Page153
前pageへ戻る

−−バックナンバー12月号−−

今日のひとりごと

2011年12月

■2011/12/31(土曜日)
【来年もよろしく!】

   今年は災害が多くて大変な年となってしまいました。年末に放送される東日本大震災の映像を私は直視できません。何度も繰り返し見た津波の映像などはもう見られなくなっています。見たくありません。来年が平穏な一年になりますようにお祈りしています。振り返って我が家の今年一年はお陰様で無事平穏に過ぎ、楽しいことが沢山思い出となった一年でした。来る年も皆様にも我が家にも良い年でありますように心からお祈り申しあげます。

   さて、本日もそば打ちのお手伝いにアリスさん宅に行っておりました。アリス会長がそば打ちを始めたのは2004年らしいです。それから現在まで850ラウンド余りを成し遂げ、最近食べた蕎麦で会長の蕎麦以上はまずありません。毎年年末にはネット仲間や一年お世話になった方々にお蕎麦を打って振舞われます。私も最初からもう何年位になるでしょうか。お手伝いの時に見よう見まねで覚えたそば打ちですが本日、めでたく、会長から「免許皆伝見習い」の栄誉を頂きました。キャメールのメンバーの中でただ一人の弟子と認めて頂きました。まだまだ、修行は足りませんし、「そば切り」ではうどんのようになってしまいます。(大笑)

   何もできない、「いつもポケットに手」の私が成長したものです。来年は自分でも道具を揃えて「そば打ち」をやってみようかと思っています。蕎麦は打てても出汁を上手く作れなければなりません。まだまだ、遠い道のりですがこれからが楽しみにはなります。

   皆様、どうか良いお年をお迎え下さい。

■2011/12/30(金曜日)
【今年に感謝】

   一日が経つのが早いです。午前中は昨日やり残した網戸洗い、洗車などを精力的にこなして午後からは例年恒例となっている年末そば打ち大会の助っ人に。アリス兄さんが午前中に頑張って打っていて下さったので私が行ってから3ラウンドほど、合計7ラウンド。明日は最低10ラウンドはしないといけないそうでまたまた忙しそうです。合間にちょっと飲みながらなので和気あいあいと。

   今年もあと明日一日を残すのみとなって一年が早いこと。昨年11月には九州湯布院の旅、今年も11月には待望の海外旅行に行くことが出来ました。どちらの旅にも子供たちが家の留守をしてくれたので行くことが出来ました。優しい子供たちです。さて、来年はどこに行けるでしょうか。今からワクワクとしています。来年も楽しいことがいっぱいありますように。

■2011/12/29(木曜日)
【年末にガス工事】

   今年もアリス兄さん主催の年末行事、年越しそば製作隊に参加します。今年は遊び半分ではなく、そば打ち技術の習得に力を入れたいと思っています。自分でも本格的にやってみようと思っているからです。まあ、どうなるかわかりませんが気持ちはそんな風に。したがって遊び半分じゃなく、全面的徹底的遊び、道楽で。

   午前中は親戚の先日亡くなった叔父のお参りに行って来ました。午後からは網戸洗いなどする予定でしたが、息子が帰ってきたりとバタバタとしていたら明日の宿題となってしまいました。半分故障しているガス給湯器の取り替えは来年1月6日の予定でした。今日ガス会社から電話があって「31日でも良ければしますが如何」という連絡があっていつ壊れても不思議でない状況だけに日にちを選んでいる場合ではないと31日でも結構ですから早くお願いしますということになりました。

   しかし、毎年おせち料理を作っているということはガス器具をずっと一日中使っているということで給湯器の工事ではきっとガス調理器具も使えなくなるのではないかと危惧しています。そうなった場合を考えてロメオママは明日頑張ってできるだけたくさん作っておく作戦にするようです。年末になって大変な事態となっていますが、調子が悪くなってすぐ取り替えておけばこんなにバタバタしなくても良かったのですが、浴室暖房乾燥機も取り付ける予定ですので結構高額な出費となります。それでちょっとでも長持ちさせようと全自動が故障して効かなくなっていましたが何とか長生きさせていたという結果なのです。

■2011/12/28(水曜日)
【どっちだと思います?】

   仕事納め。ふぅー・・・

   今年はどうだったかなぁ。ちゃんと仕事できたかなぁと(給料分)反省しきりです。みんなの協力で割りと上手く行ったかと思っています。感謝!

   来年も海外旅行に行けるほど余裕があればいいがなぁとも思っています。明日から年末年始休暇が一週間、パワー全開となります。でも平常心の自分は年を考えて「血がたぎるほどの貪欲さで楽しさを追求してはイカンのでは」と内心思うのである。とことん行ってしまうのはなしとしてもそこそこ楽しむのは世間の常識からは外れていてもいいのでは?

   あはは・・・どちらでもいいことで自分の中で葛藤が起きている。ほんとうに必要なことは1週間絶食でもして体重を少なくとも元のレベルまで下げる努力が必要ではないかと考えてはいるが実行はほぼ無理です。そこまでストイックにはなれないし、頭の中で考えていることと欲望が欲す内容があまりに違いすぎるからです。太く短くか、細く長くかという命題に私は結論を未だ持っていません。どちらよりの考えかはこの「ひとりごと」を読んでいれば自ずとわかろうというものです。

■2011/12/27(火曜日)
【母国語】

   先ほどTwitterで「今年は後100時間を切りました」とのつぶやきあり。なるほど、そうきたか。分で言うと・・・秒で言うと・・・(ナンセンス)

   来年1月と2月の予定が詰まりかけています。今日もクラシックコンサートに誘われて「もちろんOK!」2月にやってくる台湾のお友達たちのおもてなしをどうするか暇があれば考えています。(暇がないので余り考えていないとも言う)実は来られる方のほとんどは日本語をしゃべれません。私達も台湾語?をしゃべれません。それで一体どうやって意思の疎通をするかという問題です。誰か通訳してくれんかなぁとも思ったり。

   ところが今日聞いた話によるとGさんの娘さんが結構日本語が話せるらしい。頼もしいですね。もちろん、Gさんも少しは話せるのでこの二人を中心に通訳をしてもらいながら話をすすめるということができそうなのです。長い時間、一緒に車で移動しなければならないのにその間、一言もしゃべらないというのでは場が持ちません。こんな時、英語が少ししゃべれたらよかったのにと自らのスキルのなさに頭を抱える思いです。私は語学は大体において苦手です。その上、今では母国語の日本語もおぼつかない事態となり、ほんとうに情けない。

   これは若年性健忘症とは呼べまい。若年性と言うところで世間の批判を浴びそうだ。歳相応のアルツハイマーと自ら診断しているが、まあ、「名詞」がでてこない。「名前」が出てこない。「あれ」や「それ」や「あそこ」と言うような会話ばかり。切れ切れになったシナプスを繋ぐ手立ては無いものだろうか?

■2011/12/26(月曜日)
【ぼちぼちと・・・】

   年賀状の印刷も2/3ぐらい終わって何とか元旦に届けられる日にちに投函できそうです。(やれやれ)気分は半分、年末年始モードになっています。ただ仕事は忙しいままなので今日はお昼のドトールコーヒーにも行けませんでした。

   ここ一週間もアップできるような写真を撮ってはいるのですが、PCに取り込みができていないのでアップできません。クリスマスケーキやダッジオーヴン料理などを撮影はしています。また、気の抜けた頃にアップになるかも知れません。

   今朝も気温は凄く低かった。雪の華も少しだけちらついていましたが、昨日も予想に反してホワイトクリスマスにはなりませんでした。自分のためにクリスマスプレゼントをアマゾンにお願いしようかと思っていましたが、忙しくてプラモデルなど作っている場合ではないようなので少し先に楽しみを伸ばしております。いずれまた、頼もうと思っています。

■2011/12/25(日曜日)
【新聞小説】

   ずっと楽しみに見ていた新聞連載小説「親鸞 激動編」が終わって寂しいなぁと思っていたら次の小説「55歳からのハローワーク」(作/村上龍)も面白くて続いて朝刊を読むのが楽しくなっています。文章の量がちょうど朝の忙しい時間帯にあった短さなのでぴったりなのです。次々と読みたくなる構成としてありますので明日の朝刊が待ち遠しい限りです。

   とうとう来週一週間で年末ですね。またあのけだるい、そしてせわしい、年末年始がやってきます。今年もよく遊びましたが、来年もまた充実した一年にしていきたいと思っています。(このセリフは一週間早かったかなぁ。)

■2011/12/24(土曜日)
【仏教徒ですが・・・】

   クリスマスイブです。世間並みにローストチキンをDOで作って食べたり、クリスマスケーキを食べたりと小さな幸せクリスマスイブでした。門のところには葉牡丹を植えて飾りました。迎春準備は門のところだけOKとなっています。いつもの通り、まだ年賀状ができておりません。さすがにお尻に火が付いて来ましたので素材を探して絵柄デザインを始めなければと気持ちだけは焦って来ました。お墓の花だけは買って来ましたが、墓参りは今日も出来ず仕舞い。明日には絶対行かなくてはなりません。

   今日は子守だけは随分したような気がしています。娘が窓拭きだけはしてくれましたが、大掃除は未だ出来ず。設備屋さんには連絡をしましたのでガス給湯器の取替はとりあえず明日、見に来てくれます。年内には工事は無理かもしれません。それまで何とか給湯器が最後まで使えればいいのですが・・・。まあ、そんなこんなでバタバタとした割には三連休二日目も何も成し遂げず、終わっていったのでした。さて、明日はどうなるのでしょうか。少しは前進したいものです。今夜から急激に気温が下がってひょっとすると明日はホワイトクリスマスか。

■2011/12/23(金曜日)
【年末に困ったことです。】

   給湯器の臨終が近づいたようです。自動運転がアホになって普通にお湯はりをするのには支障がなかったのですが、ついに給湯温度が低くて思い通りにならなくなってしまいました。しかし、まだ追焚機能は生きていてぬるいお湯を張って追い焚きをすればまだ使えます。しかし、もう限界近くになっているような気がします。自動運転が効かなくなってどれぐらい経ったでしょうか。よく頑張ったと一応褒めておきましょう。

   今夜は2日遅れのロメオママの誕生日お祝い夕食会でした。Yちゃんを連れていったのでなかなか大変でした。動きまわってじっとしていない赤ちゃん連れはちょっとつらいものがありますね。美味しくゆったりと食べられません。仕方のないことです。そんな時期もあるのです。明日はこれまた少し遅れの母の月命日、花を買って墓参りに行く予定です。本当はその日(22日)にしっかりと行ければいいのでしょうが、私の性格はそれほど厳格ではなく、行ける時に行けばいいと考えています。あまりこだわりなくゆるくできることをすればいいと鷹揚に考えています。

   明日はクリスマスイブです。孫もいますのでケーキなどを買って楽しい家族パーティが出来ればと思っています。ケーキは最近見つけた新しいケーキ屋さんでいつもはロールケーキが美味しいのです。でも明日はホールケーキを買って聖夜をロウソクなど灯して楽しみたいと思っています。

■2011/12/22(木曜日)
【今年もあと少し】

   「3日も早い給料日、サラリーマンでよかったね。」普段は振込なので給料日を意識することもないのです。ただ、あまりにも早い振込日で人事担当者さんご苦労様。明日から三連休で嬉しいですね。今年も会社には後三日行くだけとなりました。相変わらず忙しいので風邪が一向に治りません。今日は木曜日だということを忘れていて(午後休診)夕方にお薬を貰いに行ったら閉まっていました。ああ、無情・・・。

   明日は姫路市吹奏楽団のクリスマスコンサートに出かけます。お子様向きなのですが、毎年聴きに行っています。団員に知り合いがいて明日はソロパートを演奏するそうです。今日、冷やかしておきました。あせらず落ち着いて上手に演奏できますように。(祈)ロメオママの誕生日は昨日でしたが、お祝いを明日の夜に延ばしています。近くの日本料理店に行く予定です。楽しい夜となりますように。

■2011/12/21(水曜日)
【無事ご帰還】

   ロメオママ御一行様は本日無事に帰って来ました。なかなかの珍道中となった様子。行きのタクシーの話から帰りの新大阪駅での出来事など小説が出来るぐらいの華やかなご旅行だったとか。Yちゃんの靴が片方落として無くなってしまいました。JRには申告済みでひょっとしたら拾われて戻ってくるかも知れません。名前入りのミキハウスの赤いファーストシューズです。記念品として取っておこうと思ったのにと娘の言葉です。

   一方、落としたけど元来た道を探したら落とした土産が拾われて棚の上に置かれていてセーフとなったという逸話もあります。雪の兼六園を想像して風情があるだろうと行ったらしいのですが、雪はなく、拍子抜けとなったという話もあります。Yちゃんが3週間ぶりのパパを覚えているだろうかともっぱらの噂でしたが、覚えていたそうで父親の威厳は何とか保ったそうです。そしてやっぱり、美味しい物を食べてきたそうでめでたしめでたしの旅行だったようです。

■2011/12/20(火曜日)
【楽しい悩み】

   お薬が効いているのか風邪の具合も大分よろしい。今朝は熱もなく、勇んで出勤しました。(笑)働けることに感謝して。(ホンマか)さて、このところデスクトップの自作PCの調子がわるいのです。末期的症状かもしれません。何とか動いてはいますが、立ち上がるのに5分はかかるでしょうか。ブラウザを開くにも3分ほど。何を一生懸命にやっているのかHDのランプが終始チカチカしています。いつお釈迦になってもいいようにバックアップは外付けHDに取ってはいるもののいらいらが募ります。

   いっそ新しいデスクトップを買ったら悩み解決ですが、別の意味で金欠悩み発生となるでしょう。ノートPCに全面的移行も選択肢です。しかし、一台しか無いというのも歯がゆいものです。年賀状作成というミッションを控えてこのPCが逝ってしまえば如何ともしがたく、楽しい悩みは続くのです。まあ、どうでもいいといえば言えなくもない悩みですが。これを悩みというのも何だか変ですね。とまあ言うほどの悩みということです。

■2011/12/19(月曜日)
【風邪】

   またしても風邪を引いてしまい、熱が37.7度。昨日は一日寝ていましたが、最近は治りが悪いのです。忙しいので休むこともままならず、とりあえずは仕事は通常モードで出かけました。昼前にかかりつけのお医者さんに行って薬を貰って来ました。肺が痛いといったものだからレントゲンまで撮って先生「うん、綺麗ですね」私「ああ・・・」

   明日から長期出張(1ヶ月だけ)に行っている娘の旦那様のところにロメオママと娘とYちゃんが遊びに行きます。ロメオくんはアリス兄さんところにお昼は預かってもらって夜は私が迎えに行く体制としています。よろしくお願いいたします。>アリス兄さん

   まあ、そんなこんなで大変な年末となっています。年賀状はまだかけらもできていません。(涙)

■2011/12/17(土曜日)
【白菜漬けレシピ】

   白菜が安くなってきました。鍋の季節ですね。この白菜を使って美味しい白菜漬けを作りましょう。アリス兄さん直伝のレシピをアップしました。参考にして作ってみてはどうでしょうか。レシピはこちら。です。

   年賀状ソフトのバックアップからデータを戻しましたが、住所変更や新しく書き加えた人の住所整理をしました。住所移転の案内ハガキを探さないといけない人がいます。まあ、25日ぐらいまでに出せばなんとか元旦に届くと思いますので焦らない、焦らない。(ちょっと違うか)

■2011/12/16(金曜日)
【明日明後日は連休です】

   期待を裏切って無事に書いています。忘年会一次会の中華も美味しかった。二次会のスナックもママさんの気働きに教えられるところ大でありました。何事によらず、切れ者は素晴らしい。スナックのママでも頭のいい方は全然違いますね。お店は凄く流行っていました。満席でした。素晴らしい。

   カラオケも歌って少し発散しました。明日はお休みで今シーズン最大の人出だったのではないでしょうか。姫路の魚町という歓楽街で震災以降すっかり減っていた人出も今日は信じられないほど賑わっておりました。正しく、早い時間にタクシーで帰宅。

■2011/12/15(木曜日)
【予告・・・】

日本料理   写真は日本料理「はし本」の最初に出てきた「口取り」いつも季節感を大切にしています。日本料理の良さですね。料理すべての写真をアップしようかと思いましたが、編集も大変なので一枚だけ掲載します。

   ひょっとすると明日は花金で忘年会なのでこの「ひとりごと」はヨッパでお休みかも知れません。二次会まではすでに予約済み。ペース配分を考えないと途中でぶっ倒れてしまいそうです。お休みの可能性は高いと思われます。あしからず。

■2011/12/14(水曜日)
【旅行4日目】

ホテルの窓から   随分長い間いたような気分の台湾旅行でしたが、幸せ時間であっという間でもありました。ホテルの窓から見える4日目の朝の街は朝靄の中にありました。中科大飯店での朝食はバイキングで中華、洋食、なんでもあります。M川さんお勧めのこのホテルのパッションフルーツジュースを飲んで朝からしっかりと食べて今日は帰国です。タクシーで台中駅まで移動。その後、新幹線で桃園駅に行き、バスで桃園国際空港まで。ここでお土産を免税店などで買って昼食は空港の喫茶軽食の店でサンドイッチなどで済ませました。

   自分用とお土産のお酒も買って機上の人となりました。行きにはあれほど狭く感じられた座席シートが慣れたせいかあまり狭く感じられない不思議を感じながら、帰りは2時間40分ほどの空の旅でした。飛行機の窓から四国高知から讃岐平野、鳴門大橋、淡路島と晴れ渡った空から綺麗に見えました。あっという間に滑走路に吸い込まれるように着陸して無事帰国。その後、通関入国を経てお土産をスーツケースに詰め込んでバスで埠頭に移動、ベイシャトルで神戸空港に。関空に着いた時に日本料理を食べようという事で意見がまとまり、空港から姫路の日本料理店「はし本」で電話予約しました。

   最後の最後まで食べることに執着した三夫婦の旅行はこうして日本料理店の夕食で締めくくられることとなりました。はし本に着いたのが7時過ぎでそこから宴会とは行きません。お酒は飲むと運転ができませんので今回はパス。美味しい日本料理に日本人のDNAは反応して小躍りしていました。しかし、台湾料理もずっと食べても少しも飽きず、美味しくいただけたことは素晴らしいことでした。当初の旅行の目的である、美味しい物をたくさん食べてくるという目標は軽くクリアーできたのでした。

■2011/12/13(火曜日)
【見つけました】

   きょうもまた、Twitterでこんな数字が並ぶと出ていました。(20)11年12月13日14時15分16秒。さすがにこの時間は注意しようもなく、過ぎ去りし日々。過ぎた日といえば、先日の旅行で行った関西国際空港にある模型メーカー「エアロベース」のプラモデルを売っているお店「サテライト2.0」に寄るのを忘れてプラモデル買えておりません。昔もこんなプラモデルに傾倒した時期がありましたね。いっそネット販売があるかも知れず、それで頼んでみようかな。でも作る時間あるのか、俺!

   早速、アマゾンで調べてみると売っていましたよ。悩む悩む、どれにしようかな。すぐにクリックしそうになってこの年末の忙しい時期に何を血迷っているのか、などと一人で思う。でも自分にクリスマスプレゼントなんてなかなか良いアイデアではないかとまた、思う。贅沢な悩み。

■2011/12/12(月曜日)
【遊びの計画の連鎖性】

日月潭湖畔   本日は12月12日でお昼の時間にTwitterを見ていたら12時12分12秒に注意と出た。思わずPCの時計を見てしまいましたよ。別に危ないことが起こるわけではなく、「12」にまつわる一瞬を心して迎えようとするだけのこと。そういえば今年も後、三週間ほどですね。また、年賀状に悩まされておしりに火がついてやっと印刷するんでしょうかね。年末恒例の行事をしてささやかな年始のお祝い膳を家族で囲み小さな幸せにゆったりと過ごせればいいなぁ。

   写真は台湾旅行から日月潭湖畔、これからクルーザーに乗って湖畔周遊の旅にでるハーバーの風景です。昨日、M川さんから連絡があって利守酒造の「荒ばしり」を買ってきて友人宅に預けていますので取りに行って下さいとのこと。ありがたい事です。本当の新酒が飲めます。そして来年2月に来られる台湾の友人たちは4人であることがわかりました。さて、どうおもてなしをするか作戦会議をしなければなりませんね。こう言って次々と遊びの計画を連鎖的に作っていくのですね。客人を連れて行くレストランに食べに行くとか、行く予定の観光地に前もって下見と称して遊びに行くとか・・・

■2011/12/11(日曜日)
【近況】

   昨夜は寒いのに寝る前に月食を観察しました。ホントに寒かった。でもしっかりと観察できてよかったです。次の月食は3年後だったと思います。週末の予定がずっと詰まっていてしなければいけない家事を出来ずにいましたが、今週末はフリーで色々とはかどりました。散髪もしたし、庭の花壇にビオラやパンジーも植えつけたし、片付けものもはかどりました。レガシィの2年点検にも持っていったし、ステラの超撥水洗車にも持って行きました。

   自作パソコンが調子が悪く、立ち上がるのに5分ぐらいかかります。ブラウザーでHPを開くのにも随分時間がかかります。ハードディスクがもうダメなのかも知れません。いつプッツンになるかと心配です。そんな中、年賀状の製作をしないといけないと思いながら、いまだに年賀はがきも買ってないという始末。何枚ぐらいいるのか調べようと思ったら筆まめは前のデスクトップにしか入っていませんでした。大慌てで自作機にもインストールしてバックアップからデータを戻してきました。(少し古いデータですが)何とか使えるようになりました。PCも壊れそうですが、先日は洗濯機が途中で止まってしまうそんな症状に陥ってこちらは一日も休まず使わないといけませんので先週速攻で買って来ました。壊れそうなものばかりで頭の痛いことです。

   昨夜は焼き鳥が久しぶりに食べたいと近くの「とりどーる」へ行って来ました。いつもの通り、やかましくって慌ただしくって落ち着いて食べられません。ただ、懐には優しい価格でした。

■2011/12/10(土曜日)
【故宮博物院の写真】

   前に戻って二日目の故宮博物院の写真を少しアップしておきます。もちろん中は撮影禁止ですから外からの建物の写真ばかりです。朝一番に到着しましたので割りと人が写っていない写真が撮れています。それでも入場口に着いた頃にはもういっぱいの人となっていました。ちなみに入場料は160台湾ドルで日本円では420円ぐらいかな。食べるものもタクシーもそして入場料も安いんですよね。二列目中央の写真、ツボのようなものはゴミ箱です。

故宮博物院  故宮博物院  故宮博物院

故宮博物院  故宮博物院  故宮博物院

故宮博物院  故宮博物院  故宮博物院


■2011/12/9(金曜日)
【ホテルのお話】

   旅行の間に台北に二泊、台中に一泊したわけですが、いずれもまずまずのホテルでした。台北のホテルは普通のツインルームでした。しかし台中のホテルは割と有名な「中科大飯店」でセミスートの部屋が空いていたのでヴァージョンアップして泊まりました。ベッドルームが2室、水まわりのお部屋がひとつ、ウオークインクローゼットがひとつ、そして真ん中にリビングがあるお部屋でした。今回の旅行で1つだけ困ったことはトイレが暖房便座にもウォッシュレットにもなっていない便器で日本にいるよりずっとレベルダウンだったことです。外国ではヨーロッパでもほとんどそんな便器で日本のように便利な便器ではないのが普通のようです。超一流のホテルではどうなっているのかはわかりませんが。

   三日目の隠れ家レストランでは食事の後、場所を変えて台湾茶のもてなしがあって美味しいお茶も頂きました。入れていただいたお茶の葉は有名なお茶の木で1年に60kgしか取れないという超レアなお茶っ葉でありました。正統派のお茶の入れ方も指導していただいたのです。

台北市のハピネスホテル  台中市の中科大飯店  台湾茶の時間


■2011/12/8(木曜日)
【旅行三日目ディナー】

   第三日目のディナーをレポートします。今回、案内人として活躍して下さったジャネットさんの妹さんご夫婦と一緒の会食です。道が混雑して遅れてレストランに到着したものだから随分待たせたと思います。妹さんご夫妻からはプレゼントも頂き本当に感謝です。このレストランは隠れ家のようなお店で創作フレンチのお料理を出して下さいます。こんなソースは今まで食べたことがないというような感動があります。お酒も最初にドイツの貴腐ワイン「トロッケン・ベーレン・アウスレーゼ」が出てきて「このお酒は一体なんなのでしょうか?」という問題も出せたぐらいの美味しいワインでした。(梅酒という答えもあり)

ディナー  ディナー  ディナー

ディナー  ディナー  ディナー

ディナー  ディナー  ディナー

ディナー  ディナー  ディナー


■2011/12/7(水曜日)
【旅行第三日目ランチ】

   三日目の大体の行程は昨日書きましたが、ランチとディナーを詳細に今夜と明日に分けて書こうかと思います。まず、今夜は伊達サオハーバーの商店街のお店で一日ツアーに含まれていたランチの模様です。一行7人は窓際のひとつの大きなテーブルでまずは台湾ビールで乾杯。ガイドのおじさんも隣の席で昼食です。ここでも食べ切れないほどの料理が次々と出てきます。ビールばかり飲んでいるとお腹が張って食べるものが食べられないので「何かお酒無い?」と聞くと「小米酒」が出てきたのです。お米で作ったどぶろく風のお酒でした。でもなかなか旨いです。アルコール度数は割りと低くて7.2%だったと記憶しています。B級グルメ風料理ではありましたが、わいわいと盛り上がって美味しく頂きました。

小米酒  台湾ビール

ランチ  ランチ  ランチ

ランチ  ランチ  ランチ

ランチ  ランチ  ランチ


■2011/12/6(火曜日)
【旅行第三日目】

日月潭湖畔   またまた朝早くからホテルのバイキング朝食を取って今日は台中市に新幹線で移動です。その後、リムジンバス貸し切りで日月譚方面に一日ツアーに出かけます。新幹線は日本の新幹線と同じ車輌でシステムも同じらしいです。(日本からの輸出品)安心して乗ることが出来ました。約1時間弱の移動で台中駅に着いてお迎えのリムジンバスに乗って観光に出かけました。バスに乗ってすぐに男性のガイドがマイクを持って日本語でしゃべってくれるのですが、わかりにくい日本語です。約半分しかしゃべっていることがわかりません。でも一生懸命なのが良かったかな。(笑)

   日月潭は台湾最大の美しい山中の湖水です。台中駅から1.5時間ほどで日月譚の朝霧ハーバーに着いてここからはクルーザー貸し切り船に乗って湖をクルーズ移動します。対岸のお寺(玄光寺)に参り、その後伊達サオハーバーに着いてそこの商店街のお店でランチです。台湾ビールと小米酒(お米で作ったどぶろくのようなお酒)を飲んでお料理もまずまずのお味でした。土産物屋さんを冷やかしながら伊達サオ親水歩道をロープウェイターミナルに徒歩で移動していきます。先ほどのリムジンバスは陸路でこちらの駐車場に来ています。我々はロープウェイに乗って山を一つ越えて九族文化村に行きました。日本なら山は今の季節、紅葉で美しいのですがこちらの気温は11月の終わりでも20度前後で紅葉しないので変な感じです。

   九族文化村は先住民の保護とその生活ぶりを紹介する文化的テーマパークのようなところです。最初に大きなイベントホールのようなところで色々な儀式や情熱的な踊りを見せてくれます。九族集落エリアには伝統的な建物があります。その間を縫うように散策道が整備されて9の部族の集落をめぐるようになっています。その他にもヨーロッパの宮廷庭園のようなガーデンや子供たちが遊べる遊園地のようなアミューズメントエリアもあります。地元の児童の修学旅行生の団体もたくさん遊びに来ておりました。

   もう一度ロープウェイに乗って元の日月潭ロープウェイターミナルに戻ってフォルクスワーゲンのリムジンに乗って次は「紙の教会」に行きました。この教会の建物は紙のボイドを使った柱でできておりユニークな構造となっております。ここでは売っていたパッションフルーツをジャネットさんが買ってくれてみんなで食べました。日本のものよりとても美味しゅうございました。その後、台中のホテルに向かいましたが高速道路が渋滞していてホテルに着いたのは19時頃となっておりました。

湖畔  クルーザー  湖畔

湖畔  ロープウェイターミナル  ロープウェイ


アトラクション  九族文化村  紙の教会


■2011/12/5(月曜日)
【旅行第二日後半】

台北101キャラクター   台北101の展望台(地上390m)でも音声ガイド機があって無料で貸し出ししてくれます。それを聞きながら台北の市街をビルからあちこち眺めるわけです。台北101のキャラクターもあって一緒に記念撮影できる場所がありました。みんな夫婦で記念撮影です。

   その後、一旦、ホテルに帰って少し休憩。今夜は市内の有名台湾料理店「欣葉」に我々一行は招待されています。昨日(第一日目)に案内して下さったジャネットさんのお友達の知り合いの社長さんが招待して下さるのだそうです。M川さんは前回台湾に来たときにもご馳走になっているそうでこのあたりの感覚はお金持ちが友達をたくさん呼んで一緒に食事をするのを楽しみとしているようです。今回は珍しく日本から来ている人がいるから呼ぼうかという感覚なんでしょうか。非常に友好的です。

   それにしてもゲスト側の我々三夫婦とジャネットさん、招待側の投資会社の社長さん二夫婦と秘書の方、合わせて12人の和やかな会食でした。「乾杯」と言って杯を一気に飲み干すそんなシーンが随分頻繁に見られました。このお店は「るるぶ」のレストラン紹介コーナーの一番最初に出てくる有名店です。そのお店の個室で食べも食べたり、17種類もの料理を平らげたのです。お酒も紹興酒を皆さんは飲まれていましたが、私は例によって生意気にも厚かましくも「日本酒」を所望。また、有名店だからか?日本酒もおいてあるのです。そのお酒が神戸の酒心館の「福寿」という大吟醸酒でした。

   最初は大吟醸酒と純米酒が小さな瓶で出てきたのですが、どちらがいいかと問われてここは絶対大吟醸酒でしょう。その上、M川さんがもっと大きな瓶がないのか聞いたものだから4合瓶が出てきたのです。日本酒は私しか飲まないので一人で大当たり。お酒の強い女性陣にも少し助けてもらいました。(ああ、贅沢)そんな風に初対面にもかかわらず和やかな雰囲気の中、おいしいお酒と料理に舌鼓を打ちながら愉快に過ごすことが出来ました。

台湾料理  台湾料理  台湾料理

台湾料理  台湾料理  台湾料理

台湾料理  台湾料理  台湾料理

台湾料理  台湾料理  台湾料理

台湾料理  台湾料理  台湾料理

台湾料理  福寿  展望台より


■2011/12/4(日曜日)
【旅行第二日前半】

   昨日は親戚の法事で呑んだくれて帰ってからそのまま、寝てしまい「ひとりごと」はお休みとなりました。

   さて、本題です。異国の環境にあっても私はぐっすりと寝られました。旅行二日目も朝早くから予定をこなすべく7時半には朝食バイキングでした。8時過ぎにはタクシーに乗って故宮博物院に向かいます。約20分ぐらいでしょうか。故宮博物院の開く時間が8時半なのでその時間に合わせての行動です。今日もジャネットさんが通訳、案内をして下さり、何の不安もなく見物に出かけました。素晴らしく晴れた絶好の観光日和でした。

   今回の旅行の大きな目的のひとつは故宮の陶磁器を見るというものでした。館内の展示品説明を日本語でしてくれる音声ガイド機を借りて館内鑑賞の始まりです。どこの展示室も列ができていっぱいの人です。考えてみれば平日でも観光に来ている人は全世界から来ているのですからね。混雑するのは当たり前です。でもあまりの広さに歩きくたびれて10時にはもうギブアップ、故宮内のレストランで本日一番のお客さんになりました。こんな早くから休憩してお茶など飲んでいる人はいませんでした。しかし飲んだ高山茶(台湾烏龍茶)がまた美味しかった。日本の烏龍茶の常識とは全く別物のお茶です。キンモクセイのような甘い香りでフルーティな甘みを感じるやわらかな味わいでした。一緒に取ったお菓子も美味しかった。何という名前のお菓子かわかりませんが、写真はあります。

   お茶休憩をして少しは回復して陶磁器の部屋ばかりをそのあとは見て周り、今日一日故宮博物院を見る予定でしたが、予定変更して台北101に行くことにしました。ここは世界第2位の高さで展望台にも上がりました。遅くなった昼食を台北101のフードコートで飲茶を食べました。この小籠包や焼売が美味しかったこと。そしてサービスの担当をしてくれたお嬢さんがめっちゃ別嬪さんでした。

朝食バイキング  故宮博物院  故宮博物院のレストラン


台湾烏龍茶  宮廷菓子


台北101レストラン  小籠包  小籠包


■2011/12/2(金曜日)
【旅行第一日後半】

   お陰様でフライトはあまり揺れもしないで順調に飛行できました。桃園国際空港について入国審査を受け、何もなくすんなりと通関。そして預けていた荷物もすんなりと出てきて順調な入国でした。出迎えデッキにはこちらでガイド役をしてくださるジャネットさんとお友達の女性が待って下さっていました。握手をして自己紹介。でも一辺には名前を覚えられませんよね。重い荷物を抱えてタクシーに乗って一路台北のホテルへと向かいます。1台には乗れませんので女性陣と男性陣に分かれて4人づつ乗車。男性陣の方にはジャネットさんのお友達が乗って下さいました。ここでまず最初にタクシーの恐ろしい運転を体感したわけですね。

   空港からホテルまでは約50Kmです。普通は1時間ぐらいかかりますよね。これが女性陣のタクシーは30分、男性陣のタクシーは40分ぐらいでホテルに到着しました。我々男性陣がホテルに付いたときには女性陣はもうチェックインしてロビーでコーヒーを飲んでいました。我々はずいぶん早く着いた気分でいましたのに10分も差をつけられて到着。女性陣のタクシーの運転がどれほどだったかは想像以上だったのでしょうね。みんな、肝を冷やしていたようでした。無事着いて本当に良かった。(笑)

   我々もコーヒーを飲んでちょっと一服し、荷物を部屋に運んでそのあと全員集合してまたタクシーで夜市(屋台、夜店)に出かけました。平日にもかかわらず夜市は凄い人出で繁盛しています。有名なチキンの唐揚げの超でかいのをまずはゲットして食べました。その後、小さなお店のテーブルについていろいろな料理を頼んでみんなで食べました。何だか凄いパワーを感じる夜市でした。この活力と言うか活気はどこから出てきているのでしょうか。

   M川さんお勧めのパッションフルーツのジュースもしっかりと飲んでお祭り状態の細い路地の夜市をウロウロと見物したのでした。台湾との時差は1時間です。時計は日本時間のままとして1時間バックすると現地時間となります。毎夜、遊び疲れて寝る時間は12時、1時頃となっていました。日本にいるときにはとても考えられない時間割です。精一杯、時間を有効に使って遊びに専念した結果がそういう時間になったわけです。

ホテル前  夜市  台湾ビール


■2011/12/1(木曜日)
【旅行第一日目前半】

搭乗ロビーにて   朝からそわそわと気持ちが高ぶって小学生の遠足気分でした。11時頃にケンちゃん夫妻が車でお迎えに来てくれて今日は一日、一路台湾へとの旅程を進む予定です。神戸空港に車をおいてベイシャトルに乗って関西国際空港に向かいます。関空まで車で行く方法やJRを利用する案がありますが、車を神戸空港において船で行くのが一番、安上がりで時間的にも早いらしい。何度も海外旅行行っている達人が言うのだからこれが正解でしょう。午後1時少し前に神戸空港についてM川さんご夫妻と合流しました。お昼1時発のベイシャトルはガラガラでこんなのでは採算に乗るのだろうかと少し心配。しかし、駐車場は一杯でした。この車の人達はみんな海外旅行に行っているのでしょうか。

   船に乗っているのは僅か30分です。瀬戸内海、大阪湾を一跨ぎということでずいぶん早く関西国際空港に着きました。腹が減っては戦ができぬとまずは昼食を食べるところを探してあちこちウロウロ。結局は1杯目ビールだけ380円という謳い文句に負けて串カツ屋さんで食べました。もう飲酒モード全開です。(笑)ここで搭乗時間まで時間があったのだから先日書いた模型メーカーの「エアロベース」さんの模型を置いているお店「サテライト2.0」に行けばよかったのですが、気持ちが上ずっていてすっかり失念。帰りにもバタバタとしていて寄れずじまいでした。(残念)

   今回のフライトは激安航空会社?のジェットスターです。航空券の手配からM川さんにお世話になりました。さすが激安航空だけはあります。座席が狭い。前の座席との隙間が殆どありません。顔から前のシートの頭の部分まで30センチぐらいか。できるだけ詰め込んで飲み物も何も出ないという徹底したコスト削減主義で安い航空運賃を維持しています。台湾への行きは偏西風にアゲンストで3時間5分ぐらいかかりました。さて、話を戻して長らく行ってなかった海外旅行です。通関の仕方も荷物の預け方もみんな見よう見まねで先の人のした通りでとりあえずうまくいきました。(やれやれ)搭乗ロビーで飲料水やコーヒーなど買って椅子に座って時間まで一服です。御存知の通り、100CC以上の水は機内持込できませんので出国ゲートを通ってからお茶などを買うわけです。

   行きの機内ではあまりの座席の狭さでもっとお金を出しても広いシートが欲しいなどと話しましたが、普通料金だと今回の航空料金の3倍くらいになるとか。3時間だけ我慢すればいいのでその浮いたお金で美味しいものをたくさん食べたほうがいいのではないかという結論になりました。帰りは偏西風に乗って帰ってくるので2時間40分ぐらいのフライトでした。3時間というのが狭い席に我慢できる限度の時間ではないかなぁとみんなと話しました。

   さて明日は旅行一日目の台湾に到着してからのお話です。

ベイシャトル「うみ」  串かつ屋さん  ジェットスター荷物預けカウンター



バックナンバーへ先頭へ戻る


top pageへ戻る