通信Page49
▽▲▽  イベント記録  ▽▲▽
| ■
2003年11月23日(日)〜24日(月) キャメール例会 in 海の家 | 
|---|
   毎度おなじみ、キャメールクラブの例会レポートです。
去年、この時期にキャメールクラブの皆からそして、ネットの仲間からあったかい誕生日お祝いやらメッセージをいただき、海の家で感謝のイベントを開催しました。その時にそれじゃー来年は、「誰だぁー」と
言うことで周りを見渡してみれば、該当者なし。でもここで止めちゃうほど柔じゃない。(笑)という前振りがありまして今回はいつもイベントの時にお料理担当でお世話になっている料理の鉄人M川さんの
お誕生会を兼ねてみんなで楽しく騒ぎましょうということになりました。
◆
   さて、誕生日は10月21日でしたが、皆の予定調整が難しく、結局11月の後半3連休のこの日に決定しました。それまでに内緒でお誕生日プレゼントを相談です。やはり、料理に関係したものがいいのではないかと
メールを送りあい、喧喧諤諤の議論の結果(大げさでしょ)、キャメールの知恵袋と私は呼んでいるクリスさんがネットで以前に紹介してくれた和製ダッチオーヴン(DO)「及甚(Oijin)」の南部鉄鍋はどうですかと提案してくれました。
ちょうど、ネーム入れのサービス期間中でもあり、世界に一個の鉄鍋が出来そうだとわかり、その線で「及甚」さんとクリスさんが交渉に入ってくださいました。
 ここでも彼の交渉能力にはまったく、私たちは舌を巻くのです。蓋の表にネーム入れは当然ですが、蓋の裏にキャメールクラブのクラブロゴを入れてもらう特別サービスをお願いするのです。
及甚の専務さんの一声で(たぶん?)クラブロゴ入りOijinダッチの出来上がりとなりました。
ここでも彼の交渉能力にはまったく、私たちは舌を巻くのです。蓋の表にネーム入れは当然ですが、蓋の裏にキャメールクラブのクラブロゴを入れてもらう特別サービスをお願いするのです。
及甚の専務さんの一声で(たぶん?)クラブロゴ入りOijinダッチの出来上がりとなりました。
◆
   そうこうしているうちにだんだんとイベントの日が近づいてきましたが、困ったことに今回の主役、M川さんにご不幸があり、参加できなくなってしまいました。これだけは予定が立たない出来事で
仕方がありません。皆の予定は詰まっていて変更できませんので、近頃「蕎麦うち」に情熱を燃やしているアリス兄さんの「大蕎麦うち大会」に変更してそのまま開催する運びとなりました。
料理の鉄人には別の機会をつくり、プレゼントをお渡しするつもりでしたが、結局は24日に途中参加という形で誕生会も急遽、開くことが出来、すべてうまくいったのです。
 左の写真はプレゼントを渡した後、みんなで集合写真を撮りました。最前列中央、ロマンスシルバーのダンディーおじさんが料理の鉄人です。残念ながらこの写真を撮っているのはシェラパパで
シェラパパは写っておりません。(え、ちぃっとも残念じゃないって(爆))
左の写真はプレゼントを渡した後、みんなで集合写真を撮りました。最前列中央、ロマンスシルバーのダンディーおじさんが料理の鉄人です。残念ながらこの写真を撮っているのはシェラパパで
シェラパパは写っておりません。(え、ちぃっとも残念じゃないって(爆))
いつもの通り、お花を飾った華やかなパーティー風景です。参加した11人に祝福されて素晴らしい笑顔のM川さんが
写っているでしょ。人生はこうなくちゃね。
Page 1 │ Page 2 へ│ Page 3 へ 
Indexに戻る