コーギーPage34 コーギーPage34
講座indexに戻る

Doctor Mの愛犬講座
コーギーとことこ
はじめに犬との生活1ちょっと寄り道もっと寄り道
めーっちゃ寄り道とことん寄り道まだまだ寄り道1まだまだ寄り道2
まだまだ寄り道3トイレのしつけ歯みがき正しい関係
正しい関係の復習しつけへの導入編核心突入直前核心編1
核心編2核心寄り道編page19page20


   ■   犬との生活9(トイレのしつけ)

◆トイレのしつけ
突然ですが、しつけ方教室!「歯みがき」の前にまずは「トイレのしつけ」を。

ペット用のトイレシーツを用意しましょう。ケージ(寝床)のそばにシーツを何枚か繋げて広く敷きましょう。 子犬がそこでオシッコをした時、すぐに(0.3秒以内に)う〜んと褒めてあげましょう。オシッコをした時、 間髪を容れずに褒める、このタイミングが重要なのです。0.3秒以上経ってから褒めたのでは、子犬は何に ついて褒められているのか理解に苦しむことでしょう。

または、子犬がオシッコをしそうになり、シーツの方へ行った時から「そうそう、かしこいね〜、そうそう、えらいね〜、 よーし、よくできたね〜」と誘導するように褒めてあげるのもいい方法だと思います。

では、シーツ以外の場所でオシッコをしてしまった場合、多くのしつけの本には「すぐに叱る」となっていますが、 「叱っちゃダメ!!」 多くの子犬にとって、それはトイレ以外でオシッコしたことを叱られているとは理解できないのです。

これを繰り返していると、そのうちに子犬はオシッコをすると叱られると思うようになり(オシッコ恐怖症?) ビクビクしながら隠れてオシッコするようになってしまうというかわいそうな結果を招くのです。 失敗した時は黙ってサッサときれいにふき取ってしまいましょう。(無視)

成功した時は0.3秒以内に少し大袈裟に褒める。 これは「しつけの基本」で「陽性強化」といい、褒めて育てる、良い部分を伸ばすやり方なのです。 これもまた人の子育てと共通!褒めて育てる、良いところを伸ばす。わかっていても自分の子供にはうまく できないものですよね、ついつい叱ってしまう。でも子犬には不思議とできますよ。

子犬はトイレシーツでオシッコすると褒められる、それを繰り返しているうちに、トイレでオシッコをすることは いいことなのだ、ご褒美があるのだ(食べ物を与える方法もあり)と認識するようになってくるのです。 同時に子犬はその時のトイレシーツを踏む、足の裏の感触で覚えるようです。そう思います。いや、きっとそうでしょう!!

あとはトイレシーツの枚数を徐々に減らして、2週〜2ヶ月(個体差有り)位の間に最後には1枚でもできるようにしていくのです。 これでトイレはOKです。 できれば、トイレはお家で済ませ、散歩の時には排泄をしなくても散歩に専念できるようになれば理想的だと思います。

◆ついでに猫のトイレについて
猫は犬よりも清潔好きなのか、トイレのしつけがしやすいようです。 猫のトイレには「猫砂」や「固まる砂」が一般的ですが、わたしはこれが嫌いなのです。(処理に困る)

十数年前にいた三毛猫「美衣ちゃん」のトイレの様子をご紹介しましょう。 ミイちゃんにはキッチン用の大きめのバットにトイレットペーパーを入れたものを与えました。ミイちゃんはすぐに そこで排泄することを覚えました。そのままトイレに流せるので便利でしたよ。

でももっと便利にしようと思い、1ヶ月位かけてじっくりと計画を進めたのです。まず、ミイちゃんのトイレをリビングから 人のトイレのそばに移動し、次に人のトイレの中へ移動したのです。(トイレのドアは開けておく)ミイちゃんはどこに 置いてもちゃんとできました。さて次は洋式便器の上にミイちゃんのトイレを置いてみました。これもちゃんと上がって できるようになったので、トイレ(バット)の縁を残し大きく切り抜き、穴開きにしたのです! ミイちゃんはそれでもその上に上がって排泄するのです。偉い!

さて次にはいよいよ穴開きトイレを取り払いました。そこでまた感心、ミイちゃん偉い!なんと、なんと、 人の洋式トイレに上がって器用に排泄するようになったのでありま〜す!

猫を飼っていらっしゃるみなさ〜ん、今からでも遅くはない、徐々に慣らしていけば必ずできます。 是非 挑戦してみてください!!!

次回こそ犬のための正しいデンタルケア「歯みがき」です。続く・・・
コーギーとことこ
はじめに犬との生活1ちょっと寄り道もっと寄り道
めーっちゃ寄り道とことん寄り道まだまだ寄り道1まだまだ寄り道2
まだまだ寄り道3トイレのしつけ歯みがき正しい関係
正しい関係の復習しつけへの導入編核心突入直前核心編1
核心編2核心寄り道編page19page20

講座indexに戻る