コーギーPage27 コーギーPage27
講座indexに戻る

Doctor Mの愛犬講座
コーギーとことこ
はじめに犬との生活1 │ ちょっと寄り道 │ もっと寄り道
めーっちゃ寄り道とことん寄り道まだまだ寄り道1まだまだ寄り道2
まだまだ寄り道3トイレのしつけ歯みがき正しい関係
正しい関係の復習しつけへの導入編核心突入直前核心編1
核心編2核心寄り道編page19page20


   ■   犬との生活2(しつけ、ちょっと寄り道)

さて、みなさん、犬の祖先がオオカミだなんて知っていました?

しつけのポイント第1は「犬は社会生活をする動物」というところからはじまります。 家庭の中で誰かしっかりとしたリーダーが必要なのです。 子犬が新しい飼い主のもとへ迎えられた時から「しつけ」はスタートします。 まずトイレ、子犬を迎え入れたその日から必要なことなのです。

アッ、しつけの前にもう一つ言っておきたい事があります。 社会生活を身につける為には子犬たちは親兄弟との生活を適切に過ごさなくてはなりません。 お母さんにスキンシップでいろんな事を学び、また、子犬同士で遊び、けんかし、咬むと痛いのだ、というような犬と人との生活にとって大変重要なことを学ぶことが必要なのです。

犬にとって咬むという行為はごく普通の行為なのです。 それを押さえ込んでしまう、というのはどうも無理があってなかなかうまくいかないものなのです。そこで咬めるおもちゃを与えるということも必要な事かもしれません。 それよりも子犬にとって強く咬むと痛いのだということを自覚させる為には生後7〜8週は親子での学習期間が必要なのです。

ところが、この重要な体験を阻害するようなことが今行われているのです。 それは現在の日本での犬の流通の仕組みなのです。 今、主流となっているのはペットショップで犬を買うというシステムなのです。 これは非常に悪い状況だと思っています。 かわいい時期に売れるようにショールームに置き、あまりにも早い時期の親子の離別をやっているのです!

これにより上記の犬として非常に重要なことを学ぶ時期をカットしてしまっているのです。これは将来の問題犬の予備軍を作っている事になるのです。 「ペットショップでの衝動買いは絶対ダメ」という所以でもあるのです。 子犬にとって生まれた処から新しい処へ行くのには行きどきがあるのです!

それがうまくいってやっと正常な「しつけ」のスタートが切れるのです。
コーギーとことこ
はじめに犬との生活1 │ ちょっと寄り道 │ もっと寄り道
めーっちゃ寄り道とことん寄り道まだまだ寄り道1まだまだ寄り道2
まだまだ寄り道3トイレのしつけ歯みがき正しい関係
正しい関係の復習しつけへの導入編核心突入直前核心編1
核心編2核心寄り道編page19page20

講座indexに戻る