コーギーPage28 コーギーPage28
講座indexに戻る

Doctor Mの愛犬講座
コーギーとことこ
はじめに犬との生活1ちょっと寄り道 │ もっと寄り道
めーっちゃ寄り道とことん寄り道まだまだ寄り道1まだまだ寄り道2
まだまだ寄り道3トイレのしつけ歯みがき正しい関係
正しい関係の復習しつけへの導入編核心突入直前核心編1
核心編2核心寄り道編page19page20


   ■   犬との生活3(しつけ、もっと寄り道)

ついでにもう一軒、はしご 寄り道2 です。(ええ加減にしとけよ!) 子犬のしつけ方に入る前に、人間の子供のしつけ方をちょっとかましとこう! (かましとこう!→やっておこう→→説ぶっておこう?)

わたしは子供の育て方も子犬の育て方も基本的には同じことだと思っています。 でもこの両者には大きな違いがあります。それは歴史です。(我が国における) 人間の子育ての場合、遙か昔から延々と親から子へ、子から孫へと受け継がれてきたものがあります。 しかし、今取りあげようとしている子犬の育て方、しつけ方、というものは、せいぜいここ15年〜20年前から話題になってきたことなのです。(いわゆる、欧米式の犬のしつけ方)

最近では「ペット」という言葉から「コンパニオン・アニマル」という表現が使われるようになってきました。 前章で「家族として迎え入れる」という事がそういうことなのです。 この歴史の差はどうしようもない大きなハードルなのです。

子育てについてはいろんな情報、家族、親戚からの教え、友人の経験談、豊富な育児書など、いっぱいあって、ほとんどの家庭では何の疑いもなく、子育てはこうするのだ、とごく普通に行われてきているはずです。 ところが、子犬の育て方、しつけとなるとほとんど多くの日本人は??? 未だに犬・・・番犬 というイメージが強く残っています。

まあこれはこれで使役犬のひとつのポジションとしてあってもいいのかも。 でも今回の「犬との生活」ではコンパニオン・アニマルとしての犬の話なのです。

犬先進国ではごく普通におこなわれていることが、今の日本ではやっと、やっと後に続けと、やっと、あちこちでしつけ方教室が開催されるようになってきたのです。 これは犬をしつけるためには飼い主はどうしたらいいのかということを飼い主が学ぶための教室なのです。同時に実際にその犬と共に学ぶのです。

しつけの失敗例として(ちょっと極論かもしれませんが)、数年前?もっと前だったか「切れる17歳」というのが社会問題として大きく取りあげられましたが、これもまた犬にもピッタリと当てはまる状況があるのです。

人の17歳は犬では7、8ヶ月〜10ヶ月齢にあたるのです。身体は大人、精神的にはまだまだ子供、切れる原因としては「甘やかしすぎ」「意志の疎通がうまくいってなかった」「がまん、人の痛みを知らない」「時代の大きな変化」等々・・・。 私たちの子供の頃には子供同士が外でころげまわって遊び、時には取っ組み合いの喧嘩もし、痛さの加減も学んできたのです。

ところが最近、子供の遊びの状況も大きく様変わりし、経験すべき事もできず、 親からは溺愛され、がまんすることもなく、何でも自分の思い通りになる・・・ 17歳、体力的には自信がある、何か気に入らないことがあると切れてしまうということが起こってしまうのです。 これは犬の世界でも全く同じことが起こっているのです。

「親子兄弟での学習期間の不足」「甘やかしすぎ」「我慢をするトレーニングができていない」「意志の疎通ができていたつもりが実はうまくできていなかったという誤解の積み重ね」・・・。 その結果、1歳くらいになって、犬にとって嫌な状況になった時、突然豹変することがあるのです。ウー、ガブッ!! これは問題犬の代表例で、まさしく「切れる17歳」と全く同じことなのです。

犬との楽しい生活を夢見、迎え入れた子犬がこんな問題犬にならないようにという願いを込めてこれを書いています。

昨年、犬のしつけ教室でアシスタントをしていた○○ちゃんから年賀状をいただきました。「今、子育て真っ最中!(結婚して子供が出来た)ちょっとマテ、そうそういい子ね〜と、犬のしつけと全く同じ事をやってま〜す!」 ウンウン、同感、それでいいのだ!!と思いながらなんだかうれしかったです。

ではこういう問題犬を作らないためには・・・ シェラパパも言っているように、子犬を迎え入れる前に、まず最低5冊の本を読み、犬と犬のしつけに関する知識を吸収する(犬先進国との歴史の差を埋める)ことが必要かつ重要なことだと思います。

これから家族に犬を迎えようとしている人にとってこんな事ばっかり言っているとマイナスイメージを与え、犬なんてやっかいなものは飼うな、と言っているようですね! ただ最悪と思える状況を実際に見てきたので、情報として知らせておくことも義務でもあり、必要なことでもあると思います。

なんかえらいまじめな投稿になってしまいましたね。続く・・・
コーギーとことこ
はじめに犬との生活1ちょっと寄り道 │ もっと寄り道
めーっちゃ寄り道とことん寄り道まだまだ寄り道1まだまだ寄り道2
まだまだ寄り道3トイレのしつけ歯みがき正しい関係
正しい関係の復習しつけへの導入編核心突入直前核心編1
核心編2核心寄り道編page19page20

講座indexに戻る