姫路城観桜会に出かけて写真を撮ってきました。デジカメとオールドカメラのペンタSP君+135mmレンズですこしだけ、花見の写真をWebにアップするために。まだまだ七部咲きの状態でしたね。

夕食は友人夫妻と「シェ・アリガ」のフランス料理、その後はもう一組の友人夫妻と一緒に少し飲んで最後はカクテルを飲むために本格バーに行ってきました。

本当に楽しい至福のひと時でした。音楽あり、風景あり、季節あり、美味しい料理あり、旨いお酒あり、そして素晴らしい友情があり。何も申し上げることはありません。(幸せ)

シンデレラギムレット


左の写真はロメオママが飲んだ、「シンデレラ」(ノンアルコール)というカクテルです。右の写真は私が2杯目に飲んだカクテルで有名な「ギムレット」です。ロメオママはノンアルコールの「サラトガクーラ」、私は「ニューヨーク」、「ギムレット」「ダイキリ」と有名どころを立て続けに・・・。

楽しい夜を過ごせて最高に幸せでした。(感謝)

■2006/4/7(金曜日)
【新会社法】

   法制改正で「会社法」が変わり、平成18年5月1日から施行されます。有限会社がなくなって新しく株式会社が興しやすくなりました。今まで資本金は株式会社の場合、1000万円を用意しなければいけませんでしたが、今度の改正で設立時には1円でよくなりました。

1円というのはいくらでもよいという意味です。従来は取締役も3人以上と監査役を置かなければなりませんでしたが、改正後は取締役は1名以上でよくて、会社設立がしやすくなりました。また、同一市町村内で同一営業のための類似商号登記に関する規定が廃止されて、同一住所でなければ類似の商号の会社を設立できます。

似た名前がたくさん出来てややこしくなるかもしれません。会社設立時に登記や税などで24万円かかるようなので新しいビジネスプランさえあれば、24万1円で会社設立できるようになります。Webなどで起業しやすく改正されたのでしょうね。

ここにそういうことを書いたからといって私が起業するという意味ではありませんのであしからず。(笑)でも、すこし目先の聞く方ならば簡単に始められることは可能となりました。

■2006/4/6(木曜日)
【しろの日】

   今日は4月6日で「しろ(46)の日」、語呂合わせです。本日は姫路城は入場料が無料です。お城の周りの諸施設も無料のところが多いのです。動物園や美術館、博物館、文学館は常設展示室が入場無料です。こういう日に観光に来られた方はラッキーですね。

さて、明後日8日は、姫路城観桜会です。各種の催し物が行われます。ちょうど、桜の花も満開となりそうな雰囲気で最高の花見になりそうな予感。先だってから一緒に飲みに行こうと誘っていた友人夫妻と夕食、その後はどこか大人のおしゃれなお酒を楽しみたいと思っています。

そしてまた行くまでにどこに行こうか、どこで飲もうかと考えるのがまた、格別の楽しみです。少し贅沢してみますか。(笑)

■2006/4/5(水曜日)
【生活エンジョイ派】

   最近は「団塊の世代」という文字が雑誌や新聞、あらゆるメディアに躍っています。私はそれより少し後の生まれです。同期入社の人数もこの団塊の世代は特に多く、ここ2〜3年で定年となります。ただ、定年制延長の「改正高齢者雇用安定法」の成立を受け、今後定年年齢の引き上げが進むと考えられます。

実際に定年を迎える人に話を聞きてみますとまだまだ元気で働きたいと言う意欲に燃えた方や逆に元気なうちに好きなことを初めて趣味などに生きたいという二手にはっきりと分かれているように感じます。いずれにしても経済的なバックボーンがしっかりしていなければ働かざるを得ず、そんな場合は別として、私の周りにはボランティアでもして趣味を充実したいと言う生活エンジョイ派が多いように思います。

これは似たものが寄ってくるという定理に沿ったものであるのか知らんとも思ったり。世間ではこの世代を当て込み、豪華な旅行プランを発表して需要を喚起する旅行会社などもあるし、過疎の地方では「田舎暮らし」をアピールして地域の活性化につなげようとする動きもあります。

シニア世代はまだまだ元気で前向きに生きる分には明るい未来があるように思います。

■2006/4/4(火曜日)
【就職活動】

   今日も大阪のほうに出かけて行くとたくさんのリクルートやら新入社員と思われる一団が見かけられます。その服装の特異性から一目で電車の中でも街中でも目に付くのです。

会社でも新入社員が揃って挨拶に来てその初々しい若者たちを見ると自分の子供たちと同年代だと気が付き、妙に複雑な気持ちになるのは私だけでしょうか。

それにしても子供たちのリクルート活動の話を聞いているとなかなか面白いです。筆記試験でどんな問題が出たとか、面接でどんなことを聞かれてどんな受け答えをしたとか、聞いていると興味深いです。面白がってばかりはいられないのですが、(一生の仕事になるわけですから)こんな風に気軽に親子で話し合えるのは、それはそれで良いのではないかと思うのです。

■2006/4/3(月曜日)
【カウンター】

   個人的、地域限定的開花宣言です。(笑)朝の通勤時には5,6輪ほどしか咲いていなかったのですが、帰宅時に見るとほぼすべてのつぼみが咲きかけています。温かい気温に一気に緩んできたものと思われます。今週末が待ちどうしいですね。

HPトップのカウンターが今日、99000番を越えました。今月20日過ぎには10万番を迎えられそうです。嬉しいですね。1999年6月に初めて足掛け7年を迎えようとしてこの快挙。(拍手)長く続けてみるものです。コンスタントに見に来ていただく仲間の皆さんのお陰と感謝しています。

ということで内緒ですが、(声を小さく)10万番の方には記念品をお送りしたいと思っています。狙ってみてください。メールまたはBBSに書き込んでくださったら姫路にゆかりのもの何かをまた、考えてお送りしたいと思います。ちょうどの方がいらっしゃらない場合は前後で一番近い方にお送りしたいと思っています。

■2006/4/2(日曜日)
【ライブ盤】

   嬉しいですね。昨日のエイプリールフールに引っかかっていただいて思わず、今年もにやにやとしてしまいました。(笑)日記を読んで反応をいただけるというのが特に嬉しいのです。ただ書いているのは辛いですが、こんな風に書き込みいただけると張り合いがあります。ありがとうございます。

近くのレンタル店が今日まで半額だったのでたくさん、音楽CDやDVDを借りてきて今日は音楽三昧。DVDは一週間ありますのでそのうちにゆっくりと。最近はPCをつけている時はずっと取り込んでいる音楽を聴いて楽しんでいます。

ちなみに今聴いているのはジャズピアニストのキース・ジャレットの「スタンダーズ・ライブ」です。キース・ジャレットといえば私の中ではいつも「ザ・ケルン・コンサート」です。でもこのCDも何て気持ちが良いのでしょう。

日曜日は「題名のない音楽会」で朝から音楽に触れています。今日はアメリカのヒーリング歌手、スーザン・オズボーンさんの歌唱力に魅せられてしまいました。やっぱりあの共鳴体だから良い声が出るのでしょうかねぇ。

■2006/4/1(土曜日)
【世界一周豪華客船の旅】

   来月に銀婚式を迎えます。それで記念ってことで世界一周豪華客船の旅にでも行きたいのは山々ですが、3ヶ月も休みも取れないし、丸いものも準備できないので気軽にハワイにでも行ってこようかと思っています。ワンコを預けないといけないし、障害は多いのですが、まあ何とかなるでしょう。

うちだけで行くのは面白くないので友人夫妻も誘って面白おかしく珍道中が出来れば良いでしょう。(微笑)意外とすぐまとまるのがこういう大きな話です。予定はあえて何も作りません。何もしない旅、ちょっとかっこいいと思いませんか。

気が向けば、買い物に出かけ、小さなオプションツアーに行くも良し。さすがにでぶでぶの体をさらして泳ぐなんて無謀なことは考えません。何もしない贅沢を味わいに行くということにしておきましょう。

ところで今日は何日でしたかね。世間では何とか言う日でしたね。マジに読んだ方、ごめんなさい。(爆)


バックナンバーへ先頭へ戻る


top pageへ戻る