| ■ 2006年11月2日(木)〜4日(土) 「琵琶湖一周家族旅行」 | 
|---|
最終日の日程は出発の時にはまだ決まっておらず、日本海側に出て敦賀から三方五湖へと抜けるルートも考えておりました。しかし、折角の琵琶湖です。一周して完結しようという意見にまとまり、三日目はマキノ高原から比叡山延暦寺へと向かいました。冬のソナタで有名になったメタセコイヤの街路樹並木が素晴らしく続いておりました。その後、浮御堂によって、奥比叡ドライブウェイから比叡山に。山は紅葉が始まっておりました。
|  | 泊まったペンションの私設ドッグランではしゃぐワンコたち。 | 
| 一時は叔母さん軍団が押し寄せた「冬のソナタ」の日本版並木道。 随分にぎわったそうですね。この写真はほんの一部です。もっともっと長く続いています。 |  | 
|  | 湖に突き出してある浮御堂。この近くに銘酒「浪乃音(なみのおと)」浪乃音酒造があるらしいのですが、あいにく日曜日でお休み。自分用にはお土産は買えなかったのです。 | 
| この旅行では何回か、通りがかりの周りの方にお願いして家族の集合写真を撮っていただきました。(感謝) |  | 
|  |  | 
|  | 紅葉が大分進んでさすがに標高800mの威力かな。 | 
| 娘が何を祈るか鐘撞き堂で鐘を撞く。 |  | 
|  | 可愛いシェラのお尻と笑うロメオ君。 | 
|  | 最初に出てくる「大講堂」 | 
|  |  | 
| 美しい紅葉。 |  | 
|  | 階段や長い坂道の参道を頑張って歩くワンコと私たち。 | 
琵琶湖一周プラス忍者とタヌキの旅は良い思い出となって家族の心にいつまでも残ることでしょう。
最後まで見ていただいて、ありがとうございました。